2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴァイキング時代の北欧の歴史について適当に学ぼうぜ

1 :アスペニート:2014/05/07(水) 21:49:56.94 ID:0ozFFldv0.net
まず北欧の地理から確認
この地図の白くなってる国々を北欧五ヶ国という
このうちフィンランドは民族・言語系統が違うし歴史的にもちょっと別物

ヴァイキングと関係があるのはノルウェー、スウェーデン、デンマーク、アイスランドの4ヶ国
http://i.imgur.com/8cbAAp7.gif

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 21:51:09.42 ID:/a5JNldx0.net
移民の歌


アアアー アー!
アアアー アー!

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 21:51:20.16 ID:IyNaB7WJ0.net
ちんこだ

4 :アスペニート:2014/05/07(水) 21:52:35.66 ID:0ozFFldv0.net
ヴァイキング時代は西暦793年が始まり
この年にイングランド北東のリンデスファーン島がどこからともなく現れた北欧人の略奪を受けた
以降西ヨーロッパ各地はヴァイキングに散々に荒らされる

http://i.imgur.com/OKNjLbT.jpg

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 21:52:52.30 ID:+qVDwkgT0.net
ヴィンランドサガスレ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 21:53:12.23 ID:+mouMEC/0.net
うんこや

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 21:53:48.58 ID:runXEN790.net
>>1
よくよく見るとデンマークってドイツと繋がってんだな
島国だと思ってた

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 21:54:38.26 ID:GCSqnYCA0.net
まんこじゃ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 21:54:46.00 ID:+yPHkWMv0.net
ちんこ横から見て、
上半分がノルウェー。
下半分がスウェーデン。
玉袋がフィンランド。
「ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンす る」とやや強引に覚えろ。

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 21:55:22.87 ID:0Iabj1EL0.net
デーン人

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 21:56:04.72 ID:ANlDmV4V0.net
ビッケ!

12 :アスペニート:2014/05/07(水) 21:56:27.19 ID:0ozFFldv0.net
ちなみにカール大帝(シャルルマーニュ)の西ローマ皇帝戴冠が西暦800年
カール大帝はまだ異教徒だったザクセン人(Saxonyのあたり)を攻撃してキリスト教徒に改宗させたけど
いきなり襲来するヴァイキングに対しては有効な策を取れなかった
>>7
半島の方もデンマークだからね

13 :アスペニート:2014/05/07(水) 22:02:02.65 ID:0ozFFldv0.net
これは主に前記のヴァイキングの活動範囲を示した地図
緑は定住した地域を表す
http://i.imgur.com/dXE1SaC.png

当時の北欧っていうのは文化・言語的にそれほど違いはなかったんだけどヴァイキングの故郷と活動範囲を大雑把に分類するとこんな感じ

・ノルウェー人…北イングランド、スコットランド、アイルランド、アイスランドやアメリカ方面
・デンマーク(デーン)人…南イングランド、フランス方面
スウェーデン人…東の方全般

14 :アスペニート:2014/05/07(水) 22:04:34.98 ID:0ozFFldv0.net
範囲広すぎて何から話そうと思ってたか忘れた

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 22:05:53.37 ID:runXEN790.net
>>13
人種とかはよく分からないけどアングロサクソン系も多いって事なんかな

16 :アスペニート:2014/05/07(水) 22:08:05.88 ID:0ozFFldv0.net
>>15
アングロ・サクソンっていうのはこの頃にはイングランドの先住民化しててヴァイキングに攻撃されてた側なんだ
前こういうヴァイキングに攻撃されてた側からの視点のスレ立てたんで良かったら読んでくれ

中世前期イングランドの歴史をざっくり学ぼうぜ
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398691958/

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 22:08:19.75 ID:KUWnyq8F0.net
そんなことよりチュリサスとかコルピクラーニでも聴こうぜ!

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 22:12:52.75 ID:runXEN790.net
>>16
ほう、前回もこういうスレあったのか
見てみる

19 :アスペニート:2014/05/07(水) 22:14:05.54 ID:0ozFFldv0.net
そもそもヴァイキングは単純な海賊とは少し違うという話をしよう

ヴァイキングっていうのは北欧では農民(農場経営者)だったんだ
当時のフランスやらドイツやらの農民と比べると社会的にはずっと高い地位にいたと言われてる

それが九世紀あたりから気候の温暖化などの影響で海外に進出するようになった
略奪もしたが交易もよくやってて、特に東ルートではビザンティン帝国やイスラム圏に奴隷や毛皮を売ってた
北欧の公益地からはアラブの貨幣が出土している

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 22:15:03.94 ID:V+HVaFhr0.net
ビッケの兜みたいなの

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 22:16:18.31 ID:RFVrA/rgO.net
デーン人がノイルドを迫害したんだっけ?

って、漫画ヴィンランドサガで覚えた

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 22:17:30.09 ID:RFVrA/rgO.net
信仰する宗教がおかしいから
戦って死んだら幸せになれるって信じてたんだよな

23 :アスペニート:2014/05/07(水) 22:19:20.31 ID:0ozFFldv0.net
>>20
そのイメージ強いけど実際のヴァイキングは角付きのカブトは使ってなかったんだよな
実際のヴァイキングのカブトはこんなん
http://i.imgur.com/vqFPvg4.jpg

24 :アスペニート:2014/05/07(水) 22:20:08.24 ID:0ozFFldv0.net
>>21
ノイルド?
>>22
北欧神話だと戦死したらヴァルハラに行けるんだよな

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 22:20:31.16 ID:/KYbMh3d0.net
ノルマン人とは?
北欧出身?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 22:20:37.48 ID:V+HVaFhr0.net
>>23
へ〜確かにそういうのも見た事あるわ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 22:21:04.26 ID:nf3ew9i40.net
ヴィンランド・サガのスレ

28 :アスペニート:2014/05/07(水) 22:22:59.14 ID:0ozFFldv0.net
>>25
ノルマン人には二つの意味がある

1 大陸側のヨーロッパから見た北欧人全般を指す。ノースマンだからこっちが先の意味

2 フランスのノルマンディー地方に住み着いたヴァイキングの末裔を指す
2のノルマン人は後にイギリスを征服した

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 22:25:50.22 ID:RFVrA/rgO.net
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/y/o/k/yokimangamotomu/12720783144bd25fead7bed_import.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/k/y/o/kyowanannohi/Vinland_Saga04.jpg

30 :アスペニート:2014/05/07(水) 22:26:16.93 ID:0ozFFldv0.net
これはゲームの画像だけど割りと史実に近いヴァイキングの姿
イケメンで金持ちなヴァイキングはこんなんだったはず
http://i.imgur.com/VXB4RrV.jpg

鎖帷子じゃないので東寄りのヴァイキングっぽい

31 :アスペニート:2014/05/07(水) 22:27:45.08 ID:0ozFFldv0.net
>>29
ヴィンランドサガは結構考証しっかりしてるな

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 22:27:45.55 ID:lc/aEV9r0.net
現実的に考えて、大きい角ついてたりしてたら邪魔だしな
馬上指揮がメインで肉弾戦しないお偉いさんならともかく

33 :アスペニート:2014/05/07(水) 22:29:07.13 ID:0ozFFldv0.net
まずヴァイキングが関わった地域別に出来事を書くか

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 22:30:13.44 ID:runXEN790.net
>>29
一枚目は殺られフラグだが二枚目は殺戮しそうだな

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 22:32:08.76 ID:RFVrA/rgO.net
>>31
作者がマニアで、本物の鎧一式を幾つか持ってる
サイン会にその鎧を鎖帷子含め着込んで登場したりしてる

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 22:33:32.28 ID:k7+JS2Ih0.net
まずヴァイキングの発生について教えて

37 :アスペニート:2014/05/07(水) 22:34:30.03 ID:0ozFFldv0.net
>>36
始まりは>>4
理由は>>19のあたりかな

38 :アスペニート:2014/05/07(水) 22:36:18.81 ID:0ozFFldv0.net
・ロシア方面

9世紀当時のロシア方面にはスラヴ人が住んでいたが何分田舎者なので国家とかもなく小さい争いが絶えなかった
そこスラヴ人は「北欧の旦那にこの土地を治めてもらおうぜ!」といった

そしておそらくスウェーデン人ヴァイキングのリューリクという男が統治者として迎え入れられた
これが西暦862年の出来事と言われている

スラヴ人に迎え入れられるリューリクたち
http://i.imgur.com/TZ88y4k.jpg

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 22:37:20.60 ID:xiLo5F0L0.net
トレードマークの角兜と斧はそんなにメジャーなアイテムだったの?

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 22:38:57.27 ID:k7+JS2Ih0.net
そういえば、結構前に北欧神話について調べててついでで見た記憶があるな

41 :アスペニート:2014/05/07(水) 22:40:39.53 ID:0ozFFldv0.net
リューリクはノヴゴロドという都市を作った
リューリクの後継者はさらに南にいってキエフを作ってそこが中世ロシア(ルーシ)の中心になった
http://i.imgur.com/RtUWumA.jpg

リューリク一族はロシア・ウクライナ方面に瞬く間に広がりロマノフ朝以前のロシアの王侯はほとんどリューリクの子孫なくらい
同時に彼らは急速に現地文化に馴染んで故郷の北欧人とは違う文化を持つようになった

42 :アスペニート:2014/05/07(水) 22:43:03.96 ID:0ozFFldv0.net
>>39
斧は剣や槍と並ぶメインウエポンだけど実際の兜は上に書いたように角は付いてない
あっても祭祀用

43 :アスペニート:2014/05/07(水) 22:49:07.72 ID:0ozFFldv0.net
このロシア方面に作られたキエフ大公国やノヴゴロドはヴァイキングが東方で活躍する上での拠点になった

さらにキエフにヴァイキングが集結してビザンティン帝国の首都コンスタンティノープルを攻撃するということも何度か起きている

コンスタンティノープルの城壁は突破できなかったけど、
和解金をせしめたこともあるし逆に「ギリシャの火炎」でヴァイキング船が焼き払われたこともあった
http://homepage3.nifty.com/ryuota/earth/rome2.gif

44 :アスペニート:2014/05/07(水) 22:53:21.72 ID:0ozFFldv0.net
という風に東に出現したビザンティン帝国と争うこともあったんだけど普段は交易がメインだった

さらに後期になるとコンスタンティノープルにやってきた北欧人は傭兵として雇われることも多かった
ビザンティン皇帝は北欧人で構成された「ヴァリャーギ親衛隊」を持っていて精鋭として恐れられた

ヴァリャーギ親衛隊は装備が豪華でかっこいい
http://i.imgur.com/1yduk37.jpg

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 22:55:31.38 ID:xiLo5F0L0.net
>>42
ちょっとショック

46 :アスペニート:2014/05/07(水) 22:58:43.54 ID:0ozFFldv0.net
・イングランド方面

当時のイングランドには既にキリスト教徒になったアングロ・サクソン人の王国がいくつもあった
そこに主にデーン人ヴァイキングが襲来してものすごい勢いで征服してったけど
アルフレッド大王という英雄がアングロ・サクソン側に現れてそれ以上の侵略は阻止された

デーン人が住み着いた地域をデーンローという
黄色がその範囲
http://i.imgur.com/pgGlzN2.jpg

47 :アスペニート:2014/05/07(水) 23:04:34.69 ID:0ozFFldv0.net
書き忘れてたけどロシア方面では西暦998年にキエフ大公ウラジーミルがキリスト教をビザンティン帝国から受け入れた

キエフ大公聖ウラジーミル一世
http://i.imgur.com/M8Qsmpp.jpg

以降東方のルーシ国家はビザンティン帝国の東方正教会文化圏になる
さらにモンゴルに征服されたり親分とも言うべきビザンティン帝国がオスマントルコに滅ぼされたりしたあと、
最終的にモスクワ大公国が勝ち上がって今のロシアに直接つながる

48 :アスペニート:2014/05/07(水) 23:09:39.17 ID:0ozFFldv0.net
ちょっと保守

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 23:12:31.19 ID:runXEN790.net
面白いから見てるぜ

50 :アスペニート:2014/05/07(水) 23:17:25.52 ID:0ozFFldv0.net
・フランス方面

フランスでは885年にヴァイキングの大群がセーヌ川に船を乗り入れてパリを包囲した

当時のフランク王シャルル肥満王は遠征中でパリ防衛の指揮を取ったのはウードという貴族だった
やがてシャルル肥満王が戻ってくるんだけど彼は街を取り囲んでるヴァイキングを
追い払えなくて金を支払って退去してもらう有り様だった

これでシャルル肥満王は味方から失望されたて次の王にはウードが選ばれた

51 :アスペニート:2014/05/07(水) 23:23:22.74 ID:0ozFFldv0.net
ヴァイキングのフランスへの襲来はその後も続いて歴代のフランス王はその対処に悩まされた

そこで911年にシャルル単純王という王様はヴァイキングの有力な首領のロロに取り引きを持ちかけた
その内容はロロに対してノルマンディーの領地を与える代わりに
他のヴァイキングが攻めて来ないようにするという内容だった

ロロは提案を受け入れてキリスト教に改宗
この元ヴァイキングによる国家がノルマンディー公国で、そこの人間はノルマン人と呼ばれる

52 :アスペニート:2014/05/07(水) 23:26:09.74 ID:0ozFFldv0.net
ノルマンディー公国
http://i.imgur.com/isKxqRW.gif

そこの領主のノルマンディー公ギヨームが1066年にイングランドを征服する
これがノルマン・コンクエスト

ノルマン・コンクエストについてもっと詳しくこっちに書いたから興味あったら見てね
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398691958/

53 :アスペニート:2014/05/07(水) 23:26:59.05 ID:0ozFFldv0.net
あとなんの話するかなぁ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 23:30:26.34 ID:runXEN790.net
飯とか生活とか庶民的なのでも良いんだぞ

55 :アスペニート:2014/05/07(水) 23:31:30.94 ID:0ozFFldv0.net
>>54
そういえばヴァイキングは遠征中はあり得んくらいカッチカッチに固めたパンを食ってたらしい

56 :アスペニート:2014/05/07(水) 23:32:39.71 ID:0ozFFldv0.net
もっとヴィンランドサガ的なローカルな話をするかな
ちょっとは面白いかも

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 23:36:33.18 ID:runXEN790.net
>>55
カビにくく保存できるからだろうなぁ多分

58 :アスペニート:2014/05/07(水) 23:39:50.31 ID:0ozFFldv0.net
ノルウェーっていうのは山がちで長らく統一政権がなかったのね
そんな時に地方領地だったハーラルという若者が結婚を考えるんだけど
相手は「ノルウェー全土の王くらいの人じゃないと結婚したくない」と言ってきた

そこでハーラルは「じゃあ俺ノルウェー統一するまで髪切らねえわ!」と言って蓬髪のハーラルと呼ばれるようになった

59 :アスペニート:2014/05/07(水) 23:41:10.35 ID:0ozFFldv0.net
そしてハーラルが初めてノルウェー統一を成し遂げる
その時から髪の手入れを初めてハーラル一世"美髪王"と呼ばれるようになったとさ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 23:41:53.07 ID:runXEN790.net
また禿の話してる・・・

61 :アスペニート:2014/05/07(水) 23:45:25.32 ID:0ozFFldv0.net
さてこのハーラル美髪王は非常に強権的な人物で自分に従わない人間を大量に国外追放した
その追放された人間が集まったのがアイスランドで
「もう王様とかこりごりだわ」ということでアイスランドでは民衆の合議で事を決めるようになった
このアイスランド共和国の成立が西暦930年あたり

62 :アスペニート:2014/05/07(水) 23:47:58.09 ID:0ozFFldv0.net
さらにアイスランド人の「赤毛のエイリーク」が西に航海してグリーンランドを発見
その子供のレイフ・エリクソンがもっと西に行って西暦1000年あたりにアメリカ大陸を見つけてる

63 :アスペニート:2014/05/07(水) 23:51:42.43 ID:0ozFFldv0.net
もうこんな時間じゃん
ヴィンランドサガあたりの歴史の話をするスレでも後日立てようかなぁ
面白いんだけどな

64 :アスペニート:2014/05/07(水) 23:55:20.68 ID:0ozFFldv0.net
まあここでするか

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/07(水) 23:58:18.73 ID:runXEN790.net
俺はいつでも待ってるぞ!

66 :アスペニート:2014/05/08(木) 00:00:06.90 ID:nSeV1wMa0.net
デンマークではハーラル青歯王という王様が神聖ローマ帝国から圧力を受けた結果960年にキリスト教を受け入れてる
さらにハーラル青歯王はノルウェーに介入してデンマークとノルウェー二ヶ国を支配した

この王様がbluetoothの語源

67 :アスペニート:2014/05/08(木) 00:02:27.62 ID:nSeV1wMa0.net
ちなみにbluetoothというのは原語では「黒い(Blackに通じる)首領」という感じのあだ名だったらしい
それがイギリス人にはbluetoothに聞こえるということで青歯王と後世に呼ばれるようになった

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 00:03:31.27 ID:+h7vuKHs0.net
それがまさかスマホとか色んなのに使われるとは思いもしなかったけどな

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 00:03:35.45 ID:2GTQDOzX0.net
今日のヴィンランド・サガスレ

70 :アスペニート:2014/05/08(木) 00:04:09.79 ID:nSeV1wMa0.net
>>69
今から思いっきりヴィンランドサガだぞ!

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 00:06:20.86 ID:2GTQDOzX0.net
>>1はデーン人なの?

72 :アスペニート:2014/05/08(木) 00:07:25.51 ID:nSeV1wMa0.net
>>71
どっちかというとノルウェーの方が好きかな

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 00:07:36.87 ID:nFP5DgSq0.net
ケルト音楽結構好き

74 :アスペニート:2014/05/08(木) 00:10:05.32 ID:nSeV1wMa0.net
さてハーラル青歯王の息子はスヴェン一世"双叉髭王"という人物だった
http://i.imgur.com/p7F2dYb.jpg
クヌートの父親としてヴィンランドサガに出てくる人です

スヴェン一世は非常に野心的な人物だった
さらに父親がキリスト教を受け入れても彼は異教の神を信仰し続けていた
ハーラル青歯王が老いるとスヴェンは父親と戦って父を倒す

75 :アスペニート:2014/05/08(木) 00:15:42.62 ID:nSeV1wMa0.net
ほしゅ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 00:17:56.72 ID:Td4m+BkG0.net
ヒルデブラントのサガも実の親とは知らない設定だったけど息子に殺されかける話があったな

77 :アスペニート:2014/05/08(木) 00:23:57.97 ID:nSeV1wMa0.net
その頃のイングランドではエセルレッド"無策王"が国内のデーン人を排除しようと大虐殺を起こす
エセルレッド無策王
http://i.imgur.com/rJNpLRZ.jpg

その殺されたデーン人の中にはスヴェンの妹も含まれていた
スヴェンは報復としてイングランドに大量のヴァイキングを率いて襲来して荒らし回った
これが994年のこと

78 :アスペニート:2014/05/08(木) 00:28:03.31 ID:nSeV1wMa0.net
994年のスヴェンのヴァイキング行にはオーラヴ・トリュグヴァソンという人物が参加していた
彼はハーラル美髪王の子孫でノルウェー生まれで子供の頃ロシアに奴隷として売り飛ばされたというすごい経歴の持ち主

オーラヴはその後ヴァイキングとして名をあげてスヴェンの遠征にも参加してたけどキリスト教徒だったんだよね

79 :アスペニート:2014/05/08(木) 00:32:31.67 ID:nSeV1wMa0.net
ハーラル青歯王はキリスト教化をノルウェーにも強制しようとして兵まで送ったけど現地のハーコン候に破れて失敗してた
そして異教徒のスヴェンがデンマーク王になったことで沙汰止みになってたんだ

そんな中995年にオーラヴがノルウェーに帰国してハーコン候をあっという間にぬっ殺して国内の貴族からノルウェー王に推戴される
さらにオーラヴはキリスト教化を勧めてノルウェー国内やアイスランド、グリーンランドまで改宗させた

80 :アスペニート:2014/05/08(木) 00:37:03.77 ID:nSeV1wMa0.net
支配下の地域に勝手に独立されてスヴェンは激おこ

ここからノルウェーvsデンマークの争いになるんだけど
スヴェンはスウェーデン王やハーコン候の残党を集めてオーラヴを戦死させる
これが西暦1000年の出来事

81 :アスペニート:2014/05/08(木) 00:42:31.78 ID:nSeV1wMa0.net
間違えたけど>>77のデーン人虐殺は西暦1000年からあとだった
すまん

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 00:44:19.88 ID:IP313yUi0.net
ゲルマンノルマン

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 00:45:11.78 ID:JxJ+/ZYh0.net
ほう

84 :アスペニート:2014/05/08(木) 00:46:25.97 ID:nSeV1wMa0.net
その後スヴェンはノルウェーにハーコン候の息子二人を配置してその宗主になって、
ここでエセルレッドのデーン人虐殺が起きるわけだ
スヴェンは報復としてロンドンを包囲するけどエセルレッド側に雇われた
「のっぽのトルケル」という武将の活躍で落とせなかった

そこで他の土地から攻めることにしてた
すでにエセルレッドはノルマンディーに亡命してたしイングランド側はろくに抵抗できず降伏した
そしてスヴェンがイングランド王位を得る
これが西暦1013年のこと

85 :アスペニート:2014/05/08(木) 00:47:25.68 ID:nSeV1wMa0.net
この時点でスヴェンの勢力はこうなっていた
・デンマーク王
・ノルウェーの宗主
・イングランド王

これ北海帝国とかわらないんだよね

86 :アスペニート:2014/05/08(木) 00:50:00.39 ID:nSeV1wMa0.net
しかしイングランド王位を手にした直後にスヴェンは急死する
そしてイングランドのデンマーク軍を息子のクヌートが率いることになるわけだ
あとはヴィンランドサガでお馴染みだけど、クヌートの親父ってこんな人なんだぜということを踏まえてるとちょっと見方変わるかも知れない

87 :アスペニート:2014/05/08(木) 00:53:00.72 ID:nSeV1wMa0.net
当然エセルレッド側からの反撃があったわけだけどクヌートは最終的に実力でイングランドを獲得
デンマーク本国はクヌートの兄が継承するけど子供を残さず死んだのでクヌートのものに

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 00:53:17.52 ID:IP313yUi0.net
http://i.imgur.com/nEpuN5v.jpg
こいつか読んだことないけど

89 :アスペニート:2014/05/08(木) 00:54:50.83 ID:nSeV1wMa0.net
>>88
それは「のっぽのトルケル」だな
彼はデーン人だけどイングランド側に雇われてロンドン防衛の指揮を取った
でもその後クヌートの力量に感服してその部将になったという史実の人物

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 00:55:38.86 ID:JxJ+/ZYh0.net
ふむ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 00:58:34.80 ID:2GTQDOzX0.net
クヌートの兄はクヌートによる毒殺じゃなかったのか

92 :アスペニート:2014/05/08(木) 01:00:43.66 ID:nSeV1wMa0.net
>>91
漫画ではそうなってるけど史実的にはそんな証拠はないな
スヴェン王も急死したけど暗殺されたという「証拠」はない
かなりタイミングよく死んでるけど当時は寿命も短いしまあ実際のところはわからんね

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 01:06:00.62 ID:Fie6tpWn0.net
世界史って、時間が断片的過ぎて、連続性がよく分からなくなるのと、
人物が少なすぎて感情移入できないんだよな。
現地行くのも難しいし。

何にそこまで惹かれるんだ?

94 :アスペニート:2014/05/08(木) 01:08:39.04 ID:nSeV1wMa0.net
>>93
なるべく今断片的にならないように語ってるんだけどなwww
まあ詳しく細かく語りすぎるとわからなくなるかと思ってやってないけど
>>78のオーラヴ・トリュグヴァソンの人生とか超波乱万丈で面白いぜ
なんたって奴隷生活から王になった人だからね

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 01:09:57.57 ID:JxJ+/ZYh0.net
世界史ってほとんど欧州史じゃん

96 :アスペニート:2014/05/08(木) 01:10:24.71 ID:nSeV1wMa0.net
要は細かく知ると面白ってことだな

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 01:10:51.39 ID:IP313yUi0.net
てかなんで王様の子孫がロシアに奴隷送りされたんだ

98 :アスペニート:2014/05/08(木) 01:12:41.25 ID:nSeV1wMa0.net
>>97
地方領主間の争いで父親が殺された
母親は乳飲み子のオーラヴを連れて実家のロシア方面に逃げようとしたが、途中で海賊に捕まった
そして奴隷として売り飛ばされた

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 01:14:29.20 ID:Fie6tpWn0.net
イングランドかスコットランドあたりの人を大規模にDNA鑑定して、バイキング率を調べたりしてたな。
なだらかに融合していて、征服的な交わり方ではないとか言ってた気がする。
NHKで見た気がするけど。

100 :アスペニート:2014/05/08(木) 01:16:03.11 ID:nSeV1wMa0.net
乳飲み子ってことはないか、まだ幼児だったけど
そして少年期は奴隷としてそこらへんの農場にいたんだけど、ロシア貴族の目に止まり
最終的に>>47のウラジーミル大公の庇護も受けるようになった
さらにヴァイキングとして北欧に戻って荒らし回るうちに有名になったのがオーラヴ・トリュグヴァソン

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 01:16:43.80 ID:xyYEqrWi0.net
ヴァイキングと北欧神話について

102 : ◆OsOEaoTzqZGF :2014/05/08(木) 01:16:52.66 ID:YC4a0e6gi.net
当時の食習慣はどんな感じ?

103 :アスペニート:2014/05/08(木) 01:19:52.56 ID:nSeV1wMa0.net
>>99
面白そうだな完全に現地住民を駆逐したわけではないしね
>>101
ヴァイキング自身が史料を残してないのでそこまで詳しくはわからないんだよ
ただこの十一世紀あたりからキリスト教が支配的になっていく

104 :アスペニート:2014/05/08(木) 01:21:13.07 ID:nSeV1wMa0.net
>>102
当時は気候の温暖期で北欧でも農業が結構できたらしい
ただメインは畜産
羊と豚だろうね

105 : ◆OsOEaoTzqZGF :2014/05/08(木) 01:21:59.63 ID:YC4a0e6gi.net
>>104
果物栽培とかしてたの?

106 :アスペニート:2014/05/08(木) 01:22:44.87 ID:nSeV1wMa0.net
>>105
それはしてないと思う
栽培してたのはだいたい小麦だろうな

107 : ◆OsOEaoTzqZGF :2014/05/08(木) 01:23:29.82 ID:YC4a0e6gi.net
>>106
ありがとう

北欧はまったく知識ないわ
でも面白そうだな

108 :アスペニート:2014/05/08(木) 01:24:22.91 ID:nSeV1wMa0.net
北欧神話とキリスト教って対比には俺も興味あるんだけど何を語ったらいいのかな
北欧神話が記録されたのはヴァイキングが完全にキリスト教化してからのアイスランドでなんで実態はよくわからんのだよ

109 :アスペニート:2014/05/08(木) 01:29:43.62 ID:nSeV1wMa0.net
当時は西暦1000年にこの世界の終わりが来るという考え方があったらしいんだよな
だからノルウェー王のオーラヴ・トリュグヴァソンはそれまでにキリスト教徒を一人でも増やそうと思って性急な改宗を進めたんじゃないかという説がある

その1000年にアイスランドでは全島集会でキリスト教を受け入れることを決定して、ヴィンランドが発見されて、
さらにオーラヴ・トリュグヴァソンは戦死したんだけどな

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 01:30:47.57 ID:/6xtBsfI0.net
グングニルとかミョルニムが投げても戻ってくるのは
ヴァイキングにとっての理想だったからって本当?

111 :アスペニート:2014/05/08(木) 01:32:31.20 ID:nSeV1wMa0.net
>>110
槍は投げることも多かったみたいだね
そりゃ戻ってきた方が便利だろうなwww

112 :アスペニート:2014/05/08(木) 01:42:53.02 ID:nSeV1wMa0.net


113 :アスペニート:2014/05/08(木) 01:48:55.55 ID:nSeV1wMa0.net
スウェーデンはキリスト教が普及するの一番遅かったんだけど史料もあんまなくてよくわからん

114 :アスペニート:2014/05/08(木) 01:56:10.36 ID:nSeV1wMa0.net
もう少しその後の話をするかな

115 :アスペニート:2014/05/08(木) 02:14:51.81 ID:nSeV1wMa0.net
さて、のっぽのトルケルの下には太っちょのオーラヴと呼ばれる青年というか少年がいた
彼もノルウェーのハーラル美髪王の血を引いている地方領主の子だった

スヴェン一世が急死すると彼はノルウェーに戻り、ハーコン候の子孫を倒して王位につく
これがオーラヴ二世で"肥満王"と当時は呼ばれていた

116 :アスペニート:2014/05/08(木) 02:23:13.93 ID:nSeV1wMa0.net
オーラヴ二世
http://i.imgur.com/bHUQ0gF.jpg

オーラヴ二世がノルウェーを支配し始めた頃クヌートはイングランド方面で戦っていて手が打てなかった
クヌートがデンマーク、イングランドを支配すると1026年に決戦が行われた
その結果オーラヴ二世は敗北し後に王座を追われてクヌートがノルウェー王を兼ねることになったわけだ

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 02:23:46.37 ID:G3CvlyBn0.net
同じ名前大杉

118 :アスペニート:2014/05/08(木) 02:24:17.61 ID:nSeV1wMa0.net
この辺でおしまいにするかな

119 :アスペニート:2014/05/08(木) 02:25:10.77 ID:nSeV1wMa0.net
>>117
当時の人もそう思ってたから肥満王だの青歯王だの双叉髭王だのあだ名がついてるのさ

120 :アスペニート:2014/05/08(木) 02:28:03.07 ID:nSeV1wMa0.net
ちなみに肥満「王」とかいうのは翻訳の都合で原語にはそんな意味はない
のっぽのトルケルとかと同じでカッコつけずに訳せば
太っちょのオーラヴとかフォーク髭のスヴェンという程度の意味

121 :アスペニート:2014/05/08(木) 02:34:38.51 ID:nSeV1wMa0.net
太っちょのオーラヴ二世は後に亡命先のルーシから帰還して王座を取り戻そうとした
でもクヌート派の農民軍に阻まれてそこで戦死した
後にノルウェー人はオーラヴを殺してしまったことを後悔するようになる

さらに当時にノルウェーで成長しつつあった教会の思惑と重なって、太っちょのオーラヴ二世はキリスト教を守るために戦ったことにされた
なので肥満王ではなく"聖王"と死後に呼ばれるようになった

122 :アスペニート:2014/05/08(木) 02:35:52.08 ID:nSeV1wMa0.net
もうすぐヴァイキング時代の終わりだけどこの辺にしとくか

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 02:38:20.63 ID:G3CvlyBn0.net


124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 03:05:40.20 ID:ikFZh4ZS0.net
眠いけどおもしろい

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 03:07:42.92 ID:vIp5M9+x0.net
ヴァイキング北欧でメタルしか頭になかったけど面白い

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/08(木) 03:13:52.06 ID:TzcSztxA0.net
ヴァイキング好きならヴァイキングメタル聴こうぜ
http://www.youtube.com/watch?v=QEekU065iw0

127 :アスペニート:2014/05/08(木) 03:37:40.48 ID:nSeV1wMa0.net
>>125
俺メタルとかあんまり聴いた事ないんだよな
>>126
スマホで開いたらお住まいの地域では利用できませんって言われた…

128 :アスペニート:2014/05/08(木) 03:44:16.71 ID:nSeV1wMa0.net
ノルウェーの王様の活動とかを細かくやったら面白いかなぁと思うんだが
対話形式とかでキャラ性持たせないときついよなぁ…

129 :アスペニート:2014/05/08(木) 04:28:34.30 ID:nSeV1wMa0.net
オーラヴ・トリュグヴァソンの画像ない

130 :アスペニート:2014/05/08(木) 05:44:32.33 ID:nSeV1wMa0.net
今度は何にしようかな

総レス数 130
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★