2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SC 高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸1

270 :以下、VIPがお送りします:2014/05/21(水) 16:58:07.44 ID:Gy5vEtVbc
井上太郎
愛国活動は、気高く、格調高く、品格を備えて行動しましょう。  そして今、何をすればよいのでしょうか?
http://garo.co.jp/inoue/?p=1138 http://garo.co.jp/inoue/?p=1146
愛国のために出来る身近なこともあります。日本の国のために命を賭けて、職務に励んでいる人たちを応援してあげることです。
警察・自衛隊・海保等、いろいろと民間との交流の催しも開催されています。
そうした催しへの参加、そして駆けつけての、一言の感謝の言葉は、まさしく愛国活動です。
先日の横須賀で開催された海軍カレーは大盛況でした。

そして彼らも何よりもその感謝の一言が最大の喜びです。
その後の職務への大きな励み、ともなります。

さらに、例えば警察には「警察官友の会」と言う会もあります。
わずかの会費で、支援することも出来ますし、イベントを通じて警察官とのふれあいも出来ます。
立花書房という書店がありますが、警察関係の書籍を販売しています。
時々国民とのふれあいを記録した「交番の赤い灯」等、感動の書籍もあります。

今月12日には、日本全国の基地に勤務する海上自衛官だけを収録した、初の写真集『国防男子』『国防女子』(集英社)が2冊同時発売されます。

北海道から沖縄まで全国の基地に勤務する20代〜30代の自衛官にスポットを当て、『国防男子』には39人、 『国防女子』には21人の隊員が登場しています。
全国23万人の自衛官で唯一の歌手で、デビューアルバム『祈り〜未来への歌声』でオリコンクラシック部門1位を記録した“海自の歌姫”三宅由佳莉さんも参加しています。
写真集では、制服姿はもちろん、艦艇や航空機、港湾や基地の重厚な最新装備も多数掲載されています。
隊員たちのインタビュー、男性自衛官の鍛え上げられた肉体美、女性隊員の魅力あふれる普段の様子、休日のラフな私服姿なども披露しています。

このように国を守っている人たちの書籍を買い、理解を深めることは簡単に出来ます。
立派な愛国活動の一つといえるのではないでしょうか。

総レス数 688
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200