2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

木星には地表がないらしいぞwwwwwwwwww

1 :VIP☆STAR ◆fTs6tgRk.s :2014/06/14(土) 19:47:36.27 ID:8juKozRA0.net
しかも地球3つ分の台風がうようよしてるらしい
ジュピター怖すぎ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:48:59.28 ID:mzza/BJd0.net
あとちょっと大きかったら第2の太陽になってたとか

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:49:01.51 ID:Uaof7kxq0.net
↓シロッコが一言

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:49:12.59 ID:QzCW7zMv0.net
彗星はどこにぶつかったんだよ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:49:17.39 ID:TcbCqNPt0.net
ガスの塊?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:49:28.97 ID:RWfgU3gC0.net
それもはや星なの?

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:50:00.60 ID:XTaKpH6K0.net
嘘乙www
地表がなければあんなに丸くならないだろwwwwバーカwww

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:50:45.05 ID:LJKp2i6K0.net
地球3つ分の台風が想像できない…

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:51:49.69 ID:+zYNF5eR0.net
>>2
ちょっとっても20倍以上の質量だけどな

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:52:12.72 ID:tbO8IGZ50.net
FF7で知った

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:52:25.19 ID:Z0RINYL70.net
http://www.kids.isas.jaxa.jp/zukan/solarsystem/images/pct_jupiter03.jpg

12 :VIP☆STAR ◆fTs6tgRk.s :2014/06/14(土) 19:52:43.30 ID:8juKozRA0.net
>>6
一応

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:53:20.71 ID:RMwcL6NL0.net
中心のほうは高圧で固体になってるんじゃないの?

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:53:26.81 ID:00gy55210.net
ガスの向こうに生命体が存在するかも…と妄想してみる

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:53:53.82 ID:2lrM1cJy0.net
ついたぁぁぁ

16 :VIP☆STAR ◆fTs6tgRk.s :2014/06/14(土) 19:54:04.61 ID:8juKozRA0.net
ちなみに内部には黄金で出てきた核があるらしい
しかし木星は巨大な放射能発生装置だから近づけない

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:54:07.68 ID:RMwcL6NL0.net
参考資料
ttp://www.geocities.jp/komaru_tn/mokusei.htm

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:54:18.44 ID:5RSQ2irj0.net
>>11
こういうのってどうやってわかったの?
実際に木星に誰か行ったの?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:55:11.74 ID:XFycm8v80.net
ガス型生命体が存在するよ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:55:14.35 ID:KHVoch4z0.net
福島よりヤバイのかよ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:55:25.04 ID:3SL7TaFX0.net
>>7 うるせえ 木星ぶつけんぞ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:55:26.94 ID:XTaKpH6K0.net
>>11
この場合核は個体なんだろ?核を地表ということにしろよ
しろやボケ

23 :VIP☆STAR ◆fTs6tgRk.s :2014/06/14(土) 19:55:30.86 ID:8juKozRA0.net
>>18
推測
というか宇宙に関する理論の99%は推測

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:55:31.53 ID:Z0RINYL70.net
>>18
何か当てたんじゃね?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:55:52.73 ID:4fi0melC0.net
>>11
資源の山?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:55:54.03 ID:Cx98Lb8U0.net
ピテカントロプスになる日も近づいたのか

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:55:55.17 ID:W8HmxZ6U0.net
金属水素が欲しい

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:56:01.33 ID:Y5CqYt7c0.net
あい

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:56:07.86 ID:XTaKpH6K0.net
>>21
ガスならぶつけられても痛くねえよwwww

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:56:27.57 ID:UTxGZyx50.net
>>11
見栄はりすぎわろた

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:56:34.45 ID:KPuguGV50.net
なんJでやれ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:57:56.61 ID:wnspzyrQ0.net
大赤斑だろ

あれって勢力弱まらないのか気になる

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:58:16.61 ID:mpSXZ89Q0.net
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:58:25.73 ID:FJ1NDTIl0.net
ジュピタリア町2丁目3-22木年ハイツ207が俺の実家

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:58:52.32 ID:wnspzyrQ0.net
>>15
なんの歌か忘れた

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:58:56.98 ID:3UPudyLf0.net
ぽえ〜ん

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:59:15.44 ID:+RsLEXbz0.net
でもガンダムだと木星帝国とかあるじゃん

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 19:59:38.65 ID:ZJaaqicR0.net
液体でそ

39 :VIP☆STAR ◆fTs6tgRk.s :2014/06/14(土) 19:59:39.32 ID:8juKozRA0.net
>>37
あれはファンタジーだから

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:00:10.83 ID:zhmO89Xp0.net
>>32
ここ100年の間にサイズは半分にまで縮んでる

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:00:13.32 ID:LJKp2i6K0.net
ガスなら模様も常に変わっているのかね

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:00:35.72 ID:GBywPI6Q0.net
屁の塊

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:00:37.65 ID:OmqoCP0j0.net
木星以降は全部ガス惑星じゃなかったか

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:00:39.13 ID:/uLuJPRY0.net
探査機は途中で蒸発しちゃったから内部については詳しくはわからないらしい

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:01:38.19 ID:RMwcL6NL0.net
>>37
あれ衛星や周辺のコロニーに住んでるだけだからね

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:02:01.69 ID:RWfgU3gC0.net
木星ってでかいんだな・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i1217952-1402743685.jpg

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:02:47.75 ID:wnspzyrQ0.net
木星の放射能でニュータイプになるんじゃね?

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:03:34.67 ID:LJKp2i6K0.net
>>46
俺たちはなんて狭い惑星に住んでるんだろう

49 :VIP☆STAR ◆fTs6tgRk.s :2014/06/14(土) 20:04:04.37 ID:8juKozRA0.net
>>48
実際木星に住みたいか?嫌だろ?

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:05:12.02 ID:merg5AmT0.net
火つけたら爆発すんじゃね?
ヒロイックエイジってアニメで木星にビーム打ち込んだら爆発してた

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:05:15.12 ID:YwzUKBF/0.net
さっき火星の話やってたけど片道しか準備されないんだってな・・・・

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:05:38.73 ID:yjN9mG2a0.net
>>11
スカスカすぎワロタw

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:05:39.00 ID:31oz66aL0.net
でけぇよハゲ 最寄のコンビニまで5分かかるわ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:05:43.96 ID:5+yRZQ820.net
木星のチャームポイントの渦巻き小っちゃくなってるんだってな

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:05:59.20 ID:VSVcAj1D0.net
  _
  \ヽ, ,、
_  `''|/ノ
\`ヽ、|
  \, V
    `L,,_
    |ヽ、)                      ,、
   .|                     ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /         ,.. -──- .、   `ー-ヽ|ヮ
  |      , ‐'´   __    `ヽ、   `|
  |     / , ‐'"´       ``''‐、  \  |
  |    / /             \ ヽ |
  ヽ,   y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }ノ
    ヽ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ           イ ,' / , '       

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:06:42.03 ID:jLyZomVPO.net
スタークルーザー思い出すわ

「大赤斑で待ってるぜ」

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:07:09.96 ID:LJKp2i6K0.net
>>49
嫌だけどもし地球が木星くらい大きかったらと想像するとそれも恐ろしい

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:07:16.26 ID:KYqlpcGv0.net
>>11
金属水素ってなんだよ

59 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:15) :2014/06/14(土) 20:07:40.01 ID:Ub55PTrq0.net ?2BP(1000)

一回 木星に穴が開いたとか開いてないとか

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:07:43.71 ID:t6o46wWF0.net
木星に落ちていったらどうなるの?突き抜けるの?

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:07:44.53 ID:RMwcL6NL0.net
チャームポイントwwww

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:08:31.70 ID:GsaoLtw50.net
>>11
これって突っ込んだら通り抜けられんの?

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:08:36.35 ID:KYqlpcGv0.net
>>46
あれ?核が地球くらいじゃね?

64 :VIP☆STAR ◆fTs6tgRk.s :2014/06/14(土) 20:08:53.22 ID:8juKozRA0.net
>>59
なんかでかい彗星が当たって木星の形が歪むとかいう奴か
実際当たったけどクレーター出来て終わったけどな

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:10:02.97 ID:zhmO89Xp0.net
シューメーカー彗星が激突した時は地球サイズの火の玉がぶちあがったけど
木星そのものには小さな黒い染みができただけだった
ちなみにシューメーカー彗星の激突で放出されたエネルギーは広島型原爆の約一兆倍と推定されてる
ガスの塊だと侮っちゃいかん
木星クッソつよい

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:10:22.79 ID:bkVSoAnx0.net
>>57
大陸の配置によるだろうけど
大航海時代や植民地政策の期間が長くなるだけで、結局人類は全域を制覇しそうだ
星にフロンティアなど存在しないのだ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:11:20.68 ID:8juKozRA0.net
>>62
その前に蒸発する

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:11:27.52 ID:Y5CqYt7c0.net
>>63
核が地球よりでかいとかなんとか

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:11:41.45 ID:yRD57SXd0.net
木星から見た風景ってどんな感じなんだろうな

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:11:46.43 ID:RMwcL6NL0.net
>>66
木星と同じくらい地球が広かったらまだ出会ってない国同士とか余裕でありそうだわ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:12:23.54 ID:FZwQRSui0.net
>>46
左ちょっと下位にある赤い飯店が台風らしいな
地球サイズとか怖い

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:12:53.78 ID:5RSQ2irj0.net
そもそもインターネットのインフラ整備とかも全然できないだろうな

73 :VIP☆STAR ◆fTs6tgRk.s :2014/06/14(土) 20:13:06.41 ID:8juKozRA0.net
>>69
ガリレオ衛星がかなりデカく見えるだろうな

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:13:31.56 ID:yjN9mG2a0.net
ハンターハンターの世界って木星くらいなんだろなー

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:13:49.76 ID:fAL+hyYM0.net
空気より軽いガスでできた星とかもあるらしいな

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:13:52.27 ID:FDI4xpim0.net
宇宙について考えると死にたくなるよな

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:14:16.52 ID:fb7JV8O+0.net
台風あるってことは空気あるの?

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:15:01.97 ID:RMwcL6NL0.net
空気じゃなくてほとんど水素だけどな

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:15:24.52 ID:zhmO89Xp0.net
>>72
ケーブル敷くの大変そうだな
地球サイズでも超大事業だったのに

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:15:32.72 ID:KYqlpcGv0.net
でけぇな広いなっていうより、生物がいるなら相応の大きさになってるんじゃね?

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:16:29.69 ID:Gekxljk80.net
木星のは台風なの?ハリケーンなの?サイクロンなの?

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:16:35.51 ID:KYX/2Nmf0.net
ドロテア・ワット

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:16:36.95 ID:ujJ/VvjR0.net
ピテカントロプスにあえる?

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:16:49.47 ID:6F5qjRWj0.net
マジかよ知らんかった

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:17:13.10 ID:u2UYe5BP0.net
見えてるのは有色の大気圏でなかに地球サイズの地表があるにきまってるじゃんwww

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:18:20.23 ID:063aM3lo0.net
>>65
これマジ?木星強すぎやろ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:18:26.67 ID:bkVSoAnx0.net
>>70
海外旅行とか宇宙旅行並みに大変になるかもな
冷戦も、本当に西側東側に海を隔てて分かれたり

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:21:32.50 ID:Cx98Lb8U0.net
確かそもそも木星さんの重力場がなかったら隕石ばんばん地球まで来て人類とかもう死んでんだろ?
木星さんに足向けて寝れねーよな

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:21:39.96 ID:iZbY91yi0.net
もーっくもっくもっく木星人

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:22:09.21 ID:a8ry+ByK0.net
木星は地球を守ってるんだぞ(`・ω・´)

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:22:09.69 ID:3UPudyLf0.net
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /  君たちキーボードのHとJを見てみるクマー
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:23:48.25 ID:gP1g4yZa0.net
木星が月の位置にあった場合
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/0/2/025b7264.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livereak-gekiyaku/imgs/d/d/dd08776e.jpg

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:24:01.82 ID:6LahWHyHO.net
今日ー人類が初めてー

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:24:36.94 ID:RMwcL6NL0.net
>>92
海の波とか完全に津波だろそれってレベルになりそう

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:25:32.51 ID:qxlQB3Eu0.net
>>92
こわい

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:25:33.66 ID:X7zntt2G0.net
>>90
隕石を吸収してくれるんだってな

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:25:38.73 ID:zhmO89Xp0.net
>>92
満潮のたびに高さキロ単位の津波が起こりそう

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:26:05.59 ID:FZwQRSui0.net
>>92
ムジュラ思い出した

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:26:33.44 ID:5+yRZQ820.net
>>92
絶対地球無事じゃすまないでしょ

100 :VIP☆STAR ◆fTs6tgRk.s :2014/06/14(土) 20:26:47.29 ID:8juKozRA0.net
土星さんの話もしようぜ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:27:06.86 ID:AJel3FlS0.net
みんなでネズミゲームやろうずwww /room musicvip
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402742982/

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:27:11.40 ID:RMwcL6NL0.net
土星?ああ輪っかすごいよね

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:27:42.36 ID:zhmO89Xp0.net
土星は北極の六角形雲が怖すぎる

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:27:59.70 ID:McY+sD5U0.net
コズミックフロントの特集観た時はゾクッとした
もう一回観たい

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:28:05.20 ID:yRD57SXd0.net
>>96
木星っていい奴だったんだ…

106 :VIP☆STAR ◆fTs6tgRk.s :2014/06/14(土) 20:28:36.23 ID:8juKozRA0.net
>>102
実際凄いぞ
かすっただけで体がえぐれる

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:29:17.69 ID:5+yRZQ820.net
>>106
土星のわっかにかするってのがなかなか想像できないwwwww

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:29:34.45 ID:xUEMHO1T0.net
>>92
これ日蝕が3時間くらいになんしゃねえの?

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:29:45.27 ID:RSGWehL20.net
>>92
この距離でバランス保つとしたら地球は何れくらいの速さで木星の回りを回るんだろう

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:31:59.25 ID:SjFUmk3di.net
>>93
もっくせっいにっついったよーぉー

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:32:53.87 ID:gP1g4yZa0.net
モノリスはいつ地球にやってくるのですか?

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:33:09.24 ID:B01DKblk0.net
三万分の一に圧縮してブラックホール爆弾にしよう

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:34:05.63 ID:TvNkqDuV0.net
大地は無いかもしれないけど液化したガスの海ならあんじゃね

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:34:33.84 ID:G/8Sq8c/0.net
地球に一番環境が近い星はタイタン

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:34:48.20 ID:UblJ4SnG0.net
>>92 一枚目バックベアー○に見えた

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:39:54.07 ID:yiHBtZS/0.net
マッチを木星にヒョイっと投げてみたいよね

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:41:19.48 ID:jROJMjfu0.net
宇宙の誕生が不思議すぎる何もないところから揺らぎが起きて〜ってやつ
時間も空間もないところ無からって結局行き着くところは宗教っぽいな

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:41:29.10 ID:32jrgtx00.net
少女のわいせつ行為を動画サイトで“生中継”
児童買春・ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造)容疑
▽足立区竹の塚6丁目、柳篤
▽豊島区東池袋3丁目、斎藤洋和
▽豊島区東池袋3丁目、御幡(みはた)匡人

参考記事@〜C
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130310/crm13031018000002-n1.htm
参考動画
http://www1.axfc.net/u/3258118
参考画像
http://i.imgur.com/hhXHcHy.jpg

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:41:35.28 ID:TvNkqDuV0.net
>>116
酸素無いからつまんない結果になるぞ

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:41:37.79 ID:u46tkw5F0.net
>>11
針ボテ過ぎワロタwww

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:41:50.92 ID:hWPpuNM/0.net
http://i.imgur.com/3FWPcRt.jpg
かわいい

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:43:25.43 ID:OxHjZroa0.net
ムジュラじゃねえか

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:45:24.08 ID:GCSqa/N10.net
ガスでできてるとかイマイチ想像つかないな

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:47:22.30 ID:gHOByh/j0.net
重力とかあんの?
なんでガス固まるんだよ…

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:48:48.07 ID:zhmO89Xp0.net
>>124
重力ありまくりだよ
近づきすぎると粉砕されるほどに重力が強い
かのシューメーカー彗星も木星衝突前に重力で粉砕されていくつにも分裂した

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:49:54.34 ID:dsU7qdab0.net
>>124
重力めっちゃ大きかったような
雲だって固まってみえるだろ

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:49:56.73 ID:OxHjZroa0.net
>>124
どんなものにも重力もとい引力はあるよ
質量が小さいから日頃意識しないだけで
地球に大気が貼りついてるのも引力のおかげ

木星の場合は核の質量がめっちゃ大きいか、周りの大気を巻き込んで雪達磨式に大きくなったかのどっちかなんだろう

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:51:45.64 ID:tsDsNv7b0.net
木星でライターをカチってしたら爆発する?
太陽みたいに燃えるの?

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:52:02.58 ID:X7zntt2G0.net
>>127
核の質量が大きくて周りのガスを取り込みながら大きくなった

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:53:26.35 ID:H/Qf10aI0.net
太陽系最大の魅力は海王星の風速

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:54:18.82 ID:m9eyDO8g0.net
>>128
太陽は燃えているわけじゃない

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:57:39.00 ID:ZoJpyUNs0.net
重力強いって解りにくい
強かったら引き寄せられて潰れるんか?

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:58:27.35 ID:uVgTILqZ0.net
なーんばふぉーロケットはー

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 20:59:42.79 ID:cRnjP2sc0.net
木星にもっと質量があったら死んでた

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:02:13.51 ID:5+yRZQ820.net
太陽の表面が約6000度
太陽の周りが約200万度
宇宙意味不明すぎ

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:03:13.13 ID:IATpd2Vj0.net
木星外の惑星はロマンがあっていいよな
それにくらべて火星より内側ときたら

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:10:04.78 ID:UblJ4SnG0.net
金星って地球に近いし大気もあるから生物いるんじゃねw
よっしゃあいっちょ探査機送り込んでみようぜw
結果↓

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:11:25.08 ID:qtgnxixi0.net
>>136
いやいや
最近の俺の学術的考察によると
水星は過去ホットジュピターとして存在していた惑星の核という説が浮上している

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:14:10.02 ID:iImMEFw10.net
宇宙を考えればどうでもよくなる

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:17:24.56 ID:TcbCqNPt0.net
宇宙の偉大さに比べれば我々の喜びも悲しみも全てちっぽけな話だな

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:18:35.09 ID:B/QJ/YBJ0.net
>>138
ガスが全部太陽に食われた感じ?
ホットジュピター知らんのだけども。

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:19:18.08 ID:cMxY4y5K0.net
木星帰りの男って凄い所行ってたんだな

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:20:06.05 ID:jpNiaqGI0.net
>>135
ろうそくの炎だって芯の方が温度低いだろ
多分そんな感じ

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:21:13.56 ID:pHim7GHF0.net
木星を開発すればエネルギーに困らないの?

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:21:20.78 ID:qtgnxixi0.net
ベレロフォン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AC%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3_(%E6%83%91%E6%98%9F)

ホットジュピターっていうのは
中心星のすぐ近くを超高速で公転してるガス惑星の総称
ベレロフォンは太陽系以外の恒星系で初めて見つかった惑星

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:21:21.70 ID:jpNiaqGI0.net
天海冥はガスじゃなく氷じゃなかったっけ?

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:21:26.47 ID:qxlQB3Eu0.net
グレートウォール

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:21:43.85 ID:qPGR5W3T0.net
木星から可燃ガス引っ張ってくればエネルギー枯渇問題解消するな

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:22:29.84 ID:jpNiaqGI0.net
>>148
木星の衛星の方に引っ越した方がまだ現実的じゃないの?

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:23:30.26 ID:82J6wvoW0.net
ガルガンティア1話でクジライカ要塞がホットジュピター型なんちゃら

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:24:17.66 ID:dhHkbkJV0.net
木星に引力とかあるのかな

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:24:55.73 ID:7kg1CVXO0.net
                    ,,,,--、
                ,,/ フ丿
         ,,,,r―-、,,, ./,/ /
       .,,ll゙”;;;;;;    !レ.,,/        O ←地球の大きさはコレくらい
      /゜;;;;;;      /
      ,!;;;;;;;;     /゙`;|`
      !;;;;;;;;;;   /  ;;;;;l゙
    、.",;;;;;;;;;::::;/  ;;;;;;;;;,ノ
   .,x'゙'/、,,,,/ ;;;;;;;;;;;;;;;,,r°
  ,,' /r",/-、_;;;_.,,,-''″
: / i_//
..!、二‐'"
                                 __
    _l_       _           |      |__|
   ―┴┴―     / /|  |   __|__   |__|
    |二二|    /ヽ/  |   |/     |     ノ―┼―
    |__| l l   /   |\ /      |     .―┼―
   / L___/   /    |  |__ ___|___ ー―┴――

                   ヽヽ
       ̄ ̄ ̄/    ̄ ̄ ̄|      ̄ ̄ ̄/
          /           |        /
        /\       |      /\
        /   \   ___|      /   \

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:26:30.69 ID:LJKp2i6K0.net
>>151
なかったらどうやって大量のガスの集まりを維持するんだ

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:27:47.06 ID:82J6wvoW0.net
バスターマシン3号

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:27:49.35 ID:lYRA8WxA0.net
実は木星の中心には人工の星があって
そこでガスを発生させて姿を隠してるみたいなのがロマンあって良いなあと
それか元々あったガスの星に隠れながら居住区を作ってるってのも有りだ

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:29:10.08 ID:iNGRLrMU0.net
>>135
コロナの温度は定義上200万度でもスッカスカだから
さわっても熱くないらしいよ

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:29:25.23 ID:qtgnxixi0.net
浮き輪つけて大赤斑に飛び込んでくるくるしたい

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:29:57.26 ID:YQc2tMm50.net
天王星、海王星、冥王星たちってめっちゃマイナーだよな
土星と木星に存在消されとる

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:33:30.08 ID:Pb7e0gmu0.net
>>156
おいおいいくら俺たちが馬鹿だからといってそんな見え透いた嘘をつくな
本当は熱いんだろ?とろけるくらい

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:36:05.12 ID:mzOafKOd0.net
NASAって月行くのやめて火星行くんでしょ?なしてやめたん?
月より遠いじゃん

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:36:27.48 ID:4IUm1x6s0.net
今の文明では木星に住むのはかなり難しいだろうな

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:37:34.56 ID:4IUm1x6s0.net
あと冥王星は太陽系の星じゃなくなったんだぞ

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:38:01.46 ID:SjFUmk3di.net
>>159
そのものの持つエネルギーはまた別だからなぁ

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:39:03.07 ID:xUEMHO1T0.net
>>160
アポロ計画はずいぶん先まで予定が決まっていたのにある時突然打ち切られた、つまり…?

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:40:40.17 ID:lglVQg770.net
>>164
つまりなんだってばよ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:40:46.61 ID:iNGRLrMU0.net
>>159
プラズマテレビのプラズマはゆうに1万度を超えるけど
ディスプレイをさわっても火傷しないだろ

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:42:11.27 ID:mzOafKOd0.net
>>164
つまりどういうことだってばよ

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:44:28.00 ID:qtgnxixi0.net
>>92
これ冷静に考えたら夜暗くならないし時期によっては昼は毎日日食起こるよな

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:45:04.99 ID:fptkInxQ0.net
そらまあ月の人らにこっちくんなっていわれたんやろ

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:45:05.99 ID:6HoeO4cp0.net
久しぶりに宇宙板みたら数年前に間違えて建てた糞スレ残っててワロタ

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:45:11.80 ID:+RAtOBTQ0.net
土星は水に浮くからな
問題はどこで浮かすかだが

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:46:39.11 ID:g7RRH66EO.net
宇宙と戦国時代以前辺りの歴史は捏造と推測じゃん
こんなん研究して金もらえんだもんな

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:46:57.22 ID:5+yRZQ820.net
>>171
そりゃあ土星の入るサイズのプールを用意するしかないでしょう

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:47:25.10 ID:aHEcQcL10.net
グレンラガンで宇宙で戦ってる姿や敵の迫る手が地球の空に写ってたけど
あれは本当はどう見えるの?

175 : :2014/06/14(土) 21:50:24.26 ID:fH2h9qvL0.net
>>19
あい

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:50:59.49 ID:OpKzowRMO.net
>>162
じゃあ何系の星になったの?

177 :VIP☆STAR ◆fTs6tgRk.s :2014/06/14(土) 21:52:00.10 ID:8juKozRA0.net
>>176
準惑星

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:53:01.35 ID:/uLuJPRY0.net
みんなでパンドラ行こうぜ

http://i.imgur.com/sQckZwO.jpg

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:53:50.68 ID:OxxGY6Jf0.net
>>177

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:54:08.89 ID:GgNurj+20.net
今日人類がはじめてー

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:54:42.05 ID:6HoeO4cp0.net
他にも2003UB313とかも矮惑星になったね

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:59:03.94 ID:4IUm1x6s0.net
俺らに見えてる星はみんな太陽だと思ってればいいよ
間違っても地球は宇宙から見えないからな

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 21:59:37.88 ID:qtgnxixi0.net
わい惑星って言い方もうしないらしいぞ
準惑星で統一されたみたい

184 :VIP☆STAR ◆fTs6tgRk.s :2014/06/14(土) 22:00:28.79 ID:8juKozRA0.net
>>179

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:00:42.70 ID:LJKp2i6K0.net
誰か宇宙の広さを一言で

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:01:26.30 ID:6HoeO4cp0.net
>>183
調べたらマジだったサンクスコ
>>185
めっちゃでかい

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:02:33.62 ID:Ji9xsO4L0.net
宇宙の歴史から見ると地球なんてまばたき一回分よりもずっと少ない

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:03:13.54 ID:6JSa7mCu0.net
>>18
小学生の頃はこういうの嘘乙wwwとおもってたけど
中学生になってからは重力からの計算から出してる事が分かったんだが?

一定の圧力かかったら勝手に金属とか液体とか気体になっていくから
中心は金属が集まるってより重力によって金属が生成される

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:04:16.56 ID:4IUm1x6s0.net
>>185
正確には10の32乗kmな
数えられないだろうが

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:04:49.46 ID:pG9khNI+0.net
>>178
衛星?

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:05:03.36 ID:GWx5V2Jp0.net
>>92
地球が木星の衛星になっちゃう

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:06:04.08 ID:OpKzowRMO.net
>>189
意外に狭いね

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:07:20.85 ID:LJKp2i6K0.net
>>189
お、おぅ;

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:07:47.87 ID:pG9khNI+0.net
>>189
狭すぎわろた

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:09:00.21 ID:/uLuJPRY0.net
>>190
アバターに出てくる惑星だよ

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:10:17.71 ID:6HoeO4cp0.net
関係無いけど宇宙に関する言葉って厨二っぽいの多いよね

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:10:29.11 ID:RDOC/ccz0.net
>>170
これか?

光はどうして進の?
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1338356826/

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:11:43.16 ID:ujJ/VvjR0.net
>>189
1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000kmか

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:12:30.94 ID:6HoeO4cp0.net
>>197
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1355666581/ です・・

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:12:55.54 ID:4NUOxtyp0.net
水素しかないのにどうやって嵐ができるんだろうね

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:13:57.65 ID:YmycfAyV0.net
木星は地球の対隕石最終防衛ライン

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:14:03.79 ID:LJKp2i6K0.net
>>196
お気に入りとかある?

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:14:26.07 ID:Ji9xsO4L0.net
>>92
木星ってこんな小さかったっけ?

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:14:51.60 ID:9R0Xuj5aO.net
>>196
「ひまわり」
とかな!

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:15:54.72 ID:6HoeO4cp0.net
>>202
ボルディロックス領域とか

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:16:17.97 ID:RDOC/ccz0.net
>>199
そっちか(ww

>>200
気体なら(液体も固体もだが)対流は起きる
水素関係ない

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:16:28.64 ID:7mEBG2Eb0.net
水素とか



マッチで火着けたら燃えるじゃん

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:17:08.97 ID:cRnjP2sc0.net
>>185
部屋の中に舞う誇りが銀河で、誇りに張り付いてる菌が惑星

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:18:13.85 ID:c+8XIPpD0.net
>>97
むしろ地殻が満潮と干潮を迎えるレベル

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:18:57.77 ID:RDOC/ccz0.net
>>203
潮汐力は月の100倍位にはなるんじゃねか(適当

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:19:03.42 ID:m9eyDO8g0.net
>>196
「事象の地平面」の圧倒的絶望感

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:20:01.75 ID:YQc2tMm50.net
木星「プ〜ッ」

地球「ガス惑星のガスは臭え〜」

土星「ドッ!」

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:20:08.50 ID:LJKp2i6K0.net
>>208
いいね 分かりやすいよ
それで宇宙は?

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:20:12.96 ID:c+8XIPpD0.net
>>211
「エルゴ領域」とか完全にラスボスがいる亜空間だよな

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:20:42.55 ID:YmycfAyV0.net
>>196 特異点 エキゾチックマター シュバルツシルト半径 SSDSグレートウォール 赤方偏移 EKB

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:21:13.21 ID:cRnjP2sc0.net
>>213
分からんが十畳間位?分からんが

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:22:34.83 ID:W7YUfTk40.net
>>196
暗黒物質(ダークマター)

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:22:39.42 ID:cMxY4y5K0.net
宇宙ってなんなんだろうな
本当凄いよな


宇宙は超巨大人のチンカスを構成する組織の一部だって説を唱えてもはっきりと否定できないんだもん
すげえよ宇宙

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:23:06.31 ID:6HoeO4cp0.net
チャンドラセカール限界とかも結構きてるよな

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:24:20.23 ID:q4UadEBF0.net
動いてる姿見てると不安になってくる
目玉みたいな部分だけで地球約3個分とか怖すぎるだろ
http://viploader.net/pic/src/viploader1258610.gif

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:24:40.81 ID:c+8XIPpD0.net
>>213
見える範囲では、部屋の中が宇宙
しかし部屋の外にどれだけ広がっているかは全くわからない

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:26:21.21 ID:eDNkFF/70.net
なんでかわかんないけど本屋に見えた

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:28:47.41 ID:myx4UKXE0.net
>>220
これ宇宙人の作った監視装置だろ

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:29:18.15 ID:qtgnxixi0.net
これ10時間で一周するんだぜ

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:29:48.45 ID:aGHU9cba0.net
最外層のスピードどんだけだよ

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:29:51.55 ID:7kg1CVXO0.net
>>224
自転が?

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:30:21.04 ID:MJq8Rv3J0.net
事象の地平面が分からない誰か

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:30:36.28 ID:cRnjP2sc0.net
なんだかメトロイドの世界みたい

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:30:50.55 ID:qtgnxixi0.net
>>226
そう

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:31:24.61 ID:LJKp2i6K0.net
宇宙の構成要素のうち23%がダークマターで72%はダークエネルギーらしい
謎だらけや

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:31:42.43 ID:SNMbENqq0.net
>>166
一万度もあんの!?

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:31:59.71 ID:RDOC/ccz0.net
>>220
大赤斑は縮み続けている
もしかしたら、数百年後には消えるかも・・・・・

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:34:10.26 ID:77g96K9H0.net
諸説によれば元々は木星は地球型惑星で、外宇宙からの侵略で地球に亡命したとか噂もあるけどな
侵略に負けそうになった時、土星のリングを使って両成敗にまで持ち込んだとか

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:34:41.01 ID:Xgeb1syP0.net
木星に火つけたら燃えるの?

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:35:39.74 ID:oq/nPgCw0.net
>>234
酸素があれば

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:36:02.39 ID:Xgeb1syP0.net
>>233
それは諸説じゃなくてオカルトって言うんやで

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:37:34.90 ID:m9eyDO8g0.net
>>227
脱出速度が光速を超える地点
ここを事象の地平面という
脱出には光速を超える速度が必要=脱出不可能
あらゆる情報や事象が行ったっきり戻ってこれない

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:37:45.84 ID:RDOC/ccz0.net
>>235
酸素が酸素分子(O2)として存在するのは地球くらいだからな
酸素があるという事が宇宙では不自然な事なんだよね

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:38:20.23 ID:OFaFNdP50.net
俺がマジレスするわ
木星の重力は、針の先に像が1000頭のしかかるほどの重力

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:38:54.30 ID:MJq8Rv3J0.net
>>237
なんだそれ中二病かよ

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:39:19.58 ID:cRnjP2sc0.net
>>239
一番下の象は足がヤバそうだな

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:39:54.66 ID:RDOC/ccz0.net
>>237
最近、ホーキングが「事象の地平面」は存在しない、見たいな事言ってなかったか?

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:40:11.34 ID:Xgeb1syP0.net
>>239
象可哀想じゃね?
やめたげてよ

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:40:36.43 ID:e10gOmd10.net
>>241
足だけで済んだら御の字だな

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:41:46.11 ID:q4UadEBF0.net
ブラックホールを周回出来れば一方通行のタイムマシンが出来るんだっけ
眠れない夜にディスカバリーの宇宙特集とか見ると余計眠れなくなる

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:42:15.40 ID:m9eyDO8g0.net
>>240
事象の地平面より内側をブラックホールっていうけどその中央には特異点という相対性理論が破綻する無限小のポイントがあるっていうぶっ飛び仕様
しかも特異点は相対性理論自身が出した正しい答え

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:43:05.17 ID:4SevPygH0.net
宇宙は一つだけじゃなくて、何個もあるって化学の先生が言ってた気がする。

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:43:31.37 ID:fIpwv8Oz0.net
>>239
よくわからんから他のやつで現してくれ

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:43:37.38 ID:DWXofgnZ0.net
宇宙って存在するファンタジーだよな

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:43:54.20 ID:m9eyDO8g0.net
>>242
それは知らないけど
それだと裸の特異点が存在することにならないか?

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:44:55.22 ID:44EEA10k0.net
木星に火矢打ち込んだら大爆発するの?

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:45:05.30 ID:7kg1CVXO0.net
>>239
ドラゴンボールで例えてくれ

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:46:39.56 ID:tbO8IGZ50.net
木星には隠された何かがあるかもな
衛生の星も怪しい

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:46:48.13 ID:35c9I33X0.net
ダークマターとかダークエネルギーってなんなの?
バカな俺にもわかりやすく例えてくれよ

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:46:48.04 ID:DWXofgnZ0.net
>>252
ナメック星に向かう宇宙船でいきなり100Gに挑戦する悟空

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:47:28.96 ID:oq/nPgCw0.net
>>251
矢にどうやって火を付けるのかが問題だ

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:48:44.11 ID:xUEMHO1T0.net
>>255
悟空なら大丈夫そうだからヤムチャにしよう

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:49:21.40 ID:cRnjP2sc0.net
加速粒子機の実験って結局どうなったの?

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:49:24.35 ID:oq/nPgCw0.net
>>254
銀河の質量が計算と合わない

よく分かんないけど観測できない物質があるに違いない

見えない物質ということで暗黒物質(ダークマター)と名付けよう

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:49:29.27 ID:DWXofgnZ0.net
>>256
ゴルゴが宇宙から暗殺しようとしたけど
で銃使えないから弓矢使ってるシーンあるけど?

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:50:17.60 ID:LJKp2i6K0.net
>>254
ダークマター
・光を発せず光を反射しない
・電荷をもたない
・宇宙全体で大きな質量を占める
ダークエネルギー
宇宙の膨張を加速させるための力を引き起こすエネルギー

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:50:38.74 ID:Xgeb1syP0.net
宇宙って火燃えないの?
んじゃスペースシャトルってどうやって帰ってくんの

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:50:47.84 ID:DWXofgnZ0.net
>>257
いやサタンだな

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:51:28.51 ID:UblJ4SnG0.net
>>253 ガニメデには今は消滅した第五惑星人の恒星間宇宙船があるらしいよ

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:51:40.36 ID:RDOC/ccz0.net
>>250
ごめん、俺は一般相対論はよくわからんのだ
最近ナショジオか何かで見たんだ
詳しく覚えてない

266 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:51:48.34 ID:s415sXvL0.net
>>18
マジレスするとスペクトル分析

光を照射された原子は特定の光を
放出する働きがある

これを利用してその星に何があるのかを
推測して行くのが宇宙についての学問


ちなみに、木星のある位置が地球の内側だったらめっさデカイ岩石の星になってた

267 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:52:21.81 ID:c+8XIPpD0.net
>>260
なんで銃が使えないと思ってるんだよ

268 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:52:26.97 ID:9oUJD0+S0.net
宇宙ヤバイ。

269 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:52:51.39 ID:oq/nPgCw0.net
>>260
火をどう付けるのかが問題ってだけで矢は撃てるだろ

>>262
燃料燃やすための酸素も積んでる

270 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:54:31.65 ID:tbO8IGZ50.net
宇宙は広がり続けてるんだよね?
なら端っこは若い宇宙で中心はじじい宇宙ってこと?

271 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:54:42.34 ID:m9eyDO8g0.net
>>265
量子論的な効果で染み出てくるかもってことか
ホーキング輻射でも量子論的な効果で質量が奪われるってそんなこといってたな

量子論なんかまだ相対性理論に絡められるほど進んでないだろうと思うけどな

272 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:54:54.49 ID:Xgeb1syP0.net
あれ?そもそも宇宙で推進力ってどうやって得るの?
地上でロケットとかが飛ぶのって空気を押し出してるからだと思ってたんだが
それだと宇宙で飛ばなくね

273 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:56:51.02 ID:DWXofgnZ0.net
まだまだ宇宙の完全解明は遠いな
いつまでかかるんだろう

274 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:56:57.97 ID:oq/nPgCw0.net
>>272
作用反作用

275 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:58:16.08 ID:c+8XIPpD0.net
>>272
推進剤を直接噴射して、反対側に進む

276 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:58:24.86 ID:s415sXvL0.net
>>132
潰れはしない
固体になっていくだけ
それが金属水素

ちなみにブラックホールは重力が大き過ぎて
原子の形を保てないしのでめっちゃぎっちりしてたハズ
つまり、振動する余地がないから絶対零度に
成りそうなもんだが、観測するとめっちゃ高温
なんで?ってなったらしい

277 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:59:46.80 ID:s415sXvL0.net
>>138
最近の研究だと大抵の恒星の周辺にある
惑星は太陽系と同じ形を形成することがわかってる

278 :粗茶 ◆Greentea/B6K :2014/06/14(土) 22:59:50.04 ID:jckpuC3h0.net
そりゃ木星なんだから地表じゃなくて木表に決まってるよな

279 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 22:59:53.14 ID:fkyzh7Tr0.net
>>46
パネェ…

280 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:00:00.46 ID:+ra8thG60.net
>>11
今まですごく疑問に思っていたんだが
地球や火星の大きさは大気を無視して固体部分で表すのに
なんで木星や土星は固体部分を無視して大気の大きさで表すの?

281 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:00:34.87 ID:Xgeb1syP0.net
>>275
そうなの?じゃあ燃やしてる訳じゃないの?

282 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:01:14.83 ID:dRtFw3iv0.net
恒星って何

283 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:01:38.00 ID:oq/nPgCw0.net
>>281
燃やしてるよ

284 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:01:46.33 ID:DWXofgnZ0.net
木星って天気を操る機械が暴走して滅亡してしまった星なんじゃないの?

285 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:03:06.95 ID:fkyzh7Tr0.net
>>11
え? どゆこと?
内層と外層は、水蒸気みたいな空間て事?

286 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:05:26.11 ID:c+8XIPpD0.net
>>280
「惑星の大きさ」というのが「惑星としての性質を示す範囲」だとすると、
大気のほとんどない惑星では大気を無視できるけど、ガス惑星ではガスを無視できない
その点だと地球は対流圏あたりの大きさで見るべきなんだろうけど、
まあ地球の場合は歴史的経緯があるから……

287 :きりりん ◆XSmO4gTFy. :2014/06/14(土) 23:05:27.97 ID:y7buDQ7PI.net
マジレスすると中学で習うだろ

288 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:06:21.03 ID:LJKp2i6K0.net
>>285
そういうことよ

289 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:06:27.17 ID:Q+cX/ivM0.net
ちゃ〜ら〜ら〜ちゃらら〜らららら〜ら〜ちゃらら〜ら〜ら〜

290 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:06:37.43 ID:M/FadL5e0.net
>>282
太陽みたいな星
その周りを周っているのが惑星
惑星の周りを周っているのが衛星

291 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:06:46.66 ID:tH23l5mG0.net
木星燃やすとどうなるの

292 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:07:14.54 ID:e10gOmd10.net
お前ら木星燃やしたがりすぎ

293 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:07:20.90 ID:dZQ7Pdj/0.net
なんで中に入った事もないのに中の事分かるんだろうな

294 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:07:39.36 ID:fkyzh7Tr0.net
>>288
へぇー
木星ってそんな星なんだな 地球と同じかと思ってた

295 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:07:39.97 ID:c+8XIPpD0.net
>>285
ただし、ガスといっても大気と海の中間くらい

296 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:08:53.81 ID:fkyzh7Tr0.net
>>290
んじゃあ、地球は惑星の部類なのか

297 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:09:01.62 ID:MGG5dXpp0.net
実は木星ってでかい宇宙船で真ん中には地球くらいの球があって
あの激しい台風とか大気って防衛膜なんじゃないかなって妄想してますはい

298 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:09:22.02 ID:Xgeb1syP0.net
>>283
ぐぐったら燃やしてないらしいわ

299 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:09:22.44 ID:oq/nPgCw0.net
>>294
木星型惑星、地球型惑星でググるといいかも知れん

300 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:09:37.54 ID:gCMn+/Jm0.net
かつて無数の隕石落下によって壊滅状態に陥った古代の地球
古代地球人達は優れた科学力によって木星という盾を作った
木星は巨大な重力によって地球に迫る隕石の大部分を受け止めた
しかし木星の重力は地球にも多大な影響を及ぼす事となる
かつて栄華を誇った古代人達は退化の運命を辿り強靭な肉体と優れた知能を失った
後の昆虫類である

301 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:10:31.33 ID:tuVh6l4A0.net
木星の核は超超巨大なダイヤモンド。

ユカイじゃないよ。

302 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:11:06.72 ID:FKIZ0WE+0.net
ジュピターは常にンゴンゴ言ってるからな

303 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:11:20.97 ID:oq/nPgCw0.net
>>298
何を調べた
酸化剤とか積んどるやろ?

304 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:12:19.69 ID:Xgeb1syP0.net
>>303
それは打ち上げの時使うだけ
宇宙からの再突入は慣性力で衛星軌道から地球に向かうんだってさ

305 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:12:24.69 ID:dRtFw3iv0.net
>>290
なるほど

サンクス

306 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:14:01.41 ID:UCQhOzUy0.net
もし木星に着地したらズブズブ沈んでいくの?

307 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:14:35.40 ID:Xgeb1syP0.net
木星いったら声変わりそう

308 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:15:19.38 ID:OEhoHcur0.net
思考は事実ではない
単なる解釈だ

309 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:15:21.51 ID:eFnsxyf40.net
一般人でアホな俺にはどうやってその星の内部を調査してるのかさっぱり分からん

310 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:16:20.09 ID:CByOAUjg0.net
宇宙飛行士が見てきたに決まってるだろwwwwwwwwwww

311 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:16:33.10 ID:HEqArZp50.net
http://youtu.be/9sQPCdaVG0Y

312 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:16:50.96 ID:oq/nPgCw0.net
>>304
「宇宙空間でどうやって推進力を得るのか」ではなかったのか

313 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:17:14.72 ID:c+8XIPpD0.net
>>296
元々「惑星」って言葉自体は天動説時代の言葉で、
「天球上で毎日場所が変わる星」って意味だけどな
だから本来地球は惑星じゃなかった

地動説が生まれてから、実は惑星は太陽の周りを回っていたことが判明して、
しかも地球も同じように太陽の周りを回っていたことが判明して、
「惑星」という言葉が再定義されてしまった

314 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:17:24.50 ID:M/FadL5e0.net
>>296
そういうこと
夜空に輝いてる星は恒星でその周りにも見えないけど星がいっぱいあって
とにかく宇宙は凄い

315 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:18:22.40 ID:ru+8X2Fp0.net
>>300
俺これ好きだ

316 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:18:42.85 ID:e10gOmd10.net
>>309
八百屋がスイカ叩いて中身の具合調べたりするじゃん?
多分それとは別の方法で調べてるんだと思う

317 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:20:02.07 ID:Xgeb1syP0.net
>>312
そういえば
ロケットエンジンもちょろっと使うらしいけどほとんど推進剤噴射らしい

318 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:20:34.00 ID:RDOC/ccz0.net
>>306
宇宙戦艦ヤマトが一瞬沈んだ

319 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:21:00.80 ID:iaVH7Vkf0.net
              小マゼラン星雲              __
 ̄ ̄ `――- , __  (太陽の600億倍)  __ , -――
            ̄ ̄ー――― '  ̄ ̄      
                                  / ̄\
                                    | ^o^ |
                                  \_/
                                   r彡ソ
                                    r_ノ!!
                                    r_ノ||
         _,,,,,,,,_                        r_ノ!|
        /`  `'i、                       r_ノ|
IRS5     |      l                          r_ノ|
       ゙l、    /                       r_ノ|
        `'ー---'"                        |  |
(太陽の1万倍)              r、                 |  |
                       | ゙、            |  |
アンタレス    o            |   ゝ               |  |
(太陽の250倍)              |  {             |  |
                       |  |                 |  |
デネブ      。            {  ヽ           /  /
(太陽の60倍)               ヽ  \_      /  /
                         ヾ.    ̄ ̄ ̄ ̄_/
太陽        .                 ̄ ̄"""゙゙`´
(直径13万km)                >>1の垂らした釣り針
                           (太陽の13億倍)

320 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:21:27.86 ID:iaTeoehW0.net
木星の雷見たら失明とか人間しょぼすぎwwwwwwwwwwwwwwwww

321 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:21:35.03 ID:oq/nPgCw0.net
>>317
その推進材ってのが燃料と酸化剤のことやで

322 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:22:19.34 ID:Xgeb1syP0.net
>>321
言いたいこと伝わってないけどまぁいいわ

323 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:22:21.34 ID:KYqlpcGv0.net
>>280
あまりにも期待成分が濃すぎるんじゃね?

324 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:22:59.17 ID:eNliIGGd0.net
いつもの
http://i.imgur.com/fF95v0t.gif

325 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:24:06.41 ID:s415sXvL0.net
>>304
方向転換くらいにしか使えないぞ
大概は惑星の周りを回って勢いを付けてから
地球から離れるのが効率がいい

326 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:25:38.81 ID:Xgeb1syP0.net
>>325
うん、そうなんだけどね
宇宙でもロケットエンジンで進んでると思ってる人がいるみたいで

327 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:26:21.44 ID:KYqlpcGv0.net
>>324
わけがわからないよ…

328 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:26:42.18 ID:s415sXvL0.net
>>326
開発出来たとしても何百年後、
もしくは不可能だろうな

329 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:26:44.98 ID:LJKp2i6K0.net
>>324
まじかよ

330 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:26:48.05 ID:QjNV+0WR0.net
>>319
こんなデカイ釣り針垂らせる奴は逆に神レベルだよな。

331 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:27:17.11 ID:ru+8X2Fp0.net
>>324
これ見て思うんだけど、どの星も大きさは違っても球体ってのは変わんないんだな
なんで?

332 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:27:24.05 ID:c+8XIPpD0.net
>>316
実は案外同じだったりする
地球の場合は地震波で、月も地震計を設置してるから地震波を使える
木星の場合は、彗星衝突の跡から沸きあがってきた物質を観測してるしな

333 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:28:24.73 ID:s415sXvL0.net
>>325
×惑星
⚪︎地球

ちなみに、重力がある星なら勢いを付けることができる

334 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:28:28.74 ID:3l8gUpoJ0.net
>>324
グレンラガンでかすぎワロタ

335 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:30:57.70 ID:dJck+/hP0.net
中に風のクリスタルがあるんだろ
そしてクリスタルの中には美少女が!!

336 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:31:03.03 ID:egvgCbz20.net
冥王星には名状しがたい甲殻類の羽のはえた生物がいるんだろ
どんな星なの

337 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:32:45.17 ID:cn/f9yHS0.net
ハンターハンターの地球って木星ぐらいの大きさあるよね

338 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:33:08.24 ID:o+T2A9Pr0.net
木星がガス惑星じゃなくて地球みたいで生物が存在してたらそうなってんだ?
見知らぬ民族とか国家とか生き物とか科学技術とか山程存在するんだどうなきっと

339 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:33:19.67 ID:cRnjP2sc0.net
>>331
重力って逆放射線状のなんたらかんたら

340 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:34:03.68 ID:SjFUmk3di.net
>>331
一番安定する形だから
中心から表面まで同じ距離の形が球
どっか尖ってるような形になるなら、それはその部分の特別な力がかかってることになるな

341 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:34:12.86 ID:c+8XIPpD0.net
>>333
単に重力があっても意味ないぞ、一定の速度で動いてる事が重要
単純化すると、
秒速100kmで進んでる惑星に、反対側から秒速50kmで近付いていって重力で180度方向転換すると、
惑星に対して秒速150kmで近付いていたのが惑星に対して秒速150kmで遠ざかる事になるから、
最終的に秒速50kmが秒速250kmに加速される(反対向きだけど)って事

342 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:38:04.77 ID:MArW1RHI0.net
宇宙についてはほとんどが推測でしかないんだよね?
だったら地球、人類を観測実験場にしてるような高次の存在がいるかもしれないってことですか??

343 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:39:05.71 ID:ru+8X2Fp0.net
>>339
>>340
なるほどねー
理にかなった形なんだな

344 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:39:57.23 ID:hW7pLvHG0.net
>>36
やっとでたか

345 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:42:08.44 ID:+ra8thG60.net
>>331
実はほとんどの星は星形か球形か大論争が起きていたんだが
争いはやめようということで、まるくおさめてるんだ

346 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:45:58.35 ID:gCMn+/Jm0.net
砂入れた容器をトントン叩いてると平面になるよね
あれって地面に平行になってるんだよね
大体どこから見ても平面っていうのが球体なんだよな

347 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:48:23.44 ID:Xgeb1syP0.net
宇宙は色々インフレし過ぎ

348 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:50:09.60 ID:SjFUmk3di.net
>>347
始まりからしてインフレーションだもんな

349 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:50:35.25 ID:iaVH7Vkf0.net
地面は平らなのに球体ってどういうことだよ

350 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:55:08.44 ID:Y4CEBgds0.net
じゃあ木星に向けて突進したら突き抜けるってこと?

351 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:56:23.05 ID:e10gOmd10.net
>>332
マジかよ
八百屋ハンパねーな

352 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/14(土) 23:59:36.45 ID:RDOC/ccz0.net
>>347
デフレになるとマジつぶれる

353 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/15(日) 00:01:57.49 ID:8IV1m1FJ0.net
>>351
叩いた時の振動で密度や可塑性を調べるしか方法が無い
内部の温度は想像の域を出ないレベル

354 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/15(日) 00:03:18.06 ID:8IV1m1FJ0.net
>>349
非ユークリッド幾何学というものがある

355 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/15(日) 00:08:02.27 ID:CHEHATma0.net
>>324
地球なんてなかった

356 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/15(日) 00:16:15.46 ID:IK1AO9ws0.net
>>92
木星がこの位置にあったらなんででかい波がくんの?

357 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/15(日) 00:18:32.87 ID:IK1AO9ws0.net
>>356
自己解決した

358 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/15(日) 00:20:31.54 ID:6VcN9xRo0.net
前みた動画なんだけど、宇宙一小さいものからどんどん大きくなって、最後は宇宙一大きいものになっていく、みたいなやつ...

わかりずらくてすまそ

359 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/15(日) 00:28:34.93 ID:cpuLvgY80.net
木星の朝と夜ってどんなかんじなの?

360 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/15(日) 00:31:13.67 ID:AeQbTLJ/0.net
>>212
好き

361 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/15(日) 00:33:44.89 ID:nhvpNcy00.net
>>358
>>324じゃなくて?

362 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/15(日) 00:39:00.82 ID:cynItwid0.net
>>92
一枚目ロリコンのAA思い出した

総レス数 362
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★