2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電子書籍って最高じゃね?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:12:50.91 ID:zWQ51pEV0.net
暗い場所でも好きな格好で読める
本を取りに行く手間を省けて手軽
値段もさほど変わらない
端末が壊れた場合でも別の端末で読める
最高じゃん

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:13:13.30 ID:Pg6QK5ju0.net
場所を取らない

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:14:45.58 ID:OKxV+M1pi.net
古本がない

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:15:23.56 ID:M7ITzcOo0.net
取り扱い停止した時の絶望感
ストアに並ばなくなった本は自動的に個人のクラウドスペースに保存されるようにして欲しいなぁ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:17:51.68 ID:9EJxP7r40.net
欠点

あとでこの場面もう一回見直したいなと思った時に探すのが大変
本みたいにぱらぱらっとめくってさがせない

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:19:55.28 ID:QKmHgbcE0.net
敬遠してたけど暗い場所で読めるってのはいいなあ
電気つけたまま寝落ちしたくないもの

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:20:52.91 ID:zWQ51pEV0.net
>>5
それは欠点だけど文章の一文や単語を覚えてれば検索できる

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:20:55.07 ID:M7ITzcOo0.net
>>6
なんで?

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:23:05.65 ID:QKmHgbcE0.net
>>8
部屋の電気のことな

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:23:57.70 ID:OoH/pt4z0.net
>>5
これはある

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:24:06.32 ID:M7ITzcOo0.net
>>9
もし電気代とか気にしてるならLEDのスタンドとか使えば?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:25:21.62 ID:89Aj9UtW0.net
本棚に並べたいじゃないか

13 :アドセンスクリックお願いします@\(^o^)/:2014/06/27(金) 14:26:32.66 ID:eVCgHFpY0.net
電子書籍は積みやすい

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:28:23.80 ID:QKmHgbcE0.net
ちなみにハードはどれがいいの?

15 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/06/27(金) 14:29:30.68 ID:4bQ0pp8X0.net
Kindle使ってたけど垢止められて読めなくなった話あったな
読む権利を買ってるだけで本のデータそのものが手に入る訳じゃないからやらかした後悲惨


つまり自炊最強

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:30:11.98 ID:zWQ51pEV0.net
まあ欠点と言えば形のないものに金を払うこと位かな
正直これで躊躇するやつって多いんじゃね?

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:30:34.68 ID:5F7sX31D0.net
絶版になったのをいつでも買えるようになったら買う

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:31:09.76 ID:zWQ51pEV0.net
>>15
Google Playならダウンロードできるぞ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:32:49.10 ID:zWQ51pEV0.net
読めない字や熟語も簡単に調べられるしな、まさに辞書要らず
古い作品も青空文庫から無料でダウンロードできるし本当に最高だわ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:38:18.43 ID:OKxV+M1pi.net
でもお高いでしょう?
ハードじゃなくて本の話しな

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:38:21.09 ID:M7ITzcOo0.net
>>18
さっきも言ったけど自分は何もしてなくてもストアや発行元の都合で急に取り扱い止まることもあるし
だからと言って一々全部自分でバックアップ取ってたら
なんか電子書籍の旨味半減する感じでやだな

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:40:44.52 ID:zWQ51pEV0.net
>>21
いや普通はオフラインで読むこと考えてダウンロードするだろ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:41:52.41 ID:gHpLg6Gr0.net
ポスターつかんから買ってる

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:47:00.57 ID:M7ITzcOo0.net
>>22
読んだら消すだろ
端末の要領そんな多く無いし
何百冊も常時手元に置く意味無い

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:47:28.97 ID:zWQ51pEV0.net
>>20
いや、安いぞ
もちろん中古はないが

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:49:14.95 ID:OKxV+M1pi.net
写真集とかが電子書籍化したらいいな
まあ高いんだろうが

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:49:48.46 ID:zWQ51pEV0.net
>>24
小説ならほとんどが1メガ満たない
漫画とかは一冊40メガ位食うけどな

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:50:14.01 ID:M7ITzcOo0.net
>>26
品揃えは微妙ってレベルじゃないけどあるっちゃある
ロロナトトリ辺りの攻略本とかもあった
昔のゲームの攻略本とか買い集めたいなぁ……

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:51:07.72 ID:zWQ51pEV0.net
>>27
書き忘れたがつまりほとんどが消す必要がないほど小さな容量だ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 14:55:38.16 ID:zrVa6wlEO.net
データ化された論文読むのには重宝する

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:00:54.26 ID:XSRFsnO60.net
アプリの機能が貧弱で閲覧性が非常に悪い

「あの場面どこだっけ」とパラパラめくって探すみたいなことが出来ない
(単語検索?ヒット数多過ぎて役に立たんわ)

サービス撤退で数百冊まるごと電子の藻屑
端末に保存してあってもDRM付きなのでその端末の寿命(数年で
バッテリー死亡)と共にさようなら

撤退しなくても「この本は有害/不健全なので消します」といった具合に
購入済みの本を消されることがある

誤爆垢バンですべて失った例も

所持してる書籍の一覧が見難く整理もしにくい

囲い込み競争真っ最中で「この本はキンドルを立ち上げて読んで
あの本はkoboを立ち上げて読んで」といった具合になり、持ってる本を
一括管理出来ない

漫画は画質の悪いものが多く、細かい書き文字やルビが潰れることもしばしば

新刊が出ない
紙媒体と同日発売や数日遅れは少数派。1ヶ月以上や出版社によっては年単位で
遅れる例も。芳文社死ね

現状だと欠点だらけだよ
利点は収納スペースを食わないのと大量に持ち歩けることくらい

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:02:44.41 ID:zWQ51pEV0.net
>>31
いつの時代だよこれ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:03:53.20 ID:XSRFsnO60.net
>>32
今の時代だけど?
どれひとつとして今現在の大手ストアで解決されてるものはないぞ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:05:20.98 ID:M7ITzcOo0.net
DRMと発売日に関してはモノによるとしか言えないけど大体あってはいる
同一シリーズの一括表示・管理とか背表紙表示的な物はデフォで全部のサービスでやって欲しいなぁ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:09:07.70 ID:ey3FhhCT0.net
栞に怒られるぞ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:11:14.90 ID:9EJxP7r40.net
しおり機能あるのはしってるけどそれもまためんどくさいんだよな

実際の本の感じがない

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:11:22.28 ID:M7ITzcOo0.net
>>35
電子栞サービス作ればいいんじゃね?

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:11:47.00 ID:+ieMJpIwO.net
近代デジタルライブラリーで良く読むけど読みにくい
文字の拡大とか面倒
電子書籍を買っても一年経ったらまた買わないといけない
読んだ本を置いときたい人間としては電子書籍は不便だな

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:12:29.47 ID:H//dxlKU0.net
バーっとめくって探すとかできないのか
てか紙だと厚さの感覚でエイヤっと開けるけどそのあたりどうなってんの

あとペンで書きこみとかできんの?

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:13:26.75 ID:M7ITzcOo0.net
>>39
それはサムネとかエイヤっできる
書き込みとかもモノによってはたぶんできう

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:14:18.54 ID:4IXFk2Sk0.net
どの電子書籍使ってる?
アメリカに金落としたくないからキンドルは使わない

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:14:25.61 ID:zWQ51pEV0.net
>>31
閲覧性は少なくとも俺は満足している
単語検索は特殊な単語の複数同時検索ならまず引っ掛からないことはない
所持している書籍の一覧が見辛い←これも検索できる、それでも不満なら並べかえでも何でもすればいい
新刊がでない←自炊しろよ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:14:53.44 ID:NKOsEJbL0.net
自炊のやりかたがわからん

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:16:36.71 ID:H//dxlKU0.net
>>40
文字ばっかりの本でサムネイルって見てどのページか判別つくの?

書き込みできないと学術書系は困るなぁ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:16:41.41 ID:zWQ51pEV0.net
>>43
スキャナー買ったら本を開いて下に向けてスキャン(非破壊)
断裁機で断裁すれば30分くらいでできる(破壊)

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:17:09.77 ID:M7ITzcOo0.net
>>44
厚さエイヤっの話な

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:18:13.69 ID:NKOsEJbL0.net
>>45
そうなんだ
外出先だと便利だね
本が一番だけどさ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:22:43.58 ID:XSRFsnO60.net
>>44
目当ての場面を探すのが困難だし、何冊も広げて見ながら作業みたいなことも
出来ないから、技術書・学術書には不向きだよ

電子書籍で読んでいいのは「頭からケツまで通しで読んで、その後ほとんど
読み返さない娯楽作品」くらい

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:29:16.26 ID:zWQ51pEV0.net
>>48
目当ての場所探すのなんか学術書なら何ページくらいに何が書いてあるのか大体覚えてるはずだから移動しろよ
目次もあるし
同時見は課題だな

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:31:40.93 ID:M7ITzcOo0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org34974.jpg
同時見ってこういうこと?と思ったけど携帯端末での話だよなやっぱ
でも逆に言えば複数の端末・PCがあれば同じ本同時に3冊くらい違うページ開いて見るのも可能なんだよな

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:38:49.04 ID:XSRFsnO60.net
>>49
その移動がやりにくいじゃん
指や紙挟んでバッサバッサと一発で移動出来る紙の本
いちいち機能呼び出して煩雑な操作を要求される電子書籍

タッチパネルなんだからマルチタッチやジェスチャーで
目当ての機能一発で呼び出せるようにしてほしいわ

やる気が無いのか能力がないのかアプリの機能が貧弱過ぎる

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:41:24.24 ID:zWQ51pEV0.net
>>51
いや、ほとんどのアプリがバーを動かすだけで移動できるぞ
勿論数字を打ち込んでもいい
それでもやりにくいって言うならもうそれは慣れの問題かと

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:42:18.09 ID:HbQ/FBuK0.net
雑誌のペラペラ素材でも破壊してスキャンできる?

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 15:52:51.86 ID:XSRFsnO60.net
>>52
大抵のアプリでスクロールバーは横棒一本
電子書籍閲覧は7〜8インチのタブレットで縦表示が主流

7,8インチディスプレイの短辺側のサイズの横棒をタッチパネルで
指使って操作したときにどの程度の精度でページ出せると思ってんだ

スクロールバーの形状を円形にしたり縦棒にしたりして長さを稼いで
操作性を向上させるみたいな配慮が一切無いのが現在の電子書籍アプリ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:03:16.44 ID:zWQ51pEV0.net
>>54
1ページも狂わない精度でページを出せないのが不満なら紙媒体でも同じだろ
それともお前は紙媒体なら1ページも狂わない精度で出せるの?
そもそも横画面で本を見ることは端末によってはできる(少なくとも有名なやつなら)
おおよそのページを出せれば後は数ページめくって出せるだろ
お前が漫画とかの事を言ってるならペラペラめくってページをだすことが紙媒体で可能だけどその場合電子書籍ではサムネイル表示が出来るからやはりそこまで差はない

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:05:12.78 ID:zWQ51pEV0.net
>>55
考えたらお前が本事態を否定してるなら検討違いの回答だったな、もしそうなら気にしないでくれ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:07:26.95 ID:XSRFsnO60.net
>>55
指や栞挟んであっちとこっちを一発でバッサバッサ行き来出来る紙媒体と、
いちいち栞一覧や目次呼び出して数アクションの操作が必要になる電子書籍

技術書・SF・ミステリ等、既読部分を頻繁に確認する必要のあるもものには
電子書籍は向かないよ

アプリ開発側がもっと真面目に開発してりゃあマシになるだろうけどね
少なくとも今は一切利便性向上させる気がないとしか思えない
「この程度の機能ありゃいいだろ」的な驕りしか見えない

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:12:17.66 ID:zWQ51pEV0.net
>>57
数アクションってそれは慣れだろ
しかも電子書籍ならいくつもしおりを挟みその一覧を見ることによってそれぞれ何が書いてあるのか詳細が分かる
はっきりいってそこだけしか欠点を挙げられないのなら電子書籍を否定する理由にはならないと思うが

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:13:26.08 ID:XSRFsnO60.net
ワンアクションと数アクションの差は慣れの問題じゃないよ

それに「それだけ」じゃなくて俺は>>31で大量に書いただろう

60 :アスペニート:2014/06/27(金) 16:13:38.30 ID:D50aGuZs0.net
電子書籍は経年劣化しないのが一番の利点に思えてきた

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:19:12.76 ID:zWQ51pEV0.net
>>59
だからサービスに不満があるなら自炊しろよ、自炊してくれるサービスもあるし
サービス以外なら全部反論したぞ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:21:04.54 ID:XSRFsnO60.net
俺は電子書籍そのものは否定しないよ
なんだかんだいっても収納スペースを食わず持ち歩きが容易というのは
魅力的だ

この先5年10年かけてアプリの機能が向上し、囲い込み競争による
ユーザーの不利益が減り、一方的に本を消されたりするリスクも
減少すれば、電子書籍がベターな選択肢になることもあるだろう

でもまだ早い
今はユーザーの利益・利便性ガン無視で業者が戦争してるだけな時代だ

>>61
自炊推奨って、今売られてる電子書籍は使いモンにならんって言ってるような
もんじゃねーかww

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:21:43.06 ID:zWQ51pEV0.net
>>59
あと前者の方は欠点とした上でなれれば問題ないと書いてる

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:25:25.27 ID:zWQ51pEV0.net
>>62
自炊も電子書籍だが
もちろん電子書籍を閲覧するサービスを批判するのはいいが
電子書籍の提供についての批判を例に俺に意見するのはやめろ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:28:02.57 ID:9Y0un5P40.net
白熱してるとこ悪いんだがKindle Paperwhiteって使い勝手いい?

66 :アスペニート:2014/06/27(金) 16:28:19.33 ID:D50aGuZs0.net
近代デジタルライブラリーのPDFを読むには何を使えばいいの?

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:28:58.84 ID:zWQ51pEV0.net
>>64
ちょっと見間違えたわ
一行目は無視して
あと見直しても最後の方は意味不明
この先消えるかもしれないが使い物にはなるだろ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:30:19.44 ID:MKlSC1Yq0.net
床オナ派からすれば本の方がいい
目当てのコマの丁度下くらいに顎置いて見ながらするのがいいんだよな
電子書籍だと体制的にちょっときつくなる

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:30:34.47 ID:+eesBEA8O.net
便利は便利だが
端末落としてガッシャーンしたらどうなる?


本ならまあたいしたことないよな。

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:31:43.74 ID:zWQ51pEV0.net
>>69
まあ自炊ならバックアップとっとくしかないな
販売されてるやつならそもそもダウンロードする必要がないよ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:32:51.25 ID:XSRFsnO60.net
「アプリには欠点があるがお前が慣れろ」
「売られてるもんは糞だ。自力で紙の本買って裁断してスキャンしろ」

推奨派でもこんな主張になってしまうのが電子書籍の現状

>>65
文字だけの本しか読まない人が電子ペーパーの特性を理解した上で
手を出すのなら選択肢の1つとして有りかもねってレベル
電子ペーパーはまだまだ欠点多いからな

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:34:32.86 ID:+eesBEA8O.net
電子書籍一番の問題は
表現規制にすぐ負ける、てことなのだが
世間の動きで根こそぎ本が売られなくなるという恐怖

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:35:18.54 ID:XSRFsnO60.net
>>72
売られなくなるどころか既に購入済みの本も消されるからなー

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:35:49.11 ID:zWQ51pEV0.net
>>71
おまえよく見ろよ売られてるものの欠点は寿命やその後の取り扱いにあるけど今閲覧する事に関しては全部反論してそれに対する反論がないってことは認めたんだろ?
そういう利点があるのにどうして俺が売られている電子書籍を糞と言ってるように見えるんだ?
それとも論破された意見の一つ一つを忘れながら意見してるのか?

75 :アスペニート:2014/06/27(金) 16:36:12.39 ID:D50aGuZs0.net
本を取り込んだPDFってやっぱり10インチくらいのタブレットで読むのがベターなの?

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:38:53.55 ID:zWQ51pEV0.net
しかもお前が挙げたアプリの欠点の中で俺が認めたのってなんて紙媒体よコンマ数秒以上数秒以下移動が遅れることだけじゃねえか
しかもその欠点を補えるほどの利点を挙げてるのになぜか無視だし
何を否定したいのかいまいちわからんな

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:39:02.47 ID:DSr/dSu50.net
本当に欲しい本は電子書籍じゃ満足できない

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:39:44.55 ID:CcSTwdBS0.net
なにこの人怖い

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:40:24.34 ID:+eesBEA8O.net
電子書籍の長期的な問題点としては
「本が手元に残らない可能性が非常に高い」こと
端末は長期的には使えないし、データの方も
時代ごとのリファインがなされていくから
その都度買い直す、みたいなことをしなきゃならないわけだが

今、マイナーな漫画を電子書籍で買ったとして
この漫画を50年後くらいに読めるか?となったときに
おそらく無理な可能性が高い。

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:40:26.98 ID:zWQ51pEV0.net
>>75
おれは7インチで十分読めてるよ
小説や漫画ならスマホでいいと思う
自炊した小説とか文字をデータ化してないものはきつい

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:40:41.75 ID:qRs1MO3j0.net
ただ充電すんのがめんどくせーんだよな

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:40:55.33 ID:xgCrFeCM0.net
目が疲れる

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:41:12.95 ID:9Y0un5P40.net
>>71
なるほどサンクス
基本紙が一番だけどわりとどうでもいい本を置く場所がもうない
一回読んだら満足しそうなやつ専用で使えば悪くなさそうかな、安いし
漫画はiPadで快適なんだけど長時間活字読んでると目がぁあああってなるのよね

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:42:19.21 ID:M901Fdgf0.net
真っ白すぎてなんか嫌

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:42:43.29 ID:XSRFsnO60.net
>>74
技術書なんかで前半の解説と後半の文章見比べながら読んでみろよ
タブレット壁に投げつけたくなるから

ワンアクションと数アクションの差はでかい

それでもアプリの機能向上を望むのではなく、「お前が慣れろ!」としか
言わんのだろうな

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:42:54.24 ID:zWQ51pEV0.net
目を傷めるのは欠点だな
メガネとかあるけどあれって効果あるの?

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:45:20.46 ID:XSRFsnO60.net
>>31で挙げた問題点に全然反論出来ず「不便だけど慣れろ!」
「自炊しろ!」としか言えないwww

>>75
文字オンリーならなんでもいい
漫画は8インチの16:10でようやく紙のコミックス片面と同程度の
表示サイズ
見開きを紙と同等のサイズで表示するのは持ち歩ける端末だと無理だな

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:45:34.65 ID:zWQ51pEV0.net
>>85
だからそれは欠点だって言ってるだろ
ただしおりを複数、読むことに影響せずに付けられてなおその内容が分かる点でしおりを使って一瞬で目的のページに行けるという紙媒体特有の利点をカバーできるほどの利点が電子書籍閲覧サービスにはあるからそれだけしか欠点を挙げれないなら否定する理由は十分ではない

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:47:37.12 ID:zWQ51pEV0.net
欠点を一つしかあげずそれと同等の利点を全て無視して電子書籍のサービスを否定することしかしてないなら同じ反論してるのが分からないの?

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:47:59.75 ID:+eesBEA8O.net
まあ、時代が進めば紙の本をめくるような感覚で読める電子書籍が
現れてもなんらおかしくないから
ページを開くうんぬんのユーザビリティは時間の問題じゃないの

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:49:07.96 ID:BTtDjc6f0.net
ラノベやら漫画の電子書籍化には賛同するけど
国が進めようとしてる教科書の電子書籍化には反対
メモ書きできるのが紙の利点じゃねーか

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:50:20.38 ID:zWQ51pEV0.net
>>31
挙げられた欠点は提供に関するサービス以外すべて反論したが
それともそれに対する反論をおまえはしたの?
もし俺がした反論を認めたとしておまえは自炊についてなにか欠点をあげられるの?

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:50:43.64 ID:BTtDjc6f0.net
>>90
ATMとかGoogle Mapみたいに現状の画面上のユーザビリティに慣れた人間が出てくるだけ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:51:10.27 ID:XSRFsnO60.net
>>89
目当ての本を探しづらい・目当ての場所を探しづらい・画質が糞・
検索システムに柔軟性がない・スクロールバーの操作性向上の
工夫をしない、殆どの操作が一手間二手間余分にかかり
ストレスフル
とにかくアプリの機能が貧弱なんだよ

電子書籍販売側の問題点だって無視していいもんじゃないだろうに
「自炊しろ」としか言わんし

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:52:05.44 ID:zWQ51pEV0.net
>>91
メモ書きできるけどね、紙には全然劣るな
打ち込むのも慣れてないやつは面倒だろうし

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:52:27.97 ID:KODbLFn1O.net
リーダーやら端末やら規格やら出版社やら
取り囲む環境がクソ過ぎて現状かなり残念な有り様だな

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:52:34.30 ID:r9j837XU0.net
とっとと有機ELなり何なりと技術が発展して 「めくれる電子書籍」が発生して欲しいなぁ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:52:43.91 ID:CcSTwdBS0.net
連投し出してるし怖すぎ・・・
何か動員されてんの?

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:54:02.77 ID:BTtDjc6f0.net
>>95
数学とか国語の教科書想定してた
例えば漢字のルビとか最近のはできるのか?
読みがなじゃなくて、わからない単語の意味を文章の脇に書いておくとか

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:54:14.06 ID:zWQ51pEV0.net
>>94
全部反論したじゃん
三歩歩けば忘れるの?
それともおそらく物忘れの激しいお前のためにお前がが挙げた意見に対する反論を全て見つけてきてあげようか?

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:54:19.55 ID:Pg6QK5ju0.net
落書き的に書き込みさせろ

102 :アスペニート:2014/06/27(金) 16:55:42.04 ID:D50aGuZs0.net
異体字とか漢文の訓点とか頭注の類もテキストベースで再現してくれなきゃ紙の上位互換とはならないなぁ

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:56:01.39 ID:XSRFsnO60.net
>>100
「不便だけど慣れろ」としか言ってないじゃん

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:56:07.50 ID:zWQ51pEV0.net
>>99
できるな、手書きはやりにくいが
打ち込むにしても文字サイズの変更をいちいちするならかなり面倒
まあ俺は書き込まないからあまり大きく意見できないけどね

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:56:27.27 ID:ksCKTxMt0.net
技術書のパラ見には確かに適さないんだけど、引用やコピペが快適に行えるってメリットもあるんだよね

でもやっぱ現時点では小説や漫画用のものかな

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:56:43.97 ID:XgNphFEK0.net
>>101
できるだろ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 16:57:14.42 ID:BTtDjc6f0.net
>>97
確かにそうなれば紙の本と変わらなく読めていいな
辞書と文庫ともっとぺらい本とでどう振り分けるかがネックだな
20ページとかしかなければ辞書サイズの端末持ち運ぶのは面倒だし逆も然り

108 :アスペニート:2014/06/27(金) 16:58:03.66 ID:D50aGuZs0.net
群書類従とか史籍集覧をテキストベースで完全再現して無償で公開しろ
国家事業としてやれ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:04:53.74 ID:zWQ51pEV0.net
>>103
欠点を認めた上でな、何回言えば分かる?
目当ての本を探しづらい・目当ての場所を探しづらい・画質が糞・←画質が気に入らないなら自炊しろ
目当ての本は検索できるいちいち本棚に出向いて背表紙を探すのとさほど手間は変わらない
場所を探しづらいことに関しては小説ならどちらも同じだし、漫画ならサムネを一覧表示すればいい
検索システムに柔軟性がない・スクロールバーの操作性向上スクロールバーの工夫をしない、殆どの操作が一手間二手間余分にかかり
ストレスフル ←検索システムの柔軟性はもともと紙媒体にはない利点だから今後改善すればいい、少なくとも電子書籍を否定する事にはならない
スクロールバーに関してはおおよそのページを表示するなら十分、紙媒体と変わらない

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:07:29.57 ID:BTtDjc6f0.net
>>104
PDFのアノテーションみたいな感じか?

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:09:34.53 ID:ezILv9pK0.net
確かに読みやすいし便利だから好きだけど
本自体を集めるのも好きなんだよな
本棚に並んでると楽しくなる
電子書籍はそれができない
あと貸し借りもな

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:11:05.26 ID:zWQ51pEV0.net
一応付け加えるが
自炊しろとしか言わない←だからなに?
はっきりいって提供サービスに関しては問題点が多く進められたものではない(それでも長期的に見たときの欠点がほとんどだが)
しかしこれから改善されるだろうし改善されれば少なくともこのスレで挙げられた欠点のほとんどを消すことができる
そういったサービスの欠点を受け入れた上で自炊しろと言っているのだからなにもおかしくはない

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:12:19.80 ID:XSRFsnO60.net
>>109
本を探しにくいっつーのはフォルダ分けとかタグ付けとか電子データならではの
管理をさせろっつーことだよ
なんでバカみたいにずらーっと並べて並べ替えと検索出来る程度なのよ
本棚作れてもサブフォルダ作れなかったり本棚1つの収納数が少なかったり
するのはなんでなのよ

蔵書3桁になったくらいで「あ、これヤバいわ。増えると探しづらいわ」
って思うぞ普通

つーかそんだけ長文書いて「今後の改良に期待」かよ
俺だって「今後5年10年かけてアプリが改良されればいいものになるかもね」とは
言ってるだろ
「現時点での電子書籍」は低機能でUIが洗練されておらず欠点が
目立ち過ぎるよ

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:12:25.91 ID:zWQ51pEV0.net
>>110
というかまさにそれの事だ
俺は自炊するときにはpdf形式にしてるからな
まあ俺が知らない所でそういう機能を持っている物があるかもしれないが

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:12:31.24 ID:rfSxK2X+0.net
巧妙な電子書籍のネガキャンスレ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:13:48.90 ID:CcSTwdBS0.net
>>115
なるほど

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:13:59.68 ID:ksCKTxMt0.net
逆に1000冊を越えたあたりからフォルダ分けなんかよりも名前作者検索の方が便利になるよ

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:16:47.92 ID:zWQ51pEV0.net
>>113
改良に関しては俺がいった意見を全て否定するような物ではないし、お前が挙げた意見のほとんどが長期的に見たときに起こる欠点だからだ
それとタグ付けやフォルダを作れないのは俺も不満だがすぐ解消されるでしょう、しかも紙媒体と比べたときに欠点とならない

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:18:43.32 ID:XSRFsnO60.net
結局、「現時点では使いにくい」「売られてるものは問題だらけ」って
なっちゃったじゃん

電子書籍のネガキャンスレと言われてもしかたないな

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:18:45.25 ID:zWQ51pEV0.net
あと、欠点が目立ちすぎるなら俺が認めた以外のその欠点を挙げて納得させろよ

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:20:24.38 ID:zWQ51pEV0.net
>>119
お前だけだろ
三歩歩けば忘れるとはよくいったものだな、この場合三レスすれば忘れるかな?
欠点に対する反論は全て挙げてなおぐぬぬ状態で反論なし、こんなんじゃ誰もお前の意見なんて参考にしないよ

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:21:32.53 ID:/xHylS0R0.net
見開き連発する漫画は電子書籍だと読みづらい
バチバチとかいいシーンになるとちょっときつい・・・

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:21:47.52 ID:XSRFsnO60.net
「今後の改良に期待」「不便だが慣れろ」「自炊しろ」としか言ってないのに
反論出来てるつもりなのか

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:22:41.09 ID:qtxeI3foi.net
それでも俺は紙の本が好き
すみわけすればいいと思う

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:23:09.33 ID:zWQ51pEV0.net
>>123
それは反論した上で付け加えた課題
しかも不便なら慣れろって言ったのは欠点を認めた上でだ、忘れるなよ

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:24:38.77 ID:zWQ51pEV0.net
しかも自炊しろって書いたことに関してはなんでそこまで気にされるのか理解できない、俺がこのスレで推奨してるのは電子書籍での本であって電子書籍での本の購入ではないのに

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:25:31.58 ID:NB/IABDt0.net
俺「中学生くらいから一人に一台タブレット貸し出せば教科書代掛からないんじゃね?」

印刷業界「^^」

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:25:51.68 ID:XSRFsnO60.net
>>122
完全な見開きならまだいいが
11|11
33|22
とか
21|11
31|11
みたいなコマ割りだとテンポ狂いまくるな

かといって常時見開き表示で紙の本と同等の表示サイズとなると
12インチくらい必要になるし

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:28:08.69 ID:zWQ51pEV0.net
そもそも電子媒体での漫画の閲覧はvipは愚かネット上では数年前から受けいられてることだろ、俺は漫画は読まないけどね

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:38:15.74 ID:zWQ51pEV0.net
結局現時点でも電子媒体の方が利点が多いってことがこのスレで明らかになったな
今後ニワトリがレスしてもおそらくこれまでのように学習しない検討外れのレスだろうから気にしないでくれ
今後もっと電子書籍は成長するだろうから楽しみだ
何時間か後にも残ってたら書き込むかもしれないが取り敢えず離れるわ、じゃあな

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:41:15.60 ID:XSRFsnO60.net
さようならー
「現時点での閲覧アプリは欠点だらけで今後の改良待ち」
「販売業者は問題だらけで自炊以外は話にならない」
というのが結論だね^^

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:45:29.51 ID:xvRE1Bid0.net
伸びてるスレの池沼vs池沼率は異常

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:46:24.21 ID:87N9Lq8L0.net
こういう論破する気しかない>>1って何いっても正当化とかして勝手に勝ち誇るよね

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:50:09.64 ID:M7ITzcOo0.net
おまいら議論すること自体に熱くなりすぎ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:51:24.15 ID:M7ITzcOo0.net
でもホント一度買った本がずっと読める保証的なのは欲しいなぁ
逆に言えばそれがあるだけでもかなりのアドバンテージになるんだけど

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 17:56:14.56 ID:XSRFsnO60.net
>>135
中堅業者同士で提携して「どこかが撤退したときは出来る範囲で顧客の
引き受けをする」みたいなことができたらねぇ
まあシステムの互換性とかですんげえ難しそうではあるが

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/27(金) 18:04:00.28 ID:M7ITzcOo0.net
最悪明日突然全ての購入済みの本が店頭から消えてて再DL不能になってても
何の責任も救済も無いんだから怖いよな

仮に猶予期間があってもすでに10GB超えてるから急いでDLしてバックアップ取るのも手間だし
ローカルに落した書籍が他の端末でこれから先どの程度閲覧できるのかもわからない


と言っても今更店頭回ってサンプルも無い本をあれこれ探したり
要らなくなったのを処分する手間考えたら電子書籍無しの方が無いわって思えるからいいんだけどさ

総レス数 137
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★