2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カメラ上級者さん、俺の写真評価して

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 20:59:52.18 ID:SJ5EfYKO0.net
http://i.imgur.com/JnM3KaE.jpg
どう?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:00:31.14 ID:2CWccVumi.net
これでもいいけど角度とれ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:00:35.01 ID:MPci72Pi0.net
なかなか良いんじゃない
見てないけど

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:00:37.57 ID:9J/UQniM0.net
>>1
初心者だけどベンチにピンと合わせても良かったんじゃ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:01:19.64 ID:Lkvyqaz+0.net
イスいらなくね

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:01:42.53 ID:ey9btS8Q0.net
イスいらんな

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:01:51.87 ID:otW91k8k0.net
素晴らしい風景はそんな狭いフレームじゃなくてテメェの目に焼き付けとくもんさ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:02:14.35 ID:ejb9QQG10.net
初心者だけど椅子いらない

9 :ちんksのかほり ◆spo4.AIA.. :2014/08/07(木) 21:02:28.32 ID:7e7GpXyA0.net
出たな妖怪

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:02:29.28 ID:D2oh2h+p0.net
ベンチにピンでだいぶよくなる
撮影情報は?

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:02:41.90 ID:ixCiz4/H0.net
初心者だけど好き

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:03:02.34 ID:ey9btS8Q0.net
技術云々以前にこういう写真撮る奴ってセンス無いんだなって思う

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:03:56.01 ID:p3p6prBTi.net
風景に頑張ってもらってる

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:04:17.61 ID:ePpxKmx+0.net
ベンチが全てぶち壊してる
あと道も邪魔もう少し川によれ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:04:18.92 ID:SJ5EfYKO0.net
http://i.imgur.com/h8rUocA.jpg
あえて自然のなかで人工的な椅子が非現実的な物だって伝えたくて椅子からピント外したんだけど、そこまで伝わらないよな…

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:04:19.19 ID:03HtWrOB0.net
綺麗だな

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:04:29.80 ID:/IWwyr6E0.net
ベンチだけ日が当たる時間がくるまで待て

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:05:01.83 ID:luC9JMNn0.net
俺なら絞って撮る

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:05:13.14 ID:U87aXT5a0.net
何が主題なのか曖昧だから見せたい物にピンを置きなさい

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:05:30.90 ID:/IWwyr6E0.net
>>15
そういう意図なら超広角をつけて
背もたれの隙間から自然を撮るな
俺なら

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:05:52.04 ID:D2oh2h+p0.net
これはぼかしで正解構図もいいと思う

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:06:01.02 ID:ePpxKmx+0.net
>>15
全く伝わってこない

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:06:21.59 ID:Lkvyqaz+0.net
まず色を弄る前に構図を勉強した方がいいと思う
2分割つまらない

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:06:43.64 ID:QFR3FNma0.net
加工してる?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:07:11.42 ID:1rQyh7JS0.net
「週刊散歩」って雑誌があったらその1ページにありそう

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:08:09.25 ID:SJ5EfYKO0.net
>>22
うーーむ…ムズいな。あえてでやったことが裏目に出ると辛い
>>24
してないよ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:08:38.38 ID:LrZGM4RFi.net
http://i.imgur.com/lIaJV4v.jpg
どうかな

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:08:42.74 ID:D2oh2h+p0.net
>>23
これが2分割?

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:09:10.58 ID:Yk6ROi/80.net
いいじゃん
これ好きだけどなあ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:09:18.35 ID:dgSez58O0.net
涼しげな雰囲気は良いと思う

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:09:32.81 ID:wDzXp/Bu0.net
>>20
いいね

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:09:43.03 ID:Lkvyqaz+0.net
>>28
初心者がよくやる縦2分割じゃん

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:11:10.14 ID:U87aXT5a0.net
>>15
そういう意図なら木製ベンチより思いっ切り人工的なパントンチェアみたいな椅子が良いと思う
http://www.e-comfort.info/p_ch7141.html

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:11:43.22 ID:1rQyh7JS0.net
その一枚に椅子はいいっす(遠慮)

な?

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:12:16.91 ID:d5+unade0.net
良いなぁ
奥の水辺に佇むざんばらの髪のワンピース着た女性はお友達?
綺麗な人だね
背景にマッチしてる

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:12:25.08 ID:SJ5EfYKO0.net
評価ありがとうございます。撮影した人間の考えって意外と伝わらないってわかっだけでもプラスです

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:13:25.74 ID:SJ5EfYKO0.net
>>35
やめて!

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:15:30.09 ID:SJ5EfYKO0.net
撮影情報上げた方がいい?

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:15:58.68 ID:/IWwyr6E0.net
>>36
構図を練習するならモノクロにしてみたら?
今ならモノクロモードにするだけっしょ。

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:16:06.34 ID:D2oh2h+p0.net
>>32
俺には3分割に三角構図を合わせたように見えるけど
ベンチから奥が見える様子が伺える様で
平面的なのに奥行きが感じ取れるいい構図だと思う

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:16:41.23 ID:knoGjsBr0.net
椅子写すなら椅子にピント会わせろよ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:17:03.59 ID:fvppJbzV0.net
撮影情報無い方スぺック厨沸かなくて好きだわ
撮影した本人が上げてる以上どう撮ったか聞きゃいいわけだし

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:18:15.32 ID:Tze74iDU0.net
あえて椅子に合わせないことで違和感を演出したかったんだろう
が、伝わるかは別問題だよな俺は好きだけど

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:18:24.52 ID:s7BOkWJa0.net
前ボケは難しいね 想像力が貧相だからパンフォーカス利いてるのと椅子にピン置いてるの見比べてみたかった
構図はいい感じじゃないかなCライン利いてるし

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:19:07.15 ID:k962HHzO0.net
普通は両方ピントくるように絞り込む場面だな意図はどうあれ主題にピントないと失敗写真にしか見えないわ
あとちゃんとPL使え

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:19:58.58 ID:SJ5EfYKO0.net
今撮影情報ついた画像あげます

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:20:58.60 ID:vEVpbkE/0.net
ベンチのピンを外してるのはわかったけど、ではどこにピンを合わせてるのかな?
人工物とのコントラストならこの場合浮いているベンチの方にピントを合わせるべきだったと思うよ。
あとコントラスト強すぎ。そっちの方が気になる。

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:21:48.05 ID:knoGjsBr0.net
一番目立つ椅子にピントが合ってないのがアレだからボカしたいならもっとボカした方が良かったと思う

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:22:24.92 ID:oGQX1XAo0.net
ベンチの後ろヤバイの映ってんじゃん

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:22:54.22 ID:D2oh2h+p0.net
両ピンはない
ベンチピンだったらそこに人がいたのかな?ってストーリーを感じたかも

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:23:18.28 ID:fvppJbzV0.net
正直-1.3EVぐらいしてもよかったかな?と思いました個人の感想です
歳のせいか白とびしてるしかけてる写真見ると眩しっってなっちゃうのよね

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:25:07.56 ID:SJ5EfYKO0.net
http://sokuup.net/img/soku_31301.jpg
http://sokuup.net/img/soku_31300.jpg
はい

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:25:15.02 ID:Yk6ROi/80.net
なんでもかんでもC-PLを使った写真ばかり撮る俺からするとこの眩しさが新鮮でいいな

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:25:16.74 ID:Gc2vkpME0.net
一枚目明るすぎて見辛い

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:27:21.76 ID:SJ5EfYKO0.net
PLPL言うけど、今時コントラストいくらでも強くできる時代に必要なのかな?おもう
まあPLフィルター有りますが

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:29:29.20 ID:xC1tXykO0.net
もっとイス近くでも良かったと思うよ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:29:49.85 ID:Yk6ROi/80.net
>>55
葉っぱが反射して真っ白になったりするのを抑えるのに使うな〜
俺の場合はコントラストの問題じゃないなあ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:31:04.03 ID:ERgiNnt/0.net
一枚目は葉が輝き過ぎてる気がする

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:31:40.57 ID:7F5Qixrs0.net
イキってるんじゃねぇよ

60 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/08/07(木) 21:32:06.02 ID:RIEi+AZ50.net
ちょっと明るすぎないかな

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:32:15.20 ID:SJ5EfYKO0.net
>>57
確かに葉っぱの白とびは無駄ですね。川とかあえて白く見せる技術はあるが葉っぱは緑に写って欲しかった
撮影ミスです

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:33:52.18 ID:D2oh2h+p0.net
風景写真ならともかく撮影者の意図次第じゃ白飛びも全然ありじゃないかな

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:37:15.30 ID:IQe87ffh0.net
デジタル一眼欲しいんだがK-50とD3200?で迷うんだが?

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:37:15.90 ID:Yk6ROi/80.net
そうそう、この写真でPL使って白飛び抑えてたらつまらないかもしれないよね

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:37:20.90 ID:SJ5EfYKO0.net
すごい勉強になる
ありがとうございます。

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:39:02.53 ID:fvppJbzV0.net
>>63
こんなとこで聞いたってフルサイズ勧める奴しかいないよ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:40:11.76 ID:SJ5EfYKO0.net
>>63
好きなの選ぶのが一番!でも僕はまずは撮る楽しさが気軽に学べる安いカメラで良いと思う主義

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:40:36.27 ID:/IWwyr6E0.net
>>63
ボディじゃなくてレンズで選べよ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:41:54.11 ID:aQqUFems0.net
いいとこだな
写真も綺麗だと思うぞ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:42:15.20 ID:IQe87ffh0.net
>>66
高くて買えないよ

>>67
あなたのスレなのにごめんありがとう
5万ぐらい入ったし盆休み田舎行くしいっそデジタル一眼ほしいなと思いまして

>>68
レンズで選ぶとかまだわかりません

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:42:24.83 ID:vEVpbkE/0.net
間違いないって状況や余裕が無い場合を除いて「そうでない」写真を撮っておくといいよ。
この場合であればベンチにピンを合わせる、縦で撮る(背景にピン、ベンチにピン)とかかな。
露出も何段かに分けて。思いつく可能性を全部試してみる。
ポイントが4つあるだけで24パターンの写真が出来上がる。
撮る時は結構テンション上がってるから帰って見返すと全然違う判断になるんだよね。

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:42:41.88 ID:Yk6ROi/80.net
>>63
好きな方買いなよ
気に入ったカメラだと愛着もわいて写真が楽しくなるよ
レンズでいうなら、キヤノンかニコンのボディにしといたら?とは一応言っとく

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:43:47.61 ID:Cm8eQIv20.net
ミニチュア風のエフェクト掛けてるようにしか見えないw

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:44:24.04 ID:/IWwyr6E0.net
>>70
無難にキヤノンにしとけって
写りは無難
というか今のレンズってあんまり暴れ玉ないよね

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:44:47.97 ID:vEVpbkE/0.net
>>63
定番どおりニコキヤノってのに当てはめるとD3200になるな、その二択なら。
レンズを考えるとそれが手堅い。

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:46:56.23 ID:4Ar9Wvjz0.net
いい写真だけどまぶしいわ
NDフィルターつけて どうぞ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:47:26.27 ID:SJ5EfYKO0.net
>>70
僕なんてkissx5(当時6万)から10D(中古価格5千円)ですから。まずは撮りまくって、自分がどうしたいか方向性目見つけた方がいいって考え。好みに合わせると写真に飽きは来ないです。

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:47:45.95 ID:IQe87ffh0.net
横から出てきて質問したのに皆さんありがとう
初心者なのに冒険はせずにCANONかNikonのどちらかのエントリーモデルにしてみます
感謝

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:48:54.49 ID:/IWwyr6E0.net
ボディの価格の割にファインダー見やすいならペン太くんかな

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:49:44.61 ID:/IWwyr6E0.net
>>78
ボディ買ってついたポイントで35mm/F2の単焦点おすさめ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:50:46.75 ID:Yk6ROi/80.net
>>78
写真一杯撮って楽しんで、そしてアップして遊ぼうぜ!!

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:51:40.63 ID:f0Yscx350.net
まずぱっと見が綺麗でもなんでもないしゴミ

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:53:11.93 ID:Cm8eQIv20.net
>>63
ペンタックスが候補に上がるならペンタックスいけ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:53:14.06 ID:SJ5EfYKO0.net
>>71
これやっとけばって後悔してます
何せ10Dだと液晶小さくて見た感じベンチにピント合ってるな思ってもそこまで合ってないって写真が多くて…
中途半端は嫌いです

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:54:23.25 ID:D2oh2h+p0.net
>>78
自分がニコンだから3200押しだけど
すこし慣れると物足りなくなるからがんばって7100と35f1.8そろえると満足いく写真撮れると思う

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:56:11.61 ID:Cm8eQIv20.net
>>1
このクソ画質ってカメラとレンズなに?
iPhoneだからEXIF見るのだるいからレスしてね

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:57:05.70 ID:Yk6ROi/80.net
>>84
絞り開け気味で撮る事が多いなら、被写界深度も意識して撮ったらいいんじゃない?
理屈が分かれば、開放近くでもどの辺りにピントを合わせたらパンフォーカス気味に写る、とか身に付いてくると思うよ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:58:22.31 ID:Cm8eQIv20.net
10Dって…骨董品も骨董品じゃねえか
何考えてんだ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:59:32.11 ID:SJ5EfYKO0.net
http://sokuup.net/img/soku_31302.jpg
これはどうでしょう?
地元の動物園のフォトコンテストあったら出そう思ってたが今年は無いのでどうでもよくなった写真です。

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 21:59:59.91 ID:fvppJbzV0.net
パンフォーカスとかお前ら嫌いじゃん?
二言目にはボケガーボケガーだし

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 22:01:04.84 ID:Cm8eQIv20.net
>>89
なんだこれ?
岩を撮りたいのか?

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 22:02:16.78 ID:Yk6ROi/80.net
そういやここでは余りボケガーって聞かないね
デジカメ板のキチガイっぷりは面白いけどw

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 22:03:30.29 ID:D2oh2h+p0.net
>>89
ごめんこれはよくわかんない
なにを伝えたいの?餌ばら撒いた瞬間?を撮れたからって感じかな?

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 22:04:09.55 ID:vEVpbkE/0.net
>>89
餌をばらまいたところだよね?
空中で餌を止めたのはいいけど、肝心の猿の表情が物足りないかなぁ
この情景だと、餌を空中で止めた意図が見えてこない。高速シャッターでタイミングよく切りましたってだけな…
餌を取り合って威嚇してる表情とかの方が伝えるものは多いんじゃないかな?

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 22:04:40.73 ID:ERgiNnt/0.net
>>89
手前の岩にピントがあってね?
何か意図があるなら別だけど…

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 22:05:47.11 ID:4Ar9Wvjz0.net
サルがエサに群がっていないと絵が成立しない
連写しとくべきだったな

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 22:06:13.67 ID:SJ5EfYKO0.net
>>93
昼の餌の時間で、待望の餌だーって瞬間だけど、ただ宙に舞った餌さと猿しか写ってないわな
最初撮ったときもときめかなかった

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 22:06:24.51 ID:Cm8eQIv20.net
>>1
これ悪口じゃないぞ
11年も前の一眼使ってちゃ腕も磨かれないぞ!
一刻も早く買い換えようぜ!。

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 22:07:13.90 ID:vEVpbkE/0.net
あと全部全開放だけど、これは意図的?なんとなく?
開放による効果をなにか誤解して無ければ良いけど…

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 22:09:21.56 ID:SJ5EfYKO0.net
>>98
kissx5の画素数でのっぺりしすぎってか綺麗な絵にしか見えなくて今一思って1800万画素から620万画素に変えたんですよ
今ですごい満足してますがいかんのでしょうか?

総レス数 205
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200