2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HDDのSATAと電源ジャックに離れて存在している謎の4ピンは何?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:05:56.43 ID:oGCkVU/L0.net
5年位前からずっと疑問なのだが

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:09:15.13 ID:361aJ/yI0.net
4ピンの電源用だろ
どっち使ってもいいんだよ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:09:26.29 ID:owuemGe/i.net
IDE

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:10:27.61 ID:qZ7gkwlC0.net
単に接続するコードの違いだろ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:15:22.80 ID:oGCkVU/L0.net
HDDによっては、4ピンの他に6ピンとか8ピンとかあるらしいね
ジャンパーピンって出てきたけど説明読んでもイミフ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:16:09.52 ID:BhC9rmhm0.net
ジャンパーのことかよ
4つじゃねーじゃん

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:17:25.49 ID:oGCkVU/L0.net
俺のHDDは4ピンなのだが…
メーカー見たけどサムスンだった

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:22:18.19 ID:TppTssy/0.net
完全にSATA主流になった今は余程のことがない限りジャンパーピンなんて使わないだろ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:23:35.32 ID:oGCkVU/L0.net
ジャンパーピンってなんだよ
マスターとかスレープとかケーブルセレクトとかわけわかんね

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:23:49.01 ID:BhC9rmhm0.net
それオーディオかなんかのコネクターか?

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:25:54.58 ID:qZ7gkwlC0.net
ぐぐってわからんならきにすんなよもう
今じゃ使うことが殆どないものだし

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:28:30.07 ID:oGCkVU/L0.net
>>11
でも、こういうの知っておくと「こいつ…できる…」って思わせられるよな

通常はマスターで、増設用はスレーブで、ケーブルセレクトはオールマイティーだが正しく機能しない場合があるため非推奨ってのは分かった

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:30:12.72 ID:WKN3KBp/0.net
>>12
中二的残念思考
痛々しい

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:32:44.32 ID:Z/ImVA+v0.net
10年前なら「こいつ・・・できる・・・」ってなってたけど
今更IDEなんて使わないんだから覚える必要なし

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:32:47.94 ID:oGCkVU/L0.net
>>13
まぁまて
あくまでもネタレスだってのを理解してもらいたい

一番の理由は、知的好奇心によるものだから

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:32:49.93 ID:BhC9rmhm0.net
だいたいHDDに記載してあるからそれ見りゃわかる

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:37:25.44 ID:oGCkVU/L0.net
俺の持ってるSATAドライブには1台も記載されていないんだよ
それなのに、ジャンパーピンがあるなんて不思議に思っているんだよ
そもそも必要のないものならジャンパーピンなんて切り取ってなくなっているはずなのに未だに存在しているなんて

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:39:00.31 ID:TppTssy/0.net
家の中の余った全部のIDEのHDDを載せて鯖作ろうとしてるけど
実際すげーシビアだよな

マザーの相性
拡張カードの相性
ケーブルの断線の有無
しかも全部動かすだけの電源
起動直後の認識のタイムラグ
などなど

サーバー管理者の苦労を垣間見た

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:42:12.18 ID:Z/ImVA+v0.net
>>17
特殊な設定するのに使うから付いてる
自分に必要がないからって全ての人にとって必要がないってわけではない
>>18
100GB前後のIDEHDD何台も使うより2TBぐらいのSATAHDD1台の方が良くね?

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:43:15.89 ID:oGCkVU/L0.net
>>19
ちょっとその特殊な設定をkwsk

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:48:46.98 ID:TppTssy/0.net
>>19
メインサーバは2TB一台で動かしてる
今作ってるサブは完全に趣味

寝る前に立ち上げて閲覧と同期を同時に行うだけだから消費電力も度外視

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:51:22.01 ID:TppTssy/0.net
>>20
例えばSATA2.0で正常認識しないHDDを
SATA1.5強制モードにして使うとか

HITACHIのHDDでこのトラブルがあった

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:53:16.89 ID:oGCkVU/L0.net
>>22
まじかよSATAのジャンパピンにそんなスゴイ設定方法があったのか

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:54:27.79 ID:tPpPRLUc0.net
あのきしめんみたいなIDEケーブルも見たことない層が出てきてしまうのか

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 14:58:53.02 ID:oGCkVU/L0.net
>>24
俺が自作PCしだしたのがちょうどSATAが主流になりだした頃だしな
当然きしめんIDEのHDDで組んだことがないからジャンパピンなんて知らなんだ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 15:00:28.03 ID:tPpPRLUc0.net
IDEのあの剣山って抜き差し寿命10回くらいしかないらしいな

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 15:05:02.77 ID:Qp1rl1fh0.net
IDE何てまだ新しいだろ
SCSI接続が分かる奴はおっさん

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 15:06:27.28 ID:RtrxiQhu0.net
ちなみに側面にシールでふたがしてある楕円形の穴は
中の円盤に必要なデータを書き込むためのヘッドの出入り口

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 15:07:40.30 ID:tPpPRLUc0.net
うちで一番古いマシンでも辛うじてULTRA ATA66のカードが刺さってる程度だな

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 15:11:04.32 ID:aziFgAyri.net
>>27
SASIの頃から元気にやってる

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 15:13:39.66 ID:ugeODk9u0.net
きしめん見たことない新参です
きしめんのほうがスピード早そうなのにSATAのほうが早いのが不思議でならない

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 15:14:38.58 ID:tPpPRLUc0.net
パラレル通信は木偶の坊だからしゃーない

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 15:17:16.78 ID:aziFgAyri.net
>>31
そこからPATAとSATAの仕組みや違いを勉強すると夏休みがちょっと有意義になるかもね

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 15:22:43.26 ID:TppTssy/0.net
アナログが重宝される時代とデジタルが重宝される時代が交互に来てるのと同じように
パラレルが重宝される時代とシリアルが重宝される時代も交互に来てるって話をIBMの偉い人が話してるのをどっかで読んだ
ああいう半導体の歴史を見てると生物学の進化の歴史みたいでワクワクする

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 15:22:49.09 ID:ugeODk9u0.net
>>33
調べてきたけどうまく同期できるような技術が開発されたらパラレルが復活するかもしれないわけだ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 15:26:03.36 ID:tPpPRLUc0.net
>>35
IC配線も光ファイバーもパラレル化しようって動きはなんでもある
なお

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 15:31:59.25 ID:ugeODk9u0.net
>>36
何千億ってかかるうえに互換性なくなるからねしかたないね

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 15:40:38.94 ID:oGCkVU/L0.net
伝送方式についてなんて考えたこともなかったわ
なんだこのハイレベルなスレ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 15:45:04.08 ID:oGCkVU/L0.net
これを見る限りではパラレルへ再移行する意味なんてなさそうだけど、技術が進歩したら相対的にパラレルが有意義なのかな?
http://f.xup.cc/xup9xvhdfiq.bmp

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 15:48:08.04 ID:oGCkVU/L0.net
今気づいたんだが、マスターとスレーブってスゴイネーミングセンスだな
主人と奴隷って…

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 15:53:09.44 ID:uAa1OYNM0.net
>>39
シリアル線を束ねればそれだけでパラレル線になるしな
通信の同期やら実装の仕方やらメリットデメリットで
その時代の技術に合った最良の仕組みが規格としてハードウェアとして製品化されてると考えればいい

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 16:04:29.73 ID:oGCkVU/L0.net
>>41
物理的にパラレル化は無理そうだね
問題を克服できれば、今よりも接続した分だけ何倍も大容量に、しかもスピーディーにできるだろうけど、このあたりが人間の限界なのだろうね…

総レス数 42
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★