2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学4年の息子の宿題が結構難しい嫌

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:20:36.78 ID:1eQREsHg0.net
http://pbs.twimg.com/media/BvGyOuHCQAA6kfM.jpg:orig?.jpg

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:21:12.03 ID:e+WbjtCt0.net
宿題は自分でやれ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:21:16.66 ID:dTdgpQ1vi.net
低学歴かな?

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:21:40.24 ID:JnPKs2CC0.net
結構難しくてわろた

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:22:30.26 ID:9TEC+DKM0.net
嘘だろ?こんなん小6だろ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:23:02.59 ID:CkBb/Ahm0.net
わかんねえ…

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:23:07.56 ID:Fmv8IzUii.net
これ小学生で解けるの?

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:23:13.83 ID:acIUBaXc0.net
241?

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:23:16.56 ID:SXwaxmyk0.net
○センチ
□センチ
△センチでやるんだろ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:24:48.64 ID:wPKow7zh0.net
え、これ解けんの?

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:24:49.64 ID:JnPKs2CC0.net
>>9
さんかくいらねえ〜よぶぁ〜か

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:25:01.03 ID:Mgm0VvqP0.net
小四でこれはキツイな

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:25:09.40 ID:yWLFuLf70.net
三平方の定理使うのかこれ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:25:16.25 ID:wb9plRgV0.net
ごめんわからない

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:25:28.21 ID:JUwWdpwQ0.net
xつかえばいけるけど小学生には難しいだろう

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:25:38.54 ID:RWMPax35I.net
普通に分からない

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:25:42.31 ID:E7xUdY0I0.net
やべえ わかんねえ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:26:24.00 ID:AzM8ezPt0.net
変数使っちゃダメなんだっけ?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:26:32.15 ID:iMFM1BT/0.net
俺は小学生以下だったのか

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:26:37.39 ID:oJci1vIQ0.net
4,12,9の正方形か

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:26:55.65 ID:JnPKs2CC0.net
>>18
変数ってなんだよゔぁ〜か

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:27:10.51 ID:hSesIwcI0.net
それぞれの一辺xyzにすれば余裕
だけど小学生にできるとは思えん

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:27:17.35 ID:pqaoRJqkO.net
もしもしだから画面ちっちゃすぎて読めん
誰か書けよ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:27:30.27 ID:JnPKs2CC0.net
>>13
つかんねえ〜よゔぁ〜〜〜か

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:27:44.12 ID:9hiTIdnQ0.net
10時間ほど前に見た問題だったwww

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:27:54.28 ID:cd1EiEOC0.net
今時の小学生はxyzで式立てられるぞ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:28:25.57 ID:ame2hdVa0.net
一番でかいのが9cm以上だから適当にあてはめてく
他のはそこから8と3引いた長さ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:28:42.09 ID:jB4/yLi20.net
マジレスすると正方形一辺の長さを左からa,b,cとしてa+b+c=25にa=b-8,c=b-3を代入すればいい、つまり
b-8+b+b-3=25
3b=36
b=12

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:28:46.39 ID:g5k/y2Pv0.net
241か
難しいな

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:28:58.02 ID:Y7nwV7Fc0.net
これ小学生で教わる知識だけで溶けるの?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:29:02.87 ID:5s91G3300.net
小4の問題集が80ページもあるのにびっくり

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:29:10.90 ID:iMFM1BT/0.net
誰か解き方教えろよ
小学生ができる解き方でな

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:29:14.97 ID:/K5aj8hS0.net
一見楽勝かと思ったが地味にめんどい
紙に書きたいが仕事中だし

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:29:43.31 ID:+HybyeJr0.net
>>21
うるせぇうわああああ
くそがバカにすユナ
高学年舐めんな

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:30:28.65 ID:JUwWdpwQ0.net
塾のテキストなら変数つかってもいいだろうな

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:30:52.98 ID:E7xUdY0I0.net
xyzに置き換えたら出来た
小学生はどうやって解くんだよ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:30:59.16 ID:+1CMzAaB0.net
>>33
仕事中にVIPやんなよ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:31:08.62 ID:iMFM1BT/0.net
小学4年でどこまで学ぶのかがわからん

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:31:22.33 ID:7GUA+R/L0.net
一番大きい正方形の一辺をxとか◯にすりゃ出来るだろ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:31:55.86 ID:zJZlqyU/0.net
塾の宿題だろこれ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:32:10.08 ID:/K5aj8hS0.net
>>33
総当りで一辺の長さを出すのはまずいのかな

>>37
仕事の息抜きにちょっとだからいいんだよ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:33:15.01 ID:rF2FogWC0.net
変数なんか使わなくても全部の辺の合計が25cmなんだから
真ん中の正方形に接してる辺とそこからの長さが出てんだから
全部足して3で割れば真ん中の辺の長さ出て次に引き算で他の正方形の辺の長さも出るだろ
後はそれで面積計算すればいい

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:33:18.13 ID:JnPKs2CC0.net
文字式と変数の違いもわかんない馬鹿がわいてるwww

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:33:33.38 ID:kFd7dxU+0.net
小学生なら全部の辺の長さ書いてなかった?

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:33:41.71 ID:YM2R9ihr0.net
25=x+(8+x)+(8+x-3)か

解き方が最初まったくわからなかった

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:33:42.80 ID:vQBelwQE0.net
まんなかの正方形の一辺をxセンチとしたら
小さいほうはx-8、右側はx−3cmになる
この3辺の合計が25だから
x+x-3+x-8=25 ⇔ x=12

から面積は求められると思うけど方程式って使えるの?

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:34:37.42 ID:wrwgCIQd0.net
またかよ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:34:53.09 ID:iDkfPwyN0.net
小学生の問題ではないな

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:35:02.73 ID:NQRHOrjX0.net
全部分解して
最後に足せば

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:35:04.09 ID:JUwWdpwQ0.net
>>42
天才

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:36:28.88 ID:9PsQnfA40.net
ぱっと見一番でかいのが10cmくらいかなとおもって
そうすると2×2と10×10と7×7で横幅が19しかないってことになるやん?
じゃあ6足りないわけだから3つをそれぞれ2ずつふやして
4×4と12×12と9×9なら横幅25でOK
計算すれば16+144+81で251

瞬殺

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:36:36.99 ID:iMFM1BT/0.net
>>46
小4でこれ習うのか?

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:36:38.43 ID:N5fpljTv0.net
変数使ってどうとか考えてたけど、普通に
(25+8+3)/3=12
で中央の正方形の大きさ計算できたわ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:36:43.53 ID:M0c/Mz4p0.net
分からない

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:37:11.29 ID:62xA4Tkl0.net
今だと方程式だけど
真ん中の四角を○とおいて
○-8:○:○-3=25
○=36/3
で、真ん中の四角が一一辺12と出る
12*12+9*9+4*4=144+81+16
総面積:241
って習ったキガス

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:37:21.36 ID:DUKTVqHUi.net
>>42
これがせいかい

わからないとか言ってるやつは幼卒かよ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:37:31.54 ID:O8er25Vk0.net
小4で方程式使わんだろ
と思ったけど他にやりかたが思いつかない

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:38:05.32 ID:OK3xaMu90.net
簡単だな
全ての正方形の一辺を足した長さが25
真ん中を基準に右の正方形は3センチ短くて左は8センチ短い
それぞれの辺を足した和25センチは真ん中を三回足したときに比べて11センチ短いわけだつまり真ん中を三回足した和は36センチ
てことは真ん中にある正方形の一辺は12センチだってわかるだろ
後は単純計算

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:38:21.56 ID:NZrOfgjG0.net
鶴亀算と正方形の性質を考慮するだけで
解けるけど、時間はかかる。

方程式がわかるなら、
一番面積の大きい正方形の1辺をxとして

x+(x-3)+(x-8)=25
で各々の1辺求めてから、
面積求めた方がかなり簡単に解ける。

60 :まいにくん ◆Lk82fqkpkM :2014/08/27(水) 13:38:58.32 ID:31g4R5XXi.net
取り敢えず一番端っこの四角の一辺をxにしたらなんか簡単に解けた
式立てないとパッと見じゃ解きにくい良い問題だわ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:38:59.87 ID:TB/CXYws0.net
>>51
おい詰めが甘いぞ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:39:06.35 ID:pwTYs8gt0.net
未知数使っちゃ駄目だよな…

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:39:09.26 ID:KVbPKh4e0.net
>>51
これな

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:40:04.64 ID:tCXXQl+o0.net
結局小学生でも代数っぽいことはしてんのかな
ようやるわこんなの

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:40:17.36 ID:yWLFuLf70.net
ああ、全部の条件を満たす数字を当てはめればいいのか

左…中と右よりも小さく、中-8の長さ
中…8以上の長さ
右…中-3の長さ
かつ、合計が25ちょうどになる

左から4、12、9だから、
4*4+12*12+9*9=241だな

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:40:24.21 ID:NZrOfgjG0.net
>>51
241だから、計算ミスしてる。

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:40:56.97 ID:wPVmWAJ/0.net
こんなこと教えるくらいならX教えた方が早いのでは

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:41:16.13 ID:ABDrXvYa0.net
>>38
これ。カリキュラムも違うし今の小4の内容がわからん

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:41:19.16 ID:i6UMwAwH0.net
(25+8+3)/3=12

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:41:19.26 ID:55E7Ve0k0.net
柔道部で柔道やってたら進級できた俺にはこれでさえ解けない

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:41:30.28 ID:sAHcSf8/0.net
>1>2>3>4>5>6>7>8     >9>31>32>33>34>35           >62>63>64>65>66>67
>11>12>13>14>15>16   >36>37>37>38>39>40             >69>70>71>72>73
         >17>18            >42>41                     >74>75
         >19>20           >43>44                     >76>77
     >21>22               >45>46      >56>        >80>81>82
    >23>24               >47>48     >55>61       >78>79 
    >25>26              >49>50   >57>58>59      >84
    >27>28             >51>52       >60      >85>86      >100
    >29              >53>54        >61     >89>91>92>93>94>95
   >30                                     >96>97>98>99

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:42:27.07 ID:rI7Tjkh7i.net
>>70
小学生なら寝てても進級できるだろ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:42:29.91 ID:iMFM1BT/0.net
>>58
これでわかったわ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:42:48.90 ID:ljW/72mj0.net
小学生だから小数の答えは無いだろう
と思うと瞬殺

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:43:16.85 ID:StA6iVOv0.net
この手の問題は定規使えばわかる

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:43:58.17 ID:LxOcwttH0.net
つるかめ算とかやったな、懐かしい

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:44:35.39 ID:/DdZph3b0.net
や、やべえわからねえ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:44:48.24 ID:pwTYs8gt0.net
>>58
的確かつ分かりやすい

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:44:51.86 ID:1vT1D+0y0.net
>>72
これが文章を読み取る力のない末尾iか

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:45:17.11 ID:NZrOfgjG0.net
>>62
鶴亀算という考え方があるから、
使ってはいけないこともないと思う。

小学4年の段階で
連立方程式使っている人が
同級生にいた。
因みに灘受験して合格してた。

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:45:56.50 ID:plRIUNIt0.net
これ小学校の宿題じゃなくて
小学生対象の進学塾の宿題だろ

見てるとXやYの代わりに○や□で解かせてるからなあ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:46:19.86 ID:rF2FogWC0.net
>>59
そんなの誰だって分かってるよwwwww
ドヤ顔で言うことじゃねえ

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:46:21.47 ID:gnjlqUFW0.net
>>58
これ見てもわからないんだが猿か?

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:46:36.29 ID:TZUS8tHH0.net
>>58
小学生に教えるならこれだなマジ分かりやすい

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:46:56.65 ID:pwTYs8gt0.net
>>76
昔読んだドラえもんの算数マンガで知ったな
今はどんな計算か分からん

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:47:38.01 ID:g1mQaWVa0.net
>>83
類人猿

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:48:53.59 ID:WrltKE1h0.net
マジレスすると小学生の息子と偽る
低学歴中学生の宿題

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:49:08.42 ID:9PsQnfA40.net
こういう問題みるとエクストリーム解答したくなるな
>>58を無駄に図にするとこうか
http://i.gyazo.com/94acbef000bdf72da159b1feee4e1a64.png

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:49:15.97 ID:NZrOfgjG0.net
>>82

>>6
>>70

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:49:39.47 ID:IG0LCiuI0.net
公式教えろ忘れた

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:49:56.31 ID:pwTYs8gt0.net
小学生のこの手の問題で未知数使ったら負けな気がする

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:52:01.19 ID:iMFM1BT/0.net
>>88
わかりやすいな

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:54:16.71 ID:yWLFuLf70.net
>>75
当時、定規使って解いたらわざと比率が狂わせてあって
計算で求めた数と違う結果になった。結果は当然×
んで、それを先生に抗議したら
「算数なんだから計算で解かないと意味ないでしょ」と言われた。
正論だけど納得できなかった

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:54:23.40 ID:g1mQaWVa0.net
>>91
小学生の捻った問題って逆に悩む

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:54:58.31 ID:StA6iVOv0.net
てす

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:55:11.65 ID:wb9plRgV0.net
>>93
角度求める問題とかは分度器で溶けちゃうね

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:55:26.93 ID:IG0LCiuI0.net
定規使って長さを調べて無理やり計算した覚えがある

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:56:06.93 ID:CkBb/Ahm0.net
>>89
そんな俺を指名しなくてもいいじゃないか

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:56:07.14 ID:fNW1WZyM0.net
(x−8)+x+(x−3)=25
こっからなんとかできそう

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:56:07.19 ID:RFfS42vw0.net
アフィ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:57:02.66 ID:dzm9X85j0.net
解けたけどバカだから説明できないし他の解答と同じなのかわかんね

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:57:02.69 ID:CfRTpQgq0.net
>>58
わかりやしゅい

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:59:10.33 ID:NHjXf2xr0.net
>>91
なぞなぞでクイズの答え羽陽なものだよね

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 13:59:14.73 ID:JJbnzHhU0.net
241か?

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:00:12.73 ID:gnjlqUFW0.net
>>88
これでわかった

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:00:28.88 ID:qSvdGeXN0.net
x+(x+8)+(x+5)

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:01:32.51 ID:lNdoI+ii0.net
お前の弟灘にでも通ってんの?

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:03:03.63 ID:iOdEvE+P0.net
小学生の時こういう問題解くときは
図の大きさを見て解いてたわ
一番左の正方形は三個で真ん中と同じ高さになるな・・・みたいな

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:03:29.39 ID:WmejDuaC0.net
なにここ東大生の集まり?

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:04:15.05 ID:k+sy0eSm0.net
>>88
やっと分かった

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:05:03.26 ID:M8jcRuEf0.net
25かける11から引けよ低能共

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:05:45.83 ID:54WOm2Y50.net
希通ってるエリートだけどすぐわかった

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:06:54.77 ID:pd6CTHq30.net
運動部優遇万歳

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:07:01.35 ID:m2HxRJX0i.net
>>1
xつかえば余裕

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:07:25.34 ID:IG0LCiuI0.net
こういうのって図じゃなくてビルの写真から解かせれば勉強した子供たちが
電車の窓の風景からビルの面積解くようになるんじゃねーの

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:10:00.32 ID:m2HxRJX0i.net
>>28
美しくない

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:10:01.30 ID:/Yl1oxDL0.net
せんせー!これって将来なんかの役に立つんですか?!

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:10:55.75 ID:JKRHYVor0.net
>>117
いい大学に行ける

会社選び放題

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:11:30.30 ID:jvDiD7gc0.net
>>117
先生「そういうのは決まって勉強できない馬鹿が言う台詞だぞ^^お前らは機械のように黙って問題解けば良いんだ^^」

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:11:46.94 ID:eBVsjPwR0.net
小学生の俺じゃ無理だったな

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:13:15.14 ID:IG0LCiuI0.net
>>118
せんせーは!なんで学校の教師になったのー?

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:13:30.26 ID:m2HxRJX0i.net
>>58
説明としてはこれかなぁ
けど結局x使ってるよなぁ

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:14:22.12 ID:3oPP/B/N0.net
>>88
そういうことか

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:14:23.08 ID:JKRHYVor0.net
>>121
ロリコンだからだよ

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:15:29.39 ID:kjHJXzIA0.net
中学受験用の塾の問題だろ?
学校で授業受けてるだけのやつらにこんなの解けるわけないじゃん

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:16:14.09 ID:iMFM1BT/0.net
>>122
>>88ならいいんじゃないの

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:18:31.62 ID:r9r3kodA0.net
お前らって案外バカなんだな

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:20:55.86 ID:FYeYtRPC0.net
この程度自力で解けないやつはマジでFラン行きだぞ
気合入れて勉強しろ

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:21:17.84 ID:EFILLpJT0.net
>>127
なんで今まで気付かなかったんだよ

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:24:41.95 ID:9PsQnfA40.net
ばかっていうやつがばかなんだぞ

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:27:18.93 ID:8G7dY0+r0.net
この問題にドヤ顔で方程式のせてるやついるけど方程式を使わないようにみせて説明するのが難しいわけで…

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:35:05.48 ID:yPu9tII10.net
このスレって解けるかどうかを自慢するスレじゃなくて
小4にしては難しいなって語り合うスレじゃないの

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:35:41.29 ID:k6vcWT4+0.net
またこれかよ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:40:01.16 ID:8tVSpieX0.net
お前らの知能が小学生以下ということはよくわかった

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:43:28.21 ID:xTxr9WFF0.net
xとか○とかの未知数を使わないで解く方法教えて

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:52:21.91 ID:DlrFTBVg0.net
>>88
はーすげぇな

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:54:02.19 ID:DlrFTBVg0.net
>>121
この問題が解けなかったからだよ

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:54:21.87 ID:n2yKhkPl0.net
>>135
>>88
上の辺の長さが11になってるけど12
25+8+3=36が大きな正方形3つ分の辺を足した長さだから3で割れば大きい正方形の辺が12ってわかる
大の一辺が12だからあとは中が12-3で9、小が12-8で4
後は単純に4×4+9×9+12×12=241

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 14:54:53.83 ID:W0+gLlN/0.net
やけに伸びてるからどんなもんかって見てみたけど確かにこれ小4の問題かって言われると
よく問題読んで考えれば解けるかもしれないけどなんとなく小4のレベルじゃない感じもした

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 15:01:08.66 ID:aDUmQ9QR0.net
>>135
>>58>>88

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 15:03:16.26 ID:wnHDAHmK0.net
え?これ三角関数使わずに解くの?まじか・・・・。

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 15:08:40.58 ID:nas3J7/V0.net
下のような図っておれ答え書くとこの四角かと思ってたわ
そんなん無理だろと

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 15:12:46.45 ID:9PsQnfA40.net
正方形・長方形の面積(応用)ってのが小4らしいからまあ出題されるのか…

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 15:19:49.36 ID:SI4/5IVX0.net
中学受験の算数がこの世で一番難しいからな

御三家入ったやつが本当の秀才

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 15:23:39.39 ID:SXwaxmyk0.net
これ中学受験のだろ
懐かしいな

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 15:35:11.94 ID:drHk37VH0.net
むずすぎワロス

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 15:57:34.37 ID:zH7Tjm6X0.net
それぞれの正方形の長さをx、y、zにしてかんがえればいいんだろ?

x+y+z=25
y-x=8 x=y-8
y-z=3 z=y-3
代入してy-8+y+y-3=25 3y=36
y=12
x=4
z=9

あってるかな

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/27(水) 16:03:12.19 ID:yWLFuLf70.net
>>147
あってるしわかりやすいけど、
小学校の問題らしいからたぶん連立方程式習ってないでしょ
テストの最後に載ってる意地悪な問題だよね

総レス数 148
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★