2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のアニメの方が作画が良い気がするのは何でなんだろ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:23:32.55 ID:gVDhaU7f0.net
今の方が技術も機材も進化してるのに

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:23:57.96 ID:w6YkhhAU0.net
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20130407/20130407002959.gif

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:25:09.31 ID:rSU48kJx0.net
セル画が好きなんじゃね?

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:25:22.92 ID:/ALedDFs0.net
原画描いてる人の画力が今より高いからな

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:25:25.67 ID:eTV5U4w+0.net
蟲師の背景の作画とか凄かったよな

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:25:35.84 ID:F5nHGzZuI.net
ただのセル画フェチなのでは

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:26:11.77 ID:gVDhaU7f0.net
>>3
好き嫌いなんかな
今の絵の方が絶対綺麗なはずなのにノッペリに感じるわ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:27:36.24 ID:Jx+G031a0.net
今のアニメは顔が平面杉

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:27:51.60 ID:/ALedDFs0.net
原画の描き方(動きの作り方)が上手いんだよなあ
原画のキーポーズとタイムシートがしっかりしてる

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:28:28.15 ID:gVDhaU7f0.net
>>9
でもさ、そういった技術は継承されてるはずだよな

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:29:43.11 ID:h4v0rTLM0.net
俺は今の方が好きだぞ
同じ会社のを続けてみるとそう思う

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:29:51.63 ID:yZI2goez0.net
職場環境は今と昔どっちの方がマシなんだろうな

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:30:13.46 ID:w6YkhhAU0.net
センスは昔

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:30:15.53 ID:frNOoW2Q0.net
継承っていうかまだまだ存命で描いてる人も多いしな

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:30:20.75 ID:x+deHXt/0.net
決して動き良くはないと思うけどそのほうがアニメ的なことはある

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:30:37.38 ID:mQBSWNgb0.net
昔のアニメは手描きの味があるよな

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:30:48.50 ID:KMeD/hL70.net
昔のは神作画だけMADやgifで残ってるからそう思うんだろ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:31:30.12 ID:gVDhaU7f0.net
ツールも進化して、描くスピード等は上がったはず
ならより密度は濃くになるはずだよな

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:31:55.46 ID:rSU48kJx0.net
作画だけで語るなら昔は90点の回と30点の回があって
今は常に60-70付近をウロウロしている感じ
エヴァとか中盤毎回顔変わってたし

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:32:14.60 ID:gVDhaU7f0.net
>>17
一理ある
昔よりもアニメ数は増えてるだろうしな
平均とったら今の方が上かもしれん
てことは底上げはされてるのか

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:32:21.54 ID:yRUb+Qo50.net
気のせい
盲目

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:32:27.90 ID:h4v0rTLM0.net
なってるだろ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:33:21.83 ID:mQBSWNgb0.net
ガンバの冒険も凄い絵だけど味があるんだよ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:33:28.75 ID:6ML2BCCT0.net
今の絵がのっぺりして見えるのは影を少なく平面的に描くのが流行りだからじゃね?
ちょっと昔は結構偽影がっつりつけてた

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:33:40.16 ID:IKwKuDa0I.net
今のが平均は上
天才が出ないがみんなそこそこって感じ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:34:54.70 ID:gVDhaU7f0.net
>>24
そういえば 鼻を ヤ って書いたりほっぺたに////って入れたり最近見ないな

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:34:58.98 ID:eTV5U4w+0.net
AKIRAの作画とか今見てもすげぇって思うよな

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:36:06.64 ID:/ALedDFs0.net
昔は予算の関係とセル画の作業工程的に枚数制限が厳しかった
今は昔より枚数使えるようになったし、デジタル処理になった事でセル数も増やせるようになった
車やモンスターなんかはCG処理だし

限られた制作環境で工夫してたから少ない原画で動きが出せるみたいなのはあると思う

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:39:17.03 ID:frNOoW2Q0.net
>>28
最近また、やたら枚数使うんじゃない見せ方を考えるような感じになってきてるよな

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:40:01.24 ID:CyABf/4A0.net
一部だけ作画凄くて他のシーンから浮いてるのはどうなの?
http://youtu.be/RokGy2iXnTo

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:42:01.39 ID:gVDhaU7f0.net
>>30
夏休みの宿題の工作が並んでる中に明らかに父親の力作みたいなのが混じってる違和感は嫌だ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:42:09.57 ID:PAXACflV0.net
今のアニメの方が良いと思う
この間ちびまる子ちゃん見てて思った

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:42:21.43 ID:/ALedDFs0.net
>>29
2000年代はうつのみや系流行りまくってたからなあ
影少なくして崩した絵をヌルヌル動かすみたいな作画な

昔はタイミング決めて、大胆なパース取ってキメる感じの金田系作画が多かったからね

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:42:52.50 ID:F5nHGzZu0.net
金田パース

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:42:54.79 ID:b9IshF9T0.net
手書きのセル画からパソコンで掻くようになったから

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:46:12.35 ID:gVDhaU7f0.net
なんかね、夜のシーンっていうの
薄暗いシーンとかで、今のアニメの方がよりのっぺりに感じる
ただ色を暗くしただけというか
セル画っていうの? あれは本当に暗い感じがした

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:46:35.99 ID:6ML2BCCT0.net
ovaのセルロボットアニメとかは今見ると感動するな
最近は3D多いからかえって貴重に見える

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:48:48.88 ID:CxKaTQAR0.net
今の方が平均は上だと思うけど、昔は配分が上手かったと思う
動きが不必要なところは手を抜いて、必要なとこに枚数や労力を割く

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:50:00.46 ID:PAXACflV0.net
>>38
最近だとアイマスがかなり作画にムラがあった

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:50:11.21 ID:tXRvF6Y+0.net
>>1が言ってるのは単なるキャラデザ次元の話でしょ
流行り廃りあるもんだし、今は影なしとかのニーズもあるし作画レベル以前の話

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:50:21.13 ID:/ALedDFs0.net
ドット絵で例えると分かり易いと思う
ファミコンレベルまで行くと極端過ぎるからあえてスーファミで例える

一応256色制限のあるスーファミのドット絵って影に違う色を使ったりしてグラデーションを再現していた訳だが
最近のPCのRPGツクールとかのドット絵はフルカラーだから影を表現する時にどうすればいいか?ただ暗くすれば良いんだよ

そういう工夫というか

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:51:54.67 ID:gVDhaU7f0.net
>>41
ほへー

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:52:25.85 ID:tXRvF6Y+0.net
こういう奴って大抵が印象論なんだよな
昔はどうこうで今はどうこうって感覚的に言うだけ
具体的にこのカットはこうなってるのに、最近のアニメのこのカットはこうなってるって指摘まではしない

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:53:39.61 ID:/ALedDFs0.net
あと光を再現する時に今ってただ白いエフェクトとかハイライト入れてるだけなんだよな
昔のロボットアニメとかってピンクとか青い光とか使ってたよな

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:54:10.97 ID:/Fn889zj0.net
単純に本数が増えて上手い原画屋が散ってるだけじゃね

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:54:17.56 ID:h4v0rTLM0.net
>>38
マジでいってんの?
90年代とかまともな作画がたまーにあるくらいだったじゃん
小学生だったけど、原作より下手な絵だなぁと思いながら見てたよ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:54:27.97 ID:6ZtKI6zF0.net
わかる、全体的な色合いじゃない?
今は綺麗すぎるんだよな
キルラキルは背景とかアナログ感出てて好き

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:54:37.74 ID:PAXACflV0.net
>>43
別に今のアニメは糞って言ってるわけじゃないから良いじゃん
むしろカット指定して説明できるならお願いしたい

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:55:52.44 ID:lh36WSO10.net
大体、萌豚のせい
作画力は変わってないと思う
萌豚のせい

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:56:53.82 ID:6ML2BCCT0.net
>>44
配色の妙はデジタル全盛期の最近の方が軍配上がるのも多くないか?
女の子の肌の影に彩度高いピンクや紫混ぜるの考えた奴とか天才だと思う
今は絵がのっぺりしてるから配色に結構気を使ってると思う
セル時代の方が影とか単純に明度落とした色が多かった気が

動きについては完全に同意だけどね
制限があるからこその素晴らしさがある

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 01:57:51.83 ID:/ALedDFs0.net
>>43
はい
http://youtu.be/vj7cux9ddWE

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 02:02:58.17 ID:tXRvF6Y+0.net
>>51
なにが、はい、なんだよw
新井浩一なんて3Dモデル自分で作ったりするようなアニメーターだし、技術的にはかなり斬新なことしてんだけど

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 02:03:10.28 ID:gVDhaU7f0.net
>>41
ん、待って SFCのスーパードンキーコングって256色制限だったのか

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 02:04:25.77 ID:/ALedDFs0.net
>>52
そっちじゃない
ピンクとか青いとかの光のエフェクトに注目してほしい

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 02:05:33.69 ID:6ML2BCCT0.net
>>51
マクロス7かと思ったらマクロス7だった
このOP格好いいよなーこれだけは3D使ってこそだと思えるわ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 02:05:57.31 ID:/ALedDFs0.net
>>53
最大パレット数な
実際は容量の関係でこれより少なくなる

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 02:07:14.92 ID:/ALedDFs0.net
http://youtu.be/ss1D_-fnT1c
あとやっぱこれだわお気に入り

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 02:07:20.77 ID:c5NhDu9W0.net
90年代とか今なら作画崩壊って言われるようなのばっかりだったわ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 02:07:50.22 ID:tXRvF6Y+0.net
色彩設計の話?
それ作画の範疇じゃないよ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 02:09:14.86 ID:/ALedDFs0.net
>>59
知ってる
だけど演出の仕事ではある

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 02:09:16.84 ID:c97MWfov0.net
>>50
>女の子の肌の影に彩度高いピンクや紫混ぜるの考えた奴とか天才だと思う
NEC PC98用のエロゲで編み出された技だったような気がする

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 02:09:43.69 ID:AOQDdelx0.net
ID:tXRvF6Y+0ちゃんは>>1とは逆の印象論と具体的な例を示さずにギャーギャー騒いでるだけなんやなw

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 02:10:47.89 ID:tXRvF6Y+0.net
>>57
こういうワカメならarasanが繰り出してくれてるし今のアニメでも堪能できるんじゃね?

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 02:18:26.07 ID:/ALedDFs0.net
今のアニメのパーティクルやオーバーレイに頼りまくってる感じのエフェクトも好きだし、貼り込みが出来るようになって綺麗な画面が作れるようになった感じ好きよ

実写的な画面が作れるようになったよね

何が言いたいかと言うと、撮影技術の変化に伴い、作画技術も求められる物が変わって来たんだよな

セル画の時代は絵を描いていたのに対して、デジタル時代は素材を作る感じになったというか

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 02:20:08.21 ID:ttqMn0Xh0.net
女の子のキャラデザとか塗りは常にエロゲから輸入してる感じするよね
女の子可愛く見せる、可愛いと思われるタイプのデザインはエロゲの生命線だから最先端であると

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 02:21:09.77 ID:tXRvF6Y+0.net
>>62
>>1が今のアニメが昔よりノッペリしてることを具体的に説明してもらわないことには反証ができないんだがー

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 02:24:45.63 ID:tXRvF6Y+0.net
キャラデザも撮影も塗りも色彩設定も、
原画描いてるアニメーターがどうこうできる部分ではないし
それは作画の範囲の話ではないんだよね

作画がどうこうではなくて
画面から迫力がなくなったってことなら、
その原因はなんなのかって話に繋がりそうで面白いとは思う

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 02:26:05.77 ID:AOQDdelx0.net
別にそんなん持ちだされるのを待たなくたってID:tXRvF6Y+0ちゃんが今のアニメはこんなに優れてる!ってわかる説明を画像付きでしたらいいんじゃないですかねえ…

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 02:33:15.07 ID:/ALedDFs0.net
もっと広い範疇の話なんだよなあ
昔は画面の大部分は作画の仕事だったんだよ…具体的に言うと背景動画な
で、今は背景動画するくらいなら3Dを使う

昔は背景を動かすのが大変だったから作画で処理してたけど、デジタルでそれが出来るようになった今、背景動画は求められなくなったんだよ
作画で背景を描くと、当然アニメ塗りになるだろ?そんな手間暇もかかる、色数の少ない背景なんて、誰も求めてないんだよ

デジタルが発達した今は作画は画面ではなく、素材でしかなくなったんだ
だから一概に今と昔で色彩や塗りや撮影をアニメーターの範疇じゃないってのはちょっと違うんだよなあ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 02:37:56.57 ID:AOQDdelx0.net
要は作画っていう言葉ひとつ取ってこの言葉は本来こういう意味だこういうものだって揚げ足取ってるだけで
誰かに今のほうが作画いいんだよってことを伝えたいわけじゃないってことだなID:tXRvF6Y+0ちゃんはw

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 02:46:34.06 ID:/ALedDFs0.net
まあ話を戻すけど、画面から迫力が無くなったっていうのとアニメーターの原画マンのレベルが下がったってのは実際あると思う

今と昔ではアニメーターに求められる仕事が変わってきたせいで作画にかかる負担が違うからね
実際今前線で活動してるアニメーターも大半はセル画時代からアニメを支えてる人達
たとえ技術は継承されていたとしても、それを発揮する機会は確実に減っている
求められてない技術はやがて衰退するんだ

ただ撮影技術や塗りは圧倒的に進化してるし、予算も枚数も増えたし、酷い作画崩壊やキャラデザ無視も少なくなったから安定するようにはなった

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 02:55:56.15 ID:/ALedDFs0.net
あと今は作画の負担軽減と管理しやすくする為に長回しや引きのカットが減って
バストアップのカットを切り替えて映像を構築するスタイルが主流だね

1カット辺りの尺が短くなり、カット数が増えた
だから昔のアニメや劇場版に比べて背景よりもキャラクターの会話を意識させる作品が増えた
とにかく顔を、目を見せて行くのが増えた

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/18(木) 02:56:48.51 ID:ErjfvLpW0.net
全体的な作画は今のほうが確実に上特定の部分や一部のアニメは昔のほうが上だった気もする

総レス数 73
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★