2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら資格何持ってる?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:48:35.24 ID:PQoZ4XLV0.net
俺は簿記検定2級

2 :元ニコ生主 ◆zpIiMUhgYE :2014/10/06(月) 23:48:56.67 ID:5Bw5fNfr0.net
勃起検定

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:48:57.69 ID:+5Fr48jl0.net
計算技術検定3級

4 :おいしいひじき ◆Hijiki.A.o :2014/10/06(月) 23:49:03.09 ID:z/SYXnUK0.net
TOEIC820

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:49:14.42 ID:4k6chAfg0.net
漢検準1

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:49:18.02 ID:+XtuRzOv0.net
英検3級

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:49:39.25 ID:IyXEdTeY0.net
漢検とか英検は資格じゃねーよ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:49:44.13 ID:0aForreF0.net
色彩検定2級

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:49:44.89 ID:zF8h64JF0.net
教員免許

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:49:54.91 ID:Wcw/TShW0.net
普通自動車第一種免許

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:50:04.39 ID:ASIaLQhx0.net
珠算六級

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:50:05.57 ID:eMT/cyiD0.net
JA初級試験

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:50:07.54 ID:+JeCfX1n0.net
危険物取扱者

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:50:26.45 ID:neKOMzoN0.net
天井クレーン免許

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:50:50.10 ID:+TcTduXj0.net
宅建

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:51:12.61 ID:tDhpfTJu0.net
通信空手2段

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:51:19.64 ID:IfCTzC0e0.net
基本情報

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:51:53.73 ID:F2kvrPSq0.net
ハンターライセンス

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:52:02.91 ID:2ETVbhHD0.net
危険物乙4

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:52:06.44 ID:/QDQe3DG0.net
CG検定

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:52:07.22 ID:XCh3kYOZ0.net
臨床心理士

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:52:24.03 ID:6QY7HxPc0.net
看護師

23 :メグマ大使 ◆MeGuMa/eIk :2014/10/06(月) 23:52:27.53 ID:U4+ybDxb0.net
大東流合気柔術三級

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:52:30.14 ID:ZamrAA4s0.net
空手二段

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:52:35.87 ID:6crGKEol0.net
危険物取扱者甲種

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:52:36.20 ID:THSifyl10.net
ひよこ鑑別士

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:52:47.76 ID:fmH4Lw/P0.net
医師

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:52:49.14 ID:5nHRL6wL0.net
検定は資格ではありません自己満足オナニーです

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:52:49.80 ID:HQSCYH8GO.net
知的財産管理技能検定3級
第一級陸上特殊無線技士

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:53:01.08 ID:PNtwKgG60.net
測量士補

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:53:07.89 ID:5QJ5NBAK0.net
自宅警備1級

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:53:11.03 ID:ppPM5mXJ0.net
普通免許
大型特殊
牽引
車両系
フォークリフト
高所作業車特別教育修了
乙四
乙五
航空特殊無線技士
第二級陸上特殊無線技士
四級アマチュア無線
ガス溶接技能講習修了
国際航空貨物取扱士 基礎コース
計算技術検定3級

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:53:12.00 ID:JvHq0Euu0.net
大型免許
けん引
フォーク

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:53:17.47 ID:rhJLqpmg0.net
普通免許

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:53:18.55 ID:pkaDg2QU0.net
情報処理技能検定って一体どのシーンで使うんだろう。

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:53:28.59 ID:2r1lqMz+0.net
第一種衛生管理者

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:53:43.47 ID:7gsCiXAC0.net
オセロ検定 初級

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:53:46.16 ID:H59Axwck0.net
英検3級

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:53:50.47 ID:UvtudM7x0.net
MOS

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:54:01.69 ID:6/FeCnWi0.net
ドイツ語3級

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:54:01.85 ID:s20gF7AC0.net
4級アマチュア無線技士
ITパスポート
2種電気工事士
中型8t限定

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:54:07.46 ID:Prw/Dduo0.net
ダブルハンターだが質問ある?

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:54:12.19 ID:SYQU5qSn0.net
普通免許
今はもうないけど初級シスアド

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:54:24.05 ID:BJSmepw/0.net
低級魔法使い

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:54:29.22 ID:V5AS/Qo+0.net
普通免許
フォークリフト
第二種電気工事士

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:54:29.56 ID:KU+cmC/K0.net
法学検定中級

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:54:34.69 ID:WlcJGaet0.net
資格と呼べるかわからんが柔道の初段

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:54:39.69 ID:2ETVbhHD0.net
>>25
スゲェな
何歳?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:54:40.33 ID:kvRNjaaI0.net
普通免許

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:54:48.30 ID:H6p62/f50.net
薬剤師

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:55:19.03 ID:Fse+jjpw0.net
>>41
アマチュア無線技士って持ってたら無線機で遊べるの?
取るのにどれくらい時間かかる?

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:55:22.70 ID:6INqpZ2H0.net
認定パーソナルトレーナー

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:55:31.01 ID:aRq9SDjC0.net
ビジネス実務マナー検定3級

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:55:36.85 ID:r1YaTFKt0.net
普通免許
数検2級
英検準2級

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:55:50.50 ID:2kcQeOgd0.net
偽乳検定1級

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:56:03.60 ID:REr3OaKx0.net
一生お前だけの俺でいる資格

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:56:07.69 ID:TldXvQe00.net
証券外務員一種

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:56:20.65 ID:kdlOkFyp0.net
基本情報

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:56:38.28 ID:6crGKEol0.net
>>48
14です

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:56:55.74 ID:qGMx4vUe0.net
基本情報

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:56:57.21 ID:YlTD6/qU0.net
ETレベル2
PTレベル2
UTレベル1
特化則
クレーン
玉掛
フォーク

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:57:47.63 ID:s20gF7AC0.net
>>51
オームの法則と一般常識で取れる
最年少は小学生じゃなかったか?

かく言う俺も中学生の時に取った

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:57:51.93 ID:JvHq0Euu0.net
>>61
玉掛け欲しいんだけど難しい?

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:58:02.38 ID:2pDMvVF30.net
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   資格はお持ちですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |        死角?特にありません、無敵です
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:58:08.67 ID:6YQLknk+0.net
ITパスポートって難しい?

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:58:11.44 ID:nDi8ED8w0.net
一級土木

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:58:32.23 ID:6EvGZP+K0.net
普通免許
玉掛け
天井クレーン
ガス溶接

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:58:33.55 ID:wQtbj0yY0.net
>>65
馬鹿でも取れる

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:59:23.32 ID:MMLUV2950.net
玉掛け
フォーク

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:59:32.95 ID:sHSeUs++0.net
なんもないよ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/06(月) 23:59:52.53 ID:QuB0/Jnz0.net
一陸技
電験二種
ソフ開
数研準一級

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:00:10.92 ID:zSvGteFv0.net
>>2
これ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:00:33.88 ID:8sIKzpGu0.net
>>59
14じゃ甲種とれないぞ
ググってみ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:01:12.71 ID:ONgaf38w0.net
大型2種
大型特殊
牽引
大型2輪
乙4
ガス移動監視
玉掛
フォークリフト
小型移動クレーン

陸上にあるものはたいてい動かせるけど愛車は原付

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:02:12.71 ID:fI1VtPuM0.net
原付免許

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:02:17.99 ID:zLlltNWx0.net
>>73
乙3,4,5,6を取れば取れるんですよ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:02:23.56 ID:ONgaf38w0.net
>>63
あれ落ちるやついるのかレベル

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:02:46.90 ID:NbR4Kzje0.net
普通免許
行政書士

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:02:56.85 ID:+n9Dn1nn0.net
泳力検定

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:03:08.95 ID:9aWpR9FU0.net
登録販売者を忘れてた

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:03:15.05 ID:IChMYI0p0.net
大型一種
けん引一種
大型自動二輪
甲種危険物取扱者
フォークリフト限定なし
アーク溶接

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:03:53.78 ID:Cgxl2Z2w0.net
Java PGとOracle SQL ブロンズしかないわ

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:04:26.29 ID:tnmFVOjs0.net
行政書士
社会保険労務士

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:04:54.52 ID:DsiiEm/s0.net
iPhoneマスター

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:05:33.25 ID:YhH+SFRh0.net
>>76
このうち「4種類」の受験資格は、2008年4月の消防法令改正により新設されたものである。
改正前は学歴要件(「大学等卒」、「15単位」または「学位」)もしくは「実務2年」しか存在せず、特殊な事例[7]を除いて高校生以下が受験することは不可能であったが、
2008年4月に「4種類」の受験資格が加えられたことにより、高校生以下も受験することが可能になった。
実際に、法令改正施行後4か月間(2008年4月から7月末まで)に実施された甲種の試験で高校生14名が合格している[8]ほか、
2012年10月に史上最年少で乙種全類に合格したことで「4種類」の条件を満たした東京都の小学2年生(当時)が同年12月に史上最年少で甲種にも合格している[9]。





ただしお前ではない

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:06:21.01 ID:t6pOi6ef0.net
大型
大特
車輌系

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:06:56.32 ID:NoXRJA6x0.net
放射戦取扱主任者
塩漬けしていたら原発事故以降、知識が役に立つようになった。

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:07:07.97 ID:avDf2gzJ0.net
普通免許
普通自動二輪

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:07:39.76 ID:8sIKzpGu0.net
>>76
同じ効果はあるけど
甲種の資格を持ってるとはいえないぞ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:07:44.24 ID:V/Nsk5fw0.net
>>63
日本語で日常会話できれば取れる
向こうも資格取らせる為にやってる

俺が取ったときに質量目測の試験があったけど先に全部の答え教えてくれた
「これが0.2t、これは0.4t……まあこいつから順番に0.2tずつ増えてくから」みたいな

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:08:30.80 ID:JgMcaR5v0.net
実際資格で就職って有利になんの?
超難関資格は抜きにして
今から資格とってニート脱出とか考え甘すぎだよな

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:08:32.04 ID:LNVXvfIF0.net
4アマ

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:08:33.70 ID:zLlltNWx0.net
>>85
なんで小2でも取れるものを中3が取れないと思うのかよわかりませんねwww

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:08:48.10 ID:MiAt3WuZ0.net
>>87
戦うのかカッコイイな

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:09:10.32 ID:Qr9lkBAN0.net
>>63
講習で話ちゃんと聞いてればまず落ちない
ただ、班に足を引っ張るバカがいると難易度が跳ね上がる

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:09:56.14 ID:QhKxa3iK0.net
>>77
>>90

ありがとう、時間取れたら取ってくる

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:10:07.38 ID:KUtusVX+0.net
>>87
一種?二種?

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:10:23.27 ID:zLlltNWx0.net
>>89

>>85さんをみてください

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:10:30.86 ID:V/Nsk5fw0.net
>>95
3人くらいでやる実技か
あれ回りに合わせればそれで終わりだけどな

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:11:45.87 ID:zPZSTftD0.net
文書処理とMOS

まったく役立ってないし関数とか完全に忘れたわ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:11:50.20 ID:Mu9KrjQg0.net
赤十字救急法救急員

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:12:01.13 ID:jfT/Zw+z0.net
中学生がVIPにいるわけねえだろ

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:12:29.93 ID:lLS+dI5m0.net
記憶が曖昧だが

MIDI検定4級
サウンドレコーディング検定4級

確かそんな感じ

なんで受けたのか

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:12:30.33 ID:8sIKzpGu0.net
>>98
甲種の試験も合格したの?

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:12:52.74 ID:9aWpR9FU0.net
>>91
32で資格取って就職したけど

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:13:24.14 ID:zLlltNWx0.net
>>104
2回目でなんとかwww

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:13:57.92 ID:ONgaf38w0.net
>>96
笛(ホイッスル)と手袋(革じゃないとほつれたワイヤーが刺さって痛いぞ)は自前で用意するように言われるからね
ホムセンとかで買っておきな

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:14:45.05 ID:Qr9lkBAN0.net
>>91
特化則とかはかなり有利になるかな
特定化学物質扱うところでは法律で作業主任者置かないといけないことになってるから

会社としてはなんか事故があっても特化則持ってる人間がいればそいつに責任かぶせればいいわけだし

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:15:08.72 ID:MiAt3WuZ0.net
>>74
なんか役にたった?

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:15:37.39 ID:8sIKzpGu0.net
>>106
スゲェじゃん!
自慢できるよ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:16:23.00 ID:QhKxa3iK0.net
>>107
おk把握した、海コンに限界を感じて来たんでいろいろ情報収集中

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:16:50.52 ID:U+Y1Vhk40.net
その道の業種に就くのでない限り高級な資格は就活でマイナスにしかならんぞ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:16:54.12 ID:+hmqJxk60.net
国家資格

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:17:33.27 ID:zLlltNWx0.net
>>110
ありがとうございます
でも、クラスメイトに危険物取扱者取ったって言っても「爆発物でも処理するの?」と言われてしまいますwww

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:17:48.21 ID:CRCprHw10.net
総合旅行業務取扱管理者

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:18:16.78 ID:xeRV4/h10.net
>>105
なんの資格とったん?

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:18:38.56 ID:LUJCKmdg0.net
第三種電気主任技術者

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:18:59.46 ID:gmzzkScH0.net
MENSA受けようと思うんだけど就職に有利になる?

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:19:05.39 ID:9MMlBSzq0.net
基本情報技術者
応用情報技術者
セキュリティスペシャリスト
データベーススペシャリスト
OracleMasterSilver11g
愛玩動物飼養管理士2級

専門でがんばったけど糞も役立ってねえわ

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:19:08.03 ID:60Mlds1q0.net
>>64
このAAセンスいいよな

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:20:12.63 ID:W3+kWclv0.net
柔道整復師

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:20:33.36 ID:+MXnd2zS0.net
運行管理者
衛生管理者

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:20:58.75 ID:JgMcaR5v0.net
>>105
登録販売者かい?

>>108
どうしてもニートやめたくなったらそれでも取るかー

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:21:11.48 ID:YhH+SFRh0.net
>>87
図書館でg¥ごつい本持ってたオッサンいたけどおっさんになるまで勉強するほど難しいの?

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:21:28.85 ID:Qr9lkBAN0.net
>>99
俺が受けた時一人日本語の通じない池沼みたいなデブの中年が
「え…えっと……えっと…」
みたいになってこっちがいくらフォローしても
「す…すみません…えっと…すみませんすみません…」
ってなって
正直落ちたと思った

たぶんちゃんとフォローてなかったら落ちてたんだと思う

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:21:40.95 ID:ONgaf38w0.net
>>109
今は大型ユニックで鉄鋼運んでる
仕事は楽、ほぼ定時で終わる
だから現時点で役に立ってるのは
大型
小型クレーン
玉掛だけだけど、タンクローリーのお誘いは来てる
2種免許はジジイになったら送迎車かタクシーでも乗って、+年金でプチ贅沢できりゃいいかなってね

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:21:47.91 ID:8sIKzpGu0.net
>>114
www
まぁわからん奴にはわからんだろうな
俺は苦労して乙4とったから
どれだけ難しいかわかるぞ

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:23:03.80 ID:bicF3l9n0.net
書道師範

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:23:07.76 ID:MiAt3WuZ0.net
>>126
へー

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:23:15.93 ID:uEi1LVf70.net
ニートだけど生きる資格くらいは持ってるはず

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:23:44.36 ID:01Ql3ZWy0.net
たっけん
しほうしょし

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:23:59.70 ID:Qr9lkBAN0.net
>>130
いつから持っていると錯覚していた?

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:24:10.56 ID:bgE2yIWb0.net
溶接
玉掛けとクレーン
危険物
潜水士
教員免許

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:24:23.57 ID:Phi9sssE0.net
>>130
もしかしてうまいこと言えたとか思ってる?

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:24:29.19 ID:c4RA7/Lq0.net
事業用操縦士
航空無線通信士

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:24:33.79 ID:9aWpR9FU0.net
>>116
第二種電工
ウチは現場に出る人間は20代しか取らない感じだけど設計志望って言ったら取ってくれた

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:24:41.44 ID:zLlltNWx0.net
>>127
そうですよね、ありがとうございます僕も最初は乙四から取りました、法令が大変でした

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:24:46.30 ID:YsB/+nSp0.net
うちの学科にITストラテジスト最年少でとったとかいうやつがいるな
その資格がなんなのかすら分からんが

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:25:13.26 ID:9aWpR9FU0.net
>>123
>>136

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:25:36.85 ID:wLrCiDl10.net
パソコン検定3級

141 :うんこ製造機:2014/10/07(火) 00:25:55.20 ID:D122mSFQI.net
ドラゴン使い3級

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:26:05.79 ID:9MMlBSzq0.net
>>138
それ神

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:27:05.21 ID:kwwop3xh0.net
個別指導講師検定1級

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:28:08.57 ID:y0crXYsu0.net
>>64
このAAが序盤に貼られて以降ネタスレかと思ったら真面目だった

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:28:13.87 ID:hP6kER280.net
お前らすごすぎ


俺は誇り高き無視書く

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:28:16.69 ID:g/A4Vwhq0.net
結局どの資格が一番役立つんだよ

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:28:29.73 ID:pEPi0itN0.net
ガス溶接
フォークリフト
玉掛け
床上操作式クレーン
有機溶剤作業主任者
特定化学物質等作業主任者
アーク溶接特別教育
低圧電気取扱特別教育
国家技能検定機械保全2級
国家技能検定機械検査2級

資格というか誰でもとれる許可証ばかり
地元大手の間接部門でエクセルをちまちまいじる仕事で一つも使ってない

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:28:32.97 ID:xeRV4/h10.net
>>136
へえー
現場仕事じゃないん?
知り合いの電気工事士は
単身赴任やらで大変そうだが

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:28:53.73 ID:Maeu62KC0.net
死角なんてない方がいいに決まってるだろ

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:29:52.36 ID:wWumdp950.net
FP2級

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:30:08.78 ID:YhH+SFRh0.net
>>136
TOEIC850みたいなエセ死角よりそういう実用的な方がいいのかのう・・・

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:31:02.59 ID:tlgb+PpU0.net
一陸特
電工二種

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:36:02.15 ID:9aWpR9FU0.net
>>148
今は現場だよ
現場知らないと図面なんて引けないからな
単身赴任は無い、県外まで作業に行ったりはたまにあるけど

>>151
話が早いのは技術系の資格だろうけどな
TOEICみたいなのは基礎を固めるものだろうから、取っておいて損はないと思う
資格なんて入口を広げるためのツールだよ

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:36:40.24 ID:Ct0hedcC0.net
基本情報技術者

この資格持ってる人限定の枠で公務員試験合格しました。

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:38:13.58 ID:b/wFS1bG0.net
技術士

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:38:59.55 ID:Phi9sssE0.net
一級建築士とる予定

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:40:54.57 ID:s8vX26Pt0.net
VIPってキモオタばっかりじゃなくて
もしかしてドカタ系DQNも多いの???

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:42:06.02 ID:fFsihsMW0.net
>>154
応用じゃダメなの?

159 :僕様ってば\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:43:01.36 ID:Zh/g/XeS0.net
TOEIC760
簿記2級
基本情報
英検準1

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:44:00.60 ID:Qr9lkBAN0.net
>>157
工場とか土方は
キモオタ多い

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:45:26.27 ID:Ct0hedcC0.net
>>158
基本情報以上だから応用持ってた方が尚更良いと思う。
例えば警視庁の特別捜査官とかは応用持ってないとダメだからね。
俺のところはハードル低くて助かったけど…

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:45:59.74 ID:9aWpR9FU0.net
>>157
なんなら大工だっているぞ
前に見かけた

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:46:00.55 ID:bgE2yIWb0.net
>>157
ドカタ系の資格って簡単に取れて役に立つものが多い

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:47:43.84 ID:uMloKyHO0.net
漢字検定準2級
エクセルのやつ

簿記3級?とITパスポート受けたことあるけど落ちたよ!

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:48:55.06 ID:CGkKojaE0.net
歯科医師免許
まだ研修中でまともに診療できんが

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:49:50.92 ID:MiAt3WuZ0.net
簿記2級って役に立つかね

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:52:05.79 ID:md9b5n8d0.net
全商1級を4つとIパス

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:52:22.12 ID:9aWpR9FU0.net
>>166
お前が女なら役に立つ

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:52:36.65 ID:YWMT5CS00.net
工業高校の者ですが
企業に入ると資格手当とかで月に何千円とか支給されるんですか?
電工2種と危険物乙全部とDD3種を持ってます教えて下さい!

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:53:19.58 ID:MiAt3WuZ0.net
>>168
そっか

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:53:22.64 ID:jIHehIEx0.net
>>167
四冠かすげーな
何とったの?

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:55:11.15 ID:TWI5YoH80.net
>>169
甲があって当たり前の世界だから無意味

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:55:50.06 ID:5NSNUkzC0.net
資格ではないけど数学検定一級

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:57:18.57 ID:it1/2Lohi.net
大型二輪
普通二種
介護福祉士
英検2級

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:57:19.30 ID:svVcxUa50.net
全商5冠とITパスポート

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:57:25.41 ID:t6wYc/dX0.net
日商簿記一級合格
全経簿記上級合格
税理士国家資格簿記論合格
税理士国家資格財務諸表論合格
宅地建物取扱主任者
行政書士
司法書士

法律系は大学時代に取った、会計系は就職後に取った

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:57:44.58 ID:9aWpR9FU0.net
>>169
資格手当が欲しいなら大企業に就職する必要があります
あとDDなんて資格の存在すら知らない企業もあります
素直に電工か危険物を役立てられる会社を探しましょう
経験者は皆言うことですが電工はオススメしません

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:58:30.53 ID:YaZgQGhA0.net
でーたべーすすぺしゃりすと

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:59:11.74 ID:DZXUjx1Z0.net
童貞

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 00:59:15.16 ID:nDZyzfin0.net
電験2種
電験3種
電工1
電工2
エネ管
ソフ開
第2種情報処理

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 01:00:12.41 ID:5R6n4OvZi.net
服のパターンの資格

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 01:00:13.07 ID:rYHENOa80.net
日商簿記3級
全商簿記2級
全商英検3級
全商情報処理ビジネス情報部門2級

高校時代はこれだけ取っておけば就職できるだろうと思ってたのに
現実はニートよ

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 01:01:29.58 ID:j+WUesZ90.net
全経簿記上級
漢検準1級
ITパスポート

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 01:02:31.11 ID:PsuXA1XZ0.net
薬剤師

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 01:04:10.01 ID:YWMT5CS00.net
>>177
詳しく教えていただきありがとうございます!
一応企業からはもう内定はもらっていまして
資格手当なのかは分かりませんが、技能手当という形で求人票には2000円分追加されてました。
それに、光ファイバーも扱う会社なのでDDは知ってると思います。
ご丁寧にありがとうございました。

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 01:04:59.90 ID:pPXSiW51i.net
>>135同業者か

一等航空整備士
航空無線通信士
電験2種

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 01:07:53.52 ID:MiAt3WuZ0.net
なんか資格欲しいけど何とればいいんんだ

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 01:12:59.60 ID:Qr9lkBAN0.net
>>187
医師免許

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 01:14:50.46 ID:9aWpR9FU0.net
>>187
やりたい職に関するものに決まってるだろ
やりたいものないなら、これなら出来そうってのを探せ、んでそれに関する資格を取るんだ
やりたいものが無いなら出来ることやるしかないだろ、やってもいいって思うなら全力でやってみればいい
ダメならそん時に考えよう

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 01:15:49.70 ID:pPXSiW51i.net
>>187この辺にしとけば食いっぱぐれ無いだろ
http://www15.ocn.ne.jp/~newton-8/NanidoS.html

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 01:17:16.28 ID:MiAt3WuZ0.net
>>188
>>189
>>190
おkわかった

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 01:18:33.24 ID:eDB1+kvC0.net
フォークリフト10t以下

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 01:18:33.76 ID:MHqKYcGY0.net
英検準1級
全然役に立たなくてワロタ

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 01:22:23.66 ID:5YHCbKbP0.net
TOEIC890

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 01:33:41.10 ID:B31sP4dy0.net
電験一種

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 01:35:31.82 ID:x6BC9UIH0.net
歯科衛生士

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 01:36:58.14 ID:o56RDDoL0.net
漢検2級
珠算能力検定準2級

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 01:56:20.06 ID:6tlWq55T0.net
国内旅行業務取扱管理者
国内旅程管理者も資格でいいんかね

検定なら他に3つほど自己満足レベルのがあるけど

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 02:00:31.76 ID:/2ZB5Uci0.net
税理士
FP1級
基本情報技術者

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 02:00:47.52 ID:pPXSiW51i.net
>>195sugeee
2種の何倍くらい難しいんだ?

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 02:03:40.09 ID:pAZ1QLjK0.net
技能士検定3級 普通旋盤

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 02:31:45.66 ID:Wr6t+4Nz0.net
大型四発ジェット機乙種
単発音速機特 乙種 (空自限定)
双発音速機特 乙種 (空自限定)

宅建
普通自動車
トイック820
大型二輪
ぐらいか

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 02:34:42.05 ID:LWf8J53b0.net
普通免許
行政書士

就活で役に立つとは思えない

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 02:55:28.57 ID:/cvFL3lc0.net
ITパスポート
MOS
基本情報欲しいけど難しすぎだろ
就活はじまっちまうよ畜生

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 03:01:35.21 ID:exDwaEEN0.net
LPIC

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 03:51:49.74 ID:36sridKk0.net
>>159
英検準1もっててなんでトイック760なん?

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 03:52:57.26 ID:pN9aOUT+0.net
英検1級
トイック970

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 04:24:19.98 ID:XAvvxgh+0.net
准看護師免許
甲種電気車運転免許
大型自動車一種運転免許

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 05:48:58.26 ID:4+neIeT00.net
>>204
高校生ならそれくらいもってればいいんじゃね?
大学生なら終わってると思うわ

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 06:44:28.88 ID:/iMGMSxbi.net
簿記1
税理士簿記論
二海特
ITパス

基本情報でも勉強するわ

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 07:09:38.62 ID:NoXRJA6x0.net
>>94
カッコいいだろ?デマと戦うんだ。

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 07:11:01.00 ID:NoXRJA6x0.net
>>97
1種。

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 07:16:35.78 ID:NoXRJA6x0.net
>>124
難しいけど、ほとんど予備知識なしで8ヶ月の勉強し合格した。受験資格ないので、理系ならオススメ。

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 07:23:31.27 ID:VYuYOyrs0.net
基本、応用情報、ネットワークスペシャリスト、簿記2級、普通免許

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 07:30:07.88 ID:CcfWa9Z5i.net
基本情報とかいうゴミ資格
不要

総レス数 215
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200