2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校数学三大害悪「半角の公式」「解と係数の関係」「解の公式」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 22:53:01.24 ID:mvFDsmF70.net
そもそも国定教科書がゴミ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 22:53:32.20 ID:AMofrOQy0.net
積和の公式だろ
ややこしい

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 22:53:49.10 ID:DVgC1uZn0.net
ああ(快時計数の関係ってなんだっけ・・・)

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 22:54:21.13 ID:F5QVjS+90.net
正直半角の公式っていらないよな

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 22:54:44.70 ID:AMofrOQy0.net
>>4
積分で使うだろ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 22:54:54.95 ID:T2yJYx4X0.net
何で害悪?

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 22:55:03.40 ID:DWBg7rsn0.net
解と係数はいいだろ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 22:55:16.52 ID:J/h9gZ310.net
何処が?
半角以外結構使えるしいいやん

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 22:55:22.08 ID:DvU4nuHk0.net
なんかグラフ書かせるのがすげーやだったわ

10 :しらたま関白 ◆OTALUSEXrA :2014/10/07(火) 22:55:49.17 ID:4AgYxCC00.net
解の公式は時間があればバカでも解けるっていう必殺技だろ
語呂もいい
加法定理がだめだ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 22:55:58.27 ID:yYLX9NK20.net
その3つは自分でもすぐ導ける
やっぱ積和だろ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 22:56:09.56 ID:HPcedohF0.net
全部超重要事項だろ馬鹿か

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 22:56:54.91 ID:mvFDsmF70.net
半角の公式、解と係数の関係→自分で導け
解の公式→いらない

思考力がなくなって行く

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 22:56:58.09 ID:UVY0fjFq0.net
どう考えても積和

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 22:57:07.39 ID:62EkhTQq0.net
底辺だからわからんのだけど解の公式使わないで解を出す方法ってあるの?

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 22:57:55.48 ID:I68PqroJi.net
半角は自分で作る
係数もまあ自分で作る
解の公式は覚えていいんじゃない

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 22:58:15.14 ID:w0gcwp1O0.net
チェバ・メネラウス・相加相乗平均だろ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 22:59:04.96 ID:lxTaVk+e0.net
sin(180°+θ)=-sinθ
sin(90°+θ)=-cosθ
見たいやなつで数学教師が言ったやつの答えを
クラス全員一致でノータイムで言えないとブチ切れて1時間説教とか言う
マジ基地数学教師のおかげで数学そのものが害悪にしか思えなくなった

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 22:59:07.64 ID:660bo1lH0.net
平均値の定理

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 22:59:33.41 ID:qLaBg6Me0.net
この中ではダントツで半角の公式

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 22:59:56.71 ID:mvFDsmF70.net
あっ積和忘れてた

三角関数の公式は加法定理しか要らないね

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:00:06.99 ID:iqPMMYll0.net
因数定理←くそ便利

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:00:28.62 ID:fbImIevG0.net
解の公式の導出なんて一瞬じゃん
一般的な二次方程式平方完成して終了

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:00:51.99 ID:41lFAl800.net
点と直線の距離の公式

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:01:03.33 ID:M6NLrI/A0.net
>>18
どこの底辺か自称進学校だよ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:02:32.49 ID:mdOHpL9P0.net
方べきの定理じゃね?

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:02:39.96 ID:Kq+qTSrT0.net
これは積和

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:03:01.54 ID:wzfxM1ib0.net
>>18
こんなの毎時間毎時間始めに小テストされた
クラス全員が満点とるまでやめないとか言われてさ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:03:05.95 ID:sdD20XvB0.net
【数学の不可解なところランキング】

第5位:人数分用意されない飴
第4位:同時に自宅を出発しない兄弟
第3位:池を周回するだけの兄弟
第2位:水槽に水を注ぐ複数の蛇口
第1位:秒速1cmの速さで動く点P

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:03:18.99 ID:MDOsSZA70.net
積和よりも和積だろ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:03:28.69 ID:W22egyz/0.net
>>29
算数じゃね?

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:04:50.22 ID:mvFDsmF70.net
考えればいっぱい出てくるな

ベクトルも要らないのばっか
内分点の公式教えてる暇あったら内積の幾何的意味を教えてやれと言いたい

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:04:50.55 ID:9PFT0Qqn0.net
>>29
ツイカスっぽいネタやな

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:04:55.07 ID:+kjkfzvj0.net
>>29
余った飴を誰一人として譲ろうとしないが入ってない

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:06:22.23 ID:lxTaVk+e0.net
>>25
そうだよ地元の偏差値50ちょいの大学に毎年200人くらい入れて
進学校気取ってる自称進学校だよ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:06:24.46 ID:pTSQ0VBK0.net
相加平均と相乗平均の大小関係

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:08:20.92 ID:EmgE6x/Q0.net
まず微分積分で出てくるものすごく小さい数って何なんだよマジで
そこで詰んで以来まともに数学やろうという気すら起こらない

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:09:18.45 ID:87RQA1EJ0.net
>>18
円をイメージすればすぐ分かるじゃん

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:09:29.63 ID:M6NLrI/A0.net
>>37
0で割れないからだよそう割りきれ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:09:55.87 ID:Pgz/2lj70.net
>>29
http://i.imgur.com/Yavq2Gc.jpg

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:09:55.68 ID:kHxhW+Mq0.net
積分を微分の逆って説明するのが気に食わない

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:09:59.98 ID:30pmzlv90.net
暗記は思ったより強烈な武器になる

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:10:04.63 ID:whmrNi+x0.net
解の公式なんてアホでも勝手に頭に入るだろ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:11:09.70 ID:kHxhW+Mq0.net
>>18
そんな要領悪い奴が数学教師とか終わってるね

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:11:20.25 ID:hhgspSfG0.net
>>13
因数分解できないやつ解けないじゃん

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:11:22.83 ID:EmgE6x/Q0.net
>>39
なるほどさっぱりわからん

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:11:48.45 ID:/zABWAZc0.net
>>40
他はともかく袋に入った3個のボールの確率は大事だろ
これできなきゃみんな詐欺にあう

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:11:54.52 ID:lxTaVk+e0.net
>>38
そうでも円をイメージして考えるのに秒くらいかかるとして
その数学教師は1秒で言わないとブチ切れ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:12:25.12 ID:mvFDsmF70.net
>>41
わかる

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:13:10.69 ID:mvFDsmF70.net
>>45
平方完成(的な変形)をすればいいだろ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:13:15.24 ID:hhgspSfG0.net
sin30°とかで覚えさせといて結局弧度法になるのは腹たつ
最初からそっちでやれよと

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:13:53.01 ID:lxTaVk+e0.net
>>44
ド田舎が偏差値低い理由が卒業して視野が広がってからわかった

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:14:00.30 ID:M6NLrI/A0.net
>>51
π習った時点で変えとけばよかったのにな

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:14:33.57 ID:87RQA1EJ0.net
行列と虚数は退屈だった
ろくに使い道も説明せず
これはこうなりますみたいな授業だったから作業感しかなかった

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:14:36.14 ID:F5QVjS+90.net
まあ有名角は覚えておくと単位円想像するときも楽ですし

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:15:01.26 ID:hhgspSfG0.net
>>53
最初のうちは度数換算しちゃってかなり時間の無駄だった

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:15:38.24 ID:0SHlj1LC0.net
塾講師やってるけど積分教える時は初めにx^xを積分してみろって言ってるわ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:16:57.94 ID:41lFAl800.net
群数列の初めのつまづき具合は異常
最終的には得意分野になったけど

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:17:14.26 ID:ssp9SpFB0.net
高校で習った内容だけでくだらないって判断するのは
アニメのOPだけ見て駄作と決めつけるようなもんだぞ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:17:38.92 ID:whmrNi+x0.net
>>52
数学じゃないけど
うちの英語教師はstomachacheのつづりも分からんクソじじいだったわ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:17:58.06 ID:C8psCKvv0.net
帰納法のチート感
数Vと物理の奇妙な連携感
分かる奴いる?

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:18:27.75 ID:FOHU7I1G0.net
>>57
それでみんな考えてくれてる?

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:18:55.28 ID:ZrV1qQAc0.net
相加相乗平均とかいうゴミ
大概は微分で乗り切れる

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:19:28.51 ID:hhgspSfG0.net
>>63
微分より先に習うじゃんあれ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:20:22.76 ID:0SHlj1LC0.net
>>62
まぁそれなりのクラスだから割と真面目に考えてくれるね

まぁ当然できないわけだけど

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:21:20.64 ID:oRIjtw8I0.net
解と係数の関係と二次方程式の解の公式はすぐ導き出せる

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:21:47.04 ID:J75bgUPn0.net
数学はまだ許せるが算数の面倒臭さは以上

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:21:51.28 ID:hhucwVI50.net
もうほとんど覚えてないけどクソ文系の俺には数列の漸化式の特性方程式(?)が意味不明だった
VCやらんと理解できない奴を扱わないでほしい

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:23:02.62 ID:41lFAl800.net
>>61
めっちゃわかる
単振動の公式微分したら速度出てさらに微分したら加速度出るんだよな
他にもあるけど初めて知ったとき変な声出た

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:23:07.54 ID:9LxSAdcd0.net
その3つを導出できない奴はゴミ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:24:58.96 ID:TFEK/++R0.net
はなしてこのなかに特性方程式を導ける奴が何人居るのやら

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:26:51.92 ID:DzyJvjqS0.net
二項間漸化式のあの式を特性方程式っていっちゃう風潮ファックだね

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:28:11.70 ID:vDYNGGCP0.net
いやこっちだろ
「外分」「円順列」「逆関数」

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:28:13.57 ID:M6NLrI/A0.net
>>72
自称進学校ではない高校に通ってるけど特性方程式って言ってたね

結局意味は不明だが

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:29:02.15 ID:C8psCKvv0.net
>>68
漸化式は流れに乗れば楽に解ける
典型題の解法の流れを覚えてしまうのが手っ取り早いで

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:29:20.08 ID:TFEK/++R0.net
「特性」だからな
なんの応用も効かない詰め込み教育の現れ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:29:53.62 ID:gAklvs+90.net
そりゃ解と係数の関係を導けって問題ならノーヒントでも解けると思うけど
応用問題だとまず方程式の解と係数に関係があるって所から気付かないといけないから難しくね?

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:30:06.29 ID:YxfxdtS/0.net
>>76
2階線形O.D.E.「は?」

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:34:29.52 ID:dFlkBhBaI.net
高校の教師のレベルが低い
行列の実用例とか知ってんのあいつら

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:34:57.27 ID:vDYNGGCP0.net
>>74
意味はない
そうやるとうまくいくから

1+2+・・・+100を計算するとき頭と尻を足すとなんでうまくいくの?って疑問と同じ
何でそうするかとかじゃなくて、そういう計算方法を見つけたすごいやつがいて、それを流用してるだけ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:36:30.12 ID:hhucwVI50.net
>>75
結局その時はやり方を覚えてやってたけどさ
理解できない方法を取扱わないといけないって事が非常に気に食わなかった

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:37:19.78 ID:QzGx5Cc50.net
数学より物理のが面白い
数学不可解過ぎてわからん

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:38:47.28 ID:9LxSAdcd0.net
>>79
工学部じゃないんだからそれはいいだろう
純粋に数学を教えるのが仕事だし

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:40:09.56 ID:04bEsqTl0.net
解の公式は単純でわかりやすかったろ

問題は証明

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:41:21.06 ID:2n4dg36H0.net
>>49
少なくとも高校数学の範疇においてはそれが一番効率がいいし生徒にとっても理解しやすくなるから仕方ない
逆に聞くが区分求積からいきなり微積の授業が始まったら納得なのか?

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:41:48.15 ID:+WBOW9j+0.net
半角や解と係数の関係はすぐに証明できるだろ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:42:29.91 ID:9LxSAdcd0.net
本当にそれで理解しているのだろうか

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:44:21.41 ID:5EnoSKy70.net
これは積和和積

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:45:05.52 ID:2n4dg36H0.net
正直積和変換を八種全部覚えた人っているの?

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:45:51.08 ID:mvFDsmF70.net
>>85
俺は区分求積から教わったけど

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:45:51.57 ID:+WBOW9j+0.net
>>89
作れよ
覚える必要ないし

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:46:02.07 ID:jbw3W/sr0.net
図かけば倍角や半角の公式すぐ出ちゃう
ベクトルの内積使えば加法定理もすぐに出ちゃう

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:47:04.47 ID:BBW7bDxH0.net
解の公式は万能に見えて数値解を求めると桁落ちの可能性がある害悪

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:47:09.42 ID:2n4dg36H0.net
>>90
「高校」の微積で?

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:48:36.82 ID:04bEsqTl0.net
(積和変換って何だよ…)

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:49:05.88 ID:mvFDsmF70.net
>>94
うん

そもそも国定教科書使ってなかったし

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:50:39.05 ID:W22egyz/0.net
>>35
自称ですらない

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:50:51.12 ID:AmEsY5ut0.net
ここで俺の高校のマジキチ数学教師の出番だな

・三角関数有名角の値0〜360までをsin,cos,tanについて全て穴埋めするというテスト(制限時間は1分)を実施
・隣の生徒「何でこの公式使うんですか?」 教師「公式だから」答えになっていない
・問題集の回答にない方法で解くと×をつける。理由を問うと訳の分からない答え

愛想を尽かし内職を始めると学校指定の教科書を没収していった。教師がそんなことしていいの?
それがショックで学校に通えなくなった俺氏の元へ友達を寄越して学校に来るように説得するその数学教師


しかし、学校に行った俺氏に対してその教師は俺氏を教卓の上に押し倒し睨みつけ、
「俺の言うことを聞け」「迷惑なんだよ」「お前、学校来なくてもいいよ」
という暴行に走る

その後気分が沈みきった俺氏を見かねた隣の生徒が
「先生、このままでいいんですか?」というも教師「ああ。お前もこいつには迷惑しているよな」と答えるのみ

挙句文化祭では突き飛ばされ馬乗りになって殴られる

学校をその件で問い詰めると
「暴行の証拠もないし、調査もしていないけど君が謝って欲しいというなら謝らせるよ。ごめんなさい」
という誠意の欠片もない謝罪に及ぶ

それはおかしいだろと問い詰めて再度の謝罪を求めると
「君が成長しない以上同じ結果にしかならない」
などと意味の分からない言い訳を始める

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:52:22.26 ID:YxfxdtS/0.net
>>98
コピペかと思った

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:52:27.82 ID:W22egyz/0.net
>>96
学校どこ?


そもそも高校数学のスレの論議から外れてるの分からない時点で国語の勉強した方がいいよ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:52:48.99 ID:ymyigOkp0.net
積和変換とかあったな
高校のお爺ちゃん先生がなんかイラストつきのゴロ合わせ暗記プリント作ってて
妙に和んだような記憶がある

なお和んだだけで暗記はしなかった模様

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:54:51.70 ID:9LxSAdcd0.net
>>98
コピペ化できるレベルだが
まだ在籍してるならなんとかせんとな

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:55:06.93 ID:8+XxYO4u0.net
>>98
くだらないことに時間浪費するんだね

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:55:29.10 ID:kHxhW+Mq0.net
文系数学教師はホント害悪

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:57:53.29 ID:hhgspSfG0.net
あとsinθのグラフとか
あれって使うんか

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:58:14.75 ID:mvFDsmF70.net
>>100
わりと昔の駒場東邦
多分勘違いしてるけど、大学レベルの区分求積からやってるわけじゃないよ、教科書みたいに微分の逆演算のやり方を公式で教えるんじゃないって話

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:58:43.00 ID:NrKk7Zdb0.net
>>105
電気の世界では結構使う

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/07(火) 23:59:21.01 ID:AmEsY5ut0.net
>>102
何とかしないといかんのだけど
学校が
「証拠はない、もう謝罪は済んでいる。これ以上しつこく行ってくるなら名誉毀損で警察に行く」
とか訳の分からんこと言ってるよ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:02:13.14 ID:7iUkoF840.net
>>105
意外と世の中の現象は近似的に正弦曲線で書けるものが多い

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:02:20.39 ID:tvkYtBbp0.net
検定の教科書使っていないのになんで文句いってんの?
というか検定済みじゃない教科書って使えないじゃん

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:04:05.92 ID:J1c6B/fe0.net
>>108
こういうのに詳しくないけど警察に頼ってみたらどうか?
教育委員会まで腐ってたら絶対解決しないしこれからも同じような生徒が発生する
証拠というなら他の生徒に証言してもらえ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:04:37.21 ID:AR2DtR+90.net
>>108
いかしたらいいんじゃないの
文化祭のそれとか誰かしら見てたんならそれだけでも十分じゃないかな

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:04:45.25 ID:gmqmFuHA0.net
俺の知ってる限り進学校の多くは国の教科書と別に先生が書いたプリントとかでやってるよ

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:05:10.30 ID:apoDEwti0.net
>>80
なるほどな
(1+100)×100÷2みたいなもんか

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:05:45.90 ID:nFmfIIgr0.net
sincos sin+sin
cossin sin-sin
coscos cos+cos
sinsin cos-cos

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:05:51.39 ID:do2WnakS0.net
メネラウスの定理

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:05:55.06 ID:F78LE54Y0.net
>>18
未だに覚えてないわ
その度に考えて答え出してる。
暗記するのは危険だと思う。

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:06:29.88 ID:AR2DtR+90.net
>>115
最後-が抜けてるぞ

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:07:06.05 ID:dGDGR8UA0.net
>>111
>>112
うーん…まあ学校のやってることはまんま脅迫だしなあ

警察に行くかあ

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:07:12.98 ID:nFmfIIgr0.net
あっマイナスつけわすれ

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:07:25.43 ID:bKbULYSH0.net
数値代入法をどうにかしろ
あれ何か法則性あるの?

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:07:45.58 ID:Y+g6m0T80.net
>>29
中学生かな?

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:08:04.20 ID:dIZZy2uai.net
積和の公式てどこを覚えるんだよ自分でつくったほうが速いわ

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:08:45.23 ID:F78LE54Y0.net
>>108
医者の診断書もらって数学教師に叱るべき処分を与えないと訴えると公言するのが正解

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:09:37.45 ID:7BR6zfXm0.net
複素数平面

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:10:00.28 ID:xzNAlf4V0.net
半角は加法定理で導ける二倍角も導ける
でも二次方程式の解の方式と解と係数の関係はいいだろ何がいけないんだ?

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:10:52.82 ID:hVYS8S+90.net
高校数学三大害悪

多変数多項式の因数分解
平方完成
余弦定理
三倍角の公式
二項定理
部分積分
ケーリーハミルトンの公式

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:11:27.40 ID:dGDGR8UA0.net
>>124
あーいや、俺のターゲットは学校そのものなんだわ。
「数学教師に対する管理不履行? ありませーん。数学教師さん、証拠もないし学校として調査もしていないけどごめんなさいしましょうねぇ」
っていうふざけた謝罪のせいで数学教師はどうでもいい、この学校の体質そのものをどうにかしないと問題はまるで解決しないと実感したね

上手い方法ないかなあ。もちろん数学教師も潰さないといかんけど

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:12:03.78 ID:eyHjPWNB0.net
音声録音しろとあれほど…

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:12:33.10 ID:hVYS8S+90.net
>>123
サイはサイコロ
コロはコロコロ
殺さば死ね死ね
さっさと殺せ

って覚えてた
「は」は「和」に、「さ」は「差」にかけてある
なお俺以外この覚え方してる奴見たことない

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:12:33.93 ID:dIZZy2uai.net
部分積分は教え方下手くそな教師だとまあこけるな

上手な教師で良かったわ教え方次第

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:12:56.23 ID:Y+g6m0T80.net
sin(90-θ)やcos(90-θ)を暗記させるような教育はゴミってのは同意やわ
そんな教え方してたら何が大事な基本となる式で何がそれから導かれる副次的な式なのか理解できずに数学嫌いになる
国定教科書にのってる公式に当てはめる練習のための例題とそれを出題範囲とする中間期末試験も数学嫌いを増加させる一因

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:12:59.82 ID:xzNAlf4V0.net
>>127
ハミルトンケーリーなもうそれないから

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:13:20.22 ID:J1c6B/fe0.net
>>119
事を大きくしないとおそらく解決しないからな
警察に話すなら脅迫の証拠もとったほうがいい

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:13:28.80 ID:dGDGR8UA0.net
>>129
謝罪前の打ち合わせでは
「そういうことであれば誤らせます」
って話だったから信頼したらこのザマだよw

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:13:30.76 ID:dIZZy2uai.net
>>132
これは同意

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:14:20.18 ID:0bipYkvP0.net
オイラーの公式あたりでもう諦めた

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:14:59.82 ID:hVYS8S+90.net
>>133
そうなんか
おじさんなのがバレてしまった

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:15:11.55 ID:GCXIrCAL0.net
>>80
意味はある
もしそういうαが存在すれば
漸化式の定数項を消せるという考えから導ける

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:15:13.53 ID:dIZZy2uai.net
文系ならべつにいいけど理系で数学は暗記だなんて言う教師にろくな奴いたことない

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:15:49.92 ID:J1c6B/fe0.net
>>138
いや、ゆとりだけどあったぞ

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:15:57.30 ID:B/sN7hab0.net
どう考えても二項定理だろ

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:16:21.57 ID:hVYS8S+90.net
理解した上で解法暗記するのは、受験対策には効くと思うが
そもそも理解できてない奴が暗記しても、たかが知れてるんだよなあ

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:16:51.54 ID:eNIUPB1C0.net
>>138
ハミルトンケーリーは今の大学一年までは習ってたからまだ古代の遺物ってレベルではない

ところでチャートではハミルトンケーリーで教科書ではケーリーハミルトンだったな
俺はハミルトンケーリー(HC)派だったけど

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:17:58.95 ID:apoDEwti0.net
>>135
一番信頼しちゃいけない発言だぞそれ

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:18:14.11 ID:Y+g6m0T80.net
授業回数多すぎるから変な公式暗記ごっこみたいな授業やるはめになってるって仮説を立ててみる
大学みたいに半期週一80分×15回で教える高校試験的に作ってみたら面白そう

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:18:17.72 ID:53LS17TO0.net
半角の公式?ああ今日テストで出たあれか

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:18:35.44 ID:xcgCvRdn0.net
受験数学は全然できなくて無問題
あんなのは所詮公式と解法パターンの丸暗記競争だから
ルービックキューブと一緒でやり方知ってりゃ10秒で解法が組み上がる
大学行ったら数学や物理は勿論、化学だって高校数学なんか全く役に立たないよ
そうはいっても国公立の理系は少なくともセンター数学を受けないと入れない
国立、特に下位駅弁からは同レベルの理系単科私大等と比べて突出した才能が出ない一因でもある
俺も文系からの理系学部進学組みだけど高校で理系だった奴は暗記重視で本質を理解している奴はいなかった印象がある
何でも覚えようとしちゃうのね。理解しようとしないで
今でも私大なら理系学部で入試に数学を課してない所があるはず(理由は前述のとおり)
但し記述式の国語があるから地頭勝負になるけどね
数学や理科といった暗記科目で挽回の効く東大理系前期なんかよりある意味難関

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:18:41.83 ID:GCXIrCAL0.net
>>132
これだけは公式のところに書いてある意味がわからない
グラフ書けば一瞬でわかる

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:19:01.29 ID:dGDGR8UA0.net
>>145
俺がアホだったよ…

マジね、学校ってクソ。生徒は守らないけど先生は必死になって守るの

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:19:40.11 ID:9h+nAOtA0.net
定理やら定義やら公式やらの名前は全然覚えてなかったけど高校の教科書は必要最低限を読めば分かるように書かれてるから俺は大好きだったな
定理の証明だってわかりやすいし易しい例題だってあった
ただ最近の教科書のレイアウト俺が当時使ってた教科書より見づらいのどうにかしろ

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:20:21.90 ID:xcgCvRdn0.net
理系思考の残念な点

・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由から頭が固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:20:48.91 ID:sRlgiOu60.net
場合の数と確率だろ

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:20:56.83 ID:xcgCvRdn0.net
理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと

立法や行政を担うのは殆どが文系だし
民間で技術職は現場のトップが精々だが文系のエリートなら経営に携われる
理系が何か開発してもそれを商業化して利益を得るのは文系

結局理系ってのは文系のエリート層の肥やしになるだけの存在
それがわかってはいるけど認めたくないから文系の下位層を見て文系全体を貶し自尊心を保つ

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:21:10.14 ID:GCXIrCAL0.net
今の高校生って行列やらないけど
大学入ったらマジでどうするの

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:21:34.95 ID:uE+Oe5N80.net
>>114


157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:22:05.16 ID:cDOPLFpP0.net
現役理系大学生だけどお前らの言ってることが全然分からんわ

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:22:07.98 ID:QbyX9riy0.net
和積の公式
平均値の定理
tanの加法定理

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:22:15.12 ID:HazTpqVn0.net
ケーリハミルトンをハミルトンケーリと言う人とは仲良くなれない

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:22:48.24 ID:Un/hujHo0.net
でもお前ら1:1:√2とか1:√3:2とか3:4:5とかは覚えてるだろ?

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:22:58.57 ID:c8zySJNo0.net
>>155
前の前かそれの前の過程でも行列なかったぞ

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:23:01.06 ID:eAF2U8OV0.net
数学なんておっさんは忘れてることおおいがおまえらどれなの
1まだ覚えてる若さor現役
2数学使う仕事
3数学ヲタク

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:24:36.99 ID:eyHjPWNB0.net
>>135
学校が1学生を守るために動くと思わないほうが良い
必ず保守的な動きをする

進んで面倒な方向に持って行くことはしない

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:24:42.56 ID:Y+g6m0T80.net
>>161
行列と複素数平面が交互に課程に入ったり入らなかったりしてるらしいね

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:25:39.33 ID:P7yiIsgm0.net
積和と和積は導くものだろうな
あんなの覚えられんわ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:27:37.25 ID:IlAAJlyc0.net
パップスギュルダン使わせろやクソが

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:27:42.31 ID:hVYS8S+90.net
3倍角の覚え方

三歳マイちゃん四歳ミノルくん
四個実って三個取る

「コ」はcos、「マイ」はマイナス、「取る」は引く、「みのる」は三乗と読み替える

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:29:05.60 ID:HYKp/dsC0.net
相加相乗平均だろ
使いどころがいまいちわからん

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:29:15.68 ID:GCXIrCAL0.net
>>167
サンシャインよしみって誰かが言ってた

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:29:16.27 ID:hVYS8S+90.net
書き忘れ
「さい」は「sin」に読み替える

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:30:38.67 ID:dIZZy2uai.net
>>168
えっ使いどころよくあるだろ
最小値とか

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:30:54.83 ID:W9z0bj680.net
ロピタル使用不可

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:31:37.12 ID:dGDGR8UA0.net
>>163
全くだぜ。
まあいつか大事にしてやるよ

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:31:41.25 ID:J1c6B/fe0.net
>>152
これマ?

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:31:47.64 ID:AR2DtR+90.net
2倍角は
市は振興
市引越し
子はここ
子牽く負け獅子
3倍角は
サンシャインひいて夜風が身に沁みる
よーこさんマザコン
って覚えたわ

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:32:42.97 ID:AR2DtR+90.net
2倍角は
市は振興
市引越し
子はここ
子牽く負け獅子
3倍角は
サンシャインひいて夜風が身に沁みる
よーこさんマザコン
って覚えたわ

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:34:17.89 ID:dIZZy2uai.net
2倍角3倍角は画像イメージでおぼえたな
ゴロより速い

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:34:44.36 ID:mlQVRD960.net
進さんは三振ばぁよぉしんさる

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:38:01.88 ID:5y0zvNys0.net
>>6
>>1が苦手なだけだよ

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:38:06.36 ID:HYKp/dsC0.net
>>171
それはよくわかる
でもなんかうまく使いこなせない

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:39:41.65 ID:AR2DtR+90.net
>>180
こっちが必死に条件求めたのにいとも簡単に相加相乗平均の大小関係で出されるとなんか悲しくなるわ

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:39:58.89 ID:CEpJw/so0.net
このへんの公式って覚える必要は本質的にはない
センターだと覚える必要あるが時間ある2次ではその場で導出すればいい
最難関の大学だと2次の比率が圧倒的だから東大とかは意外にこうゆう式覚えない奴が多い
こうゆうのを重視するやつはたいていB〜D欄の大学

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:40:18.67 ID:xcgCvRdn0.net
使いこなせないのは結局演習量が足りないから
受験数学は暗記
受験数学に変な信仰抱いてる奴はもれなくバカ

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:40:57.46 ID:IlAAJlyc0.net
>>182
まあ、そうだけど覚えておけば連想しやすいってのはあるからな

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:41:17.32 ID:QbyX9riy0.net
相加相乗ははじめのうちは二次の分数関数出てきたらとりあえず使うか考えとけばいいんじゃない?

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:41:23.16 ID:mlQVRD960.net
積が一定となる2数の和を見たら相加相乗を発想する
和が一定となる2数の積を見たら相加相乗を発想する

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:42:09.60 ID:y+JlNZkX0.net
ケーリー・ハミルトン…いや何でもない

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:42:15.84 ID:dIZZy2uai.net
>>180
かけて何かの二乗になる正の2数(ほとんど1 、ある数とその逆数とか)
が出てきたら疑ったほうがいいね

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:42:22.95 ID:Oc4wsvok0.net
>>18
いきなり言われても分からんな
考えればすぐに分かるが

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:42:41.55 ID:F78LE54Y0.net
>>133
どっちでもいいんだよ?

ケーリーハミルトンは出生順
ハミルトンケーリーはアルファベット順なんよ

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:42:58.33 ID:y+JlNZkX0.net
へロンの公式←カッコいい

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:43:08.64 ID:xcgCvRdn0.net
積が一定となる2数の和を見たら相加相乗を使う、というパターンを暗記した
和が一定となる2数の積を見たら相加相乗を使う、というパターンを暗記した
発想なんてものは全部どっかの参考書から拾ってきた解法の焼き直し

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:43:40.24 ID:uMZY0H6u0.net
>>182
単純暗記してないってだけで難関大に受かる奴が頭に入ってないわけないだろ
B〜D欄の大学がそういうのを重視しているというのも勝手な妄想

よくわからん妄想してないでお勉強してろ

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:43:41.10 ID:dIZZy2uai.net
まあでも相加相乗はよく引っかかる落とし穴があるんだよなあ

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:44:11.05 ID:y+JlNZkX0.net
フィナボッチ数列←カッコいい

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:45:17.66 ID:dIZZy2uai.net
フィボナッチ数列と黄金比が絡んだ時はすごい感動したわ

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:45:42.45 ID:AR2DtR+90.net
>>195

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:46:38.41 ID:F78LE54Y0.net
>>194
条件よく考えないとねー
逆数の関係見つけたら思考停止相加相乗するやつとかいるし

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:49:05.69 ID:Oc4wsvok0.net
お前ら虚数嫌いだろうけどあれないと世の中大変だぞ

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:49:40.66 ID:PSyjDn710.net
>>196
わかる
普通に漸化式解いて極限とるだけだからな
ただ漸化式の解く時の特性方程式がどっからでてくるのかわからなかったわ

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:49:51.35 ID:7BR6zfXm0.net
複素数平面

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:50:20.83 ID:F78LE54Y0.net
フィボナッチ数列自体は実数領域だがその一般式は複素領域でしか表せないとかいうあれ

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:50:30.58 ID:CEpJw/so0.net
>>193
単純暗記してないってことがそれすなわち俺が言っているこうゆう式覚えないってことなんだが
センターの点数が響くB〜D欄がこういうの重視することも入試の点数配分の事実から用意に推論できるが

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:51:13.67 ID:QYvJgsro0.net
虚数とか一年以降ほぼ使わなかったな

205 :止禁載転:2014/10/08(水) 00:51:18.63 ID:uMZY0H6u0.net
高校数学の害悪といえば集合論が軽く見られ過ぎというところだな
議論の範囲が実数なのか複素数なのかほとんど文脈判断

おかげで数学科ですら容易に集合を記述・読解できない奴がいる

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:53:50.91 ID:F78LE54Y0.net
ちょっと脱線するけど大学物理の教科書で速度と速さを混同してくるのやめてもらえませんかね

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:54:32.03 ID:dIZZy2uai.net
あああああああああ数学学びてえええええ


なんでヒキニートなんだろう

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:56:12.63 ID:gmqmFuHA0.net
>>179
面白いこと言うね

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:56:22.54 ID:QbyX9riy0.net
和が一定とか積が一定とかだと相加相乗気付けないときあるじゃん
(x^2+1)/xみたいな形の奴
コレなら簡単だから気付くかも知れないけどもっと複雑になったり式の一部分だけとかになったら本番気付けないぞ

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:58:25.21 ID:mlQVRD960.net
>>209
それは「分数式は分子を低次にする」という整理の基本を知らないからでは

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:58:35.36 ID:zkm7VI630.net
線形代数で外積かなんかの計算でλ=±○○ ってあったけどなんだっけ
固有値だっけ??あれなにんつかうの?

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:58:48.58 ID:F78LE54Y0.net
演習を積めとしか…

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 00:59:27.04 ID:1Ttj9jKP0.net
>>130
教師にそれで教えられたわ

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:00:23.50 ID:mlQVRD960.net
>>211
対角化とか

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:02:33.93 ID:PLpRFlkj0.net
コーシーシュワルツの不等式はでてきてないのか
http://www.riruraru.com/cfv21/math/tim08f3.htm
が凄く印象に残ってるから覚えてる

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:02:43.47 ID:zkm7VI630.net
>>214
対角化ってどこで使うの?

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:03:02.98 ID:F78LE54Y0.net
>>211
(演算子)(関数、行列など)=(固有値)(関数、行列など)

シュレディンガー方程式とかもこの形をしてて水素原子のエネルギーなんかはこの方程式の固有値にあたる

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:03:06.61 ID:uMZY0H6u0.net
>>216
ggrks

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:04:18.56 ID:F78LE54Y0.net
>>215
完全に記憶の外だった

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:05:21.53 ID:dIZZy2uai.net
東工大ってすげえな

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:07:53.40 ID:F78LE54Y0.net
東工大ってごりごりの計算問題だしてくるから嫌い

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:09:42.62 ID:mlQVRD960.net
東工大はまだいいよ 有名問題が多いからやっとけば練習になる
本当に嫌な計算を出すのは東大と阪大

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:10:14.90 ID:P7yiIsgm0.net
>>190
それ逆だろ

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:12:13.87 ID:zkm7VI630.net
>>217
そういえば量子力学かどっかで習った覚えがある!
単位とった覚えはない!!

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:13:43.34 ID:QbyX9riy0.net
>>210
いや例で挙げた奴は簡単だからすぐ分かるっていってんじゃん
例考えるのがめんどうだっただけで

(x^2+2)/(4x^2+1)
これ見てその考え方で相加相乗使えんの?
1/4{(x^2+1/4)+(7/4)^2/(x^2+1/4)+7/2}
って変形して(x^2+1/4)と(7/4)^2/(x^2+1/4)の部分で相加相乗使うんだけど
和が一定とかの考え方じゃ最初の式見て相加相乗思いつかないからこの式変形も無理じゃん

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:13:54.70 ID:8ScGQ8oL0.net
解と係数以外は大学の数学で使いまくったわ

227 :止禁載転:2014/10/08(水) 01:14:56.91 ID:uMZY0H6u0.net
やたら計算が難解な出題する大学って何なんだろうな
大学に入ったら数値計算なんて関数電卓叩いて終わりなのに

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:17:34.48 ID:mlQVRD960.net
>>225
念のために言っとくけど先に書いたのが全てというわけではない
そういうタイプが入試では多いというだけであり
もちろん試行錯誤で筋が見える問題もあるだろう

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:17:49.19 ID:QbyX9riy0.net
>>225
式ミスってたわすま?

(x^2+2)/(4x^2+1)

(x^2+2)^2/(4x^2+1)

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:19:54.07 ID:TDgquUkP0.net
これはロルの定理

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:20:34.54 ID:F78LE54Y0.net
>>229
それなら思いつける範囲

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:21:14.95 ID:xcgCvRdn0.net
演習不足
こういう分数式を帯分数に直して相加相乗に持ち込めないか確かめるのは常套手段
思いつくつかないの問題じゃなくて、単に勉強不足なだけ

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:22:21.23 ID:Rni3y0pO0.net
>>230
これはあるな
ロピタルの定理は割と使うけど

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:22:59.71 ID:QbyX9riy0.net
>>228
いま挙げた例はそこそこ見るパターン
そこそこ見るパターンに対応できない汎用性にかけるものを良くわかってない人に注意書き無しで教えるのはおかしいと思うってことをいいたかった

つっかかって悪かったななんだか喧嘩腰になってしまったわごめん

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:23:14.12 ID:S3YUdqoTi.net
加法定理から倍角3倍角半角

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:24:32.05 ID:S3YUdqoTi.net
加法定理から倍角3倍角半角積和和積と求める方法聞いた時はときめいた
その加法定理も回転行列?でもとめられてさらにときめいた

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:25:29.88 ID:QbyX9riy0.net
>>231
それあの式見て相加相乗って分かってるから相加相乗使える形に変形できるんだろ?
和が一定とかの考え方じゃ相加相乗に繋がらないし
相加相乗って分かってないのにあの形に変形する事を思いつくなら教えて欲しい
俺に欠けてる考え方だわそれ

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:28:07.24 ID:F78LE54Y0.net
>>237
とりあえず分子の方が高次だから約分して下げる
→x^2と1/(x^2+...)があるわ。なんか対称な式できそうやん

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:29:07.78 ID:F78LE54Y0.net
あとはある程度の経験もないとな

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:29:57.31 ID:l3d1tPmM0.net
相加相乗なめてる奴多すぎ

任意の正の実数x,y,zについて
|xy(x^2-y^2)+yz(y^2-z^2)+zx(z^2-x^2)|≦M(x^2+y^2+z^2)^2
を満たすMの最小値を求めよ

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:30:13.92 ID:zkm7VI630.net
半角の公式とかって電気やると必要だよな
電流や電圧がサインコサインで出てくるもんね

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:30:30.49 ID:l3d1tPmM0.net
実数だった

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:30:54.49 ID:7iUkoF840.net
ロピタルの定理でドヤ顔

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:34:36.21 ID:QbyX9riy0.net
>>238
それ君が経験豊富だから…
俺は相加相乗は足すか掛けて一定って頭ごなしに覚えてる人に関して話してるつもりだった
分かりにくくてすまんな

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:35:52.22 ID:xcgCvRdn0.net
足し算しか知らない小学生に微分積分解けないのと同じ
解法知らなきゃとけるわけない
自分の勉強不足を発想がなかったせいにするのは甘え

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:45:41.33 ID:0i2fVWld0.net
δ、ζ、ξが書けずに自分でも分からんくなる

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 01:48:17.70 ID:ZPEYNQk70.net
解の公式って中学生だろ?今違うの?

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 02:00:39.27 ID:f8fjHLSn0.net
大学に入って初めて三角関数の使い方を知る
高校までは解き方ばっかでつまんないんだよね

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/08(水) 02:00:54.47 ID:NxqTIor10.net
微分方程式のがよっぽどだるい

総レス数 249
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★