2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

給料が少なすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:08:59.58 ID:qmARBdc90.net
二浪Fラン詩文卒
社会人4年目 28歳

額面21万
残業代1万
22万
ここから
家賃、保険、年金、税金、社員旅行代、組合費、財形5万
引かれて7万円wwww

7万で交際費食費光熱費をまかなわないといけない

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:10:27.26 ID:6LcHZbWZ0.net
はいはいわろすわろす

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:10:55.59 ID:7Hjr5uiP0.net
緩やかな自殺

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:11:22.33 ID:3R5ojp+li.net
ペットの餌代だったら楽勝

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:11:26.00 ID:JhBnMn0Y0.net
意味不

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:11:42.72 ID:YSAbimQG0.net
財形とか甘え

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:12:30.57 ID:qmARBdc90.net
>>2
わろすわろすじゃねー

>>3
徐々にしに行く結末


>>4
ペットというか自分を養うだけで精一杯


>>5
意味わかる

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:13:08.21 ID:1ojh8Yfj0.net
財形って自分は無能ですアピールしてるようなもんだよな

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:13:08.04 ID:qmARBdc90.net
>>6
なんとなく貯金しないと不安やん?


手取りで自分の年齢分ぐらいあったら楽しいだろうな

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:13:54.53 ID:qmARBdc90.net
>>8
あるだけ使ってしまうから給料から天引してもらうほうがいいかなと
金利筑紫

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:13:56.54 ID:BZbVPJ7K0.net
旅行は強制なの?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:14:34.14 ID:6w4ehnay0.net
>>9
金のない奴が貯金したら余計に金無くなるやん?

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:15:59.29 ID:M/cQfs2L0.net
何の仕事

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:16:11.09 ID:qmARBdc90.net
>>11
参加しなかったら戻ってくる


>>12
結局ボーナスで補填していくスタイル

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:16:20.58 ID:1ojh8Yfj0.net
>>10
そのあるだけ使っちゃうって奴よ
まあ自分の性質を理解して受け入れてるのは良いことだ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:17:07.78 ID:qmARBdc90.net
>>13
中小卸売業 営業

>>15
降ろせる講座にあるとなんだかんだで降ろすからな

ほんとは株とかに投資したほうがいいんだろうけど
バカだし無理かなと思って

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:17:16.09 ID:kSH6PnQT0.net
>>1
食生活はどんなの?
パンも麺類も小麦粉から作れ
捗るぞ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:18:49.01 ID:MsI4lbHz0.net
昇給7000円(初回)って書いてあって怪しいなと思ってたら2年目昇給1000円だったwゴミ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:18:51.63 ID:1ojh8Yfj0.net
>>17
そんなクソ安い加工品わざわざ作る意味ないだろ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:18:51.69 ID:qmARBdc90.net
>>17
オール外食
自炊一切しねえ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:19:27.46 ID:qmARBdc90.net
>>18
昇給は年間4千円ぐらいしかしない
終わっている

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:20:19.70 ID:kSH6PnQT0.net
>>19
小麦粉も米も1sで2,300円程度だぞ
目を付けない方がおかしい
>>20
節税だ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:20:26.56 ID:Xb9Vn0sB0.net
ニートだらけのvipじゃ働いてるだけで立派だよ がんばれ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:21:49.52 ID:1ojh8Yfj0.net
>>22
一般的なスーパーでもパスタ700g180円とかだぞ
そのクッッソ手間かけてる時間バイトしたほうが数段マシだと気づけ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:22:21.48 ID:6LcHZbWZ0.net
というか22も貰っていて少ないとか底辺の俺からすると煽られてるとしか思えないんだが?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:22:42.11 ID:qmARBdc90.net
>>22
せつぜいかぁ


>>23
俺もニートだったからな
ニーとは怖い

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:23:54.63 ID:M/cQfs2L0.net
家賃いくら

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:24:37.63 ID:kSH6PnQT0.net
>>24
マジで?w
中国産じゃないのに?

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:24:40.27 ID:qmARBdc90.net
>>25
都会づとめでこれは低いよ
田舎ならわからんけど

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:25:26.79 ID:qmARBdc90.net
>>27
4万円(会社負担7万)

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:26:18.48 ID:KH/FZsUbI.net
家賃いくら?

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:26:32.66 ID:1ojh8Yfj0.net
11万の物件て

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:26:46.93 ID:ezF7BWED0.net
財形やめれば無問題
あとメンマ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:27:08.98 ID:qmARBdc90.net
>>31
4万円

>>32
都会では普通
むしろショボイ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:27:16.38 ID:kSH6PnQT0.net
>>29
田舎は家賃も同じくらいだから洒落にならん

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:28:57.46 ID:qmARBdc90.net
>>35
車代もかかるしな

田舎はバカが働くところが工場か公務員しか無いからいやだ
俺も田舎出身だから良く分かる

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:30:24.70 ID:1ojh8Yfj0.net
俺3LDK5000円の社宅に住んでるぞ
田舎はここら辺はいいよな

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:30:54.41 ID:0W/D3Ecq0.net
貯金できてんの

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:32:30.70 ID:qmARBdc90.net
>>37
借り上げ社宅はいいけど
社宅と寮は近所づきあいが面倒くさそう


>>38
月5万 ボーナス時5万で
70万ぐらいかな
ってか奨学金の借金あるから
貯金と借金が同じぐらいで 結局0みたいなもんだけど

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:32:40.88 ID:KH/FZsUbI.net
家賃7万も補助出てるなら
実質額面28万じゃん
甘え過ぎ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:34:00.37 ID:qmARBdc90.net
>>40
額面じゃなくて手取りで28ほしい・・・・

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:34:23.18 ID:HJ1TnvNm0.net
7万で残りを考えると
電気8000
ガス4000
水道4000←家賃込みのところもあるしな
携帯10000
車(軽)ガス代20000
(もしくは交通費10000)

残り30000円自炊すれば余裕

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:35:00.61 ID:fYJkfqUu0.net
財形だと簡単に出せないんじゃね?

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:36:41.39 ID:wdpZDctL0.net
Fランでそれなら、そう悪くねえな。

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:37:02.11 ID:qmARBdc90.net
>>42
実際は
7万として
電気水道ガスで7千円
携帯持ってない
車もってない
酒・食費6万円
交際費6万円

127,000円

で5万以上の大赤字
ボーナスで埋め合わせていくスタイル

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:37:42.07 ID:qmARBdc90.net
>>43
一般財形だから
手数料はかかるけど申請すれば降ろせるスタイル


>>44
腐っても大卒ってやつかね

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:38:25.69 ID:KH/FZsUbI.net
>>41
Fラン二浪のお前じゃそこが能力の限界だよ
分をわきまえろ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:38:31.79 ID:fDzEfGD/0.net
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/

最低賃金ランキング
S東京神奈川
A大阪
B埼玉愛知

C千葉京都兵庫
D静岡三重広島

Eその他かっぺ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:39:00.52 ID:DQCCOWKw0.net
>>1
( ;∀;)イイハナシダナー

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:39:41.35 ID:fYJkfqUu0.net
一般財形て意味ある?普通に税金取られるよね

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:39:51.62 ID:qmARBdc90.net
>>47
学歴はないけど
地頭はあるとおもってる・・・・
高校で勉強しなかっただけだから・・・・・



>>48
一応在住はB以上ですわ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:40:46.15 ID:KH/FZsUbI.net
>>51
Fランはみんなそう言うんだ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:40:57.67 ID:qmARBdc90.net
>>50
税金とられてんのかな
あんまり意味分かってないわ
会社が金利2%付けてくれるから
年間70万預けると 14千円貰える
上限は100万だけど

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:40:58.29 ID:fYJkfqUu0.net
勝手な思い込みが成長を阻むんだよ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:41:46.29 ID:fYJkfqUu0.net
お前銀行員か?

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:44:20.69 ID:hsEnbdBt0.net
これは自虐風自慢

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:44:26.41 ID:jP9AggS30.net
メンマ食べすぎ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:44:41.75 ID:Tln3vpxP0.net
うちは手元にのこるの13万
これで妻子をやしなわなきゃいけん

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:44:59.39 ID:qmARBdc90.net
>>52
本番にめちゃくちゃ弱いってのもある
あと点数とりゃなきゃだーめよっていう厳格なルールは無理

人間が採点する就職活動は逆に大好きだったわ

>>54
転職するべきかな
もっと違う世界で輝けるのかなと思い始めた


>>55
銀行員じゃないよ
あんな学閥だらけ
ノルマ地獄で親戚家族友達をなくし
さらに透明な袋を支給されそれで通勤
高齢者をだまして金を奪う
資格のために土日をつぶす

そんなものになりたくない

>>56
そう思うならそう思えばいいさ


>>57
やわらぎメンマ美味しい

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:45:31.67 ID:KH/FZsUbI.net
>>58
なんでこういう馬鹿は嫁を働かせないのか

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:45:35.30 ID:qmARBdc90.net
>>58
嫁を働きにいかせろ
働かない嫁は終わっている


薬剤師か看護師の女の子と結婚したい

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:46:13.98 ID:XCTAxyCH0.net
死ねよ貧乏人

63 :Dann Adsense Bitte klicken @ Alle Rechte vorbehalten:2014/10/11(土) 10:46:29.89 ID:LBqOGgUg0.net
>>14
ただしボーナスは減額なんだろ?

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:46:34.13 ID:Tln3vpxP0.net
さがさせてるよ!子供の保育園みつけな

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:46:50.00 ID:ayWKoIM80.net
高校生の俺でも84時間働いて7万だゾ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:46:51.90 ID:WZIljxG60.net
転職4回してようやく年収500万に到達した

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:46:54.42 ID:1ojh8Yfj0.net
>>59
銀行員ワロタwwww禿同だが

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:48:37.54 ID:KH/FZsUbI.net
>>66
単純に年次で上がってるんじゃねーの?

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:48:38.76 ID:qmARBdc90.net
>>62
安部「死ねよ貧乏人」
だよな まさに


>>63
ボーナスは中小の割りに普通だと思う

>>64
保育園がなかなかないんだよな
どっちかの両親が近くにいないと
一気にハードモードだわ

>>65
大学の頃の方がバイトしまくってたから
使える金は多かったわ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:49:40.84 ID:qmARBdc90.net
>>66
遠回りしても良かったといえる
大人になりたい



>>67
銀行員は糞

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:52:26.13 ID:qmARBdc90.net
もっとこう一気に全部の会社の給料があがるといいんだけどな

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:53:52.96 ID:1ojh8Yfj0.net
なんのための組合費だよ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:54:57.38 ID:qmARBdc90.net
>>72
組合代表の給料を払うだけのものだよ
ボーナス時期しか頑張ってくれない
会社もボーナスは割と上げてくれるけど
給料は一回あげると下げられないからとかいって
めちゃくちゃ渋い

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 10:57:54.06 ID:qmARBdc90.net
やっぱりコンサルとか外資とか
給料がどかんとはいってくる職に憧れるな

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 11:18:14.61 ID:1KhPlwgr0.net
実家ぐらし最高

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 11:22:50.07 ID:I/EyovFOi.net
1年目から500越えてたけど5年目でも550にしかなっとらん糞が

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 11:23:35.15 ID:qmARBdc90.net
>>75
都内実家住み最強ってことだよな


>>76
世知辛いね

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/11(土) 11:44:10.35 ID:6188ukYS0.net


総レス数 78
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200