2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タイムスリップして江戸時代とかのそばとか食べたらやっぱり旨いの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:12:34.97 ID:RCBueJ7r0.net
どうなの?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:13:20.68 ID:8LcYaMYm0.net ?PLT(21001)

糞不味い

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:14:17.13 ID:eBV8/laT0.net
まずそう
野菜とかはうまそう

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:16:18.26 ID:dSOYNE8jO.net
今みいな品種改良がされてない農作物が美味いとでも?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:18:10.83 ID:P6mfGAoB0.net
まずタイムスリップして蕎麦の写真を撮ってこい
話はそれからだ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:18:35.90 ID:RCBueJ7r0.net
でも少なからず新鮮だよ。

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:21:25.77 ID:xNQFjtZVi.net
江戸時代は塩焼き魚はうまそう
醤油とかが今ほど発達してないだろうし刺し身は食えそうにない
蕎麦もつゆがまずそう
酒は今の味醂のように甘い酒中心だったらしいから甘い酒好きな俺にとっては天国

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:21:36.22 ID:9/6b0VIM0.net
時そば効くか試して欲しい

9 :このスレッドの書き込みの著作権は2ch.netに帰属します:2014/10/13(月) 11:21:53.16 ID:Z+086GjK0.net
当時のそばは蒸しソバだからまずいとかなんとか

漬けのマグロなんかは漁獲地からの距離的に丁度熟成されて上手くなるんだとよ

10 :このスレッドの書き込みの著作権は2ch.netに帰属します:2014/10/13(月) 11:22:18.13 ID:Z+086GjK0.net
当時のそばは蒸しソバだからまずいとかなんとか

漬けのマグロなんかは漁獲地からの距離的に丁度熟成されて上手くなるんだとよ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:28:52.08 ID:dL2INb0P0.net
勝手なイメージだが基本的に薄味だと思う
現代社会はどんどん味濃くなってるから満足できないのでは

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:30:17.30 ID:8ec59b/V0.net
美味いよ まあ江戸だけはな

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:30:21.93 ID:w7whZ5m80.net
逆じゃね?
冷蔵庫が無いために、京都から離れた地域ほど保存のために味が濃くなると聞いたことがある

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:31:33.42 ID:vv/hrKTI0.net
切れやすくてボロボロだったらしいよ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:33:28.86 ID:JU50y7Ij0.net
茶とだんご食べてみたい時代劇に出てくる看板娘が居るところで

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:34:25.33 ID:41++lYaA0.net
つゆは関西
麺は江戸

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:35:28.26 ID:dVu5/Iy40.net
切りそばよりそばがきが多いんじゃね

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:37:04.37 ID:ZgNYuFzQ0.net
>>13
冷蔵庫がないからハモみたいに生命力の高い魚くらいしか新鮮な魚が食えなかった京都が何を言うか

江戸の塩分の強さは汗をかく仕事が多かったから説が有力だろ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:38:51.47 ID:1C7exwbK0.net
ペリー来航時に幕府の接待を受けた士官や水夫の感想は

「味が薄い、塩味しかしない、生臭い」だったそうな、現代の味覚からしたら薄味の精進料理に近いんじゃない
江戸の本膳料理だから、当時の人からしたら高級だし味付けは濃い目のはず何だけどね

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:39:47.76 ID:9WDBvIZr0.net
正直江戸時代って憧れる
農村とか悲惨だろうけど

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:40:54.41 ID:1eiZw9tw0.net
>>18
こいつ答えになってなくね?

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:41:09.78 ID:ZgNYuFzQ0.net
>>19
鰹節の出汁は日本食ブームの前まで生臭いって言われてたしな

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:42:08.77 ID:GWrr+ZgOI.net
さいとうたかおの漫画だと江戸のメシ旨そうなんだけどな

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:42:34.29 ID:fK6fIUpF0.net
時代に合わせて変化してるはず
つゆは随分違和感あるんじゃない?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:43:02.09 ID:ZgNYuFzQ0.net
>>21
だから京都は別に新鮮な食材に溢れてたわけじゃないし
新鮮な食材なんて野菜も魚も江戸じゃ溢れてたんだよ
江戸が弱かったのはむしろ酒や醤油なんかの加工物

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:43:08.20 ID:gTMPVWuw0.net
山岡「この蕎麦は本物だ。食べられないよ」

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:43:57.08 ID:704pdoVD0.net
江戸時代の食事は現代人からしたらしょっぱすぎるんじゃないか?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:46:04.64 ID:GmtDw8om0.net
京都は実際魚に関しては不利で大阪あたりと比べて塩が濃いと言われてたようではある

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:47:57.29 ID:dL2INb0P0.net
江戸時代に味の素大量に持って言ったらお金持ちになれそう

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:48:12.57 ID:1C7exwbK0.net
ちなみにペリーの一団に料亭百川が出した料理は本膳料理で最高級、しかし ID:ZgNYuFzQ0は妄想しか根拠にしてないな

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:49:31.71 ID:dL2INb0P0.net
正当性を主張するならソースくらい出しとけよwwww
妄想となんら代わらんわwww

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:51:53.41 ID:ZgNYuFzQ0.net
>>30
どれが妄想だ?

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:51:55.09 ID:rQeClGlw0.net
今でこそ品種改良で甘みがあるうまさになってるが昔はねえ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:51:58.15 ID:wO+u//jD0.net
他人が立てたスレの最初の方にいきなりソース付きで貼るとか
いかにも今調べましたって感じじゃん?

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:52:02.44 ID:1eiZw9tw0.net
結局江戸は新鮮で薄味なんですか?濃い味なんですか?

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:53:31.16 ID:bcmX39Oe0.net
食べ物云々より本物の大和撫子を見に行きたい
おかっぱぱっつん着物ロリなんて見つけた日には泣いて喜ぶ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:54:33.18 ID:8ec59b/V0.net
>>36
ブスばっかだぞ期待しない方がいい

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:55:26.80 ID:bcmX39Oe0.net
>>37
言ってみないと分かんないだろ!

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:55:45.88 ID:dL2INb0P0.net
>>36
そういうのって上流階級の方々なのではなかろうか
おそらくタイムスリップした所で見ることは叶わなそう・・・・仮に見れても打ち首にされそう

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:55:49.01 ID:1C7exwbK0.net
>>37
そもそも女が圧倒的に少ないよ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:56:48.56 ID:1C7exwbK0.net
ちなみに>>40は江戸の話ね、江戸の女不足はデフォ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:57:20.66 ID:bcmX39Oe0.net
>>39
現代から役立ちそうなものいっぱい持っていって強行突破する

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:57:57.28 ID:ZgNYuFzQ0.net
ソースはこの中のどれか
探すのはめんどい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5360756.jpg

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:58:36.65 ID:BMwglF2z0.net
別にタイムスリップしなくても
食品の研究家とかが食材から再現してくれるんでねえの
品種改良前のコメみたいなのも頑張って再現してるみたいじゃん

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:58:40.40 ID:gTMPVWuw0.net
今見るとブスが美人設定されてたってだけじゃね
つまり美人さんはないがしろにされて余ってるのでは

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 11:59:27.79 ID:1eiZw9tw0.net
ていうか確実にまずいだろうな
現代の洗練された和食ですら中華洋食にはかなわなそうなのに
天ぷらくらいじゃねえのか

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:00:06.89 ID:ZgNYuFzQ0.net
>>41
中期までね
皆がタイムスリップ想像してるのは
寿司や蕎麦がある後期だろ
女不足は解消されてる

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:00:22.32 ID:dL2INb0P0.net
>>42
役人「なんだこれは!怪しいやつめ・・・押収しろ!こいつは牢屋へぶち込め!」

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:01:13.60 ID:1C7exwbK0.net
ネタの雑学本を真に受けているのか・・・それで語られてもね

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:01:33.38 ID:BAFLLov80.net
女不足→男色文化の発達

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:01:52.96 ID:9WDBvIZr0.net
このスレ見てたら蕎麦食べたくなったから所沢で下車
立ち食い蕎麦じゃ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:02:52.96 ID:dL2INb0P0.net
>>50
全く違います

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:03:19.68 ID:ZgNYuFzQ0.net
>>49
ネタ本だけじゃねーよ
ちゃんと一次ソース付きの本もあるし
そもそもネタ本なんてほぼないわ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:03:20.60 ID:bcmX39Oe0.net
>>48
そうなる前に叩きのめすんだよ
芝刈機とか火炎放射機とか持っていったら近寄れないんじゃね?

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:03:58.12 ID:1eiZw9tw0.net
江戸って女が少なくてフェミニンが多かったんだろ?
一番嫌いな人種だわ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:04:12.69 ID:F8HlB1CS0.net
ID:1C7exwbK0
論理を伴わないソース批判はダサい

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:04:35.73 ID:N8S7IMF10.net
そば自体は旨い。今みたいに小麦粉増し増しじゃないし
ただ、ツユの味が違うわ。醤油と出汁で味を付けた味噌を濾したみたいな感じ
気に入るか気に入らないかは人それぞれかと

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:06:47.05 ID:kjTSbDC70.net
むしろ今の時代のカップ麺を持っていったらどうなるんだろ
逆に味付けが濃くて不評なんだろうか

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:06:48.89 ID:dL2INb0P0.net
>>54
弓で射られて死んでそう・・・・

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:07:19.32 ID:ZgNYuFzQ0.net
江戸興味あるやつは江戸博物館超オススメ
行くなら是非ボランティアガイド予約した方が良い
めちゃくちゃ詳しい人ばかりだから面白さ三倍

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:08:27.43 ID:GmtDw8om0.net
>>57
小麦粉をつなぎに使うことは中期以降普通にあった
というか製粉技術的につなぎなしで切りソバを作る方が難しかった

最近のソバは小麦粉の割合の方が多いなんて町民のぼやきも
どこで読んだかさっぱり忘れたが残ってるよう

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:08:31.32 ID:eBV8/laT0.net
>>58
化学調味料に戸惑いそう

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:09:10.21 ID:1C7exwbK0.net
>>47
武家・寺社を除いても江戸末期の男女比率は町人だけ約56万、52:48

ちなみに無宿人や武家、寺社は99%が男性ですし、幕末の江戸の総人口を調べてみましょうね〜

雑学や豆知識を信じ込んでると恥ずかしいよ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:09:22.85 ID:sG1SdSXL0.net
酒は水で薄められてたんだよな

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:10:27.72 ID:TeTXr+9M0.net
ソースかけよう

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:10:31.50 ID:fK6fIUpF0.net
塩気は別にしても味の濃さは今の方が強そう

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:10:32.38 ID:ZgNYuFzQ0.net
>>63
ソースが分からんが解消されてるじゃねーか

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:10:38.79 ID:dL2INb0P0.net
>>58
現代ですらおじいちゃんおばあちゃんで
カップ麺は合わない駄目って言う人が居るんだから
当然無理なんじゃなかろうか

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:10:56.60 ID:bcmX39Oe0.net
>>59
じゃあ防具も現代で調達しよう
そして姫の部屋にたどり着いたらカメラでまずパシャリ、そして服を脱がせてもいっちょパシャリ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:12:16.85 ID:dL2INb0P0.net
>>69
防具も完全装備で芝刈り機か火炎放射器装備して行くのか?
逆に体力持つの?俺は無理

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:13:27.69 ID:3CY1cMAn0.net
>>67
人口比が明らかになってるのは町人だけ
無宿、武家、寺は男が多い

結果的に男女比は女性が少ない
ってことだろ?

ソースがないから知らんがな

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:13:52.35 ID:bcmX39Oe0.net
>>70
うーん、じゃあお姫様は諦めて庶民の中から探すかなあ
ぶっちゃけ江戸時代である必要もないし

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:15:13.86 ID:1C7exwbK0.net
->>67
あのね、町人でも解消されていませんよ、さらに武家自社等の男性が50万人以上江戸にいたのですが


男女比は幕末でも3:1を越えていたのですが???

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:16:04.03 ID:ZgNYuFzQ0.net
>>71
多分武家に参勤交代含めてるんだろうな

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:16:04.15 ID:1eiZw9tw0.net
>>68
カップ麺あわないのは歳のせいじゃないの
味こいのだめってことで

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:17:26.09 ID:dL2INb0P0.net
統計できる人口ってだけの話を
なぜ現代に当てはめて考えてるんだろうこのバカは

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:17:58.36 ID:ZgNYuFzQ0.net
>>73
へー
それで明治初期にすぐ半数に戻ってるんだ
いったいなにがあったんだー

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:19:33.87 ID:1C7exwbK0.net
>>71
竹橋余筆別集等の人口関連や動性に関しては基本的な書物からの引用ですがな

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:20:11.92 ID:1eiZw9tw0.net
いたのですがじゃなくていたんだが?っていえカス

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:23:59.69 ID:1C7exwbK0.net
>>77
あのね、人別長で管理するのと戸籍で管理するのとでは違うでしょ

幕府崩壊で江戸詰めが減る、明治期に入り江戸に家族を呼び寄せる、明治期の人口の増加の話がしたいのかい?

江戸の女不足が解消されていた、本当に無知を雑学と妄想で補完するのね

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:27:13.27 ID:kcn3J4kl0.net
お前らのレス見てると面白いね江戸

俺もちょっと勉強してみようかな

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:27:14.88 ID:ZgNYuFzQ0.net
>>80
江戸住まいの地方武士は男ばかりだから男が多かった(キリ

どーでも良いけどお前はソース出さないんだな
ただでさえ諸説あるってのに

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:30:36.32 ID:1eiZw9tw0.net
江戸時代の知識にプライドでもあるのか

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:31:14.89 ID:1C7exwbK0.net
>>82
えっとさ〜竹橋余筆だっていってるんだけど?君の本棚には見当たらないね

人口動向で知らなきゃ恥ずかしい書籍ですよ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:32:10.88 ID:ZgNYuFzQ0.net
まぁ江戸の庶民文化が趣味だからなぁ
特に風俗
エロだけじゃなくてね

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:32:24.87 ID:1C7exwbK0.net
>>83
しらんがな、普通に学術的な話かと思ったら、ネタ雑学本を信じ込んでる人に絡まれただけだしwww

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:34:45.15 ID:3fwDrRwQ0.net
ドヤ顔で本棚さらして誤った知識を披露するとか、頭悪そう

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:37:45.14 ID:6c3SiGNw0.net
くせえ奴湧いてるな

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:39:35.20 ID:ZgNYuFzQ0.net
>>86
明治になってどれだけ地方武士が流出したかも調べてみ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:41:31.64 ID:3fwDrRwQ0.net
話題をそらしたがってるのが

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:43:59.87 ID:s7W6GBl60.net
江戸博士が二人で関係ない話をして勝手にヒートアップしててワロタ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:47:51.18 ID:OhUG+1JA0.net
別のスレ建てましょうか?

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:48:33.75 ID:nGEvQX0q0.net
そうですね、お願いします。

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:48:46.76 ID:3fwDrRwQ0.net
アフィじゃなけりゃ必要ないだろ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:50:08.49 ID:6MZEfp8/0.net
保存技術も養殖やブロイラー技術が
ない時代だから必然的に築地直送の
新鮮なものを使わざるを得ず、結果的に美味しかったかも

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:52:21.41 ID:tkPVSjPKi.net
蕎麦が美味いマズイの話から食文化の話になるのは分かるが

なんで女不足か否かを知識あるアピールしながら言い争ってるんだよww
江戸時代に童貞で死んだやつの生まれ変わりか何かか?www

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:53:25.45 ID:3fwDrRwQ0.net
転載禁止しとけよ、なんか伸ばしたがってる奴がいるな

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:54:20.28 ID:bcmX39Oe0.net
俺が大和撫子に会いに行きたいとか言ったせいだろうか…

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:56:15.01 ID:QD+39ULp0.net
十割そば食べたいお

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:56:53.18 ID:1eiZw9tw0.net
100

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:57:26.96 ID:05j+JXCC0.net
志賀慶一=デル男

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 12:57:52.23 ID:w0x3G1rc0.net
ペニシリンといいます

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/13(月) 13:00:04.64 ID:27C9iufU0.net
にゃあでござる

総レス数 103
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★