2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学、中退したんだが

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:12:13.98 ID:ooQzPOKM0.net
最初から行ってなかったら高卒なんて大したことないと思うんだが
中退って人生のレールから落っこちた感じがしてつらいなwwww

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:12:50.53 ID:vcH6WcAB0.net
よう仲間

って言おうと思ったけど仲間じゃなかった
俺そんなこと微塵も思わなかったわwww

3 :ちんksのかほり ◆spo4.AIA.. :2014/10/21(火) 02:12:55.09 ID:WXeKWxqe0.net
自分でやめといてなにいってんだこいつ^^;

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:13:14.20 ID:FMhbv4Ns0.net
感じも何も実際そうだろ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:13:29.79 ID:XynBoj6/0.net
俺もうフリーターに足突っ込んでたからすんげーせいせいした

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:13:40.42 ID:ooQzPOKM0.net
>>2
その精神が羨ましいわ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:13:55.48 ID:NN0PBLfZ0.net
タイムリーな仲間発見
俺はまだやめてないけど

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:14:32.81 ID:UkcIc+wd0.net
木こりになるか?

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:14:41.04 ID:lWdNIN6t0.net
自由の身だぞ楽しめよ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:14:49.72 ID:2MadMwqq0.net
あとで友達と大学の話になった時辛いぞ
みんなが話してる時1人だけうつむいてしまう

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:15:07.32 ID:vcH6WcAB0.net
>>6
俺の場合開き直るしかない感じの辞め方だったからな
落ちるところまで落ちたから、これ以上悩むことなくなった感じで、スッキリしたわ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:15:43.71 ID:ooQzPOKM0.net
色々あって精神的にやばくなって行けなくなったんだよ
何かで成功しないと、この先俺の人生ずっと自己否定のループだな

>>7
やめたら本当にせいせいするぜ
でもお前が心底真面目な性格ならオススメはしないよ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:15:57.37 ID:20ESLOFk0.net
奨学金踏み倒すつもりの俺は君の先輩だゾ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:16:12.36 ID:L4khWONJ0.net
大学中退とかアホすぎる

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:17:08.50 ID:ooQzPOKM0.net
>>11
その内忘れていくだろうけどな

自分には大学生活も大卒の肩書きもいらないって思っても
もったいないもったいないって周りに言われるのが地味にきつい

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:17:16.93 ID:dQ5nsNts0.net
起業→大学退学→事業失敗→ヒモ生活→追い出されてふらふら

こんな状態の俺だけど息して飯食ってうんこしてるから大丈夫よん

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:17:32.99 ID:8pesE5CBi.net
【急募】国内旅行に自信ニキ
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1413823127/

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:19:28.03 ID:ooQzPOKM0.net
>>10
友達いないからいいや
でも別に大学の話になってもうつむきはしないよ
中退しても入学したことは事実だし、無駄ではなかったと思ってる

>>8
モンティパイソンか

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:19:41.18 ID:pu5Zq9rS0.net
俺もついこの前中退したわ
親の金ドブに捨ててパチンコか麻雀する生活だったから今は解放感でいっぱい

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:20:42.55 ID:znIUS77O0.net
休学と言う手段があるのに中退は安易
休学できること知ってて中退したなら仕方がない

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:21:17.75 ID:iMCrTNpl0.net
なに、今中退流行ってんの?

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:21:41.46 ID:F2pNA3md0.net
大学中退したけどFXと株投資で余裕で生きていけてるわ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:21:49.59 ID:sxXKq+Gz0.net
地方公務員目指せよ
それか消防警察自衛隊刑務官

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:21:57.89 ID:ooQzPOKM0.net
みんな開き直ってる
俺みたいな半端で軟弱なクズはあんまりいないんだな

>>16
どうしたって息し続けて飯食ってうんこしないといけない生活が
少し寂しくなることはないか、俺はよくあるよ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:22:04.14 ID:NN0PBLfZ0.net
中退したらすぐになんか始めたほうがいいかな?
空白期間は作りたくないんだが

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:22:18.17 ID:XxFlobLC0.net
大丈夫
就職したら関係ないから

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:22:20.80 ID:uLFetBuQ0.net
最初はな解放された気になるけどな
その後後悔して俺は働きながら大卒の為に大学の通信卒業したわ
年10万だから自分で払える金額だった

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:22:25.11 ID:vcH6WcAB0.net
>>13
奨学金は払えよ
俺やっとあと1年で終わる…

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:23:15.86 ID:vcH6WcAB0.net
>>15
周りの意見なんてゴミだから聞かなくていいよ
所詮結果論、成功すれば全部ノイズだったことになる

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:25:22.48 ID:ooQzPOKM0.net
>>20
休学二年したんだよ、そんでいっぱいになったから中退
逆に二年も大学離れててもう行く気になれんわ
キャンパスにはトラウマしかない

>>26>>29
おお、そう思おうとしている真っ最中
このままクズだったら自分でも辞めたことが納得できないから
成功する為に頑張らなければと思っている

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:25:47.35 ID:vcH6WcAB0.net
>>24
そんな生きるのに必要ない感情は、うんこ拭いた紙にいっしょにくるんでトイレに流したわwww

毎日会社で同僚に仕事押し付けてうんこ製造しながら
「もっと楽にがっぽがっぽ儲ける方法ないかな〜」
って考える毎日だはwww

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:26:39.57 ID:TgpI5+6d0.net
高卒より扱い悪いよ中退は

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:26:48.48 ID:wiv62Lk60.net
中退って思い切れる行動が凄いな
大学は最後の生命線と思ってるからやめれないわ
留年したら死のうとも思ってるくらいだ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:28:17.47 ID:vcH6WcAB0.net
>>33
自分に発破かけるのはだいじだけど
ぶっちゃけ思いつめる必要なんて何もない
高卒どころか中卒でも楽しく生きてるやついるんだから
なんとでもなる

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:28:18.01 ID:DIMDhGqi0.net
俺このまま行ったら留年か中退なんだが親になんて言われた?

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:28:30.63 ID:znIUS77O0.net
>>25
中退の理由にもよるけど、自分で法人作るのけっこう良いよ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:28:45.76 ID:ooQzPOKM0.net
>>31
クズの星だなお前
俺デリケートでネガティブで厭世家なんだわ

>>33
何でも続けられる人って、辞められる人の方が凄いって言うよな
でもな辞めることは行動じゃないよ
毎日頑張ってマラソンするのを辞めて立ち止まるだけなんだ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:29:42.04 ID:YJG6jGQO0.net
中退してフリーターしてるけどなんとも思わんね
友達が稼いでてもスゲーで終わるし
家のことは兄貴達に頼めばいい
自殺とかして家族に迷惑さえかけなきゃかまわんだろ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:30:38.05 ID:wiv62Lk60.net
>>34
俺生き方が不器用というか下手糞だから多分無理だwww
友達に2回留年して除籍になってもう1回受験頑張るって言ってるやついたけどすげえわ
俺だったらもう無理だわ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:30:41.45 ID:pu5Zq9rS0.net
>>25
空白期間はまともに卒業してもつくったら駄目
一例挙げると、阪大卒→パナ入社→ボートレーサー目指して退社→養成機関不合格→結果一年の空白期間
これだけで選択肢が半減して今は公務員試験の勉強してる先輩がいる

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:32:01.55 ID:NN0PBLfZ0.net
>>36
ありがとう
こんなクズに真面目に答えてもらって申し訳ない

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:32:21.74 ID:znIUS77O0.net
>>38
結局自分がどう思うかだよね
中退は馬鹿にされるんじゃないか…と怯える人いるけど
馬鹿にするような人たちと関わらなければ良いだけだし

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:32:51.61 ID:ooQzPOKM0.net
みんな強いなぁ
大学なんて大嫌いなのに、なんかどこかで未練があるというか
多分一般的な真面目な思考回路が染み付いてるんだな
辞めるとか有り得ないみたいなやつな

>>35
せっかく入れたのにもったいない
何とかして行かないか
でもどうしても行きたくないなら仕方ない
って感じだったよ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:33:44.12 ID:vcH6WcAB0.net
>>36
法人作って何するんだよ
やりたいことあるなら法人化しなくても個人事業主でやれるでちょ

>>37
あんまり褒めるなよwww
俺もデリケートだし、ネガティブではないけど糞臆病だったから、時間かけて矯正したのよ
ぬるぬる生きられるほどエリートじゃないからな

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:34:35.60 ID:0y9Cm5Ds0.net
中退するのはいいけど成功者の例を引用して必死に正当化しているやつは哀れすぎる
目指す場所があるからやめたんだろ?何も間違っていないなら堂々としていろ
おれは4浪で京大目指しているんだ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:35:17.11 ID:NN0PBLfZ0.net
>>35
まともな親なら怒られる以上に心配される

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:35:50.29 ID:YJG6jGQO0.net
>>42
馬鹿にはずっとされるぞ
なんなら家族からにもな
関わらないのは無理ってもんだ

うまく立ち振る舞う術を見つけなきゃいかんのだよ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:36:21.22 ID:fdGzs5NU0.net
俺も中退したけど後悔してるわー
学問を深く勉強したいと最近思い始めてきた
今は専門で工業高校上がりの低偏差値DQNと一緒に勉強してる

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:37:46.09 ID:znIUS77O0.net
>>44
特にやりたいことないけど空白作りたくない場合は
自分で会社起こしておけば後々困らないってことよ
もちろん法人にこだわる必要なし

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:38:39.99 ID:DIMDhGqi0.net
>>43
そこまでうるさく言われないのか

>>46
俺の親はまともなのか
半年位前から用も無いのに電話してくる回数が増えたwww

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:39:50.37 ID:ooQzPOKM0.net
中退でバカにされることは全く気にならないな
俺よりバカっぽいやつに中退や高卒でバカにされても痛くも痒くもないし
入学試験合格した学力はあるし十分誇れる
ただ、クソ真面目な感覚が心にわだかまってるだけで

>>44
いっけん図太いクズに見えるけど、あえて開き直ってるんだろうな
自己肯定しないと頑張る力も湧いてこないしな

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:41:03.90 ID:8NnYtFAN0.net
>>47
家族から馬鹿にされるのって悲しい話よね
正直、そういう家庭で育ったから中退してしまったのかな…と思ったわ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:41:42.32 ID:vcH6WcAB0.net
>>49
なるほどな
たしかにアルバイトよりはイメージいいな

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:43:48.36 ID:ooQzPOKM0.net
>>50
一般的な親ならもっと頑張って止めると思うよ
でもうちの親は俺がメンタルお豆腐野郎だって知ってたからな
どうしても無理?行けば?とか
休学してた二年の間もちらちら言われ続けて地味にダメージだったが

どうせ金の無駄だ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:44:09.90 ID:vcH6WcAB0.net
>>51
雰囲気で決めるなよ
奨学金も返済してるし、ちゃんと働いてるし、糞善人だぞ?w

事故公的に関しては、うまく大学卒業してようが、小卒だろうが、自己肯定出来ない奴は上には行けないよ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:44:49.21 ID:vcH6WcAB0.net
>>55
誤字が意味わからんわ
自己肯定に関しては


57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:47:48.18 ID:DIMDhGqi0.net
>>54
そっか…
二年も休学すればキツいわな
一年の時点で俺なら無理だわ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:48:01.52 ID:ooQzPOKM0.net
>>55
仕事押し付けてうんこ製造しながら
楽に儲けられないかなとか考えてるって言うてたじゃない
でも分かるよ、真面目に言うと善人の匂いしかしない

そうなんだよね
どんなに一見自己否定してそうなやつでも、登れるやつは
どこかで自分のこと愛してるところがあるんだよな

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:51:32.22 ID:OiD9Lr4F0.net
自分にはもったいなくらいの大学に入れたのに結局辞めた
無気力に陥ったから何も頑張れない

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:51:48.99 ID:ooQzPOKM0.net
>>57
そもそも俺はすぐ辞めようかと思ったんだが
もったいないし在籍してるってだけでも便利だから
とりあえず休学にすればって親に勧められたんだよ
俺より親の方が未練たらたらで胃が痛かった
悩んでるなら休学してみるのもいいが
絶対行きたくないならぱぱっと辞めた方が精神にいい

半年ごとに死ぬ程嫌いになった大学に行って休学届出さないといけないし

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:52:48.59 ID:ooQzPOKM0.net
>>59
俺も
毎日風呂すら入れないでただ寝てる生活送ってたよ
今リハビリ中

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:53:04.85 ID:szr++Tcx0.net
このスレの中の中退者でほんとにガチクズは俺だけだと思う
遊びまくってほぼ全ての単位落として中退って救いようがないよな

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:54:35.45 ID:vcH6WcAB0.net
>>58
自分を信じれないとどこにも道を切り開けないからか
だから自分に暗示をかけるのよ
「俺は出来る、出来なくても出来るようになる、覚悟のあるやつなんてほとんどいないんだからやる気あるだけで俺はもう勝ち組の方だ!」
あとはやるだけ

あと、勘違いされると困るから補足しておくと
仕事押し付けるのは、だれがやっても同じ仕事を俺様がやるなんて馬鹿らしいから他人にやらせる
うんこ製造するのは自然の摂理
楽に金儲ける(より利益率の高い仕事を見つける)は仕事の本質
糞だけどクビになってないことこそが、俺が有能であることを証明しているだろ?

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:55:02.02 ID:DIMDhGqi0.net
>>60
キツいな…
そういう状況になったら参考にするわ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:55:52.68 ID:vcH6WcAB0.net
>>62
いっぱい遊べてよかったじゃん
次はいっぱい稼いで、いっぱい稼いだらまた遊ぼうぜ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:56:18.50 ID:OiD9Lr4F0.net
>>61
完全に俺だわ
ズボラなやつは一人暮らしとかやっちゃダメだな
また家族と住んでなんか頑張ろうと思う

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:57:23.75 ID:O5neE1Xc0.net
面接官やったことあるけど中退の欄はマジで無視する
ドロップアウトした癖にドヤ顔で中退なんて書くんじゃねえよ
入学から先消して高卒で提出し直せと言いたくなるレベル

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 02:58:28.63 ID:vcH6WcAB0.net
>>67
書かないと詐称になるからな
こっちだって書きたくねーずら

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:00:40.19 ID:ooQzPOKM0.net
>>63
根性あっていいね
本当、人間根性さえあれば勝つってところに辿り着いたわ
それは分かってるよ、クズの振りするから乗っただけだよww
むしろお前みたいなタイプは、スマートさというか
頭の柔軟さみたいなとこがそこいらの大卒よりずっと優秀な気はする

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:00:56.57 ID:szr++Tcx0.net
>>65
おう年内にはハロワ行って就活する

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:01:38.45 ID:LHfOmvU20.net
ID:vcH6WcAB0はガチクズだな
自分ではそこを誇りに思っているところがさらに救いようがない
まわりからは陰で馬鹿にされつつ、
賢く世の中渡ってるっていう思考に囚われた脳内お花畑野郎だわ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:02:14.36 ID:ooQzPOKM0.net
>>66
でもさ、ぼろぼろの生活でもやりたいことには熱くなれるなら
それでいいと思ってるけどな
自分の趣味とかへの情熱が消えたらいよいよ終了だけどな

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:04:29.60 ID:vcH6WcAB0.net
>>69
根性ないんだけどな
それなりに執念深いというか、諦めは悪い

>>71
こんなところで俺を批判してもお前のうだつは上がらないけど
言いたけりゃ好きに言ってくれていいぞwww

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:05:57.85 ID:LHfOmvU20.net
>>73
うだつが上がらないのはお前の方だろ
ネットでだけ偉そうに吠えてろよクズが

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:06:24.65 ID:pu5Zq9rS0.net
>>70
多分この中で一番のクズは俺だと思う
三年間大学に在籍してて取得単位が二単位という自分でも恥ずかしいレベルのクズ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:08:47.75 ID:vcH6WcAB0.net
>>74
吠えてるかな
お前は噛み付いてるけど

>>74
2単位って1科目やん
逆に伝説にして語ってもいいレベルだはwww

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:10:24.47 ID:ooQzPOKM0.net
競わなくてもみんなある程度クズだよ

個人的には、例えそいつが周りから馬鹿にされようが
本人が俺はうまくやれてると思ってるならそれが全てだと思うなぁ
いかに貧乏でも災難続きでも、自分が幸せだと思える人間は
確かに幸福だってのと一緒じゃないだろうか
何かを固く信じられることって大事だよな

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:11:12.78 ID:O5neE1Xc0.net
面接で
「○○大学を○年で中退されたようですが、中退した理由は何ですか?」
「○年までにその理由に至らなかったのは何故ですか?」
って聞かれたらどう答える?面接ってこんな意地悪な質問普通にあるんだけど
納得させられる返答出来ないならまともな会社への就職は諦めろ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:12:02.44 ID:LHfOmvU20.net
>>76
自分の発言読み返してみろよ
それでも自身がクズだと思えないならクズ以下の何かだわお前は
ネットで偉そうに吠える前に行動を鑑みた方がいい
それができないなら馬鹿にされながら余生を送れ
まぁお前程度の脳味噌じゃそれすら理解できないんだろうが
脳内御花畑野郎は楽しそうでいいね

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:12:09.28 ID:0gS0cesR0.net
無気力が続いて一人暮らしできなくなって中退した
家にいるときは復学できるって思ってたんだが一人になった途端飯もろくに食わずにボーっとする毎日だったな
授業料とか家賃とか余分に払わせてしまって申し訳なく思ってる

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:12:28.52 ID:ERJSbD5j0.net
FXで成り上がれ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:14:22.25 ID:bCdCixCx0.net
>>78
普通というか、絶対に聞くだろう
それもかなり最初の段階で突っ込まれる
今まで受けた面接全部そんなんだったし

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:15:41.54 ID:vcH6WcAB0.net
>>79
えーと読み直して見たところ

「俺さんはやむなき事情で泣く泣く大学を中退したが、めげることなく奨学金を返しながら一生懸命お仕事がんばっております!>>1もめげずに頑張れよ!」

って書いてあったわ
ほんと俺ってクズだわ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:16:50.57 ID:PxfvEohJ0.net
来年留年したら中退の俺が来ましたよ
通院して鬱になれば面接の理由付け完璧なのにちくしょう

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:17:31.54 ID:O5neE1Xc0.net
面接側としては中退した理由が知りたいんだよな
説明できない・無茶苦茶な理由で大学を逃げ出す奴は会社も勝手に逃げ出す、そんな人材はいらない
って結論に達して不合格だから

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:17:37.82 ID:ooQzPOKM0.net
俺は自分に限らず人間て失敗するものだと思ってるから
人間の失敗に対して理解がないような会社には
頼まれても入りたくないな
そんな会社ばっかりなんだろうけど

>>79
別にクズをかばう訳ではないが
客観的に見るとお前もある意味脳みそお花畑に見えるよ
平気で他人を批判したり罵れる人間が一番自分を省みれてないと思うな
人間なんて多かれ少なかれ全員バカなんだから
お前に限ったことじゃないけど、謙虚でいたらどうだろう

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:20:33.38 ID:vcH6WcAB0.net
>>86
謙虚でいて欲しいんだろ
「自分なんて大学も卒業出来なかったクズなんで、仕事もたいしてできないですけど、がんばりますからどうかお仕事ください、へこへこ」
みたいなやつの足元見たいんだろ

嫌だねwww
全てにおいて、そう言う奴が望むことの真逆の事をしてやるよwww

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:21:13.96 ID:szr++Tcx0.net
>>75
俺も3年間在籍して4単位だぜ いい友達になれそう

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:21:48.76 ID:5NvWFdqk0.net
よう10年前の俺
軌道修正は早めにな

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:24:39.82 ID:ooQzPOKM0.net
>>87
お前もさっきのやつもタイプは違えどひねくれ者だな
おぉ、なんていうか、ロックだね

>>89
とりあえずこのまま斜めの方向に突っ走るわ
趣味を仕事にしたいから趣味を本気で頑張ろうと思ってる
最悪実家帰れば優しい親に寄生できるし、これでいいや

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:27:49.61 ID:vcH6WcAB0.net
>>90
間違いなくひねくれてはいるなwww

でも、誰にも足元見られたくないからなぁ
それだけの力がないうちは頭下げて舌出すし
力があれば不必要に頭は下げたくない
人生何処かで失敗したからって、他人に舐められていい理由なんてないだろ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:29:29.36 ID:O5neE1Xc0.net
まぁ自分がやりたいことやれるならそれでいいんじゃない?

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:30:10.20 ID:LHfOmvU20.net
>>83
じゃあお前の考えとレス内容が剥離してるわ
そんなんで他人と意思の疎通を図ろうとしてるのが滑稽
アドバイスどこか日常会話にすら困るレベル
どうせリアルじゃ友達もいないんだろうな
せいぜい同僚に仕事押し付けて、陰口叩かれながらアホのまま死んでいってよ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:31:11.78 ID:BYeu1Ik60.net
中退しようと何度も思ったけどもうすぐ卒業じゃい
貧乏だから早く働きたいと思ったけどなんとかして入った大学だから卒業までがんばるわ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:32:28.61 ID:ooQzPOKM0.net
軌道なんて生まれた瞬間からあっち行ったりこっち行ったり
いつもいつも挫折の繰り返しで、一般道ルートなんて最初から見えないし
俺みたいな非常識な人間が気休めに普通の大学入ったのが
そもそも間違いで場違いだったんだわ
今更一瞬病みかけたが、ここで自信ありげなクズ見てたら元気になってきた

>>91
やっぱ自分のことかわいがってるからそういう気持ちでいれんだろうね
何度も言うようだが羨ましい、真似しよ

>>92
俺そもそも普通の会社とか本当は入りたくないからな
会社も俺なんか欲しくないし、ちょうどいいや

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:33:39.41 ID:vcH6WcAB0.net
>>93
ほんとか2ch読むのも大変だな!
俺はべつにお前と意思疎通とりたいわけじゃねーしwww
2chを勝手に俺定義に当てはめて何語っちゃってんのwww

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:34:47.03 ID:ooQzPOKM0.net
なんか面白くなってきたな

>>94
貧乏嫌なら尚更大学出といた方がいいでしょ
俺は貧乏でも縛られない自由な暮らしの方が好きだけど

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:35:21.42 ID:NN0PBLfZ0.net
>>94普通はこうだよな

おれは兄貴が音楽活動してるフリーターで姉貴が大学中退専門卒ホテル勤務だからかなんとかなるだろっていう甘えがある

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:36:25.49 ID:WJFvrr1X0.net
でもまだ20代前半でしょ

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:37:24.92 ID:O5neE1Xc0.net
もうすぐ卒業ってことは今4年か
そこまで通っておいて今やめるのはただの馬鹿だしな

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:37:27.59 ID:xh0GAhcV0.net
俺なんて就活失敗して人生どん底だからw

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:39:21.87 ID:ooQzPOKM0.net
いつまでも20代前半のままでいたいね
人生ってなんて短いんだろうな
だらだら楽して何も残さなくても、あくせく努力して何か残しても、すぐ死んじまう

>>98
うん、普通は>>94だよ
大学捨てるのはやっぱり普通じゃない
でも普通じゃないのも悪くはないよね

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:40:43.87 ID:yOKO8wk00.net
20前半とかまだまだ人生どうにもなるのに何いってんだよ。。。

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:41:13.41 ID:yOKO8wk00.net
就職して社会的に拘束されたら終わりだよ

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:45:04.19 ID:ooQzPOKM0.net
俺はとんでもないスローペースだから
普通の人の人生計算だとちょっと早すぎるんだよ
一年でも二年でもぼーっとしてる内に過ぎてしまうよ

拘束はされたくないな
辞めたらいいじゃん、って思うが
就職したら終了って人は安定した収入のが大事なんだろうな

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:45:05.62 ID:J01tv3Tg0.net
友達がメンヘラで大学来ない
あいつ生きてるのかなってよく心配になるわ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:46:57.04 ID:ooQzPOKM0.net
>>106
ちゃらんぽらんな連絡とってやったら喜ぶと思うよ
大学なんて休んでも辞めても全然いいじゃん?てノリになれないなら
ほっといてやった方がいいけど

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:47:40.36 ID:yOKO8wk00.net
>>105
それが簡単に止められないんだぜ
退学とかバイトの退職とはわけが違う

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:48:11.11 ID:5tYvyDdD0.net
大学の本来の趣旨からすると、辞める=クズという図式のほうがおかしい

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:48:49.97 ID:c8/muG9J0.net
何かしたくて中退

何も予定なく中退

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:49:45.68 ID:wiv62Lk60.net
>>109
だな 勉強したい奴だけがいけばいいんだ
出席とかとる講義はクソもいいところ 教科書読んで理解できたらそれでいいだろって何度も思ったわ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:50:00.13 ID:ooQzPOKM0.net
>>108
ブラックとかじゃない限り
本気で辞めようと思えばなんでも辞められるだろう
俺の兄も辞められない辞められないって言ってるけど
やっぱり精神的な抵抗のようだよ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:51:23.94 ID:BYeu1Ik60.net
>>97
大卒の資格は取っておいて損は無いなと思ったからなしかも慶應だし
でもいずれサラリーマンじゃなく自分で会社作って金儲けするつもりだからあんまり関係ないんだけどな
俺も社会のレールから外れる人間だ

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:52:27.02 ID:yOKO8wk00.net
>>113
逆に聞くけど、レールにそった生き方って何?

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:53:16.11 ID:JVlr5Sa50.net
元気出せよと言いたいところだが
大学中退なんて気を落とすことじゃないよ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:55:24.08 ID:J01tv3Tg0.net
>>107
誰とも関わりたくないみたいなんだ…

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:55:26.92 ID:yOKO8wk00.net
中退でもよくね?

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:55:52.31 ID:BYeu1Ik60.net
>>114
高卒でも大卒でも就職して仕事をして結婚して定年を迎える生き方だよ

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:55:55.78 ID:ooQzPOKM0.net
普通の起業ならレールのすぐ横を並走してるようなもんだ
うまくいくといいな

>>115
だよね
俺ってクズなのに精神面で妙にいい子ちゃんなんだよ

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 03:57:09.93 ID:BYeu1Ik60.net
>>119
確かに並走みたいなものだね
お互い頑張ろう

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 04:00:09.14 ID:ooQzPOKM0.net
>>116
本人が本当に拒絶してんの?
大学関係なく仲良くできるならいいと思うが
拒絶されるならほっとくしかないな
本人の心配はしてもいいが、大学休んでることは気にすんな

>>120
うんうん、thx

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 04:02:26.95 ID:p+e/1TgP0.net
気持ちは分かるけど
暇だったら片っぱしからブラック企業入って労基にチクってくれよ
社会の役に立てるぞ

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 04:03:11.24 ID:H5JDoVNo0.net
働いて金貯めたら再入学しようと思ってる

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 04:06:03.15 ID:J01tv3Tg0.net
今日一限からだわ

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 04:07:53.30 ID:ooQzPOKM0.net
>>122
暇でもないからやらんがめっちゃ楽しそう

>>123
そうそう、それもできるんだよね
そう思うと気が楽になるわ
今後の人生でもしも行きたくなったらその時には頑張れるはず

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 04:08:43.56 ID:oiYc7ibQ0.net
起業するなら大学卒業しても損は無いけどな
起業して大学やめた俺が言うのも何だけども

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 04:10:29.47 ID:ooQzPOKM0.net
俺は起業に興味はないが
確かに自分が社長なら高卒だろうがなんだろうが文句言われないな

>>124
学生も学生なりに色々大変なこととか辛いことあるよね
俺大学生嫌いだけど頑張れ

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/21(火) 04:15:34.18 ID:J01tv3Tg0.net
>>127
サンクス優しいな

総レス数 128
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200