2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコンって一番最初はどうやって作ったんだ?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:21:25.61 ID:5liWz+2/0.net
最近疑問に思ってる。誰か教えて

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/05(水) 18:21:38.79 ID:mPONzwwi0.net
まず

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:21:50.01 ID:SFduM1B00.net
服を着ます

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:21:54.09 ID:8uMfw+Nh0.net
ゲームから

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:22:26.80 ID:4zKKferb0.net
ガレージの部品で

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:22:40.05 ID:kLssoxQa0.net
マジレスしていいの?

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:22:43.88 ID:mQe0h6z80.net
アナログ計算機

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:23:24.86 ID:jAYNGGN10.net
マジレスしちゃうけどオーパーツとして地球にやってきた

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/05(水) 18:24:19.32 ID:8Lp0pQ1N0.net
大量のリレーをつないで作ったからカチカチカチカチカチカチカチカチうるさい

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:24:38.75 ID:Fh1+Hm4m0.net
マジレスすると手作業でプログラミングしてた
とはいっても百均の電卓の方が1億万倍くらいスペック高いレベルのだったから手作業でも十分

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:26:02.35 ID:5liWz+2/0.net
ほう

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/05(水) 18:26:20.42 ID:lkuUFd2+0.net
そもそも機械はどうやってつくったの

13 :ボク28歳童貞:2014/11/05(水) 18:27:02.37 ID:GhcY9vh+0.net
パソコンとコンピューター勘違いしてるやつwwwwwwwwww

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:27:38.06 ID:bt9s1CJq0.net
8ビット時代は手動で8個のタクトスイッチをオンオフして
メモリに直接ゼロイチを書き込む手法とかがあったね

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:27:59.62 ID:Fh1+Hm4m0.net
昔はソフトじゃなくてハードでプログラミングしてた
具体的に言うとスイッチぱちぱちして0と1を表現してた

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:28:14.84 ID:8uMfw+Nh0.net
>>9
水銀リレーは音しねぇよ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:28:45.22 ID:9wNO4/Iz0.net
今のパソコンはIBMが作ったと言っても過言じゃないかも

これからはこれで行くぞ!的な

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:30:08.64 ID:5liWz+2/0.net
昔の人はすげーな

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:30:26.84 ID:bt9s1CJq0.net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/TK-80.jpg

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:30:45.41 ID:Fh1+Hm4m0.net
>>18
今でも趣味レベルでやってる人はいっぱいいるよ
俺も計画してるし

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:31:17.80 ID:5LgPY0CS0.net
>>19
トレイニングwwwwwwww

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:33:17.82 ID:5liWz+2/0.net
俺にはこんなのできねえや

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/05(水) 18:33:47.15 ID:hn/3vmq40.net
パーソナルってことなら最初に作ったのはゼロックスにいたアランケイってことでいいのかね
それを見てパーソナルコンピュータという言葉を使い始めた(製品を売った)のはジョブズ
それをマネして自社製品に「PC」なんて型番つけやがったのがIBM

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:33:48.79 ID:bt9s1CJq0.net
>>21
8連タクトスイッチじゃなくてテンキーでLED見ながら16進数打ち込めるようになっただけ大進化だったんだよ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:34:32.77 ID:Fh1+Hm4m0.net
じじばばにだって教えりゃパソコン使いこなせられるだろ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/05(水) 18:35:12.11 ID:2UDmA/YK0.net
死んじまったジョブズが手作りした

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:37:08.23 ID:bt9s1CJq0.net
ちなみにジョブス手作りのアップルワンはこれな
http://www.okinawa-fansite.com/members/hamaoka/album/picture/129/

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:38:48.99 ID:5liWz+2/0.net
今はプログラムは基本パソコンだもんなぁ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:39:10.21 ID:bt9s1CJq0.net
ちゃんと組み立ててケースに入れるとこうなる
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/a/b/j/abj1969/furu69.jpg

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:40:19.21 ID:+Bt8Vxmf0.net
この手のスレを見るたびに書いてるんだけど、
Z80をズィーハチジューって発音するやつがいてすごくうざかった

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:42:57.53 ID:pkRr+Kcr0.net
>>30
ハチジューはともかくZをズィー言うのは割と普通じゃね? ワッショイ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/05(水) 18:42:59.34 ID:hn/3vmq40.net
設計も製作もジョブズじゃなくて共同設立者のウォズニアックだけどね
で、「これだけしか儲からなかった」とか言ってジョブズは利益の一割しかウォズに渡さなかったっていう…

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:43:20.54 ID:FXD0nIxY0.net
最初は巨大な箱にジャックを指したり抜いたりして使ってたんだよ

で、そのうちジャックの抜き差しがなくなって、
同じ処理はいちいち手作業でするんじゃなくて、あらかじめインプットしておこうということで
今のコンピューターの基礎ができた

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:44:51.40 ID:5liWz+2/0.net
>>33なるほど、そうしてお前ら(俺も)ができてくるんですね。わかります

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:45:51.06 ID:pkRr+Kcr0.net
>>33
それってコンピュータの基礎であってパソコンの基礎じゃなくね?

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:46:21.42 ID:bt9s1CJq0.net
むかし国産で>>27みたいな見た目のZ80学習用セットを買ったことあるんだが
会社名も商品名も思い出せなくてムズムズする…
もうWin95とか出てた時代だと思ったんだが何っていったっけなぁ〜
よくトラ技に宣伝出してたんだが知ってる奴いねえか?

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:46:41.88 ID:yCXP8CuW0.net
アップルだっけ、最初のパソコン

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:47:48.71 ID:SAPM9XnP0.net
コンピュータの進化早すぎ
そしてあっという間に頭打ち

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:48:42.96 ID:qglG0RoX0.net
z80パソコンなら授業でつくったな
どこいったんだろう

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:49:56.37 ID:Fh1+Hm4m0.net
>>36
ここじゃない?http://www.alles.or.jp/~thisida/

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:49:57.46 ID:FXD0nIxY0.net
>>35
そういう前提で>>1の質問に答えるなら
最初はコンピューターの機能を小さくして小型化しただけという回答になると思うぞ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:50:22.72 ID:FbvaiWjM0.net
改良に改良を重ねて今のPC

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:52:34.84 ID:pkRr+Kcr0.net
>>41
それでいいんじゃね?

あんたのレスと>>23のレスを足したものが分かりやすい回答だと思う

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:53:46.86 ID:qaE44E0v0.net
真空管の電源オンオフしてた時代もあったな
ENIACとか言う
ここからとってENIXという名前が生まれたとか言う話

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:54:10.07 ID:5liWz+2/0.net
あんな薄くなってすごいよなー

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:54:44.26 ID:FXD0nIxY0.net
>>43
まあ、>>1が納得してるっぽいし、それでいいんだろうな

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:56:54.30 ID:5liWz+2/0.net
まあだいたいわかりました

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:58:51.69 ID:bt9s1CJq0.net
>>40
今古いトラ技引っ張り出して見つけた
商品ラインナップ変わってるが確かにそこだわ
俺のはグリーンディスプレイとフルキーボードが付いてたZB11V2ってやつだがググっても出てこないな

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/05(水) 18:59:28.16 ID:DYLnnDes0.net
若き日のジョブズとウォズ
http://www.asahi.com/digital/gallery/111006_jobs/images/1984_appleIIc_ap.jpeg
真ん中はジョブズがあの有名なセリフでヘッドハントしてきた元ペプシコーラ社長ジョン・スカリー

後にスカリーは、ジョブズのあまりの傍若無人ぶりに「これ以上取締役会を抑えられない」と
ジョブズをアップルから追い出すことになる

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 18:59:39.79 ID:mkL18ATE0.net
>>20
kwsk

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 19:01:52.14 ID:Fh1+Hm4m0.net
>>50
CPU 自作 とかでggればFPGAからリレーまでいろんなもので作ってる人がたくさんいる
本としておすすめなのはCPUの創り方ってやつ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 19:02:14.86 ID:bt9s1CJq0.net
あとこの本に8連タクトスイッチのマイコンの作り方が書いてある
http://www.amazon.co.jp/dp/4874081649

どうZ80を学ぶか検討してた過程で買ったもんだし結局>>48にしたから作らなかったけど

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 19:02:56.84 ID:ae3INSmP0.net
Renesas H8 Tiny でなんか作りたい

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 19:04:51.62 ID:M0/K20C+0.net
回路って結構難しいからなー

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 19:05:49.10 ID:Bbis8Rj10.net
>>16
たしか富士通のオフコンは電磁接点リレーだぞ
TVでカチカチやってたし、メンテの基礎練習用でいまだにリレー式コンピュータを置いてるとかそういうの

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 19:10:02.48 ID:aQHJwUzi0.net
最初の「個人用の」デジタルコンピュータならアタナソフかツーゼだろ
どっちも個人的な仕事のために必要だから作った

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 19:10:35.08 ID:bt9s1CJq0.net
物理リレーだとチャタリング処理が面倒くさくねえか?

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 19:20:49.48 ID:i7ucL/jO0.net
ドラえもんが未来から持ってきたに決まってるだろ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 19:22:29.90 ID:y38qdMJK0.net
面白いスレだな

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 19:25:52.24 ID:bt9s1CJq0.net
今の時代に追体験したいならPICマイコンとか弄ってみるといいよ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 19:26:17.22 ID:rv1m/ViZ0.net
最初期のトランジスタは使用時の振動などでカバー内部に生じる金属片が原因でショートすることが多かったそうだが
その解決法が「出荷前に10回トランジスタを叩いてからテストして不良品を排除する」という恐ろしくアナログな手法だったとか

ソースはNスペ電卓戦争

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 19:31:41.52 ID:bt9s1CJq0.net
95年のトラ技見てるがおもれーな
NEC98にGPSアンテナ繋いで今のカーナビみたく使うシステムとか載ってる

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 19:35:38.84 ID:usKRWgWe0.net
学生のころSoCの設計やらされたわ
二度とやりたくない

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 19:42:43.17 ID:Fh1+Hm4m0.net
>>61
振動検査か

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 19:49:45.69 ID:P13zBJY10.net
ぱそこんくわしいおじさんばっかで面白い
ちょうどSoCの勉強してて改めてF欄通ってるって痛感した

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 19:57:01.14 ID:ATaF8aki0.net
どうやって?
そりゃお前頑張って作ったんだよ

67 :以下、VIPがお送りします:2014/11/05(水) 21:54:02.23 ID:g33vqaAwC
APPLE-Tの当時無いのは、解放されたインターネットと小型のHDD、
軍が管理するインターネットと巨大なHDDや8インチFDDならあった、
それに、液晶は電卓まで。

FLASH-ROMは既にありOSはROMに書いた、BASICをテープから読み取り、
TVに文字と簡単なグラフィックを表示。PDP-8などの小型コンピュータを、
ソフトの開発に使った。

APPLE-Tが基板だけで666.66ドルというのは意味深だ、現在もノートPCの
値段はそんなものだから、初期の価格として適切。

総レス数 67
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★