2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本で発売されたRPGの中で「最強のラスボス」って何?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:01:24.48 ID:FKy9M2DP0.net
やっぱDQ関連になるんかね?

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:17:12.85 ID:UhA7qCWf0.net
割りとマジで
真性の破壊するものか真ガブリエル

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:17:31.01 ID:cQ4+BTdj0.net
>>25
やったことないのに名前挙げてたのか

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:17:49.56 ID:prwSBzMi0.net
カジオーは倒したけどクリスタラーは倒せなかった

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:17:55.70 ID:HmTtJ8dE0.net
リメイクTODのミクトラン

イージーにしてさらにダメージ半分にするアイテム使ってやっと倒せるレベル

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:18:53.43 ID:fmg3+3Ot0.net
プリニーバール

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:18:58.86 ID:3jDSQ6As0.net
育てきった場合比較しても真性の破壊するものよりは七英雄のほうが辛いかな

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:19:31.06 ID:1Q9Q/EL60.net
>>21
ディスガイアのラスボスはステ高くない
本編がチュートリアルのゲームだぞ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/06(木) 19:19:53.20 ID:7bqGVzQf0.net
怒首領蜂だっけ?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:20:01.89 ID:yRDX95g/0.net
真サルーイン

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:20:02.13 ID:7NjrIvJv0.net
人修羅とか真ガブとかそういうスレでよくみるけど
なんのげーむなの?やっぱマイナーな方が激しいのいるよな

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:20:44.79 ID:HmTtJ8dE0.net
裏ボスあげてる文盲多すぎ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:20:49.45 ID:UhA7qCWf0.net
>>52
スターオーシャンがマイナーだとぉ…

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:21:43.61 ID:1Q9Q/EL60.net
>>50
怒蜂はSTGだからジャンルが違う
>>52
SO2ってマイナーなのか・・・

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:21:51.43 ID:ny30BkvK0.net
>>50
RPGじゃねえじゃん

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:22:13.92 ID:7NjrIvJv0.net
>>54
SOだったんだ・・
持ってるけどやってないわ サターン派だったからね

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:23:32.96 ID:cQxSKgJ50.net
母ちゃんの掃除機が出てないとは・・・

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:25:01.19 ID:WH34eppC0.net
>>52
人修羅は真・女神転生Vの主人公デジタルデビルサーガーアバタールチューナーで裏ボスとして登場

真・ガブリエルはスターオーシャンセカンドストーリーの裏ボス

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:26:18.72 ID:YsGDaogf0.net
ラスボスとして異様な強さだったのはフォドラクイーンだな

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:26:43.50 ID:v9zxset00.net
真ガブリエルは割と簡単にフラグ立ってしまう

あとサガフロ2のエッグもラスダンで中ボス倒し損ねるとほぼ攻略不可なかんじにならん?

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:26:53.81 ID:3jDSQ6As0.net
ラスボスというかイマイチクリアの仕方がわからないスーパースターフォース

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:27:16.86 ID:oJbNY2HH0.net
スターオーシャン4の裏ボスが何百万もHPあったような

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:27:43.42 ID:oHT+JjEa0.net
セブンスドラゴン2020Uのタケハヤ
Tも大概だったがUは単にバランス調整おかしい

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:28:42.16 ID:v9zxset00.net
>>63
3のフレイもFDなら三千万とかになる

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:29:38.62 ID:oJbNY2HH0.net
ヴァルキリープロファイルのボスもすごそうだな

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/06(木) 19:30:15.05 ID:ZRlFYeaE0.net
>>49
バッドエンドルートなら強いラスボスが出現する場合もある

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:32:08.92 ID:WPhgGu0X0.net
>>28
ぶっちゃけバルバトスよりうざい

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:32:32.29 ID:l1BEYYTy0.net
俺的にはペルソナ3のエリザベスかな
初見殺しで面倒くさい

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:33:45.63 ID:v9zxset00.net
EXボスが強いのは当たり前

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:34:25.07 ID:7NjrIvJv0.net
>>59
PCゲーのボスかと思ってたわ
SEGAじゃん

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:36:33.94 ID:w37uDM850.net
イベント戦闘っぽい雰囲気だったのにいきなり全体即死撃ってきたフォレストセルは笑った

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:37:31.84 ID:mKi0FZnr0.net
>>61
でもラスボス前セーブから、長々とラスダンを一旦戻ってPA起こさなくちゃいけないんじゃなかったか

普通にやってたら早々フラグ立たんだろ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:38:05.69 ID:oHT+JjEa0.net
>>72
世界樹の真ボスはパズルゲーだからしゃーない
行動パターン知らないと戦うこともできない

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:38:36.37 ID:lGXp/vw20.net
マザー2のギーク

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:39:14.75 ID:w37uDM850.net
>>74
そっちじゃねえ新世界樹のラスボスだ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:40:00.81 ID:7NjrIvJv0.net
ヤズマは長いだけで強いとは違うような
まだ倒してないんだけどな 倒したら戦えなくなるじゃん

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/06(木) 19:40:52.83 ID:l/8XZFa80.net
>>28
愚かな愚かなおろおr愚かな

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:41:50.92 ID:oJbNY2HH0.net
>>75
別の機会で特別な行動しないとダメージ通らないラスボス同士も比べたいね
FFの暗闇の雲とかゼムスとか

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/06(木) 19:42:35.39 ID:l/8XZFa80.net
ナナドラ2020はそこそこ苦戦したおもひで

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:42:52.02 ID:v9zxset00.net
>>73
普通にセーブしてから脱出してアイテムとか補充しがてらイベント起こしてたらフラグ立って初回プレイで遭遇
当時はwikiもないし攻略本まだ出てない時でそっから2ヶ月積んだわww
結局クリア前装備で倒したときはLV200オーバー
ルシフェルさん撃破が80代だったからめちゃくちゃキツかったよ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:43:24.12 ID:7NjrIvJv0.net
アイスクライマーの一番上にいる鳥

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:44:14.11 ID:Qw8ORGkW0.net
GBサガのかみだろ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:46:53.92 ID:Iz6ydd6Z0.net
かみはチェンソなくても最強武器つぎ込めば勝てる 専用の対策とかいらん

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:47:01.19 ID:GPMZ5Rlu0.net
>>83
あいつチェーンソーのせいでネタ扱い受けてるけど
神の右手だの復活だの恐ろしいスキル多すぎなんだよな

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:47:38.39 ID:Yulw8AG40.net
サガシリーズ
アトラスの作品


このへんの誰かだろ

ドラクエとかFFは非ゲーマーの奴でもプレイするから
クリアさせるためにラスボスをそんな強くしない

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:50:11.97 ID:3jDSQ6As0.net
くらやみのくもに一直線で進んだ人はいると思う

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:50:34.67 ID:v9zxset00.net
GBサガはちからとかのステが実は255まで伸びる
で、電源入れて最初にちからのもととかつかうと必ず2上がる
255以上になると1まで戻ってしまうが250あるとマサムネなんかは安定して500台のダメージだすんだよね

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:51:34.23 ID:3jDSQ6As0.net
スピード最大ゼロムスも相当強い部類だと思うが

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:51:50.03 ID:Yulw8AG40.net
>>83
ゲームボーイだとこいつが最強かなって感じはする
スーファミだと七英雄だな

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:52:53.63 ID:MtT8ENkQ0.net
>>65
そんなもんだっけ?
一撃10万を一時間与え続けて死なないから億は超えてるような体感だったけど

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 19:54:28.23 ID:v9zxset00.net
デビルサマナーソウルハッカーズもナオミ編で倒すボスによって物理タイプか魔法タイプにわかれる
物理タイプは反射や無効、テトラカーン持ちいれば楽勝だが魔法タイプは万能使うしかなりキツい

総レス数 92
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200