2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1900年当時の世界8大国wwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 20:44:58.70 ID:qiyua9480.net
オーストリア・ハンガリー帝国
イギリス帝国
フランス共和国
ドイツ帝国
イタリア王国
大日本帝国
ロシア帝国
アメリカ合衆国

このメンツの中に入ってる日本凄くね?アジアで唯一だし

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 20:45:39.85 ID:ia48SvnAa.net
わかる
今で言えば錦織くらい凄いよな

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 20:46:13.51 ID:MGR84D2jd.net
イタリアの場違い感

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 20:46:59.15 ID:yCWeA4Dq0.net
いや今もG8メンバーじゃん

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 20:47:10.62 ID:eZ6zdObBa.net
ほか全部白人

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 20:48:18.28 ID:JPxurv630.net
ホルホル気持ち悪い

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 20:48:20.37 ID:qgHXsy830.net
まあここがピークであと落ちてくだけなんだがな

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 20:48:42.96 ID:DbJJ94Nr0.net
戦後の日本の立ち位置はアメリカのオマケ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 20:49:06.32 ID:qiyua9480.net
1919年の5大国

イギリス帝国
フランス共和国
イタリア王国
大日本帝国
アメリカ合衆国

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 20:49:49.45 ID:eQdlqkDx0.net
帝国主義時代ぐう好き

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 20:51:20.37 ID:gzWjtPl8d.net
>>7
ピークは1980年代〜90年代だろ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 20:51:42.00 ID:n6tQGUjY0.net
中国入ってないのが悲しいな

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 20:53:01.04 ID:qiyua9480.net
>>12
列強の餌食になってるころだな

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 20:53:23.57 ID:4KIgW1wn0.net
>>2
ワロタ


こうして見ると世界ってヨーロッパ中心に回ってるよな
アメリカもヨーロッパの派生国だし

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 20:54:31.90 ID:eQdlqkDx0.net
ここらへん勉強してるとイギリスってやっぱクズだなぁて実感する

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 20:54:54.46 ID:1nQU1enwd.net
オランダは?

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 20:55:07.57 ID:37TI/fWY0.net
オスマン帝国も潰れかけてる頃だな

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 20:55:15.65 ID:qgHXsy830.net
>>11
アメリカのお守りで金持ってるだけの国のどこがピークなんだか
まあ今よりはマシか

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 20:56:21.43 ID:sjqEiTfi0.net
今の方が凄いよ
当時は今ほど豊かな国ではなかった
他の列強に比べたら遅れていた

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 20:56:56.47 ID:4KIgW1wn0.net
>>12
これな

左からイギリス、ドイツ、ロシア、フランス、日本

the cake of Kings and Emperors cartoon showing Britain, Germany, Russia, France and Japan dividing China
http://i.imgur.com/eRkWyee.jpg

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 20:57:34.90 ID:yen1qBled.net
1900年じゃまだ日本の存在感薄くね?

1902年か1904年だろ日本が列強の仲間入りするのは

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 20:57:53.16 ID:qiyua9480.net
1939年

イギリス帝国
フランス共和国
ナチスドイツ
イタリア王国
大日本帝国
ソビエト社会主義共和国連邦
アメリカ合衆国

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:00:41.97 ID:zW5+VG7fd.net
>>21
日清戦争で勝利して台湾を獲得したり、イギリスと対等な同盟結んだり既に列強になってると思う

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:01:54.21 ID:yen1qBled.net
>>23
植民地の獲得はでかいな

日英同盟は1902年締結

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:02:01.54 ID:sjqEiTfi0.net
列強にいたころの日本よりも戦後の日本のほうが豊かで凄いと思います

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:02:39.74 ID:5C7ir4+U0.net
清と日本はどこで差がついたのか

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:03:28.77 ID:sjqEiTfi0.net
>>26
中国にある近代兵器はボロがきていたみたいらしい

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:03:51.05 ID:37TI/fWY0.net
>>26
アヘン戦争

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:04:37.31 ID:qgHXsy830.net
>>21
日露戦争に勝ったあたりがピーク
その後平和ボケして政治力・外交力が急激に落ちていく
それに伴い官僚組織の硬直化が始まりこいつらが政治を振り回すようになる
これが今に至るまでの政治不信と官僚腐敗の起源
古くは帝国陸海軍、今なら財務省あたりか
幕末動乱〜日露戦争までを指導してきた元老たちがちょうどこのあたりでいなくなっていくのも痛かった

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:06:13.23 ID:qiyua9480.net
>>26
江戸時代の日本人たちはアヘン戦争での清を反面教師として、近代化に目覚めた
清でも近代化すべきという運動(変法)があったが、保守派に潰された

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:06:46.79 ID:yen1qBled.net
官僚はどうするのが1番良いんだろう

上手に使えば世界最高峰のシンクタンクだろあれ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:07:49.01 ID:qgHXsy830.net
>>31
ちゃんとしたリーダーがいれば問題なく機能する
けど派閥政治で選んでる前時代的な今の議会制度じゃ無理だな

33 :OH MY FUCKING GOD:2014/11/18(火) 21:08:59.12 ID:9md61tMvp.net
大韓帝国はないニカ?

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:10:10.24 ID:5C7ir4+U0.net
>>29
平和ボケというより景気の波と二度の戦勝による過熱ってところだろう
内政がマヒし始めたのも急進的な国民機運の高まりによるところが大きいだろうし、
皮肉にもデモクラシーの延長が密かに強権を育てたなんて見方もできるかもしれん

>>30
清の内情ってあんまり詳しくないけど動乱続きだったんでひょ?

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:11:33.39 ID:qUO+dF+o0.net
なんか今とあんまり変わってないのな
今だとオーストリア除いてカナダとか中国とかだろ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:13:43.16 ID:qgHXsy830.net
>>34
戦勝関係なく世論ってのは過熱するもんな
明治の元老たちは抑え込んでいたが昭和の政治家は選挙に落ちたくなくて抑える努力をしなかった
国民気運の高まりってのももちろんある
戦争はデモクラシーを進展させるってのは古代ギリシャ以来の法則だからな
いずれにせよ民主化を急ぎ過ぎた
なんせイギリスが300年かけてやったことを50年でやろうとしたんだから

37 :OH MY FUCKING GOD:2014/11/18(火) 21:16:18.95 ID:9md61tMvp.net
オーストリアて帝国だったのかよ
ドイツの属国みたいな感じかと思ってたがなかなか凄え
ハンガリーは地方名?国?

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:17:20.46 ID:4KIgW1wn0.net
>>37
無知すぎるやろ
国名だよ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:18:27.10 ID:qiyua9480.net
>>37
二重帝国

40 ::2014/11/18(火) 21:18:39.19 ID:rv/AQHOY0.net
ヒゲ時代はすぐ損得考えずに
戦争するってまじ?

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:18:41.27 ID:5C7ir4+U0.net
>>36
ちょっと考えないとデモクラシーと戦前の政治的混乱を結び付けられない俺って、
教科書的歴史教育に縛られてるんだなぁと今もって実感したわ

それにあの時代はメディアやインフラの発展も目覚ましいしなぁ
ファシズムとコミュニズムみたいな急進派が同時多発的に流行り出すだけのことはある

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:22:21.61 ID:qgHXsy830.net
>>41
戦前はファシズムではないけどな
というかファシズムならまだ良かった
政治的に協力なリーダーがいるってことなんだから
実際には他の列強が挙国一致体制を続ける中日本だけがリーダー不在で政治の迷走が続いてた
最近でも毎年総理が変わってたりしただろ?
あれと根本的には同じ
日本は相変わらず同じ過ちを繰り返す

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:25:12.81 ID:eQdlqkDx0.net
>>37
独立したがってたハンガリーの形式的な独立を認める代わりに、オーストリアの皇帝がハンガリー王を兼ねる「妥協」をした
だから二重帝国って呼ばれる

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:28:45.07 ID:5C7ir4+U0.net
>>42
おうおう珍しく日本はファシズムにカテゴライズされないという視点を持った奴に会った
どうやったらあの体制をファシズモから始まる系譜に分類できんだよとは俺も常々思う

まあ日本でも515、226みたいな疑似革命・クーデター的運動が起きてるわけだし、
国民感情に後押しされた急進派の芽生えみたいな兆候はあったのだろうが
しかして、それが天皇制ファシズムなんて揶揄される特殊な物になるとは非常に面白い現象と言えるかもしらん

45 :OH MY FUCKING GOD:2014/11/18(火) 21:28:52.85 ID:9md61tMvp.net
1919年になんでドイツいないの?
WW1で負けたから?

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:29:21.86 ID:eMjR18WL0.net
>>33
その頃はまだ乳丸出しで道端にしたウンコを舐めて体調確認するような生活してた

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:31:07.32 ID:yen1qBled.net
最近の日本は首相がコロコロ変わるとか言う人いるけど
昔からなんだよね

桂園時代とかいう変なのもあるし

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:31:37.01 ID:eQdlqkDx0.net
>>45
そりゃもうボロボロよ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:34:48.12 ID:qgHXsy830.net
>>47
元老っていう後ろ盾がいたからしょっちゅう変わっても問題なかった
何より彼らは武士が多かったから政治と軍事両方の意見をまとめられる
しかし昭和の政治家はもう武士ではないので軍事のことなどわからないしわかろうともしない
軍人の方もどうせあいつらにはわからないだろと言っていろいろとゴマカシをしてしまう

50 :OH MY FUCKING GOD:2014/11/18(火) 21:36:28.07 ID:9md61tMvp.net
>>46
アフリカ以上にヤバいなwww

ランク付けした
1ドイツ
2アメリカ、ロシア
3イギリス、フランス
4日本、イタリア
こんな感じ?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:38:27.50 ID:eQdlqkDx0.net
なんのランク付けだよ

52 :OH MY FUCKING GOD:2014/11/18(火) 21:39:42.37 ID:9md61tMvp.net
>>51
総合的な

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:42:13.06 ID:eQdlqkDx0.net
>>52
いつの年代かわからんが一番はイギリスだろ
なぜドイツがそんな位置に

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:44:16.16 ID:hh2RFnlp0.net
ソ連もっと下だろ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:46:04.49 ID:4KIgW1wn0.net
>>50
訂正

1アメリカ
2イギリス
3ドイツ
4フランス
5イタリア
5日本

56 :OH MY FUCKING GOD:2014/11/18(火) 21:46:10.50 ID:9md61tMvp.net
1イギリス
2ドイツ、アメリカ
3フランス、日本
4イタリア、ロシア
こんな感じ?

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:46:13.60 ID:5C7ir4+U0.net
しかしソ連もできてから30年足らずで世界第二位の地位に躍り出るとは思わんかっただろうな
マッキンダーは分かってたんやな

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:47:30.92 ID:4KIgW1wn0.net
ロシア忘れてた


1アメリカ
2イギリス
3ロシア
4フランス
5ドイツ
6イタリア
6日本

こんなもんか

59 :OH MY FUCKING GOD:2014/11/18(火) 21:48:55.48 ID:9md61tMvp.net
ドイツがフランス、イギリスより下?

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 21:59:46.42 ID:eQdlqkDx0.net
イギリスは1900年ごろは間違いなく最強じゃね
ドイツは植民地拡大に遅れをとって、英仏の植民地を無理やり奪おうとするも上手く行かず、
第一次大戦では負け、多少もってた植民地も全部取られて、多額の賠償金を請求され……みたいな
あんまり上手く行ってないイメージだ
誇張し過ぎかな

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:00:22.18 ID:jIxkeNFzr.net
日本かっけー

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:04:01.67 ID:wP5iqkWRd.net
明治維新からたった30年程度で、世界史に出てくるような大国と並ぶ日本ってすごいよね(´・ω・`)

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:04:28.01 ID:26GL86Z90.net
これは勉強になった

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:04:34.68 ID:5C7ir4+U0.net
ドイツの最高潮がナチ時代ってのもまあ皮肉なもんだ

65 :OH MY FUCKING GOD:2014/11/18(火) 22:06:11.53 ID:9md61tMvp.net
歴史上で負けなしの国アメリカ

USA!USA!USA!

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:10:14.42 ID:F2YN6j7Ed.net
>>65
ベトナム戦争…

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:10:24.28 ID:RQ5aMi5Z0.net
エロ絵つくって切腹して忍者と将軍があれこれしてた日本が明治維新で近代化、
たった20年で当時GDP最高の中国をぼこぼこにして10年後にロシアを撃滅
その10年後でドイツと戦って植民地奪還
さらに30年後に、イギリス、フランスの植民地を奪還するも最強のアメリカにやぶれる

だがしかしさらに20年後には首都が世界最大都市に!
世界的大国をGDPで抜き、一時は一人辺りGDPで世界2位



すごすぎだろ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:11:38.16 ID:skRvwhj20.net
まともな脳みそしてりゃ普通に凄いんだよ日本は
つーかマジ日本人以外の有色人種ってなんでこうゴミなの

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:11:56.79 ID:yCRCztLT0.net
オランダは?

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:12:03.78 ID:dHCiwTjV0.net
>>65
ベトナム戦争

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:14:13.08 ID:BIPWwzpn0.net
>>68
ヨーロッパと比べるとアジアは農業に適した土地が多いからじゃない?

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:14:42.71 ID:hh2RFnlp0.net
>>67
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上そのただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。
考えられない。敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらに
インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能に
しといた極貧衰弱国家で、今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年は
ウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で
世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。金融とかでまだ全然進出してないし
車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。もうキチガイの域。
伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。
エンペラーに代表される歴史。普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:15:14.69 ID:O84h+r1Y0.net
>>69
人口面積ともに小国だから

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:16:26.69 ID:zlni8icLd.net
マジキチだとは思うが、戦前の日本人の愛国心やばすぎじゃね?
エリート学生や兵士たちが国守るために飛行機に乗って自爆してたとか

良い悪いは別にして、世界史上そこまでやった国は日本くらいだろ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:17:00.28 ID:qgHXsy830.net
逆に紀元前から17世紀まではアジアの方がすごくてヨーロッパなんか全然大したことなかったんだけどな
今でもイスラム圏あたりは西欧を指して新参者のくせに生意気だみたいな意識があるらしい

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:17:48.60 ID:O84h+r1Y0.net
>>68
清→国内に軍閥できまくり→共産化だったからブレーキかかりまくり

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:18:11.57 ID:qiyua9480.net
第二次大戦で悪だとされた日本とドイツが今の先進国でトップクラスの平和な国だという事実

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:19:54.98 ID:5C7ir4+U0.net
清も科挙制度とか目を見張るものはあったんだがなぁ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:20:20.84 ID:u6I/VeBGd.net
>>75
さすがに17世紀はないと思うがな。既に大航海時代やルネサンス始まってるし
十字軍の兵士達はイスラムの国で、自分たちキリスト教世界がいかに遅れてるか気づいたらしい

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:21:25.85 ID:eQdlqkDx0.net
>>72
見るたびに思うんだけど結構細かいところ誇張されてね
清が当時最強クラスとかまじかよってかんじなんだが

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:21:41.00 ID:4KIgW1wn0.net
まあ日本って孤立してるよね

いいよなヨーロッパは
周りに同じくらいのパワーや豊かさの国が沢山あって

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:21:44.01 ID:yCRCztLT0.net
>>73
wiki見てきたけど1900年にはもう没落してたんだな

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:22:17.64 ID:Dk32K5eF0.net
中華民国は?

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:22:26.14 ID:Tkji9I6Z0.net
国の場所が結構影響してくるよな
日本は東の果てだしアメリカは西の果てか知らんけどいい場所にある

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:22:43.24 ID:qgHXsy830.net
>>79
17世紀はむしろヨーロッパは寒冷化で衰退傾向だったぞ
ルネサンスや大航海時代といっても原住民しかいないような小島を局所的に攻めるくらいがせいぜいだったし
何より目の前にはオスマン帝国という大帝国があった
17世紀末まではヨーロッパ全部合わせてやっとオスマンと引き分けという始末

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:24:15.27 ID:fGbSkJTj0.net
イギリスが鬼畜で通ってた時代ですね

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:24:24.11 ID:O84h+r1Y0.net
>>81
100年前から4年間は地獄だ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:24:39.78 ID:u6I/VeBGd.net
>>78
科挙を導入してた中国、朝鮮が近代化に失敗
家柄やコネで出世してた江戸時代の日本が一瞬で近代化に成功

歴史とはわからないらものだ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:25:21.94 ID:014QNuN4d.net
スペイン「一世を風靡した僕らのこともたまには思い出してください」
ポルトガル「よろしくどうぞ」

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:26:00.81 ID:RQ5aMi5Z0.net
>>81
日本を5000キロぐらい東に移動させたいよな

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:27:12.78 ID:u6I/VeBGd.net
>>89
北米・南米に広大なスペイン語圏を残したから勝ち組だろ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:27:21.18 ID:7kPob3/4d.net
>>88
識字率みれば理解できる

ほとんどの人が歴史上の偉人をしってて、
読み書きそろばんができて、
本読んでたりする


近代化できたのも当たり前

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:27:22.89 ID:qpn0+8R30.net
>>26
清は汚職が蔓延してた
日本は将軍、天皇など権力者が日本を良くしようと変化を受け入れた

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:27:29.46 ID:dfY5jVdk0.net
オーストリアの衰退っぷりが泣ける
清にしてもオスマン帝国にしても大国が衰退していくのって見てて哀愁を感じて好き

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:27:53.44 ID:5C7ir4+U0.net
>>88
よくよく歴史の流れを見ると日本のナショナリズムを安定させる装置として
天皇家の存続ってやっぱり神だったわと改めて実感させられる

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:27:55.02 ID:qgHXsy830.net
>>89
こいつらでも正面から勝てなかったのがオスマン帝国
レパントの海戦でこそ勝てたが半年後には同規模の艦隊を復活されてるし

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:28:29.12 ID:eQdlqkDx0.net
第一次大戦の開戦理由が複雑過ぎてよくわからなくなる
とりあえずサラエボ事件覚えてればいいってわけでもないんだよな

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:28:52.37 ID:hh2RFnlp0.net
>>90
ハワイと同じくらいか
アメリカ領だな

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:30:16.51 ID:ArxsMYYDd.net
1900年当時はまだ日本と他の列強7国の間には大きな差があるだろ
8大国とかいう意味不明な括り作るなよ

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:31:06.23 ID:Dk32K5eF0.net
清のアヘン戦争からの
食いものにされっぷりは気の毒なほど

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:31:07.50 ID:+f8YNCCy0.net
>>75
前1世紀から2世紀までのローマの全盛時代は、少なくともオリエントを圧倒してたよ
西欧がガクンと落ちるのはローマが分裂崩壊した四世紀ごろから

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:31:26.76 ID:L65ONg+E0.net
トルコは今でも地域大国だしオーストリアは芸術面で一定の地位があるからまだマシ
世界帝国から西欧最貧国へ転落したポルトガルはマジですげえ

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:31:27.89 ID:BIPWwzpn0.net
>>90
文明とか伝わって来ないでウホウホしてる所を侵略されるな

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:31:44.67 ID:fGbSkJTj0.net
>>97
オスマンが弱くなって民族対立が起こったことがきっかけっぽいね

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:32:05.11 ID:5C7ir4+U0.net
>>97
ロシア「(オーストリアへの圧力高めるために)動員始めるわ」
ドイツ「(やべ、こっちも動員始めないと負け戦になる可能性あるやんけ!)」
ドイツ「予定通りフランスをまず潰すわ^^」
英仏「やめちくりー」

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:32:10.56 ID:Cux1kiux0.net
>>90
そんな場所にあったら日本はこれほど発達しなかったろう

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:32:38.19 ID:qiyua9480.net
>>95
廃藩置県も天皇の名のもとに行ったらあっさり成功したからな
鎌倉時代から750年続いた封建制が一瞬で解体されたのは奇跡

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:35:17.48 ID:uCSdfI7vd.net
ベルギーとかオランダは?フランドル地方は工業地帯だったはずだけど

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:35:26.37 ID:5C7ir4+U0.net
>>100
日本もああなってた可能性が少なからずあるというのが恐ろしい
まあ結果的に対米戦争で負けてますけども負けた時代が結果オーライと言えなくもない

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:36:00.47 ID:qgHXsy830.net
>>101
それは言いすぎだな
ローマがオリエントを本当に圧倒してたのは五賢帝の頃の百年ほど
それ以降はパルティアに逆襲され一進一退を繰り返している
実際には軍人皇帝時代あたりからまとまりがなくなってきてテオドシウス以前から
正帝副帝に分けたり4つや6つに分けたりして分割統治してる
東西分裂はあくまで崩壊の決定打

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:37:22.58 ID:RQ5aMi5Z0.net
>>95
ほんとこれ

たぶん天皇制がなくなったら日本はおわる

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:38:27.03 ID:qgHXsy830.net
清朝も乾隆帝まではすごかったんだけどな
多分乾隆帝時代の清朝と江戸幕府の頃の日本が戦ったら負けてる

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:40:22.59 ID:Dk32K5eF0.net
>>109
今の中国人たちの外国への警戒感も理解できなくもない

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:42:08.41 ID:5C7ir4+U0.net
清が強い指導力を維持しつつ英と健全な関係を築けてたら日清戦争とかボロ負けしててもおかしくないわな
しかし日本はなんというか武力クーデターばっかりで国民運動的な革命とはほとほと無縁だな

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:42:51.19 ID:qiyua9480.net
某予備校の世界史講師の話が面白い
19世紀後半、アジアの緊迫してた情勢のなか、中国も朝鮮も君主が守旧派で無能だったのに対し、日本の明治天皇は開明派で人格もよかった

ドナルド・キーンも同じようなこと言ってる。明治天皇は偉大だったらしい

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:43:44.36 ID:fGbSkJTj0.net
>>114
幕府を中心とした封建社会だからな
庶民にとってはお上が誰でも大して変わらんて発想になる

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:45:00.26 ID:aab7XALqd.net
>>115
天皇様すげぇぇぇぇぇぇ

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:46:04.79 ID:Dk32K5eF0.net
>>115
天皇ってお飾りで実権なかったって
ラストサムライでやってたお

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:47:14.77 ID:5C7ir4+U0.net
>>115-116
この辺は天皇の権威と武力を担う権力が分散されてた結果オーライと言えるだろうな
日本の戦国時代が、各国にいる各々の天皇が殺し合う歴史で推移してたらどうなってたか想像したくもない

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:48:31.85 ID:qpn0+8R30.net
>>116
アメリカになっても良かった所が戦後の奇跡

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:50:00.09 ID:qgHXsy830.net
よく傀儡だから無能とかいう奴いるけど君主ってのは無能なほど自分でやりたがるからな
ヴィルヘルム2世がいい例
それに明治天皇は最終的な調停者でもあったからただの傀儡ではない

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:50:28.19 ID:7jqMKIlid.net
国が傾く3要素

女が実権を握り政治を私物化する
幼い国王
無能な暗君

↑清、朝鮮が見事にこれで亡国になろうとしてたころ、日本は明治天皇が即位した

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:51:06.34 ID:+f8YNCCy0.net
>>110
いいや前一世紀の段階で、
ウェンティディウス・バッススによってパルティア王家の主力軍が壊滅させられてるよ
しかもこの時のローマ軍はシリア・カッパドキアに駐屯してた分だけの地方軍

一世紀のネロ・コルブロとの戦いでも、総動員したパルティアに対して、ローマ側は東方軍+アルファ程度
戦いそのものはネロの判断でどっちつかずで終わったけど、
結果的にはローマはまだまだいけた一方、パルティア側はかなり疲弊した

二世紀になると、今度はローマ側が総動員して本気で潰しにかかる
総動員したトラヤヌスの遠征、マルクス・アウレリウスとウェルス帝の遠征は完全にワンサイドゲーム

そして五賢帝以後の三世紀でも、
セプティミウス・セウェルス帝の大遠征によってメソポタミア地方が蹂躙されて首都が陥落してる

また、セウェルスの息子のカラカラ帝の遠征は結果的にローマ軍が敗退したけど、
これもパルティア側は奥地まで侵攻された上でのギリギリの撃退
三世紀以降もとてもじゃないけど「一進一退」の攻防ではない
常にローマ側が主導権を握り、その絶大なパワーでパルティアを揺さぶってきた
パルティアは確かに大国だけど、パワーはローマのほうが遥かに上だった

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:52:42.32 ID:qcmxg+zfa.net
>>122
西太后か

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:54:12.06 ID:yn28ugFdd.net
明治天皇はすごいよ
左翼学者ですら明治天皇アンチはいないからな。丸山真男ですら明治天皇には好意的

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:54:29.78 ID:fGbSkJTj0.net
>>122
女じゃないけど危うく豊臣秀吉もこれになりかけたよな
ていうか死後転覆したから傾いてんのか

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 22:59:40.48 ID:5C7ir4+U0.net
明治天皇が80くらいまで生きてたら歴史は変わってたかもしらんな
昭和天皇は即位が若すぎた

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 23:03:37.01 ID:rMK7aZC4d.net
>>127
明治が1932年まであったら、1931年の満州事変はなかっただろうな
満州事変がなかったら日中戦争も太平洋戦争もなさそうだし、どうなってたやら

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 23:04:13.48 ID:qgHXsy830.net
>>123
そうではなく、そもそも論としてなんでローマがそんなにオリエントに出たがってたかって言うと
そっちの地域の方が進んでたからなんだよな
確かにローマ帝国は強かったけど、そもそも当時はシュメール人以来メソポタミアが先進地帯だという前提があって
そこを支配するのが文明国としてのステータスだったわけで
ヨーロッパという地域自体が当時から先進扱いだったわけではない
むしろ土地そのものは辺境扱いだった
文明の進行度合いはオリエント>>>ヨーロッパというのが同時代人の価値観だったわけでさ
そこは誤解してはいけない
だからローマはオリエントを欲しがった
そりゃ単純な国力比較なら確かにローマ>>>>>パルティアだがな

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 23:08:35.27 ID:Sk3TeboUa.net
ホルホルJapと歴史マニアの集うスレ

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 23:09:17.68 ID:+f8YNCCy0.net
>>129
ローマ人がパルティアを執拗に攻撃し続けたのはオリエントへの憧れではなく、
シルクロードの旨みと、根本的なローマ人の果てしない拡大思想と、
大国が隣に並ぶことを許さないプライドと、カルラエの屈辱がいつまでも響ていたからだぞ
そもそもローマ人はパルティア含むオリエントを思いっきり見下してたし

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 23:13:40.30 ID:qgHXsy830.net
>>131
シルクロードの旨みがあるなら進んでたじゃないか

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 23:17:46.67 ID:+f8YNCCy0.net
>>132
いや、純粋にパルティアに莫大な関税を吸い取られることにムカついてた
「進んでいたから」というわけじゃない

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 23:22:08.66 ID:qgHXsy830.net
>>133
なるほどな
勉強になったわ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 23:26:07.07 ID:MZFVJBSX0.net
まあ東西分裂後は互格→イスラームの勃興で蹴散らされるかんじか

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 23:26:09.08 ID:+f8YNCCy0.net
>>134
「ローマとパルティア」という最近出た本がけっこうわかりやすいで
ローマ人がいかにオリエントを見下していたか、なぜ執拗に攻撃を繰り返したかが詳しく書かれてる

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 23:27:36.84 ID:qgHXsy830.net
>>136
まあでも結局はローマはパルティアを滅ぼせなかったわけだし長期的なスパンで見ればやっぱり一進一退じゃないのか

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 23:34:06.18 ID:+f8YNCCy0.net
>>137
確かに直接的には滅ぼせなかったけど、間接的にはローマのせいでもあるよ
トラヤヌスからセウェルスにかけての三度の遠征で、パルティアの国力や政治的安定性は完全に地に落ちたから
結局この大打撃から立ち直れずに、台等してきたササン人に負けた
それにローマ側は何度もパルティア奥地まで侵攻してそのたびにパルティアを存亡の危機に陥れたけど、
パルティア側はトルコシリアなどの地方をつっつくことしかできなかったし、「一進一退」とはやっぱり言えないかと

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 23:37:58.02 ID:qgHXsy830.net
>>138
まあパルティア側にはヨーロッパまで攻め込む動機もそもそもないしな
穀倉地帯のシリア取れりゃ良かったんかね

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 23:38:21.28 ID:raoRIRn5a.net
アフィ

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 23:45:55.85 ID:gbWW2w1mr.net
お前らなんでローマの話してんだよ
つーか詳しすぎだろ

塩婆の今読んでるけどしっかり覚えてねえよ

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 23:47:59.65 ID:+f8YNCCy0.net
>>141
塩野さんはパルティア関係はかなり端折ってるから、
ローマ人の物語だけじゃこのあたりの話はチンプンカンプンだと思う

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 23:52:09.51 ID:qgHXsy830.net
近代以前の世界史って日本じゃ全然ないよな
特に紀元前関係なんて数えるほどしかない
より詳しく知りたいなら洋書読むしかないの不便だ

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 23:53:00.38 ID:gbWW2w1mr.net
>>142
オーケー
全部読み終わったら次何読めばいい?

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 23:53:15.68 ID:kV/cHROX0.net
>>106
周りがキチガイだったからガチになるしかなかったというのもありそう

総レス数 145
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★