2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

割とマジで侍の刀で欧州のあのガチャガチャな鎧騎士を打ち倒せんの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:12:22.75 ID:qDu3OpMI0.net
鎧の継ぎ目くらいしか刃通らないんじゃない?
しかも盾もってるし

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:12:58.02 ID:QfWuQ/6N0.net
余裕
俺一人でも千人はいける

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:13:14.61 ID:yOqS/s5G0.net
グレンカイナ出来るから

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:13:14.53 ID:tbf3EFgV0.net
キックの方が楽

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:13:49.26 ID:K4j3p56za.net
俺なら鞘に納めたまま勝てるな

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:14:01.68 ID:t+Ti05Os0.net
メイスで殴る

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:14:02.22 ID:N8sY8SDt0.net
フルプレートにwwwww盾wwwwwうぇwwwww

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:14:11.89 ID:qDu3OpMI0.net
なんだお前らそんなに強かったのか

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:14:27.01 ID:7lXRdqaC0.net
刀の切れ味舐め過ぎだろ
甲冑なんて豆腐同然に切れるわ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:15:29.46 ID:mKeR667na.net
頭ぶん殴れば気絶くらいするだろ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:16:06.54 ID:gdBnxXGA0.net
鎧通し使えばええやん

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:16:12.02 ID:qDu3OpMI0.net
日本の鈍器て金砕棒だっけ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:16:12.97 ID:yTFjtio+0.net
内部から破壊する

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:16:26.63 ID:hu/m5ty80.net
日本刀は過大評価

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:16:39.04 ID:DYOLlBE+0.net
侍バカにしすぎだろ
相手みて武器変えるくらいの知能はあるだろ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:17:08.71 ID:c3w6Hzcy0.net
野太刀示現流ならいけそう

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:17:44.97 ID:qDu3OpMI0.net
まぁ槍でバシバシ殴れば気絶はするか

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:19:56.28 ID:c3w6Hzcy0.net
>>16
自顕だったは

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:20:03.88 ID:9OJq6eAM0.net
どっかの国の番組で色々検証してたけど普通にダメージ通ってた
致命傷にはならなそうだったけど

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:20:12.69 ID:wm5LHFS70.net
ナショジオか何かで鎧に西洋剣と日本刀で斬りつける実験する番組やってた
結果は西洋剣は鎧が凹むだけだったけど、刀は穴あいてたよ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:20:52.58 ID:qDu3OpMI0.net
>>20
まじかやるじゃん刀

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:21:14.96 ID:PvWMwm7a0.net
??「九頭竜閃!」

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:23:04.13 ID:p4CxdgpH0.net
>>22
あいつは逆刃刀であれたからな

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:23:21.86 ID:FjzJRXTv0.net
フルメタル・ジャケットの訓練教官鬼軍曹役の人がやってた番組の実験では
実験ではプレートアーマーに対しての斬撃は日本刀も西洋の両手剣も鎧を僅かに切り裂くものの肉体を傷つけることはできず
刺突では日本刀は多少肉を切り裂くことができるだろう程度に突き刺さったが両手剣はほとんど突き刺さらなかったって結果になった

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:23:51.31 ID:wVq4kuy/0.net
刀って刺突向きだったのか・・・・・・

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:24:38.26 ID:qDu3OpMI0.net
>>24
どんだけ欧州の鎧固いんだよ
しかも馬乗って高速で突っ込んでくるって

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:24:52.40 ID:dI6Vej8u0.net
幹竹割りすればいいじゃん

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:25:32.77 ID:H+U4ybRAr.net
薙刀とか長巻なら

29 :以下、転載許可でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:26:05.83 ID:oCDo1Ykt0.net
日本刀は侍のすき間だらけの甲冑だから強かったけど西洋系のすき間の少ない鎧だと勝ち目ない

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:26:52.57 ID:Qnd4PFIV0.net
というか甲冑とか重すぎて動けるようなもんじゃなくね

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:27:09.88 ID:wm5LHFS70.net
>>24
あ、俺が見たのはそれかも
その前に革鎧にも同じ実験してた?

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:27:22.40 ID:BZG6TKG+0.net
板金鎧相手じゃ組討ちでの鎧通しくらいしか無理やろ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:27:30.33 ID:LXQx4xU00.net
そこらへんの野鍛冶や現代の刀じゃ無理だけど、
国宝級のなら三人まとめて叩き切れるよ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:28:32.12 ID:/pztseE7K.net
侍も鎧着て戦うときは刀なんか使わねえよ
槍だよ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:28:37.35 ID:5RhriYex0.net
侍の刀はファッション
実際に戦争する時は長槍使う

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:28:43.87 ID:N8sY8SDt0.net
そもそも鎧の上から攻撃すんなら槍で貫けばいいだけ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:29:03.59 ID:QKPEPVGy0.net
だから西洋の鎧の戦士はぶったたいてやれば中で勝手に頭打って死ぬんだよ
キン肉マンで見た

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:29:49.05 ID:9OJq6eAM0.net
>>24
クロスボウとかでも実験してなかった?

>>30
結構動けるらしいっすよ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:29:54.08 ID:wm5LHFS70.net
どっちみち刀なんて戦場じゃバックアップ武器なんだから
鎧相手にまともに効果なくても不思議じゃないけどな
現代で言えば自動小銃が弾切れした時のために拳銃持っとく程度の感覚だろ?

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:30:02.34 ID:qDu3OpMI0.net
>>35
槍でぶん殴るんだっけ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:30:49.67 ID:BZG6TKG+0.net
>>33
まぁ刀の評価は由来が一番大きいんだけどね

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:31:16.73 ID:qDu3OpMI0.net
でもなんかアホみたいに長い刀振り回してた武将朝倉方にいたろ
やっぱあれは特殊例?

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:31:35.04 ID:lces4LZP0.net
>>20
外人ってサムライソード贔屓してそう
イメージ崩さんために

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:31:56.66 ID:ztxfWi/i0.net
俺らみたいな素人が振ったら日本刀でも西洋剣でも一緒

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:32:34.44 ID:FjzJRXTv0.net
>>26
プレートアーマーは高価だからあんな鎧着てるようなのは騎士階級以上のお金持ち
戦争作法的に捕虜にしたら傷つけることは許されず身代金のやり取りで解放しなきゃいけない身分だから斬撃で死んじゃまずいんだよ
日本の鎧も日本刀の斬撃は防いじゃうから押し倒して鎧めくりあげて股間か脇に短刀を突き刺さすか鎧の隙間に短刀を突き刺さなきゃいけなかった
それが鎧通しって分類の日本刀の一種

>>31
同じだな
ガーニー軍曹のなんたらかんたらシリーズだったと思う

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:32:34.66 ID:N8sY8SDt0.net
>>42
真柄は特別でかいけど5kg以上の太刀振り回してんのは別に珍しくもない

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:32:53.16 ID:BZG6TKG+0.net
>>42
真柄のことなら超特殊例だよ
あいつ以外いないし

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:32:57.61 ID:/pztseE7K.net
プレートメイルはただの鉄板の塊だけど
日本の鎧は内側に綿を詰めたクッションがあったはず
鎧の中って各々チェーンメイルや鎖帷子を着たりすんのかな

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:33:54.81 ID:lces4LZP0.net
日本の鎧は刀とかどんぐらい防げたのかな

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:34:10.71 ID:qDu3OpMI0.net
>>45
そうなると日本の鎧も十分な防御力あったんだな
しかも動きやすいんだろ?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:36:32.15 ID:wm5LHFS70.net
>>50
アメフト部の学生に日本鎧着せて一日生活させる実験やってたけど
日常生活を送るのにあまり支障は無かったらしい
ただ、コルセットみたいので締め付けて着るから飯が食えないらしい

日本の鎧は山岳戦を想定してるから軽量にできてるとか

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:36:56.11 ID:qDu3OpMI0.net
>>46
なんつーか昔の日本人て体小さ目でもすごかったんだな
>>47
やっぱそうだよなあんなもん全員で振り回してたら集団戦できんわな・・・

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:38:22.53 ID:qDu3OpMI0.net
>>51
すげー実験だw

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:38:43.89 ID:LSXCxusf0.net
マジレスすると、弓矢の良い的

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:38:51.90 ID:CFtkNcxP0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ec50U0YrjjU&list=UU0X-ZXhaUlPQfMpbf4UkoxQ&feature=c4-overview

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:39:09.85 ID:wVq4kuy/0.net
SAMURAISUGEEEEEE!!

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:40:12.26 ID:J3TLJ3Nz0.net
ガニー軍曹のミリタリー大百科だ!今日は刀につて勉強しよう!
https://www.youtube.com/watch?v=EDkoj932YFo

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:40:37.38 ID:vsFat++G0.net
>>55
貼りに来たら貼られてた

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:40:50.16 ID:jJs46bGi0.net
脇差しが拳銃ポジだと思ってた

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:40:57.91 ID:FjzJRXTv0.net
>>50
西洋式よりは比較的動きやすかったが身軽さを求めて邪魔な鎧や兜を脱ぎ捨てて逃げ出すこともあったらしい
火縄銃伝来後は甲冑なんか着てても容赦なくぶち貫かれるから鎧を着た上にさらにもう一枚の鎧を着込むなんてことも行われてた
流石にこれなら矢玉をほぼ防いでくれるようだがそこまでする奴は稀だったから記録に残ったっぽい

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:40:58.73 ID:wm5LHFS70.net
>>57
そうだ、これこれ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:41:15.47 ID:N8sY8SDt0.net
>>52
そもそも騎士もそんなでかくねぇしな
でかさに定評のあるヴァイキングでも170くらいで
他ヨーロッパの人間はそのヴァイキング見て天を衝くほどの巨人だって言ってたくらいだし

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:41:30.07 ID:1yqhlY8U0.net
甲冑着てまともに走ることは不可能だからいずれ侍が勝つ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:42:33.86 ID:yawDbgHa0.net
そりゃサムライだからな
今で言うキリトみたいなもんよ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:42:56.22 ID:1yqhlY8U0.net
>>62
ヨーロッパ人の身長が伸び始めたのは肉にステロイド使い始めた頃からだろ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:43:27.61 ID:KEjJ0gl+0.net
刀すごいなんて言ってるの日本だけだから
海外だと一部のマニアしか知らないし

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:45:12.45 ID:qDu3OpMI0.net
>>57
ありがと 見てみるわ
>>60
二枚鎧着る話とか壇ノ浦の自害の話でしか知らんかったわ
>>63
何kgぐらいだあれ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:45:15.68 ID:BZG6TKG+0.net
>>63
30kg程度のもんだから走るのは疲れるけど無理ではないってドイツの剣術ビデオでやってた

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:46:00.16 ID:wm5LHFS70.net
どっちかっつーとなんで日本では盾って物が発展しなかったのか気になる
槍にせよ弓矢にせよ、ロングレンジの武器を面で受けられたら便利だと思うんだがな

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:46:32.97 ID:N8sY8SDt0.net
>>69
あるわ…

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:46:44.61 ID:/yvJAZxt0.net
サムライのメインウェポンは弓矢じゃないの?

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:47:03.77 ID:qDu3OpMI0.net
>>68
上のやつは走れないともいってるからものによるのかな

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:47:47.65 ID:qDu3OpMI0.net
>>69
日本て置き盾メインだろ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:47:50.84 ID:5RhriYex0.net
>>69
母衣ってのがあった

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:50:22.65 ID:lces4LZP0.net
アニメ映画で刀ブンブン振り回すからすげー軽そうなイメージ
レイピアより軽そう

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:50:42.19 ID:7r7o0HRnp.net
わざわざ刀使ってたら負けるだろ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:50:44.73 ID:1yqhlY8U0.net
>>68
30キロってしゃれにならんぞ30キロって言うと
1,5のペットボトル20本分
子供一人分だぞ
まともに加速できないし、長距離を歩けばひざが潰れる

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:50:55.51 ID:wm5LHFS70.net
>>70
手持ち盾ってあったの?

>>73
置き盾は移動しはじめたら使えないじゃん?

>>74
黒母衣衆とか赤母衣衆ってのは聞いたことある
ただあれって槍には効果なくね?

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:51:52.40 ID:YIHRjx8i0.net
>>66
さすがに蔑みすぎ
ハリウッド大作で主要武器になるくらいの知名度はある

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:52:13.63 ID:LSXCxusf0.net
>>69
槍にせよ弓矢にせよ、手持ち盾で防ぐには不足だから
そんなもん持つくらいなら別のもの持ったほうが良いって事で発達しなかった
せいぜい置き盾くらい

というか日本に限らず西洋でも盾はそんなに発展してないしな

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:52:39.56 ID:1yqhlY8U0.net
>>79
平和な時代の携帯時期だから美術品として昇華してんだよ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:52:40.12 ID:tDFyISxq0.net
俺はいつも呪いの武器をエンチャントしてる

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:52:55.74 ID:N8sY8SDt0.net
>>78
手盾からかい盾に進化してんだぞ
完全な集団戦で手持ち盾使うとか古代ローマで卒業しとけよ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:52:58.96 ID:BZG6TKG+0.net
>>78
魏志倭人伝に日本人は木の盾を使うと記されてる
弥生時代の移籍からも木の盾らしきものが出てる

どこからで使われなくなっちゃったんだろうね

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:53:13.27 ID:FjzJRXTv0.net
>>69
西洋も鎧が発達した中世半ばころから手持ちの盾は廃れた
百年戦争のあたりじゃ盾を掲げてもあっさりぶち抜いてくるクロスボウやロングボウが使われてたからもう盾なんかいらねえやってなった
日本は置き盾はずっと使ってたし平安後期頃から甲冑が発達したから手持ちの盾は中世には廃れてた

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:53:39.15 ID:wm5LHFS70.net
>>83
>>84
なるほど、そうだったのか、勉強になったわ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:53:42.21 ID:qDu3OpMI0.net
ふと気になったけど日本の鎧て欧州基準では何に分類されるんだ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:54:04.10 ID:/pztseE7K.net
>>69
西洋でも盾はあまり有用じゃなかったような
長槍使えなくなるし


余談だが西洋の海賊がやってた木の盾に相手の片手剣をめり込ませて武器を奪う
という戦法はなかなか面白いと思った

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:54:46.07 ID:9saCh8FYa.net
日本のたてはかたについてるだろ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:56:06.23 ID:wm5LHFS70.net
>>88
馬上試合みたいなカッコした騎士が右手にランス、左手に盾持ってるイメージなのは勘違いだったか

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:56:43.80 ID:CT3vnjwgE.net
フルプレートには長物の打突武器が1番

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:56:46.76 ID:1yqhlY8U0.net
よろい着て走るのは60キロの男性が90キロのピザになるということ
もちろん60キロの筋力のままで

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:57:31.73 ID:/pztseE7K.net
>>90
両手塞がったら手綱持てないじゃん

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:57:56.87 ID:wm5LHFS70.net
>>93
お前頭いいな

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:58:20.85 ID:BZG6TKG+0.net
>>92
戦場に出るなら訓練はするんじゃね?
30kgなら現代の軍人もそれぐらい装備して行軍訓練してるし

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:58:28.86 ID:FjzJRXTv0.net
>>87
コンポジットアーマーじゃねえかなあ
関節部にチェインメイルを当てたプレートアンドメイルアーマーもコンポジットアーマー

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:59:48.34 ID:heY3nRk90.net
ランス持ってる騎士は盾を肩に付けてるんよ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 20:59:52.86 ID:wm5LHFS70.net
>>96
スケイルとチェーンの複合鎧だろうな

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:00:29.50 ID:9saCh8FYa.net
いっそのこと馬につけちゃえばいいのに

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:00:38.33 ID:kPMcZYoE0.net
侍「フルプレートに日本刀で立ち向かうとか馬鹿かよwwwwwwww」

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:00:48.15 ID:1yqhlY8U0.net
>>95
飛んでくる弓矢とかならともかく、手の届く範囲では距離を置かれるとおしまい
滑り止めも無いだろうし、体中を覆ってるから、体を動かすのもしゃれにならんだろ
こけたら立ち上がるのもきついだろう、靴の裏も鉄ならつるつるすべるだろうし

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:01:19.42 ID:wm5LHFS70.net
>>95
平安時代の女だって15kg着てるんだから男なら倍ぐらいへーきへーき

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:02:11.93 ID:qDu3OpMI0.net
>>96
いいとこどりな感じか ありがと
>>100
そうなるわなw

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:02:27.28 ID:oeSFv1YS0.net
武士「そんな鈍足相手ならあえて槍刀を用いず他の手法を用いて候」

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:03:11.35 ID:HIVKHjiP0.net
>>99
一方ペルシアではゾウの全身に盾をつけて突進

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:03:40.47 ID:YIHRjx8i0.net
大盾を用いた戦闘法は、完全職業軍人制でシステム化された訓練を施した帝政初期ローマ時代で境地に達した
でもローマ分裂以降、そんな高度な軍制やそれを維持できる超大国なんて近世まで現れなかったし、
そして中世末期にはアホみたいに甲冑の防御力が上がってたし、
それ以上に飛び道具は威力激増してるわで大型の手持ち盾の出番はほぼナシ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:03:51.12 ID:wm5LHFS70.net
>>99
馬も前面に鎧つけてる絵とかあるよね

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:04:02.57 ID:BZG6TKG+0.net
>>104
熱に弱いから火攻めだな

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:04:05.51 ID:9saCh8FYa.net
そういえばライオン舞台とか熊舞台はなかったのか

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:05:41.79 ID:wm5LHFS70.net
>>106
なるほどなあ、ローマ以降で一番大規模な軍制があったのってモンゴルだけど
あいつら盾どころか鎧すら最低限の軽騎兵だもんな

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:05:47.31 ID:qDu3OpMI0.net
>>107
なんか昔 飛鳥時代らへんのやつで馬の鎧が見つかったって

100レス超えたから書いとくけど転載禁止な

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:05:48.28 ID:DZ4CPJNw0.net
>>42
熱田神宮で見たけどアレやばいわ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:06:17.14 ID:9saCh8FYa.net
太郎だちだな真柄兄弟

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:06:49.13 ID:DZ4CPJNw0.net
>>75
(ものによるけど実際軽い)

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:07:36.33 ID:HIVKHjiP0.net
>>106
大楯と長槍って素人の市民でも戦争に参加できる戦術ってなにかで読んだ気がする

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:08:05.70 ID:qDu3OpMI0.net
>>112
実物残ってんのかよ!

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:08:09.78 ID:SbbcdxA30.net
殺めるは易し
伊達にするは難し

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:08:46.41 ID:FjzJRXTv0.net
まあ西洋のフルプレート着た馬鹿が日本に来たら鎌倉期ならまだしも戦国時代辺りじゃ足軽に槍で絡め取られて倒されて鎧ごとお持ち帰りされちゃうだろうな

>>109
ライオン部隊はあった
古代の戦争で使われてたっぽいけどそれ以降の時代はライオン激減で稀少動物になったし
混乱した猛獣が暴れるとまず自軍を襲い出すから肉食獣を戦争に使うのは廃れた

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:10:27.66 ID:wm5LHFS70.net
>>118
戦国期だったらそもそも種子島の餌食・・・
あの頃の日本って確かヨーロッパの何倍も火縄銃があるヒャッハー国家だったんだよな

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:10:42.34 ID:qDu3OpMI0.net
>>109
古代エジプトの壁画にもライオン放ってる絵はあるっぽい
ただアトラス山脈あたりのは取り尽くした

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:11:48.28 ID:DZ4CPJNw0.net
>>116
ググれば画像出ると思うぞ
でも名古屋行く機会があったらあれは実物見てほしいわ

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:13:00.51 ID:BZG6TKG+0.net
>>119
種子島に伝わった時にはヨーロッパは既にマスケット銃開発してたからな

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:13:29.98 ID:/pztseE7K.net
チンギスハンは数百匹のチベタンマスティフを軍用犬に起用した犬部隊を擁していた
とかいう伝説があるが事実かどうか定かじゃないな

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:14:53.05 ID:qDu3OpMI0.net
動物部隊の話でたけど日本といえば木曽義仲のカラクリ(漢字メンドイ)峠のやつが有名か
あれ嘘らしいけど

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:15:14.91 ID:wm5LHFS70.net
>>122
マスケット銃の初期はマッチロック(火縄銃)だぞ
フリントロック式のマスケット銃が現れたのは1600年代後半

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:15:39.50 ID:heY3nRk90.net
チベタンマスティフで画像検索したら超怖いなあんなのが向かってきたら漏らす

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:16:05.24 ID:YE91jor30.net
ガチガチの甲冑防御力強いだろうけど
攻めのスピードも逃げのスピードも遅そうだな
刀で致命傷より取っ組み合いで肩関節いわせたらおもろそう

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:16:44.94 ID:YIHRjx8i0.net
>>115
ローマの話ならそれは王政期の頃ね
共和制前期から主力装備は長槍から剣に変わったし、
共和制後期からは軍制改革を経て、志願兵によって構成されるガチプロの職業軍人集団になる

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:18:00.24 ID:JeH41D330.net
侍じゃ無理だけどSAMURAIならクソ余裕

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:18:08.14 ID:e3yt3YAM0.net
官兵衛なら水攻めにしてるから無理

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:18:31.40 ID:X7vqEY3P0.net
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 …

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:19:24.84 ID:Qqdnh+FQ0.net
やっぱSUMOUが最強

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:20:12.45 ID:qDu3OpMI0.net
>>132
鎧着れませんがな(´・ω・`)

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:20:50.89 ID:wm5LHFS70.net
>>132
当時は相撲が強いってだけで大大名の所に就職できるくらい重要資格だったからな

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:22:45.32 ID:FjzJRXTv0.net
歴史上初めての相撲は蹴り技自慢の力士を朝廷から派遣された力士が腰の骨を蹴り砕いて殺したとかいう暗黒殺人武道

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:23:43.28 ID:9saCh8FYa.net
倶利伽羅
>>124

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:25:42.72 ID:qDu3OpMI0.net
>>136
おうそんな漢字だったかさんきゅー

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:25:46.18 ID:DZ4CPJNw0.net
>>131
懐かしいなおい

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:26:28.77 ID:YIHRjx8i0.net
白人のマッチョマンが相撲部屋にお邪魔して、ぶつかり稽古する動画あったよね
マッチョマンが子供のようにかるく蹴散らされてたやつ

総レス数 139
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★