2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

煽り抜きで、こと「面白さ」においてクラシックに勝る音楽って存在しなくね?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:58:14.54 ID:F4dEDpgX0.net
・グレゴリオ聖歌から現代音楽まで過去五百年にわたる歴史があり、一生かけても聞き切れないほどの作品がある
・ひとくちに「クラシック」と言っても時代・作曲家・曲のジャンルによって音楽の内容は千差万別なので聞き飽きるということがない
・作品自体の豊富さに加えて演奏家にもバリエーションがあり、追求し出したらそれこそ人生がいくつあっても足りない。
そこそこ人気のある曲なら一曲につき少なくとも100枚は違う演奏を集められるだろう
だから常に収集し聴く楽しみが持続する

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:58:51.96 ID:zWA1y3+d0.net
アニソン

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:58:54.74 ID:Zly/kqaW0.net
じゃず

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:59:38.24 ID:dUeXxCBu0.net
いや飽きるだろ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 21:59:57.30 ID:wXMiJMAb0.net
敷居が高いイメージ付けられたおかげで勿体無いよな

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:00:33.92 ID:PyLLE9JY0.net
面白さなら嘉門達夫だろ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:00:58.48 ID:F4dEDpgX0.net
>>4
って思うじゃん?
飽きるどころか深みにハマる一方ですわ
あと一回クラシックのために人生やり直したいくらいだわ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:02:15.56 ID:aULnqo5f0.net
ピアノしか聞かねー

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:02:42.33 ID:4CxbFqA70.net
クラシック板が面白い

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:02:44.05 ID:F4dEDpgX0.net
大規模な交響曲・管弦楽曲ではときに千人以上が一つの舞台に登り演奏し、凄まじい迫力とスペクタクル的効果をもたらす。
こういう経験ができる音楽はクラシック以外に多分ないはず。

また、曲によって一曲の長さが全く違う。ピアノの小品なら20秒足らずの曲もあるし、大規模な交響曲では100分を超えることさえある。
前者は気軽に気分に合わせて楽しめるし、後者は長い時間をかけて大きなドラマを味わえる

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:03:10.41 ID:zWA1y3+d0.net
じゃあこんなとこで糞スレ建ててないで一秒も多くクラシック聞いて来いよ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:03:20.24 ID:dUeXxCBu0.net
いや飽きるだろ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:04:25.62 ID:miau2wvdp.net
40分ぐらいで飽きるよ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:04:30.06 ID:cXAD2oSB0.net
こおろぎが何をいってんだか

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:04:30.76 ID:F4dEDpgX0.net
あとクラシックは便利でもある。
文化のある国なら世界中どこに行っても話が通じる、CDが買える、生演奏が聞ける。

少なくとも自分が生きているうちは絶対オワコン化しないから一度のめり込めば一生聴く音楽には困らない。

あとCDがクッソ安い。18枚組の新品で4千円とか普通にある。

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:05:20.22 ID:F4dEDpgX0.net
>>11
今まさに聴きながら書きこんでるわ
>>12>>13
と思うじゃん?以下略

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:06:31.31 ID:aULnqo5f0.net
オーケストラとか長いし楽器いっぱいあるしダルいわ
あれ全部通して聞くだけでも苦行だろ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:06:34.30 ID:zWA1y3+d0.net
わかった
寝る時に聞くと心地良いし常識というか知識の一部にもなるからな
じゃあオススメ教えろ
とっつきやすいのね

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:06:38.55 ID:I2Z/pk/w0.net
ごめんエレクトロのほうがいいんだズンズン

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:10:02.26 ID:F4dEDpgX0.net
>>17
長くて音色がたくさんある分ドラマと迫力があるじゃないすか
ピアノ曲でもリストのロ短調ソナタは30分、ベートーベンのディアベッリ変奏曲は50分とかかかりますし
>>18
上に書いたように音楽の内容が本当千差万別だから選びようがないんだが…
まあ適当に貼るわ

ラヴェルのバレエ音楽「ダフニスとクロエ」から「夜明け」http://youtu.be/
2uDiT3uBDQU
これはオーケストラ音楽の面白さが味わえる好例だと思う

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:10:35.26 ID:F4dEDpgX0.net
http://youtu.be/2uDiT3uBDQU

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:10:52.72 ID:miau2wvdp.net
約40分以上の曲作った奴は無能だよ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:11:39.65 ID:ObVHYSt3M.net
演奏家による違いとか分からんくね

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:11:43.75 ID:zWA1y3+d0.net
>>21
これ?今聞く

なんか聞いたことあるような奴より
なんか心地良いのにしてくれ
寝る時とかあと何気無い時に聞ける

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:13:54.03 ID:0K8num2zp.net
聴くのも演奏する方がおもしろいんだよなあ
わかります

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:14:29.31 ID:F4dEDpgX0.net
>>24
わかった
寝てる時に聴きやすいのはこんなもんかな
http://youtu.be/ZMLeRjUfIHQ
http://youtu.be/gwBHEluw5Dc
http://youtu.be/0slfEoo6XGM

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:15:01.98 ID:wXMiJMAb0.net
なんか一個でも楽器できてればぜんぜん違ったんだろうなーとクラシック扱う番組見てるとよく思う

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:17:02.73 ID:zWA1y3+d0.net
じゃああとは個人的にオススメな奴

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:19:13.95 ID:GBdhHfuiK.net
そもそもクラシックって何だ?
昔の古い音楽だけをクラシックと呼ぶのか
バイオリンとかチェロとかピアノみたいな非電子楽器を使って演奏するものを指すのか
ちょっと教えてくれよ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:19:27.19 ID:gIxw5hVz0.net
マーラーとかRシュトラウスとかブルックナーとか退屈すぎてあくび出ますわ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:22:19.87 ID:F4dEDpgX0.net
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番http://youtu.be/coRKXvclsQs
(3楽章にわかれてて各楽章10分くらい)

ショパン チェロソナタhttp://youtu.be/TECb7NUKg3Q

サンサーンス ヴァイオリン協奏曲第3番第3楽章http://youtu.be/NICfermHhzE

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:25:03.83 ID:F4dEDpgX0.net
>>29
大雑把にはグレゴリオ聖歌の時代から20世紀中頃までのヨーロッパ、イギリス、ロシアの音楽
20世紀になるとメシアンとかが電子楽器を使った曲を書いてるので「非電子楽器を使うもの」という定義はない
現代音楽は歴史的にクラシックと直結してるからほとんど混同されてる

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:28:45.37 ID:0K8num2zp.net
クラシックを聴いてみようかなって人だったらロッシーニのウィリアムテル序曲が一番いいんじゃない?
https://m.youtube.com/watch?v=E_C4oXDrOQc
最近だったら、ローンレンジャーでも使われてたし、絶対に聴いたことあると思うよ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:30:25.28 ID:ozC9/uYgp.net
>>32
シェーンベルクはクラシックなの?
クラシックあんまよく分からないけど、大学時代レポート書くためにCD借りたらかっこよかった

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:30:42.18 ID:kbGC5J42d.net
素養がないと楽しめないからクラシックはクソ。
アニソンの方がよっぽどいい。

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:32:01.04 ID:F4dEDpgX0.net
>>35
そんなことないぜ
俺だってポップスやアニソンばっか聴いてたし今でも聴いてるもん

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:34:23.60 ID:F4dEDpgX0.net
>>34
シェーンベルクと、それと同時代にウィーンで活動した作曲家、ベルク、ヴェーベルンの3人をまとめて新ウィーン楽派と呼ぶ
彼らが現代音楽への橋渡しをしたから、この3人をもってクラシックは終わったという考え方もある
まぁどちらにしろシェーンベルクは現代音楽ではなくクラシックに組み込まれるべき人だね

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:34:50.15 ID:GBdhHfuiK.net
>>32
つまり古い音楽なんだ
じゃあ、現代の作曲家がクラシックっぽいものを作曲して演奏したらそれは何て呼ぶんだ?

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:35:18.50 ID:vriC+owlr.net
クラシックを聞く資格があるのは幼少期からピアノやバイオリンやってて英才教育受けてた奴みたいな空気がある

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:36:13.91 ID:OirL8cac0.net
クラシックは至高
それに比べてジャズやアニソンやゲーム音楽なんかのゴミっぷりときたら…

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:39:07.44 ID:F4dEDpgX0.net
>>38
それは現代音楽
ていうか現代作曲家の多くはクラシック的な曲の作り方をしないからなぁ
映画用に曲を頼まれたりするとクラシック風の音楽になるけど、それは「映画音楽」と呼ばれるし

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:40:08.17 ID:ozC9/uYgp.net
>>37
トンクス
丁度境界線にいる人物だったのね

43 : ◆EBq/09EDPMl3 :2015/01/08(木) 22:40:18.25 ID:J7VJuKc50.net
「ダフニスとクロエ」の「夜明け」ってハルヒで使われたやつだよな

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:41:28.01 ID:F4dEDpgX0.net
何がクラシックで何が現代音楽かっていうのはかなり難しい問題なんだけど…
一番簡単でなのは「作曲家がもう死んじゃってる」曲は全部クラシックにしちゃうことかなww
絶対反論する人が出てくると思うけど

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:41:54.38 ID:HHfHVyb50.net
盛り上がるところまで耐える奴wwwwwwwwww

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:41:58.44 ID:F4dEDpgX0.net
>>43
そうそう
コンピュータ研とのゲーム対戦の時

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:44:42.20 ID:GBdhHfuiK.net
>>41
参考なったわ
あざっす

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:46:51.52 ID:F4dEDpgX0.net
まぁ何が言いたいかって言うとクラシックっていい曲だらけの宝の山だし安いからぜひみんなも聴いてみてねという話です
別に素養とかいらないし難しいもんでもないし

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:47:15.30 ID:crDpviv40.net
proms 2006の『大騒ぎ』(violinがメイン)はめちゃくちゃかっこよかった
ほんとにイギリスはすごいよ
お客さんが笛吹き、手拍子しながら楽しんでる
残念ながらこれ、youtubeにないんだよな〜

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:48:08.23 ID:O5IVhe+N0.net
>>21
こんな退屈なのをなにを想像しながら聴いてるのか知りたい

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:48:36.76 ID:AtJJ+1v70.net
日本人作曲家のクラシックでおすすめある? 
できれば黛敏郎みたいな民族主義的作風がいい

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:52:35.33 ID:crDpviv40.net
でものだめで感銘を受けてラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 第3楽章を
聴くと長くて苦痛だったりするんだよなw

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 22:56:23.78 ID:LWe5UOoh0.net
ゴッドタンのマジ歌が至高

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 23:00:20.39 ID:AMyi56hw0.net
クラシックはいきなり音量上がったりするから楽しめない
全部がそうじゃないのは知っているがそういう曲が多い

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 23:03:27.00 ID:crDpviv40.net
クラシックおもしろいんだけどな、ほんとに
なんとなく敬遠してる人たちはproms(英国の音楽祭)の動画見てみるといいよ
堅苦しく身構える必要なんてないから

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 23:14:58.10 ID:J7PfgxW2p.net
聞いた奴だがシャンクス
聞いてみるわ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 23:16:33.07 ID:sQhCu32X0.net
面白い曲ならアニソン
かっこいい曲ならロック
乗りたい時はポップス
可愛いのはハウス

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 23:17:08.78 ID:NDLosG6W0.net
ノリたい時はスカ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 23:20:41.28 ID:HW2jnbUy0.net
>グレゴリオ聖歌から現代音楽まで過去五百年にわたる歴史
聖歌からゲンオンまでなら500年以上あるだろ
俺は詳しく知らんが(逃げ口上)

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 23:21:53.68 ID:dWYDi2Gg0.net
量で面白さを語れるのか

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 23:27:21.81 ID:m6UP4olTa.net
>>30
その辺から入ろうとすると苦行だな、10年以上聴いてるがいまだにブルックナーは苦手

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 23:28:36.82 ID:4WRn9hqK0.net
どうせ聴くならビートが利いて踊れる音楽が良い

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 23:28:50.61 ID:HW2jnbUy0.net
クラシック風のゲーム音楽とかからクラシックに興味を持った人って結構いるんじゃね?

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 23:30:17.97 ID:LrD2uJ4sK.net
クラシックやってたのでさすがに飽きた

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 23:36:11.93 ID:HW2jnbUy0.net
音楽って、聴くより、演奏したり、作曲したりするほうが楽しいと思う
てか、素養があると聴き方が分かってより楽しんで聴けると思う

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 23:42:17.95 ID:d5hmBgd70.net
>>51
知ってるかもしれんが、民族主義的というと伊福部が筆頭かな。
あと早坂文雄は、伊福部と逆方向の「雅、高貴」な感じの和のイメージ。
マイナーだけど貴志康一とか。

作曲家というより曲の紹介になるけど、渡辺浦人の「野人」とか外山雄三の「管弦楽のためのラプソディ」とか
大栗裕の「大阪俗謡による幻想曲」とかは日本人らしさが出る曲

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 23:47:00.43 ID:d5hmBgd70.net
>>22
長い曲はホールで聴くの前提だから、プレイヤーで音楽を再生できる時代と合わない部分はあると思う
映画館は目の前の画面しかないから集中できるように、ホールという音楽しかない空間で聞くのは
本を読みながら流すのとは全然違うと思うし

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 23:49:10.33 ID:F4dEDpgX0.net
>>61
吉田秀和でさえ最初にブルックナー(7番)を聴いた時は眠りこけたと書いてらっしゃった
まぁあの音楽は人を選ぶ麻薬みたいなもんで、効く人にはガッツリ効いてトリップ状態にさせてくれるけど効かない人にはさっぱりだからね

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/08(木) 23:57:50.73 ID:d5hmBgd70.net
クラシックなんて眠くなる音楽、と思ってる人にすすめたいの勝手にあげるわ
曲目の堅苦しさとか気にしないでいいから、聞いてみて!

ショスタコーヴィチ / 交響曲第5番 1楽章(13分程度)
https://www.youtube.com/watch?v=oOnUJ_uZBtE
6:15あたりからの展開とか狂気的で良いと思う

ショスタコーヴィチ / ヴァイオリン協奏曲 3楽章(9分程度)
https://www.youtube.com/watch?v=uSGzydGcSPk
暗くも美しく燃え上がるような...そんな感じ。終わり方が中途半端なのは、次の楽章へのつなぎの部分のため

バルトーク / 弦楽四重奏曲第4版 5楽章(5分程度)
https://www.youtube.com/watch?v=U8TcrMFFqJg
人によっては気持ち悪い騒音にしか聞こえないかも、ビート感と奇々感で迫るロックな曲だと思う

総レス数 69
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★