2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメ屋だけどSHIROBAKO15話説明するわ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:23:42.74 ID:5Ep4l5jir.net
業界案件だけ
説明できたら説明する
かも

今回は本編が丁寧な説明回だったので
特にない
かも

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:25:27.81 ID:lvnH4SRj0.net
まとめサイトにまた献上するのね

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:26:04.54 ID:5Ep4l5jir.net
いつも引用するもの貼る

公式の用語集
http://shirobako-anime.com/words.html
公式の工程表
http://shirobako-anime.com/about2.html
公式の進行表
http://shirobako-anime.com/about.html


質問あれば触れるかも
でも法的な話は専門でない以上迂闊に触れられないので
法的なことには触れないかも

4 :1:2015/01/23(金) 01:26:47.18 ID:5Ep4l5jir.net
しまったまたやった
早々にID変わるけど端末変える

5 :超ツンデレお嬢様忍伝 ◆SHINOBU/kg :2015/01/23(金) 01:27:49.96 ID:WKO2axR70.net
社長の「みんな食べてるかーい」の左下にゴスロリ様が登場していらっしゃいますわ!

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:29:37.13 ID:dhNM498sd.net
今度から画像をアップするときはここのサイト使えばええよ http://iill.li/ こうやって簡単に「広告クリックお願いします」とかいう文言を入れられるし
imgurよりは快適 http://i.imgur.com/gAuGqZv.png 実際にアップしたものはこんな感じになる http://iill.li/i/9b.jpg
ワイの画像トラップに引っかかったアフィブログ一覧 [転載禁止]©2ch.net・
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1421654475/
キ ニ速 管 理人ー!キ ニ速 管 理人見てるかー!? http://i.imgur.com/gAxihf7.jpg
http://kazu8.net/546.html >21>22
N AVERま とめの殺し方 あフぃブ ログ注意>15>16>17野>18球>19板>20やぞ
【悲報】嫌儲、もはや当たり前のようにsc経由で大手アフィにまとめられる [転載禁止]・2ch.net [989661427] http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421539295/
ア フ ィくさいスレ立ったJpegDirectAnnexであれこれした画像データ撒いてるって事ハッキリ言っておくよ 偽装gifと違ってツール通さない限り見分けは不可能
ア ふ ィブろグさん、なんJに貼られてる画像を転載する時はスクリーンショット撮って保存しなおすくらいやった方が良いよ
俺はほぼ毎日何かしらのトラップ撒いてるから>9>10>11>12>13>14
アフィ騒動のwiki貼っとくやで〜https://web.archive.org/web/20140817045752/http://www59.atwiki.jp/affiliatenanj/pages/1.html>>1>2 >3 >4 >5 >6 >7 >8

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:30:14.90 ID:dhNM498sd.net
今度から画像をアップするときはここのサイト使えばええよ http://iill.li/ こうやって簡単に「広告クリックお願いします」とかいう文言を入れられるし
imgurよりは快適 http://i.imgur.com/gAuGqZv.png 実際にアップしたものはこんな感じになる http://iill.li/i/9b.jpg
ワイの画像トラップに引っかかったアフィブログ一覧 [転載禁止]©2ch.net・
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1421654475/
キ ニ速 管 理人ー!キ ニ速 管 理人見てるかー!? http://i.imgur.com/gAxihf7.jpg
http://kazu8.net/546.html >21>22
N AVERま とめの殺し方 あフぃブ ログ注意>15>16>17野>18球>19板>20やぞ
【悲報】嫌儲、もはや当たり前のようにsc経由で大手アフィにまとめられる [転載禁止]・2ch.net [989661427] http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421539295/
ア フ ィくさいスレ立ったJpegDirectAnnexであれこれした画像データ撒いてるって事ハッキリ言っておくよ 偽装gifと違ってツール通さない限り見分けは不可能
ア ふ ィブろグさん、なんJに貼られてる画像を転載する時はスクリーンショット撮って保存しなおすくらいやった方が良いよ
俺はほぼ毎日何かしらのトラップ撒いてるから>9>10>11>12>13>14
アフィ騒動のwiki貼っとくやで〜https://web.archive.org/web/20140817045752/http://www59.atwiki.jp/affiliatenanj/pages/1.html>>1>2 >3 >4 >5 >6 >7 >8

8 :以下、VIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:32:05.32 ID:zJ/GWAgCe
経験談もちょっときになったりしてる

9 :1:2015/01/23(金) 01:30:32.20 ID:AK5dD9YN0.net
ID変わった
今週は本編でとにかく丁寧に説明されてるので
さっと終わる

時間ありそうなので
先週のプレスコに絡めてスケジュールについて触れてみる
SHIROBAKO 13話でのスケジュール組の話の補足になれば

10 :1:2015/01/23(金) 01:32:43.46 ID:AK5dD9YN0.net
・プレスコとかスケジュールとかについて

P.A.代表の堀川さんがtwitter触れたように
前回のSHIROBAKOは【プレスコ】
https://twitter.com/horiken2000/status/556535796006518784
https://twitter.com/horiken2000/status/556639991292362752

【プレスコ】は『プレ・スコアリング』、
この場合、絵より先に音声を収録すること

一般的なアニメは【アフレコ】=アフター・レコーディング、
この場合、音声より先に絵を描くこと。

絵が先にあって、それにあわせて声をつけるか
声が先にあって、それにあわせて絵をつけるか
芝居造りの主従がどうなるかという違い
(主従とまで言うのは適切でないかも)

堀川社長が触れているかけあいや
DKレース枕田のセリフ噛みなどはプレスコらしい間合い


プレスコの効果は置きスケジュール組みについて

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:32:49.73 ID:YDJvAcTw0.net
初めてリアルタイムでこのスレ見れた!
>1 毎回楽しみにしてるよ!

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:34:00.63 ID:lvnH4SRj0.net
>>11
こういう奴まとめから来てそう

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:35:25.92 ID:fdLYcdHs0.net
>>12
くっさ
帰れよ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:35:55.25 ID:2dcoW3HZ0.net
ゴスロリ様出てたら見る

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:37:07.99 ID:JPs3Vx220.net
今週の回でスレ主が普段解説してること全部作中でやってくれた感じだからもうこのスレ必要ない気がしてきた

16 :1:2015/01/23(金) 01:37:34.83 ID:AK5dD9YN0.net
・プレスコとかスケジュールとかについて
つづき

公式の工程表
http://shirobako-anime.com/about2.html
このアニメ作りの流れのうち音声を入れるのは【アフレコ】

【プレスコ】とは絵を描くより先に音声を入れることなので、
この工程表から【アフレコ】のみを外し
絵の工程である【レイアウト】より前に移動させるイメージになる
が、実作業はもう少し発生する

1クール目、えくそだすっ!の【アフレコ】描写で
声優は映像素材を見ながら音声を当てていた

【プレスコ】は絵より先に声をあてるので本質的には映像は不要だろうが
大体の指針としてコンテなどを写すことも
(作品によっては脚本のみ読んで芝居するケースも
 例外的に可能なら原作コミックだけということも)

そうして映像が必要になるということは、音声を入れる前に
1.モニターに写す動画をつくる必要があり、
2.それを編集して映像とする必要がある
そしてそのために、0.動画を作るための何らかの素材(コンテなど)が必要

そのため工程表上で【アフレコ】のみ移動させるのは不可能で
 0.素材(例えばコンテ)→1.【撮影】→2.【編集】→3.【アフレコ】
と4件セットで動かす事になる

つづく

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:39:32.23 ID:HUwESpnN0.net
それにしてもあそこまでいい加減な編集者っているんですかね?

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:39:45.66 ID:lvnH4SRj0.net
>>13
定型文しか使えないのかな?実際まとめから気持ち悪いのが来てるんだよ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:40:10.07 ID:7sxe5WwHE.net
りーちゃんとか新人が入って来て一気に豚アニメ化して失速してきたけど
どう思う?

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:40:32.83 ID:xmwvf05Zp.net
まとめうんぬんとかのレス全部スルーしてるあたり傲慢な感じする
他でやれや

21 :1:2015/01/23(金) 01:42:35.60 ID:AK5dD9YN0.net
・プレスコとかスケジュールとかについて
つづき

すると【プレスコ】をするためには
公式の工程表
http://shirobako-anime.com/about2.html
この【レイアウト】より前に
 【素材づくり(コンテを使うならコンテと一本化可能)】
 【撮影】
 【編集】
 【プレスコ】
の4つが入る事になる

見ての通り公式の工程表には既に終盤に
【撮影】【編集】があるので
アフレコを前に移動させる事で
全体の流れの中に【撮影】【編集】が増え、2回必要になるということ


つづく

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:42:36.20 ID:Upcrm7W20.net
OPに出てるプロデューサーとプロデュースって書かれてる人の違いって何?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:43:10.38 ID:OQs61Vfx0.net
>>19
本田さんが居なくなったのは寂しいが、
キャラよく動いてるし失速はしてないと思うがな。
今回は良い説明会だった。

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:43:40.97 ID:a4679OdJ0.net
今回のあのラストだけじゃどんなやり取りあったかは分かんないけど
鶴の一声で現場ひっくり返せるほど原作者の権力ってあるものなの?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:43:45.65 ID:jTu1Xf+00.net
お、始まってる
毎週ありがとう!

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:44:26.04 ID:jTu1Xf+00.net
アニメ屋だけどSHIROBAKO第14話説明するわ [転載禁止](c)2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421338745/

アニメ屋だけどSHIROBAKO13話説明するわ [転載禁止](c)2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1420733747/
アニメ屋だけどSHIROBAKO12話説明するわ [転載禁止](c)2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1419522740/
アニメ屋だけどSHIROBAKO11話説明するわ [転載禁止](c)2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1418918256/
アニメ屋だけどSHIROBAKO第10話説明するわ [転載禁止](c)2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1418311834/
アニメ屋だけどSHIROBAKO第9話説明するわ [転載禁止](c)2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1417707059/
アニメ屋だけどSHIROBAKO第8話説明するわ [転載禁止](c)2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1417102121/
アニメ屋だけどSHIROBAKO第7話説明するわ [転載禁止](c)2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1416497731/
アニメ屋だけどSHIROBAKO第6話説明するわ [転載禁止](c)2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1415892583/
アニメ屋だけどSHIROBAKO第5話説明するわ [転載禁止](c)2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1415287620/
アニメ屋だけどSHIROBAKO第4話説明するわ [転載禁止](c)2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1414683855/
[転載禁止] アニメ屋だけどSHIROBAKO第3話説明するわ(c)2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1414330899/
アニメ屋だけどSHIROBAKO2話説明するわ
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413473527/
アニメ屋だけどSHIROBAKO説明するわ
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1412868372/

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:45:30.08 ID:lvnH4SRj0.net
この安価は新しいな
13 以下、転載禁止でVIPがお送りします sage 2015/01/16(金) 01:42:42.97 ID:Yt1SyWPe0
※12
戦車に詳しくなくてもガルパンは面白い。
でもオーディオコメンタリとかで、
専門知識の解説してくれるともっと面白い。
そーゆーのって分からない人かな?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:45:53.60 ID:wcIbZQPE0.net
http://img-viewer.com/i/pgLgrHSdeDuEiLB.gif

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:46:03.87 ID:fdLYcdHs0.net
>>24
あるアニメの原作者で三女の原作者と同じ様な事やった人がいる
コンテまで書かせておいてやっぱり自分でやりたいからって監督クビにできるくらいの権力はあるみたいだよ

30 :以下、VIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:49:34.11 ID:mixb9E/Pv
ここの1氏の煽り耐性強度は完璧だね 見習うわ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:48:08.85 ID:NxeMIVUMd.net
やらおんとかまとめサイトがアニメに影響してると聞いたんですけどどうなんですか?

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:48:52.62 ID:jTu1Xf+00.net
今日の疑問
シロタメ系?って何?
葛城 Pってバンダイナムコみたいな会社の人?

33 :1:2015/01/23(金) 01:49:17.79 ID:AK5dD9YN0.net
・プレスコとかスケジュールとかについて
つづき

公式の工程表
http://shirobako-anime.com/about2.html
はかなり理想的、教科書的な工程の組み方
終盤に【アフレコ】【ダビング】が固まっている
つまり絵を完全に書き上げてから、テレビ局への納品までに
【アフレコ(音声)】【ダビング(音声以外の効果音)】と
音をつける余裕が確保できる状況を想定している

先ほど【アフレコ】を前に移動させると
【編集】【撮影】が増えて二度になったが

逆に言うとこうして最後にまとめることができれば、
【アフレコ】【ダビング】どちらも完成映像を使えばいいので
【編集】【撮影】が1度で済むということ

であればどのアニメもこうして作れば一番手間が少ないはずだが

多くの週アニメではえくそだすっ!最終話のように
納品ギリギリまで絵を描く事になるので
絵が完成してから【アフレコ】【ダビング】をする余裕はない
絵はできたけど音は入れられませんでした
となれば放送が落ちる

つづく

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:49:35.07 ID:cGs6LwpQ0.net
>>29
これイタリアのスリンガーでガールなやつだっけ?

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:52:30.35 ID:f2PIM/kL0.net
>>34
相田か
スピリッツで連載開始した1518も途中でほっぽり出して
ロクな奴じゃないな

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:52:44.75 ID:JPs3Vx220.net
ガンスリ2期はこれだな

280 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/08(火) 04:21:28
現実問題として春からイタリア取材してアニメを作ってたシリーズ構成と監督を
原作者が全部自分がやりたいって言い出して8月にクビにwwwwww
その時点で脚本はシリーズ構成が書いたのが3話まで上がってたけど、原作者が全部書きなおし。
スケジュールは全部引きなおしで体制ガタガタwwwwww
うちみたいな弱小会社じゃ、監督の連れてくるスタッフの力量が超重要なのにその辺が
監督降板でゴッソリ抜けて9月にマーベラスが連れてきた監督が来ても
「うざい原作者が出てきて構成と監督クビにした」とか業界に知れ渡ってるアニメにまともなスタッフ
なんて絶対こね〜www
まあ作画は1話より確実に悪くなるから期待しとけwww
つか最終話までいけんのかもわかんねえよ今の状況じゃwwww

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 01:53:14.40 ID:fdLYcdHs0.net
>>34
そう
ガンスリ2期はひどい出来だった

38 :1:2015/01/23(金) 01:53:55.39 ID:AK5dD9YN0.net
・プレスコとかスケジュールとかについて
つづき

絵はできたけど音がいれられませんでした
という事態を回避するには、絵の完成を待たず
入れられるタイミングで音を入れていくしかない

【アフレコ】は極論すると台本さえあればいつでもできる
事実えくそだすっ!最終話はコンテ映像に音声を入れていたし
それさえ無ければ丸と棒でキャラの位置を示しただけの映像や、
台本をモニターに写すだけ、真っ白の画面にセリフの発話タイミングだけ、
というケースも
声優が声を出せる以上、極論すればいつでも問題ない
が、やはり映像の情報量が落ちるにつれ芝居の質もおちざるを得ないので
できれば【レイアウト】があって欲しい

【ダビング】は【原画】まであって欲しい
効果音をつけるには(原則的には)細かな芝居が必要
脚の動きがわかる絵がなければ足音はつけられないし、
銃弾があたる瞬間の絵が無ければダメージ音も付けられない


あと1レスだけつづく

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 02:03:14.21 ID:Jh56JAfl0.net
アニメーターて1日何時間くらい寝れるの?
休みは週に1日くらい?

40 :1:2015/01/23(金) 02:04:14.60 ID:AK5dD9YN0.net
・プレスコとかスケジュールとかについて 最後
すると一般的な週アニメの現状では
【コンテ】あるいは【レイアウト】の後に【アフレコ】
できれば【原画】の後に【ダビング】
をすることになり、工程は
【絵コンテ】
【レイアウト】
→【撮影】→【編集】→【アフレコ】
【原画】
→【撮影】→【編集】→【ダビング】
【動画】
【彩色(仕上げ)】
【撮影】→【編集】→【完成】

【撮影】、【編集】が計3回発生する
当然手間も時間も予算も相応に使い、現場は圧迫される
もっと言えば、
絵が完成する前の半端な段階で【アフレコ】をしている分
【演出】と作画が、絵と音声をすり合わせるための手間も発生する

アフレコ・ダビングに限らないが、
スケジュールが崩れ教科書的な造りから離れるほど工程が増える
工程が増えると現場の手間が増え更にスケジュールは崩れる悪循環

崩れたスケジュールがまず回復することがないのはここらが原因であり
SHIROBAKO13話で渡邊Pがヒロイン宮森に「AR、DB、CTからスケジュールを考える」
と言ったのもある意味ではここらの話
AR、DB、CTに応じて工程が増減し、必要な素材が変わるので、
えくそだすっ!から変えたいなら相応に考慮してスケジュールを組みたい

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 02:08:20.16 ID:kXhwCjG10.net
ずっと聞きたいことあったんだけどさ

遠藤さんが3Dのとこで揉めた時
俺作監やめるとか言い出したじゃん

あんなこと言って逆に干されないの?
普通の感覚ではもしあれでほんとにやめたら
途中で投げ出すやつとかもう仕事もらえないんじゃね?って思ってるんだけど
アニメ見てる感じでは全然そんな感じがしなくて不思議だった

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 02:08:57.59 ID:Jh56JAfl0.net
今アニメ業界で評価の高い若手の監督は誰なん?

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 02:11:05.66 ID:deZQ2OuHp.net
SHIROBAKO見て初めて知ったのが
完成前に放送してること
作画監督は在宅
アニメーターが描くのは原画

にわかです

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 02:12:07.49 ID:fdLYcdHs0.net
>>41
業界の人が「タローも相当ひどいけど遠藤さんは更にひどい」って言ってた

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 02:14:18.94 ID:n1v9s/ul0.net
>>43
動画も描くよ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 02:14:20.78 ID:kXhwCjG10.net
>>44
やっぱそうだよな
タローはまぁ怒られて減給だけですむかもしれないが
遠藤が実際途中で投げてやめたらもう干されるだろって思って
なんであんな上からなのか謎だった

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 02:14:39.07 ID:KKpLY4MVp.net
>>41
実力があると干されないんだよなあ
どの分野でも

48 :1:2015/01/23(金) 02:15:01.62 ID:AK5dD9YN0.net
>>15
自分も思った
作中で丁寧に説明してるので
自分の暇つぶしももう終わるかも
時間的に自分の暇も減ってきたし


>>17
いるかいないかでいえば
(結果として)今回のような状況を引き起こす人はいる
ただ窓口としてアニメ側と原作側の間に立つ人なので
本人に原因があったか
本人の向こう原作側に原因があったかはケースによる
原作者は関わらないと話をつけていたつもりが、ということも


>>22
この場合は作品に寄り添ったり企画を起こしたりする立場か
もっと上の工程かで別れた記述か

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 02:16:34.36 ID:deZQ2OuHp.net
>>45
言い方が違ったな
原画マンってのを初めて知った

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 02:17:49.15 ID:jy2IquAy0.net
以前、テレビ局によっては納品の期限が遅れると受け取ってもらえないって話があったけど
U局アニメとかって、製作委員会がテレビ局から枠を買って放送してるんだよね?
つまり製作側がお客さんの立場だよね?
遅れたら受け取らないって、普通の会社だったらお客さんに対する態度じゃないよね
なんでテレビ局ってそんな態度でかいの?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 02:19:31.66 ID:lRcEuogv0.net
前回、音響制作の人がオーディションに参加していない声優さんの
キープの確認や、過去の仕事を確認したりしてましたが、
あれは何か業界向けの共通のデータベースのようなものがあるのですか
それとも逐一問い合わせをするのですか

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 02:19:37.13 ID:vhDR3wkPd.net
もうまとめられるばかりだし止めな
過去スレ見たが大抵同じ用語説明していてくどい初見の為なのは分かるがそれは過去スレ見れば腐るほど説明してる事
毎回時間足りなくなるとか言ってるがアホかと

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 02:22:49.65 ID:lvnH4SRj0.net
>>31
やっぱりこういう系の話はスルーなのか
アニメにも関係してきてると思うんだけどな例えば
http://i.imgur.com/zocLpwO.jpg
この画像はやらおんが広めて誤解を招いてたし業界のスタッフもまとめサイトにぼやいたりしてるよね

54 :1:2015/01/23(金) 02:23:41.12 ID:AK5dD9YN0.net
>>24
ある、ようにすることが多い
結局は原作者がどこまで権限を持つか、どこからアニメ側に任せるか、
というのは作品ごとに決めるものなのでそれ次第
事前に
じゃあここから先は全てうち任せでいいですね、という話がついていれば
原作者には(筋としては)口を出す権限はないし
同様に事前に原作者にチェックしてもらうという話になってるなら
それは当然口を出す権限はある

今回については元から原作サイドに
絵をチェックしてもらう話になっていたようで
前々から井口さんのキャラクターデザインを原作サイドに回していたので
それに原作者がNGだすこと自体は越権行為じゃない
はず

問題は「1度原作サイド(編集)からオーケーを貰っていたこと」のみ
事実SHIROBAKO 13話、14話でもあったように
ムサニ側は原作オーケーが出るまで作業をとめていたし、
オーケーが出たから今回のような作業を進めていたわけで
原作者がokしようがNGだそうが本来は「現場ひっくり返」す状況にはなりえなかった

その原因は今後描かれるだろうから割愛

逆に言えばアニメ側としては
「知ったことじゃありません、1度こちらはオーケーを貰っています。
 今からリテイクは受け入れられません。このデザインで作業を続行します」
と(筋としては)言い張る事も出来る
が、
喧嘩しても仕方ないので普通はやらない、まず話し合う

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 02:23:48.33 ID:HUwESpnN0.net
.>>48

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 02:24:49.02 ID:HUwESpnN0.net
>>48 ありがとうございます。やっぱり結果論的にこういう状況って有るんですね・・・。

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 02:28:05.64 ID:CbwC7VEe0.net
opやedってどの段階で決まるの?
そもそもアーティストでいこうとか声優さんに歌ってもらおうとか監督が決めるの?

58 :1:2015/01/23(金) 02:29:35.38 ID:AK5dD9YN0.net
>>54の言葉がよくなかった

念のため、念のために追記するけれど
> 問題は「1度原作サイド(編集)からオーケーを貰っていたこと」のみ
というのは
現時点で作中で描写されてる限りはということ
現時点では、原作側にチェックしてもらう話になっていたし
現時点では、原作者はチェックを返しただけなので越権はしてない
ということがいいたかった
「問題は」「のみ」と言い切ったのはよくなかったので申し訳ない


当然、今後原作サイドと刷り合わせる内に
もっと内在していた問題があったということもある

例えばあの編集者が適切に原作者に話を通していて
原作者が1度チェックをした上でムサニにオーケーを伝えたモノを
後から「やっぱりリテイクで」とひっくり返したなら
越権とは言わないが話の筋は違う

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 02:30:42.78 ID:VmVM/r8s0.net
初めて説明スレに居合わせたので記念アフィ
聞きたい事は一つだけあるけど多分スルーされる

60 :1:2015/01/23(金) 02:34:02.20 ID:AK5dD9YN0.net
>>31
どの段階の話かもわからないので
漠然と影響してるかと言われても
答えづらい
すると一般論でしかいえないが

アニメは独りよがりな芸術(のみ)ではなく
相手がある表現であり商品であるので
どんな企画でも視聴者や購買層の反応はリサーチするものだし
そういった情報の1つとして参考にする人もいるかもしれないね
という程度しか

作中でタローがえくそだすっ!の実況を見ていたり
デスク本田さんが通販サイトを見ていたこともあったように
ネットをこまめにチェックする制作者もいる
一切観ない制作者もいる
観たところで気にする人も気にしない人もいる

一般論だと何も言いようがないがそんな感じ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 02:39:54.20 ID:f2PIM/kL0.net
10分前納品って可能なの?
えくそだす13話は5時までだとかでチキチキしてたのに

62 :1:2015/01/23(金) 02:46:10.57 ID:AK5dD9YN0.net
>>32
>シロタメ系?って何?
自分の聴き違いでなければシロタマ=白玉系、かと思った
白玉というのは楽譜における全音符や二分音符のこと
語の由来は楽譜上の見た目から
例えば音符で変換すると→♪ だけどこうした黒い音符に対して
全音符は白い丸、○と描くから「白玉」

全音符は四分音符四つ分の長く伸ばす音符
4/4拍子なら1小節分の音を伸ばす
「白玉系の音楽で」というなら、
細かく音を刻んでメロディを聞かせる曲ではなくて
動きのゆったりした、コード聞かせるような音楽のこと

>葛城 Pってバンダイナムコみたいな会社の人?
メーカーPだっけ
その例えだとバンビジュなどか

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 02:49:43.46 ID:m423ROx+0.net
この手のスレは閲覧稼ぎやすいから必死だな















64 :1:2015/01/23(金) 02:52:46.04 ID:AK5dD9YN0.net
>>39
人による、作業状態による
言ってしまえば
作業を〆切までに完成させられたら好きなだけ寝られる

(一定の質があり)手が早い人はそれだけ自分の時間が作れる
手が遅かったり、都合で仕事を山ほど抱えざるをえなかったりすると
自由な時間は減っていく
SHIROBAKO1クール目中盤まで杉江さんは
毎日決まった時間に来て決まった時間に帰っていた
最終話で大変な仕事を任された時は1日泊まりこんでいた

人によるけど〆切前の切羽詰った状況でなければ
全く時間がないと言うことはない
例えば作中で木佐さんが自転車に没頭しているように
それぞれ趣味の活動をしてる人は多い
最近ではtwitterで息を抜く人も多い

自営業だから休日が週に何日かはその人次第
仕事量をコントロールして週に2日は働かない日を作るって人も
自分の作業リズムが崩れるからと休日は作らずただし1日に作業は何時間までと言う人も
忙しくて全く休みを取れないと言う人も居る

本当に忙しい状況では机にかじりついて作業、机で数時間寝て、起きてまた作業…と
実質休みがあるのかないのかという状況も

65 :以下、VIPがお送りします:2015/01/23(金) 02:55:26.24 ID:P7CjFK07D
CGの給油口の話のとき思ったけど原作あってもそういう書かれてない設定に関して原作サイドに確認とかとらないで監督がきめていいもんなんですかね?

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 02:54:52.77 ID:HvntW+SK0.net
初めて来たけどわかりやすい解説ありがとうあふぃ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 02:59:06.69 ID:UCxiQA+Cp.net
あふぃすんならオープンにたてりゃいいのになんでわざわざこっちでやってんのかね

68 :1:2015/01/23(金) 03:01:41.18 ID:AK5dD9YN0.net
>>41
腕一本の業界だから腕と信頼があれば仕事は途絶えない

例えばあれであのままタロー担当のえくそだすっ!8話を降りても
ムサニは9話に別の人を立てる代わりに
じゃあえくそだすっ!10話の作監お願いします、と仕事を振るかもしれない

途中で仕事を降りるような人はもう結構です、とムサニが干しても
「遠藤さんいまムサニに縛られてないの?こりゃあチャンスだ」と
他の会社が仕事を振るかもしれない

ただ、もちろん遠藤さんにノーダメージということはなく
「あの人現場で問題起こして、仕事を放り出したらしいよ」という話は業界にすぐ回るので、
それによっては仕事を振る側も敬遠し、結果として仕事が減るかもしれない
SHIROBAKO中でも木佐さんについて「スケジュール守らない人」として
制作矢野がヒロイン宮森に伝えていたように、「厄介な人」の評判は制作間で共有される

アニメーターは自営業であり、自分で自分の身を守らなければいけない
だから仕事を下りるならそのリスクとリターンを考慮して自分で決める
ここで仕事放棄したら不味いと思うなら好ましくない状況でも仕事をするし
仕事捨ててもやっていけるなと思えば捨てる人や時もある

とはいえあのケースはそれ以前のコミュニケーションの問題だから
現実的にどうかというなら
あそこまで行かず解決することの方が多いと思う

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:03:21.16 ID:jTu1Xf+00.net
>>62
ありがとう!
白玉なんて初めて聞いたけどぐぐったら音楽業界用語なんですね

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:03:47.56 ID:xmwvf05Zp.net
薄給アニメ屋さん副業アフィ大変ですねwww

71 :1:2015/01/23(金) 03:09:28.55 ID:AK5dD9YN0.net
>>50
遅れたら受け取らないのはテレビ局の自衛でもあるし
お客様であるアニメ会社を待っていたら
放送枠に穴が開いてしまった、となったら局側の損害も大きい

お客だから全てを許すわけでなく
ここまでは許す、ここからは許さない、という線引きがあるのは
アニメやテレビに限らずどの仕事でも同様かと思う
それに納得いくかは個々人のお話


>>51
音響側(音響制作など)がそういった情報を持ってればそこから引き出す
もっていなければ必要なら問い合わせることもある
オーディションを開くので、と各事務所に通達する際に事前に抑えるなどする


>>57
監督が選ぶ事はあるが基本は委員会
監督はアニメの監督であり
プロモーションやOP/EDを決めるアーティストとの交渉はまた別の畑なので


>>61
それを許す局なら可能、許さないところなら不可能
えくそだすっ!は葛城Pが「あの局厳しいから!」と言っていたので厳しいんだろう
ただどちらにせよテープがあればすぐ放送できるわけでもなく
「5分前でいいですよ」なんて局から言うことはない
かなり無茶を言って謝り倒して5分前に「してもらった」という形のはず

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:10:10.44 ID:JPs3Vx220.net
井上敏樹御大が「アニメの脚本なんてどうせそのあとの工程で改変されまくるもの。キレる脚本家もいるけどみる時点で馬鹿。俺はそもそもオンエアなんてみない。特撮ならみるよ」的なことを雑誌のインタビュー記事で言ってたけど他にもこういう脚本家っているの?

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:14:38.38 ID:/APqTc6Q0.net
>>50
その放映時間を貸してるだけだよ
アニメ会社が30分の放送枠を埋める約束してるのに
そのアニメが納品されないと30分間どうすんの?
30分埋める方法やクレーム処理は局が担当するんだから
アパート貸すのと一緒だよ
部屋一室貸したら室内で火事とか問題起こされたみたいなもんだ
大家さんがキレるのは当たり前

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:14:55.14 ID:6DPQezfSH.net
某女性向けコミック原作の演出さん、略歴で
「制作進行からプロデューサーを経て演出に」ってありましたが
以前のお話からするとアクロバティックな動きに見えました。
P方向と演出方向両方試して自分の道を決める方って結構いらっしゃるのですか

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:19:44.56 ID:lRcEuogv0.net
>>71
ありがとうございます。
オーディション参加の時点で抑え扱いの事もあるんですね…
売れっ子さんはスケジューリングも大変そうだ…

76 :1:2015/01/23(金) 03:23:00.00 ID:AK5dD9YN0.net
本編に入る

・入社式
一般的な企業と同じく会社次第だけど開くところは開く
他にも年始式や忘年会など

現場の人間にとっては、ほぼ唯一のスーツを着る機会


・「金魚ゆらゆらニュースの寝坊話って山田さんでしたよね」
・「君、そういう人?」
多くの人間が何かしらのアニメに影響をうけ業界に入ってくるので
大好きな作品に関わったスタッフにはこうして話を聞くことも

聞かれる側は、自分の作品を観てくれた人がいるのは嬉しいとして
それに応じて思い出話をしたがる人も、
ファン視点の抜けない人間だと警戒する人もいる

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:25:49.04 ID:tuH7+hfN0.net
なんでナベPは地雷編集相手に何の対策も立てなかったの
編集通さない限り原作者と連絡取ったり出来ないん?

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:26:38.28 ID:YDJvAcTw0.net
確か13話で制作ミヤモリが原画発注先を探しまわっていたけれど…
アニメ業界では、こんな重要な業務委託先を、一制作担当者が勝手に新規発注しても良い物なの?
単価・納期・リテイク?の条件や、その際の費用負担の分担条件?は簡単に決めれる物なの?
そもそも、新規業者の能力(作画品質や納期対応能力)判定まで、制作担当者に負わせるの?

安易に新規業者に丸投げし、全品(全カット)NG。
短納期なので新規業者でのリテイク不可→結局オンエアでは作画崩壊。
このお話では、原因は監督の納期遅れだとしても、その後のミヤモリの評価はどうなるの?

79 :1:2015/01/23(金) 03:33:33.38 ID:AK5dD9YN0.net
>>72
普通にいる

どう受け取るかは人次第だけど
事実、【脚本】はあくまで字の上での脚本であり
【コンテ】にする段階、【コンテ】を元に演出する段階、
そうして映像にする中で改変されていく
人によっては「脚本はあくまで監督・演出むけの叩き台」と割り切る人も

オンエアも観る人も観ない人も
観るころには仔細までは忘れていて観てて内容を思い出すという人も

公式の工程表
http://shirobako-anime.com/about2.html
【脚本】は工程の最初に完成して、その段階で【脚本家】の仕事は完了
以降の作業には(原則的に)一切関わらないし、知ることもない
SHIROBAKOでもえくそだすっ!最終話の相談時に
舞茸さんが「まだ作っていたんですね」と反応したのはそういうことから

脚本を書いて、その後も変更がないか逐次チェックして、
オンエアも抜けなく全話しっかり観て、
という人の方が少ないかと思う

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:35:42.27 ID:qaA6apG9d.net
質問、>>78の内容とも似てるけど
3DCGの作業の一部をスタジオカナブンに委託する時にみゃーもりがついて行ってたけど
お金がらみの交渉とかもデスクの仕事なの?
それともお金がらみで揉めたらPとか総務が出たりするん?

81 :1:2015/01/23(金) 03:42:21.18 ID:AK5dD9YN0.net
>>74
いないではない
デスクから演出へという人もそこそこ居る

ただ、制作ルート(デスク・P)も演出ルート(演出・監督)も
どちらも経験の蓄積が必要なので、
Pまでいってから演出になります、というのは
相応に期間とバイタリティがいる

ポストの空きなど外的要因も含めて、
誰もが容易くできることではないと思う

演出の他に、制作ルートから作画や撮影に転じる人もそこそこいる
ついでに
主に固定給であるPから、主に歩合給である演出等への転向にあたり
生活を鑑みて諦める人もいる

あとは多少話はずれるが、
かつて会社側が制作ルートにある人間に
積極的に脚本や演出への転向を進めたケースもある

会社にとっては(金銭的な利点もあるがなにより)
自分の会社から演出、脚本を育てられれば
自社作品と付き合い深く仕事しやすいメンツを業界に生むことができる
普通は演出志望や脚本志望を採用することから始めるが
この場合は既に採ってる制作も積極的に演出経験を踏ませたケース
その世代はいま業界で活躍されてる

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 03:46:46.65 ID:K4HhvVgJ0.net
武蔵野アニメみたいなホワイトなアニメ製作会社って現実にありますか?

83 :1:2015/01/23(金) 03:49:27.91 ID:AK5dD9YN0.net
>>77
作中で描写されていない、一般的な範囲での仕事は渡邊Pもしていたろうし
念押しと根回しくらいはしたいがことさら手落ちというわけでも

編集通さず原作者と話すのは
最終手段としてはありだが
普通はしない

アニメ側の代表として渡邊Pが
原作側の代表として編集が出て、代表同士で仕事をしているので
ここで代表者を無視して原作サイドの管理下にある原作者と話すのは
お仕事としてのルール違反
逆に原作サイドが葛城P・渡邊Pやムサニを無視して
直接井口さんに交渉しにきたらそれもルール違反

あくまで代表者間で解決するのが基本といえば基本

とはいえ最終手段としてやらないではない
が、
現時点では原因がどこにあるのか、
本当に編集者をスルーして原作者と話をすれば解決するのか
が見えてこないので最終手段を切るには早い気はする


もちろん、前段階で
「ムサニが直接原作者と話をします」
と取り決めてるなら話は別だが

84 :48:2015/01/23(金) 03:52:01.77 ID:jy2IquAy0.net
>>71
>>73
回答ありがとう
二人の説明は理解できる

しかし、納得いかない点もある
早めの納品日を設定して、間に合わなかったら落とすって
「放送できない」という(最も避けるべき、だよね?)事故を
自ら招きやすくするわけだよね
う〜む不思議だ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:00:18.88 ID:YDJvAcTw0.net
≫81
それは、"放送局"としての「事故」を防ぎたいからでは。
アニメ「番組」が落ちても、局としての損害は小さい。(放送局としては事故では無い。大きなトラブルの範囲)
放送する物が無い。(放送局としては、完全な事故。担当者が飛ばされる?事態)
との考え方では。
局としては、早めの納期閉め切りにしておけば、何かしらの再放送でも流して切り抜けられるし。

86 :1:2015/01/23(金) 04:01:18.03 ID:AK5dD9YN0.net
>>78
どうあるべきか、という議論は別として
現状では大半は話数を担当する制作であるヒロイン宮森の決断に任される

ただし予算や大枠のスケジュールは
スタジオ全体で(実務的にはデスクで)決めていることなので
大きく影響を与える(例えばこの人だけ10倍のお金を払います、など)なら
逐一デスク・Pに相談し、デスク・Pが判断する(べき)

 >単価・納期・リテイク?の条件や、その際の費用負担の分担条件?は簡単に決めれる物なの?
 >そもそも、新規業者の能力(作画品質や納期対応能力)判定まで、制作担当者に負わせるの?
基本的に作画への発注は【制作】であるヒロイン宮森の案件
単価・納期はスタジオ(実務的にはデスク)の案件

リテイクは【演出】【作監】などチェッカーがリテイクを要求し
その是非を【制作】であるヒロイン宮森が判断して、リテイクするとなれば動かす
あるぴんの泣き顔を直す際や、えくそだす最終話のリテイク作業など、
「これ、(自主)リテイクしていい?」と作業者がヒロイン宮森に確認したのはそのため

新規業者の実力判定もヒロイン宮森の判断
といっても最初の人脈は、デスクや先輩制作から紹介を受けるので、
その際に先輩から評価を聞いて判断する「この人上手いよ」「この人〆切守るよ」など
逆に言うと先輩が、業者=この場合は作画さんの
腕や納期対応力を判断した上で新人に紹介したい
「この人は上手いけど、まだお前では捌ききれないよ」
「この人は制作の話を聞いてくれるし、極力〆切も守るよ、この人に仕事相談してみ」
制作的には、そうして先輩が制作を育てていくのがベストだが、
現状のアニメ業界では制作を育てられる余裕が無い会社が多い
(下が育つ前に辞めるとか、ろくに教えられないまま上に立たされるとか)
つづく

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:04:46.41 ID:6DPQezfSH.net
>>83
詳しくありがとうございます
固定給かどうかの違いかぁ盲点だった

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:05:06.00 ID:KKpLY4MVp.net
つづかねーよ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:05:46.25 ID:KKpLY4MVp.net
あふぃだんす

90 :1:2015/01/23(金) 04:08:21.67 ID:AK5dD9YN0.net
>>78 つづき

ちなみにそういう人材の能力判定については
スタジオ内にいる人は新人制作も安心して仕事を相談できる(可能性が高い)

スタジオ内にいる人はあくまでフリーの人間を
拘束(期間や作品単位での専属契約のようなもの)したり、
あるいは机をかして欲しい(ムサニ社内で仕事をさせて欲しい)という
申し出をデスクが受けた上で中に居てもらってる

つまり、社内にいる作業者は
デスクの何らかの判断の上でそこにいる
このデスクの判断基準は、「とにかく巧ければそれでよし」という実力主義かもしれないし
「制作状況に理解を示し、スケジュールも守ろうとしてくれて、話しやすい人」かもしれない
後者であれば、
新人制作には助けてもらいやすい社内スタッフに恵まれているといえる
そういう意味でどういう空気のスタジオを作っていくかはPとデスク次第

後半の質問はレスをわける
つづく

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:09:56.37 ID:KKpLY4MVp.net
しねしね

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:10:21.25 ID:rjIxmftup.net
あえにしぬのさんね
ふゆやねにけんそけめ
ぃふさるそ

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:10:41.63 ID:kDJXpBNPp.net
そろそろ働こう

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:11:10.35 ID:24LTIW/jp.net
オープンでやれ

95 :1:2015/01/23(金) 04:21:16.77 ID:AK5dD9YN0.net
>>78 つづき
 >安易に新規業者に丸投げし、全品(全カット)NG。
 >短納期なので新規業者でのリテイク不可→結局オンエアでは作画崩壊。
 >このお話では、原因は監督の納期遅れだとしても、その後のミヤモリの評価はどうなるの?
アニメは集団作業なので、よっぽどのことがなければ
「誰か一人が唯一絶対の原因」となることはない
『よっぽどのこと』かどうかもう少し詳細な条件がないと判断できないが、
一般的には、
ヒロイン宮森に全ての責任がかかることはない
他に原因があれば社内外にその情報が広まるし、それに基づいて評価もされる

が、基本的かつ一般的な範囲では、話数を切り盛りするヒロイン宮森の責任
「安易に新規業者に丸長押、全品NG」は、
ヘタに発注したヒロイン宮森が先を読めていなかったのに原因があるし
誰か作業者の納期が遅いにしても、
その作業者のスケジュールを管理しきなかったのは制作のせいではある

ただ、そこまで壊滅的な状況を前提にするなら、
制作よりも上位に当たるデスクの責任が問われる
そもそも事前のスケジュールから壊れている可能性も高い

えくそだすっ!に観たように、アニメは各話数並行して作業するから、
前までの話数の影響がドミノ倒しで後ろにかかってくる
例えば、1・2・3話のスケジュールが完全に壊れてしまって、
その皺寄せがヒロイン宮森の4話にかかってきてたなら、
それは4話「のみ」担当の宮森でなく、
デスク本田が4話に皺がよらないよう捌くべきだし、責任はそちらの方が大きい

本当に条件が漠然としてるので
75の想定したケースに応えられているかは分からないがこんな具合だろうか

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:22:28.95 ID:3SPqmJK8p.net
>>95
ステマしなければ良作なのにこんなゴミ屑のせいでアンチが湧く

97 :48:2015/01/23(金) 04:22:57.70 ID:jy2IquAy0.net
>>85
テレビ局としては「このアニメ番組をぜひ放送したい」とは思っていないわけか
そう言われてみればそうだ
納得した

98 :1:2015/01/23(金) 04:27:31.89 ID:AK5dD9YN0.net
>>80
一般論になってしまうが
Pに委ねられた範囲でデスクが予算を交渉する
デスクはPとちゃんと相談して話をすると思うし
その範囲内で3Dとも交渉するが
その範囲で話が納められないほどもめたらPも出るか

あと今回はまだ
作品つくりのワークフローを構築してる段階なので
そのためにもデスクが出る必要がある

どの工程のどの段階で素材を3Dに受け渡して、
それを誰がどうチェックするのか、という取り決めなど
実際にアニメ制作が始まったらそれに則って動くのは現場なので
当然ながらデスクがしっかり把握しなければいけない


>>84-85
82の言う通り事故を防ぐために
事前のマージンを多くとろうとしてるんだろう
アニメが落ちると早めに決まれば、代替策を用意する時間があるし
放送日まで待ったところでアニメが落ちたら代替が間に合わないかもしれない

99 :1:2015/01/23(金) 04:33:38.45 ID:AK5dD9YN0.net
本編CMあけ

・「安藤さんと佐藤さんの新人研修を行います」
残念な事に新人研修を行う余裕のない現場もあるが
(即実戦投入、やりながら覚えろという形)

概ね最初は教育がある(べき)

1.その時々の打ち合わせなど顔をだす
2.先輩が話数を担当し、その仕事を横について覚える
3.自分と先輩が連名で話数を担当し、自分主導で仕事してみる、
4.一人で話数を担当する
とできれば理想的
だがここまで丁寧にやれることはまずない
3.4.だけくらいが一般的か

基本的に週アニメは1人で制作進行を担うので、
アニメのエンディングクレジットの
【制作進行】欄に複数の名前があった場合は
何らかの都合で途中で担当者が変わったか、
独りでは厳しく(よっぽど手間がかかるorスケジュールが無いなど)分担したか、
そうでなければ
今回のような新人教育のため2人で回している


少し続く

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:33:59.39 ID:qaA6apG9d.net
>>98
回答ありがとう
制作進行からデスクになると仕事の幅が激増するんだな
勉強になった

101 :1:2015/01/23(金) 04:40:22.04 ID:AK5dD9YN0.net
・「安藤さんと佐藤さんの新人研修を行います」
つづき

会社によっては、【制作】としての新人研修以前に
最初は車を運転するだけという会社も
例えば、入社から○年間は車両担当として、
ただひたすら先輩の荷物を車で届ける、荷物の輸送専属になるというケース

えくそだすっ!が切羽詰った際、
ヒロイン宮森がスタジオに残り、他の制作が外を駆け回ったように、、
制作が本当に忙しい時に必要なのは外を回る「足」になる

その意味で新人が「足」を担当し、先輩制作の仕事量を減らし、
また新人もそれによりアニメーターや会社の場所を覚える、
という考え

話は変わり、先に75に答えたように、
 「話数の問題は、すべて話数の制作の責任」
という考えが強くあるので、(そして事実で有ることも多いので)
先輩制作が新人を指導できない、新人に仕事を任せられない、
という問題がおきることもある
新人が失敗して責任を被るのは先輩制作なので、ということ
アニメ業界に限った問題ではなく、スタジオ単位で解決するしかないが、
それによってろくな教育を受けられなかったと言う子も

また話は変わり、
新人研修以外に、新人はスタジオの掃除を手伝うのも地味に役立つ
各作業者の机周りに溜まり溜まったゴミを回収したりすることで
意外と顔を覚えてもらえる上、悪い印象を持たれることも少ない

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 04:41:57.49 ID:Hcc3spHWa.net
死ね

103 :82:2015/01/23(金) 04:44:29.36 ID:YDJvAcTw0.net
>97
少し極端だけれども、最終的な優先順位ではそうではかかろうか。
(あくまで「放送を切らさず続け、コマーシャルを流す」事が、放送局の営業的な最低限の使命かと…)
>>95
回答、有難う。アニメではヒロインがニコニコやっているけど、責任的には重い仕事だね。
一話毎の作業工程管理と、発注した業者の進捗管理。更に、業者毎の作業負荷管理。

正に少量・多品種生産の作業現場の、工程管理責任者だね。

104 :1:2015/01/23(金) 04:51:03.29 ID:AK5dD9YN0.net
本編タイトル後
本編中で丁寧に説明されてるのでサラサラ進める

・本読み
ロロ・ミムジーの言う通り、「(脚)本読み(あわせ)」のこと、
「(脚)本打ち(あわせ)」、「シナ(リオ)打ち」、「脚本/シナリオ会議」とも

P・監督・構成・脚本が必須、ここに設定制作、場合によっては制作デスク、
そして作品によっては委員会や原作サイドが立会い、
脚本について話し合う
基本的には毎週必ず行いたい

脚本の構成ができたら、話数脚本へ移り、
プロット・草案から第1稿を書いてこの場で全員で読み、検討
書き直しとなれば第2稿、第3稿と作業を重ねていって、
ここでokとなれば「完成稿」、つまりその話数の脚本が完成する

先に話にもあがったように、
【脚本】は【コンテ】【演出】の各段階で、映像にするべく変更されていく
よって100%全て【脚本】が書いた通りになることはまずないが、
かといって、この【本読み】の場で全員で協議した結果なので、
まるっきり完全に展開を別物にする、といった大きな変更はあまりよろしくない


当の現役脚本家と場を共にして、脚本を作る作業を見守るので、
【設定制作】、
あるいはその中でも脚本管理を主に担当する【文芸制作】【文芸設定】として
【本読み】に立ち会っていくのは、脚本家になる定番ルートではある

105 :1:2015/01/23(金) 04:54:33.19 ID:AK5dD9YN0.net
本編タイトル後
本編中で丁寧に説明されてるのでサラサラ進める


・脚本のラストをどうするか悩む脚本舞茸
アニメを観ていても分かる通り
原作モノの展開をどうするかは作品ごと、原作サイドとお話合い

原作サイドから今後の展開の情報を貰い、
原作の内容に完全に寄り添うもの、

原作サイドからココまでアニメ化してください、
と既にある部分までの範囲を提示されるもの、

原作サイドと話し合いつつ、
ある程度まで原作を踏まえて、そこからアニメ側に任されるもの

アニメ側先導でかなり自由に話をつくり、
それを原作にチェックしてもらう形で進めるもの

106 :以下、VIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:05:36.91 ID:idI4tdIf+
本読みって実際、音読すんの?

107 :1:2015/01/23(金) 05:03:37.52 ID:AK5dD9YN0.net
・「違う、それは風評」
特定の作品で具体的に何があったかは
当然ながら現場に近しい者しかわからないが
まことしやかに実情と違った風評が出回ることも多々

アニメ業界内では、制作現場の情報
(例えば誰のコンテが遅れてスケジュールが壊れた、など)
も横にながれて業界全体で共有されていくが
たまに、それさえ尾ひれが付いたり捩れることも

108 :1:2015/01/23(金) 05:05:18.47 ID:AK5dD9YN0.net
・ロケハン
前回までに続き、制作の前段階では資料として現場を回ることもあれば
もっと直接的に背景美術などのモデルとすることも

もっともっと直接的には、【写真レイアウト】として、
この場で撮った写真をそのまま下敷きにし
テレビ画面に流れる完成映像までつくることも

その場合アニメーターは【レイアウト】の時点で
【原図】(背景美術に発注するためにアニメーターが描く背景)を描かず、
写真を拡大したモノを下敷きにしてキャラクターなどの絵を描く
美術さんも、拡大された写真をベースに、【背景】を描く

写真レイアウトは、
いわゆる地域モノで現場をあくまで忠実に画面に出したい場合や、
現場のリアルさ欲しいと言う監督/演出のプランがある場合や、
あるいは
スケジュールがあまりになくて背景を描く時間を省略したい場合に使う

作画にとって時間がかかるのは【原画】でなく【レイアウト】であり
どういう構図で、どういう構造の、どういう芝居をするか、を決め込むのに時間がかかる
拡大写真を渡されて、構図はコレで良いので、となれば手間が1つ減る
スケジュールをどうしても確保したい時の手ではある
が、構図はカメラに縛られる

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:06:27.02 ID:KUiVZzyo0.net
これOVAだと勝手は違うんだろうか
オリジナルから円盤付録まで色々あるけど
映画ほど人手はいらないだろうし

110 :1:2015/01/23(金) 05:14:09.21 ID:AK5dD9YN0.net
・「この青は、空戦の青ですか、それとも平常時の青ですか」
監督と美術渥美さんのニュアンスすり合わせ

感性に依拠する仕事なので、互いの感覚はすり合わせたい
結局発注時には打ち合わせや、カットごとの演出指示で
「抜けるような青空をください」
「すみません、情報量がちょっと足りないので、もっと密度感をください」
「もう少しだけ重たくしてください、深刻になりすぎないように」
といった感覚での指示がつく
事前に感覚をすり合わせないと上手くいかない


・「美術ボードを何枚か描いて見ます」
美術ボードとは、
実際に作画時に参考として使われる【美術設定】や
テレビ画面に写る【背景美術(BG)】の更に前段階、
世界観や筆致を共有するためのもの

かなり早い段階であれば、
「こういう雰囲気の世界で、こうした筆遣い、こういう色の雰囲気の背景を描く」
というのを、言葉でなく絵で示して全員で共有する素材

もう少し制作が進めば、
「このシーンはこの場所をこういう雰囲気で、こういう色にします」
と具体性を増す

後に出てくる工程、キャラやメカなど【セル】(=ここでは【美術】さんでなく、作画が描く絵のこと)の
色を決めるのは【色彩設計】の仕事だが、
基本的には【美術ボード】が上がってきてから、それを観て色彩を設計する
細かい事は色決めのところで後述

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:14:28.26 ID:d5jx8gKep.net
しねダボ
自分で書いて自分でまとめるなら2ちゃんで書かなくてもええだろボケナスがゴミめ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:14:48.43 ID:d5jx8gKep.net





113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:15:16.65 ID:d5jx8gKep.net







114 :1:2015/01/23(金) 05:16:32.36 ID:AK5dD9YN0.net
>>109
人手がいるかはスケジュールや予算によってくるけど
OVAだとスケジュールの幅があるから全部変わってくる

1時間モノの単品OVAなら人が増えるし
DVD特典の10分アニメとかなら人は減る

スケジュールに2年3年かけ予算も余裕がある
豪華な単品OVAならワークフローそのものを変えて
テレビではやってられないような手間のかかる贅沢な工程を踏む事も

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:18:16.56 ID:eNtMz2Bp0.net
アニメ屋ってなに?

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:20:10.03 ID:CbwC7VEe0.net
原作売れてる作品とかだと最初から続編を見据えて作ったりすることってあんの?

117 :1:2015/01/23(金) 05:23:04.02 ID:AK5dD9YN0.net
・「ネットや本で調べるだけだと、どうしても限界があるから」
実際に作品制作が始まってしまえば、
逐一ロケハンをする余裕もない(ことが多い)ので、
細かな作打ちなどではネットで素材を観ることもある
演出が「このシーン、イギリスの農村のような雰囲気で…」といえば
設定制作がその場でgoogleイメージ検索などし
画像を提示してイメージの共有程度に役立てることはある

が、それでは当然幅も狭まるので
監督・演出にプランがあれば事前に資料を持ちたいし
資料がなければ事前に設定制作が探しておきたいし、
それを確保するために事前に念入りにロケハンなどしたい

ネットの普及により、手軽に情報は集まるようになったが
逆に実体験やロケハンでの情報量の差が重みを増しつつあるか

118 :1:2015/01/23(金) 05:28:07.78 ID:AK5dD9YN0.net
>>116
「見据える」がどこまでを指すかによるが
原作物なら事前の話し合いの中で
続編を視野にいれることはある
だからといって
その時点で続編が決定するわけではない

続編の企画や原作側からの要請などから
ストーリーを閉じきらない、完結させない
ということもあるが
続編の話が一切無くとも監督のプランとしてストーリーを閉じない事もある

だから
そういうこともあるといえばある
ないこともある
としか

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:30:09.24 ID:PmXu22Os0.net
長い
3行で

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:30:31.85 ID:CbwC7VEe0.net
>>118
そうかありがとう

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:31:21.09 ID:3dTOCTPjp.net


めら

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:32:25.50 ID:YDJvAcTw0.net
>>118
なるほど。

123 :以下、VIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:34:29.26 ID:idI4tdIf+
なべPが仕事止めたけど、他の人たちはなにするの?待機?

原画さんとかの給料は支払われるの?

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:35:24.39 ID:TtKcPFnC0.net
いつも説明ありがとう
質問なんですが

<1>
ラインプロデューサーって何をする人なの?

<2>
制作進行って絵が描けるとは限らないと思うけど
そういう人が演出や監督に上がっていくことなんて出来るの?

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:36:13.09 ID:KUiVZzyo0.net
>>114
放映じゃないからゆとりはあるのね
モーションブラーってブレだよな?
違いが分からなかったが

126 :1:2015/01/23(金) 05:38:55.73 ID:AK5dD9YN0.net
・「こんな絵でいいんですか?」
・「こんな絵でいいんです」
コンテに要求されるのは
画面作りの方針を伝えることであって
絵画としての完成度ではないので
こんな絵でいい

人によっては本当に丸と棒のようなキャラを描く人も居る
が、
画面プランとしてこういう構図でこういう絵でこう言う芝居が欲しい、
と適切に伝わるようであればコンテとしての質は高い

一方で、完全に1枚1枚を完成形のように描き込む人も居る
その上芝居も、そのまま原画にする勢いでとにかく枚数多くコンテに示す人もいる
こちら当然ながら、どういう画面を造るか分かれば問題ない

木下監督のコンテが「こんな絵でいいんですか?」と言われるが
逆に、とにかく書き込んだコンテは、
コンテの時点で絵が完成していて自分が膨らませる余地がなく
いまひとつ楽しみがない、と好まない作画さんも世にはいる
人それぞれ

ただ、スケジュールがない状態であれば、
絵が微細に完成されたコンテの方が有利ではある
104にあげた【写真レイアウト】同様の理屈で、
コンテで絵がよっぽど完成していれば、拡大コピーして下敷きに使い
構図を考える手間を省けることがある
もちろん上で書いたように、
作画それぞれが想像し膨らませる幅は減るので一長一短

127 :1:2015/01/23(金) 05:44:38.95 ID:AK5dD9YN0.net
・コンテを作るヒロイン宮森
こんな感じでつくる
コンテを普通に両面コピーして、表紙をつけて、針で綴じる
この上でノドの部分(針で閉じた方)を
ガムテープやカラーテープで閉じて本の背表紙のようにする人や
糊付けする人、スケジュール表を更に上から綴じる人、設定を上から綴じる人
など微妙に個性やスタジオの差が出る


・コンテを覗くミムジーとロロ
コンテはこんな感じ
ページ左に画面に写る絵の欄(とカット番号)、おおむね1ページに5段
右側に内容やセリフ、尺の記述欄がある

人によってはこのコンテ枠を無視して
印象重視でかなり自由に描く人もいる

ついでに
先に「こんな絵でいいんです」とは言われたが
字は(最低限読める程度に)綺麗な方が好ましい
字が汚くて内容の指示が読めないコンテもある
打ち合わせのたびにコンテを解読しながら進むことになる

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:50:05.51 ID:TtKcPFnC0.net
以前V編に使用するスタジオは利用料がとても高いとありましたが
どうしてそんなにお高いのですか?

129 :1:2015/01/23(金) 05:50:48.32 ID:AK5dD9YN0.net
・コンテ打ち
ここに限れば【コンテ打ち(あわせ)】
ミムジー・ロロの言う通り、コンテを描くに辺り、
演出方針も含めてどういう画面にしたいか、
というプランを監督からコンテを描く人に伝える

作中で描かれたような
芝居の処理をどうするか、といったプランのすり合わせもあれば、
話数ごとの具体的な話になれば、
「この話数は全体の最初の山場だから、この別れのシーンに時間かけたい」
「あまり重たくせずに、テンポ良く楽しく進めたい」
といった話にも

脚本を元にコンテを描く人に対して【コンテ打ち(あわせ)】
コンテを元に話数を【演出】する人に対して【演出打ち(あわせ)】
など行う
 【脚本】→コンテ打ち→【コンテ】→演出打ち→話数の実制作へ

最近はコンテ・演出を別の人間が担当する事も多いが、
本来コンテ・演出は共に【演出】が担当する仕事なので、
1人が両方担当するなら【コンテ打ち】【演出打ち】を一まとめで行う

ムサニの場合、演出円さん・演出山田さんはどちらもコンテを描く人なので
この場は【コンテ打ち】【演出打ち】をまとめた打ち合わせをしているか

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 05:57:29.65 ID:YDJvAcTw0.net
なるほど。

131 :1:2015/01/23(金) 06:00:24.78 ID:AK5dD9YN0.net
>>124
ラインプロデューサーはプロデューサーよりも作品やその現場寄りに担当する

アニメ制作の現場におけるPに限って言えば
Pそのものは予算確保や企画営業やプロモーションも含めた他社との交渉管理など
現場の上の段階の作業全般を行う
ラインPはもう少し現場よりで、現場レベルでの予算管理や、
メインスタッフの人集め、管理、各工程の最終的な統括を含めて他社との交渉
に寄った仕事

第三飛行少女隊をつくるにあたり、
「総作監やキャラデなどメインスタッフはえくそだすっ!と同じでいく」
と渡邊Pが言い、後に現場での変更に対して事前に報告しろと伝えたのは
メインスタッフ決めとそれをベースにした外との交渉を渡邊Pがやっていたため


演出や監督は絵を描くのが仕事ではなくて
演出等を通してどういう画面を作っていくかというプランを示せて
それを適切に伝えコントロールするのが仕事なので
絵を各能力は(必ずしも)要求されない

もちろん、作画から演出・監督に上がる人がいるように
絵が描けるなら描けるにこしたことはない

制作あがりは、作画専門であった作画出身と違い、
全工程を自分で管理し、目を通してきた経験が強み
演出の指示も打ち合わせも監督のプランニングも目の前でみているし、
工程を管理する事で、何をしたらどこの部署に負荷がかかるか、
どういうプランを通すとどこのスケジュールが破綻するかが読めるので
状況にあわせた演出ができる(可能性がみこまれる)

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 06:04:09.34 ID:Ir7PPaeQd.net
そろそろマンネリ化してきたかな

133 :1:2015/01/23(金) 06:10:04.78 ID:AK5dD9YN0.net
・原作サイドと交渉する渡邊P
キャラクターデザインとコンテの原作チェックを確認する渡邊P
原作サイドがチェックできる話になっており
本来ならokを貰って初めて完成、
NGが出たらそこでやりなおし

原作サイドが案件を抱えたまま眠らせており
作業に入れず現場のスケジュールが崩れそうなので
強めにでて原作側の答えを貰った

52で原作サイドにオーケーをもらったと書いてしまったけど
いま観たら以前の話数ではともかく
今回に限っては電話口で明確なオーケーを
貰えてる様子でないのが不安ではある

ただ、
事前にスケジュールは原作サイドに伝えてあるはずで
ここまでに返事をください、という指定もしてあるはず
恐らくそれが破れた上での交渉なので
極端な筋違いや手抜かりがあったわけでは無さげ

かつてデスク本田が監督を軟禁してでもえくそだすっ!のコンテを描かせたように
現場のPはあくまで現場を守るために厳しくでるのも仕事

それが行き違ったとすればそこから交渉で勝負をつける

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 06:12:34.38 ID:TtKcPFnC0.net
>>131
丁寧な説明ありがとうございました
おそらく一概には言えないのだろうと思いますが
ラインPと仕事とデスクの仕事の明確な区切りが良く分からなかったので
質問させてもらいました

アニメの演出や監督には
やはり芸術的なセンスが必要なのではないかと思うのですが
制作進行は事務的な仕事が中心なようなので
そういう方面の適正的にどうなのだろうと思い
質問させてもらいました

いつもここの説明のおかげでアニメ本編が数倍楽しく見れます
どうもありがとう

135 :1:2015/01/23(金) 06:12:59.55 ID:AK5dD9YN0.net
・「そろそろ設定いろいろ作画の人に配りたいんですけど」
原作チェックが通らない限りは完成稿にならないので、
原作がチェックする物(設定・コンテなど)を動かす事はできない

するとそこで作業が完全にストップするので、
スケジュールがどんどん食いつぶされていく
そこでデスクであるヒロイン宮森が、渡邊Pをせっつき、
渡邊Pは原作サイドに話を付けた(はず)としてokをだした

渡邊Pが原作サイドを時に突き上げるのも仕事なら
デスク宮森がPを突き上げるのも仕事ではある
この場はそこまで激しい話ではないが

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 06:13:55.82 ID:TtKcPFnC0.net
あと1クール目を見ていて思ったのですが
絵コンテを作るというのは、そんなに大変な事なんでしょうか?
漫画家がネームで悩むような物なのでしょうか?

137 :1:2015/01/23(金) 06:22:33.97 ID:AK5dD9YN0.net
・作画打ち合わせ=作打ち
ロロ・ミムジーの言う通り、
コンテを元に【演出】が作画に対して作画する上でのプランを伝える
芝居の方針や画面の構図などここでしっかり伝える

先にヒロイン宮森がコンテを綴じる際に写っていた
コンテ表紙のメインスタッフリストに寄れば、
第三飛行少女隊 1話の【演出】は木下監督なので、
今回は木下監督が【演出】として作画さんに対して説明をしている



・立ち会うヒロイン安原
久乃木さんが新人原画であれば、こうして先輩が打ち合わせに立ち会うことも

作打ちで【演出】は作画にプランを伝えるが、
後の作業のために作画側からも質問をしたりする
「ここ、前のシーンでヒロインが怪我してますよね、
 コンテでは普通の顔してますが、痛そうにしてた方がいいんですか?」
「ここで拾う武器は設定有りますか? 勝手に描くんですか?」
「美術設定と見比べると、夕日はこっちの窓から入ってきませんか、
 コンテだと逆側から光が来てますけど…あえてコッチで正解なんですか?」
初の打ち合わせでは聞くべきことを聞き漏らしたりするので、
先輩が立つと頼もしい

実際作業に差し障るような聞き漏らしがあれば
作画から制作に質問し、制作が監督や演出に確認する
確認する間、作業がストップしてしまうことも

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 06:32:38.87 ID:WjR6e4Y20.net
もう6時半

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 06:33:38.99 ID:EAZW2Tic0.net
アニメ制作の詳しい質問じゃないけど良い?
15話の新入社員って結局何人居るの?りーちゃんはバイトでしょ?
政策の二人と絵麻の後輩ちゃん、最初に出てきたスーツの三人くらい
ムサニレベルの製作会社って平岡みたいな即戦力補充以外で年何人入社するん?

140 :1:2015/01/23(金) 06:35:24.64 ID:AK5dD9YN0.net
>>125
もとより監督の指示が「抑え気味に」だから派手な違いはつかないかも
画面手前を飛行機が横切るときを見比べると違いがわかりやすい
ようにみえる

>>128
まずなにより以前触れたように
放送に通用する生の動画データは非常に大きく重たいので扱いづらく
そのデータを扱って編集できる機材は高価

それを使わなくていいように
圧縮したデータで出来る限りの編集するのがオフライン編集なので
V会場(オンライン編集)が高価ともいうし
オフライン編集が安価ともいうか

他にもいくらかあるけどまず始まりとしてここの差が大きい


>>136
大変なことか、というと人によるので断言はできないが
例えば【動画】はその前に【原画】が、
【原画】はその前に自身で描いた【レイアウト】が、
【レイアウト】の前には【コンテ】があるけど、
【コンテ】の前には【脚本】、つまり文字情報しかない
【コンテ】は0から映像を構成しないといけない
脚本を咀嚼して、必要ならシーンを入れ替えたり取捨選択し、
場合に寄っては現場の状況(スケジュールなど)も鑑みて話数をコントロールする下地を作る

その意味で(勿論レイアウト、原画、動画が楽だと言うわけではないが)
相応に大変な作業ではある

141 :1:2015/01/23(金) 06:40:25.26 ID:AK5dD9YN0.net
少し早める

・「最初に覚えなければ行かんのは道」
外の作業者や会社と行き来するので、確かに道と土地勘は大切
特に上京して就職した場合、土地勘がないのでかなり苦労する

場所そのものはいまどきならスマホでマップやナビを使えば良いが
土地勘ができるまでは効率よい外回りが出来ない
ひたすら走って地図で位置を把握して土地勘を養うのが最初の壁


・「寄り道、息抜き、ほどほどに」
上司も仕事もない外を回るのは一番の息抜きになる
人によってはその息抜きの依存症になって
不必要に外回りをして仕事時間を自分で圧迫する人も
あるいは
疲れたまま外回りをし、「これ以上運転したら事故る」と直感し、
外の駐車場で寝たまま半日起きずにかえって来ない、
車の会社が無いから他の制作の足が止まるし
本人も半日寝過ごしてスケジュールが崩れるし、
なんてことも

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 06:42:25.33 ID:YDJvAcTw0.net
今回の話と真っ向勝負になってしまうかも知れないし、アニメでは表現しきれていないかとも思うけど…
口頭の打ち合わせの積み上げて、作品が作りあげられる(出来てしまう)アニメ業界の人達は凄いと思いました。

以前  「いくら口で言われても解らねえよ。俺はお前の親でも親戚でも無いんだよ!ちゃんと形にして指示してくれよ。」
と言われた事が有ります。
言われてみて、 「全くその通りだ。お前は俺じゃないものなぁ〜。口だけじゃ分かる訳ない。」と思いました。
この辺りの呼吸が、日本アニメ界の強みなのでしょうかね?

143 :1:2015/01/23(金) 06:45:49.84 ID:AK5dD9YN0.net
回収はこれまでの話数で描かれてきたので飛ばす

・「まだ皆、表情が固いかな、おっかなびっくり描いてる気がする」
監督がチェックしているのは【レイアウト】
公式の工程表
http://shirobako-anime.com/about2.html
【コンテ】を元に、まず絵がかれるものが【レイアウト】
第三飛行少女隊1話の作業が動き始めたということ

新規作品の1話では、どこまで表情を崩して良いか、キャラがどんな芝居をするのか、
演出プランとしてどこまでの芝居を想定しているのか、
そうした部分を模索しながらの作画になるので、
最初はこうして手探りの絵があがってくる事も

木下監督の言う通り、
ひとまず1話に対しては作監の修正を最初の指針とする
以降の話数については、
その修正を縮小コピーしてまとめたモノを「作監修正集」として配布し
作画のてがかりにしてもらったり、
あるいは完成した1話の映像を参考として渡したりする
この際渡すのは、これまでも出てきた通り1話の「白箱」

・作監打ち
ロロ・ミムジーの説明どおり、作監のための打ち合わせ
【演出】=今回は監督が、作監に対して話数全体の作画方針を説明する

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 06:48:22.32 ID:TtKcPFnC0.net
>>140
おお、凄い分かりやすい説明ありがとうございます
このままブルーレイの特典にしていいんじゃないかというくらい情報があって
いつも楽しく読んでます

145 :1:2015/01/23(金) 06:51:42.62 ID:AK5dD9YN0.net
・「井口さん、まだサブキャラのクリンナップがあるんですけど」
前回までに井口さんはキャラのラフ設定は完成していた
原作サイドのokが出たので、クリンナップして【完成稿】とする

ラフ段階では、線が曖昧だったり、
必要なパーツ(例えば細かなアクセサリなど)が省略されていることもあり、
ラフのままでは作画設定としての機能が落ちることがある
例えばラフの設定で作業した結果、
上がってくる【レイアウト】全てアクセサリが抜けていたら、
ひたすら【演出】【作監】がアクセサリを指示しなおすことになる


・「大変ですけど、よろしくお願いします」
井口さんはキャラクターデザインであると同時に、作監でもあるので、
作監の仕事と平行してデザインのクリンナップを進めなければいけない

現時点では既存のラフのクリンナップだが、
今後「8話で私服がでることになりました、私服設定ください」など、
新規に設定が発注されれば、1から描くのでより手間もかかる

当然そちらに専念していたら作監としての仕事がとまり、その話数が止まる
作監に専念すればキャラデ作業がとまり、設定を必要としてる話数が止まる
キャラデ兼(総)作監は大変なお仕事

146 :1:2015/01/23(金) 06:59:49.56 ID:AK5dD9YN0.net
・美術ボードを描いてきた渥美さん、チェックする監督
美術ボードは106に触れたように、
美術全体の方針や世界観を決める絵素材

美術監督である渥美さんが描き、監督がチェックし、
監督の方針プランに合わせて、
作中で触れているようなリクエストを返す
ロロ・ミムジーの説明通り

147 :1:2015/01/23(金) 07:05:48.10 ID:AK5dD9YN0.net
・色打ち
色彩設計打ち合わせ。
色指定である新川さんが色を設計し、監督やキャラデ・総作監がチェック、
美術ボード同様、監督がプランにあわせて決めていく

この際に色を決めるのは【セル】(=美術以外、つまり作画や3Dが描くもの)。
【美術ボード】の色合いや雰囲気に載せて、実際の画面を想定して決める

この段階で決めているのは基本となる色
普通に明るい場所(日中とか、灯りのある室内)では何色か、
普通に暗い場所(夜、日陰など)では何色か、
といった、全話数を通して共有する基本的な色を決定する

これに加え、
「2話は夕焼けのなか戦います、夕焼け色をください」
「5話で闇の世界で戦います、普段より過剰に暗い場での色をください」
「9話で敵兵器の爆発に巻き込まれます、真っ白な光に包まれた場での色をください」
「12話で異次元でワープ空間に入ります、ぼんやりと薄く輝いたファンタジックな色をください」」
など話数ごとに特殊な色が必要になれば、そのたび新規に色を決める

その際も、【美術ボード】を先にあげてもらいその美術にあわせて色を設計する

なので、渥美さんとの【美(術監督)打ち(あわせ)】【背(景)打ち(合わせ)】、
新川さんとの【色(彩設計)打ち(あわせ)】は
セットで一緒に行う事もある、その方がプランを共有しやすい
その際はあわせて【色背打ち】などと

ちなみに、回想シーンのモノクロやセピアなど「ありがち」な色は、
こうして事前に色を設計する場合も
普通の色で塗り、撮影の際にAfterEffectのフィルタを掛けて色を変える場合も

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 07:06:58.23 ID:TtKcPFnC0.net
アニメの制作ってこんな凄い大変な仕事なのか

149 :1:2015/01/23(金) 07:14:55.17 ID:AK5dD9YN0.net
・CG打ち合わせ、3D打ち合わせ、など
ここまでの流れ同様、
事前に決められる範囲での3Dのプランや、具体的なモデルなどのチェック
話数が動いていれば、具体的にその話数で必要な3Dのチェック
完成してきたら映像のチェックなどもあるが、
この段階ではモデルのチェックをしている

ヒロイン宮森が割って入ったとおり、
実現したい監督のプランと
実際の作業量を刷り合わせていく

150 :1:2015/01/23(金) 07:17:56.55 ID:AK5dD9YN0.net
・撮(影)打ち(あわせ)
最終的に【セル】、【3D】、【美術】などを統合して
【撮影処理】としてフィルタをかけ、ムービーとして完成させるのが【撮影】
特にデジタル化以降、PCであらゆる作業ができるようになったことで
撮影は何でも屋として作業の比重が高まっている

【撮影処理】はAfterEffectのフィルタなどで画面に処理をかけること
例えば最近のアニメに見られる髪のグラデーションはここでかける
【彩色】段階では、パッキリ上下に2つの色に別れて塗られており、
撮影がPCでグラデーションにぼかして髪のグラデが完成する

【特殊効果(特効)】もここでつけることが多い
撮影会社が中に特殊効果さんを雇っていることもあるし、外注の事も
戦い抜いたロボをアップにした時のヨゴレ、擦り切れや、
料理アニメで料理がアップになった際の焼き魚表面の細かな焦げ具合
など、質感表現などは特効

この段階では何かムービーを作っているわけでなく、
これまでの他の打ち合わせ同様、
どういう画面にするか作品全体のプランを共有する
ここで感覚をすり合わせておかないと、いざ制作が始まってから
「このカット逆光強め、キャラやや白くぼかしながら飛ばして、カメラやんわり揺らし気味で」
などいざ発注した際、感覚のズレから何度もリテイクすることになる
効率化のため、この段階で
「ボカシ 弱」「ボカシ 中」「ボカシ 強」など
テンプレートの選択肢を作り、そこから指示することも

ロボットアニメの噴射炎をどうするか、光らせるのか、ぼかすのか
キャラアニメの肌の質感をどうするか、ぼかすのか、シャープに撮るのか、
など画面の方針は1話までに決め込む

151 :1:2015/01/23(金) 07:23:50.95 ID:AK5dD9YN0.net
・「撮影ってカメラで撮らないんですか?」
現代はデジタル化されたのでこんな形だが、

かつてはアナログの「撮影台」にカメラを固定し、
台座にセルを載せて、動かして撮影していた
フィルターにあたる【撮影処理】なども、
アナログでパラフィン紙を被せて影を載せたりして撮影した

ぐぐって出てきた撮影台の図としてはこんな具合
http://www.da-tools.com/junk/cn25/camStand.html

作業こそデジタルに変わったが、
用語や運用はアナログ時代のまま

例えばセルや背景をスライドさせて動かす事は「台引き」といい、
そのスピードはコマ辺りのミリ数で指定する
「台引き → 0.3mm/K」とあれば1コマあたり、0.3mm右に動かす、という指示
これは撮影台に載せた素材を文字通り引っ張っていたため

152 :以下、VIPがお送りします:2015/01/23(金) 07:29:06.92 ID:EeWySLbpv
アニメじゃない!本当の事さ!

153 :1:2015/01/23(金) 07:28:23.86 ID:AK5dD9YN0.net
・劇伴うち
全体の音楽についての打ち合わせ
打ち合わせを持つことも、メールで文字でのやりとりになることも
大体こんな感じで発注
まず世界観やキャラを共有した上で、大体欲しいモノを伝え
状況ごとのテーマが欲しい、キャラごとのテーマが欲しい、
戦闘シーンのテーマが欲しい、日常パートで定番の曲が欲しい、
次にそのプランについて説明していく

木下監督のように感覚で伝える人も、
ひたすら文字で書いて論文のように伝える人も、
既存のCDなど複数持ち寄って「この曲やこの曲のような雰囲気で」と参考を渡す人も

154 :1:2015/01/23(金) 07:36:57.09 ID:AK5dD9YN0.net
・3話、4話を担当する新人に大まかなリストを示すデスク宮森
ざっくりと補足程度に
1.原画確認表
原画の割り振り、レイアウト、原画、動画、彩色、撮影
各工程ごとにどのカットが完成し、どのカットが完成してないか
潰し表をつけて、漏れの内容に進める

2.シミュレーション表
宮森の説明どおり、1.で進捗を確認し、この2.で今後の予定を

3.香盤表
この場においては、
どのシーンはどの状況でどの設定とどの色を使うかというのが一瞥できるリスト
例えば
 Cut1-22 公園(日中)  主人公・ヒロイン1  私服1   拾った剣あり
 Cut23  回想      主人公(子供時代)  鎧     小物なし
 Cut24-37 広場(夜)   主人公        寝間着1  小物なし
作画であれば、自分の担当カットを描く際に、
主人公がいま私服なのか寝間着なのか鎧なのか、装備は有るのかがわかる
色彩にとっては、昼のパートなら明るい基本色を、夜のパートなら暗い基本色を、
回想シーンの色はどうするか要相談、などわかる
といった具合にシーンの状況を一瞥する表

4.設定配布リスト
どこ担当の誰にどの設定が必要か、それを配ったかのチェック
設定がないと作画できないので、作業が止まってしまう
向こうから「設定ないんですけど」と注意されればまだしも
何も言われないと、気付かないまま日が過ぎることも、それを防ぐ

つづく

155 :1:2015/01/23(金) 07:38:44.80 ID:AK5dD9YN0.net
・3話、4話を担当する新人に大まかなリストを示すデスク宮森
ざっくりと補足程度に
つづき


5.3Dリスト 6.特効・2Dリスト
3D、特殊効果、2Dさんへの発注が必要なものを管理するリスト

7.色香盤表 8.シーンカラーチェック表
色彩周りの香盤表とそのカラーチェックが必要なところ、チェックしたか


などなど
表の有無は会社や作品に寄っていろいろ変わるのであくまでムサニの例

ヒロイン宮森の言う通り、こうしてとにかく表で状況を整理し
優先順位をつけて作業しないと混乱する

デスクはこれらの表を全制作に提出してもらい
全話数の進捗状況を把握し、全話数のフォローをする

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 07:39:27.82 ID:YDJvAcTw0.net
なるほど。

157 :1:2015/01/23(金) 07:45:11.40 ID:AK5dD9YN0.net
ドラマパート飛ばす

・「全作業ストップだ」「原作者からキャラにリテイクが出た」
原作サイドからオッケーをもらっていた、
あるいはオッケーが出ないまでも
「作業スケジュールを確保するための限界の〆切をすぎたので
もうこのデザインで進める」と言う点の合意を得ていた、
と思っていたものが通ってなかった、ということ

原作サイドにキャラクターデザインとコンテのチェックを回していて、
そのうちキャラデザインにNGがでて、リテイクがかかった

リテイクを受けるかどうかはここから更に交渉次第だが
渡邊Pがリテイクを受けたというならキャラデザインは全てやり直し

するとキャラデザインに依拠する作業、
設定、作画、色決め、撮影など、今回行った大半は
原則的には全てやりなおす必要がでる
当然、【レイアウト】まで上がっていた作画は全て無しになり
0からのやり直しへ

「木下監督が描いたコンテの絵が似てない」という話があったように
コンテには精密なキャラデザインは要求されないので、
キャラにリテイクが出てもコンテの書き直しは不要
ただ、
人によっては、あるいはリテイクの内容によっては、
「こういうデザインなら、こんな芝居はさせなかった」と
演出プランから見直しになる、可能性もあり、
そうなるとコンテも書き直す、可能性もある
そのあたりは監督が拘るか、それを制作が許すかによる

158 :1:2015/01/23(金) 07:47:58.12 ID:AK5dD9YN0.net
終わりか
拾い漏らしがないといいが

このまま放置すればスレが落ちる
なにか質問あれば書いてもらえれば拾うかも
今日は拾えないかも

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 07:49:43.27 ID:CbwC7VEe0.net
こんな時間まで乙です
いつの間にかアニメと合わせて楽しみにしてるわ

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 07:50:50.00 ID:TtKcPFnC0.net
どうもありがとう
ずっと質問したかった事も答えてもらえてスッキリした!
おつかれさまでした

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 07:51:49.55 ID:WjR6e4Y20.net
乙彼井

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 07:54:13.25 ID:YDJvAcTw0.net
乙!!!!

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 07:56:16.86 ID:TtKcPFnC0.net
それにしても掲示板のログなのが勿体無い
ブログかなにかになってても人気でそうだけど

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 08:00:54.21 ID:sVGdQNe50.net
女性キャラで時々見る、素肌の描写で質問です。「翠星のガルガンティア」みたいに、ほっぺたとかむき出しの肩にほお紅みたいなグラデーションやハイライトを入れる描写がありますが、あれは原画・動画の人が範囲をいちいち全部描くのですか?
それだとすごく面倒くさそうなので、ある程度レイアウトで範囲を指示して、あとは撮影にまかせたりするのでしょうか。

165 :1:2015/01/23(金) 08:07:17.44 ID:AK5dD9YN0.net
>>139
こればかりは会社とその年の状況によるとしか
制作が余っていたら採らないし、
足りなかったら本来より多めに採るし
結局は本編で描かれた範囲でしかわからない

社員(であることも多い)制作進行に限っての一般論なら
制作進行はムサニくらいなら2〜6人くらいか
大きな会社(=複数の作品ラインが動き、制作が必要になる)なら10から15人とか

あとは作中で描かれた範囲でのみ
制作は新人2人
ムサニは仕上げ・撮影も社内にいるので最初のスーツはそちらか
あるいは動画からとった作画の新人か

会社付きの仕上げ・撮影
フリーを社内にいれる形での新人原画などは
これは本当に状況次第なので人数はなんとも
社内動画をかなり精力的に育ててる会社では多い年10人とか新人いたりも
逆に全く採らないことも

166 :1:2015/01/23(金) 08:19:32.87 ID:AK5dD9YN0.net
>>164
頬や関節にぼんやり紅のブラシが入ったり
その上に更にハイライトがあるのは基本的に作画

紅を差すだけなら撮影で出来るが
キャラクターが芝居して動くのに対して
撮影で1フレーム1フレームつける方が手間がかかるし
あくまで撮影は撮影で、絵としてのセンスがあるとは限らないので
絵として適切な紅を入れられるとは限らない

よくあるやり方でなら、
【原画】で、大体赤くなる範囲を円で囲うように描く
【動画】もそれに倣い、全てに円を描く
【彩色】でそこに(この場合は)赤い色を塗り、赤い円のセルができる
これを【撮影】でボカシをかけて肌に重ねるとああいう具合になる

その上のハイライトも同じ流れで白色の円を描いて撮影でぼかす

ごく稀に、撮影でボカシ忘れている事があるので
(ミスなので本来リテイク案件だが、何らかの都合から放送に載ったもの)
それを偶然みつけられれば
キャラの頬や関節に赤色の円盤が乗っているのが観られると思う

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 08:24:57.71 ID:qRRm+Fob0.net
ムサニみたいに3Dや撮影はスタッフを社員として雇っているスタジオが
アニメーターを社員として雇わない理由って何だろう?
(公式サイトのキャラ設定で下柳さんや佐倉さんはムサニ所属ってなってるのに
小笠原さんや井口さんはなってない)

3Dや撮影を喰わせるために仕事をとってくる必要があるわけだから
アニメーターの仕事もとってくればいいんじゃないかと思えるし
アニメにとってアニメーターが最重要だろうから
自社でおさえておいた方が良さそうなんだが

会社側の都合なんだろうか、それともアニメーターの都合?
たとえば作画の仕事量は増減が極端で
安定して喰わせるだけの仕事を維持するのは難しいとか
ひとつのスタジオに縛られずに幅広い作品に
従事したいと考えるアニメーターが多いとか
そんな感じなんだろうか?

168 :1:2015/01/23(金) 08:25:22.45 ID:AK5dD9YN0.net
>>164
160を訂正
「ハイライトも同様に白い円を作ってぼかす」と書いたけど
ハイライトはぼかさない(ことが多い)か

まとめれば
関節がぼんやりと赤らんで、その上にがハイライトが乗る場合は
関節に紅の円、ハイライトの円と
【原画】で二重の円を描く ◎
【動画】で紙を別けるかは作品による
(仕上げ(彩色)がどう色を塗りたいかによる)が、
キャラ・紅の円・白の円と別の紙に別けて描くなり、一枚の紙に全て描くなり
それを【仕上げ】で赤の円と白の円にして
【撮影】で赤の円だけぼかす

で完成

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 08:33:13.52 ID:I5LS7niW0.net
ボカシやダブラシはキャラ設定で指示の仕方が決まってたりもするよ。
何色でこう描いてくださいみたいな。

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 08:39:28.24 ID:tQe2qYpe0.net
極力原作に似せてキャラデザしてるのにダメ出し来るとかあるの?
作画してるやつの癖とか個性出し杉とかなら分かるけど

171 :1:2015/01/23(金) 08:55:39.57 ID:AK5dD9YN0.net
>>167 
業界構造の話になってくるので、その代弁ととられかねないから一般化した話も難しく
更に細かく説明すると物凄く長くなるので要点のみになるが
あくまで私見が多分に含まれる話として
会社の都合もアニメーターの都合もどちらもある
結局はアニメーター・会社側ともに、「そういう体質で成立してしまたため」という話におちつくか

例えば会社側からしてもアニメーターの作業管理や評定がしづらく
アニメーター側も特定1社の社員であることが好ましいとは言わない
幅広く自分の絵を描きたい、質の高いモノを描きたい、
という欲求が強い(ことが多い)作画にとって、
1社の特定の傾向の作品だけを延々こなすことが本望かと言うと必ずしもそうではない

全体の話はしづらいので、個別の例え話として給料を例えに話せば、
固定給を出すと
いい話をすれば、作業量が上がりづらい
多くの場合「より良い絵を描きたい」という欲求があるので、
固定給の場合、仕事の数を減らし質をあげる方向へ向かいがち
それで作業量が落ちるのは、会社としては仕事が維持し難くなる
悪い話をすれば、怠惰になる
アニメーターが必ずしも自己管理に長けているわけではないので、
仕事をせずとも固定給が入るとなると、作業量も質も落ちる人もいる

では期間や質である程度縛って固定給を評定するなら、
では誰が何で評価するのか、作業量はともかく、作業の質は誰が判断するのか、
ヘタだけど数をこなす人と、数は少なくとも上手い人は、
どちらの給料が高いのか、アニメーターはそれに納得するのか、

172 :1:2015/01/23(金) 08:58:23.30 ID:AK5dD9YN0.net
>>167 つづき
では固定+一部歩合給ではというと、
それは現状と同じことであり、
「1社に縛られる」という悪条件が増えるだけなのでまず選ばれない

出退時間や定時でも例えば、
定時を決めても「私は夜型なので、夜でないと描けない」という人はいる

など個別にも多数の
全体の構造でいえばもっと話が長くなる根深い理由などあるが

それを言えば3Dだって感性に依拠する仕事であり、
制作進行だって定時が形骸化しているので、
なによりそもそも社員アニメーターも一定数いるので、
実現する手は当然ながらある、
が、
抜本的に体制を組みなおす必要があり
そして双方ともそのコストを払って実現する余裕があるかというと厳しい

しかし実際にアニメーターを社員としている会社はあるし、
作画も定時開始・定時終了で社会人らしく、という目標から立てられた会社もある
1つの方向性として模索していかなければいけないとは思う

173 :1:2015/01/23(金) 09:00:33.88 ID:AK5dD9YN0.net
>>169
設定や作画注意事項、動画注意事項で指定されるね


>>170
原作者にも絵の拘りがあるので
その拘りに合致しなければダメ出したい欲求はありえる

今回の場合はまだどういう形でのリテイクか分からない
恐らく今後本編の展開で描かれるのでここでは触れない

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 09:02:30.66 ID:sVGdQNe50.net
>>168
ああ、やっぱりケースバイケースで面倒くさいんですね。昔なら、ブラシはセル一枚ずつエアブラシで吹いていたけれども、今はデジタルだから楽勝! というわけでもないのですね。回答ありがとうございます。

175 :1:2015/01/23(金) 09:10:41.04 ID:AK5dD9YN0.net
>>171-172
165、166を読み直すと
「ということでアニメーターが悪いから社員に出来ないんだ」
と解釈できそうにもみえる
念のため、念のためだが、決してそういう意図はないのであしからず
良くも悪くも会社側に課題もある
アニメーターがフリーであることを良かれと成り立ってしまっている部分もある

匿名掲示板で問題ない範囲で、具体的な事例を挟まず
誤解を生まず、変な火種や敵意を生まないように当たり障りなく
としては論点がボケてしまったが
この場の自分は一旦この程度で
申し訳ない


>>174
業界の大先輩でしたか
失礼しました



時間的にここまでで

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 09:18:10.90 ID:YLZQBFS90.net
くっさ

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 09:33:17.54 ID:c4oSrz6j0.net
そう言えば社長って何をやるんだ?
資金繰り?

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 09:34:35.60 ID:sVGdQNe50.net
>175
いいえ、ヤマト世代の聞きかじり素人です。こちらこそ失礼いたしました。

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 09:35:13.01 ID:lP8ms8VRa.net


180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 09:39:36.30 ID:lP8ms8VRa.net
おいおい逃げ腰すぎる奴ー
あたりさわりとかいらんやんゲロれや

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 09:40:39.30 ID:VdKT89G40.net
馬シーンくらい予め描き溜めとけよwwwwww

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 10:05:57.07 ID:qRRm+Fob0.net
>>171 >>172 >>175
なるほど
勤務時間や評価の話は他業種でも抱える問題だから
やはり歴史的経緯とその慣性というのが中心のようですね
丁寧に答えてくれてありがとう

似たような業界(舞台業界)にいたので
SHIROBAKOで描かれる仕事の流れは既視感があり
一部懐かしいと感じる部分さえあったんだが
雇用関係はピンとこなかったので話が聞けてよかった

市場が縮みきった日本の舞台に比べればアニメはまだまだ可能性があると思うので
>>1 を含め業界の方には作品作りだけではなく労働環境の改善などもがんばってほしい

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 10:08:52.68 ID:tTe0vv6V+.net
アニメを作る上で一番金かかるのはどこなんだろう

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/23(金) 10:29:07.12 ID:0o2JSHFna.net
>>182
まわりくどくてわけわかんねえってはっきりいったれ

総レス数 184
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★