2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界史って勉強する価値あるよな

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:24:19.99 ID:epyjzu720.net
くだんの事だって歴史しらん馬鹿どもはムスリム全てを一枚岩と見てるし

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:26:07.65 ID:va3abIBx0.net
世界史は勉強してると大抵の世界情勢の基礎部分が勉強できるのに、日本史選択者多すぎだろ
日本史勉強しても近代以降以外全く興味わかないんだが

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:26:29.62 ID:Fsu0y5vX0.net
宗教って全部適当だなってのが分かるよね

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:26:37.58 ID:97+InTM40.net
http://i.imgur.com/WKE5KMB.jpg
http://i.imgur.com/PoXDyH4.jpg
http://i.imgur.com/MJVbdLy.jpg

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:26:53.84 ID:J42aL4px0.net
独学で十分

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:27:07.24 ID:8e/Rt+3h0.net
温故知新は至言だとはっきり分かる

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:27:24.13 ID:s4DsiA5Hx.net
創立者の情熱はあとあといかようにも捻じ曲げられてしまうってことだね

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:27:27.88 ID:IGy9HoWi0.net
つーか選択制なのがおかしい

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:27:33.03 ID:6i4Rk/eup.net
>>2
そもそも日本史、世界史、地理、倫理、
政治経済は高校のうちに軽くでも
勉強すべき科目

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:28:14.71 ID:Msnoqgbt0.net
世界史やって初めて日本史が面白いと思った

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:29:10.31 ID:epyjzu720.net
>>5 それでもいいが全くの無学で大声上げてる奴が多すぎる

中東の動乱はイギリスの三枚舌外交が関係してる事さえ知らない奴多いし

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:29:27.35 ID:6i4Rk/eup.net
世界史と日本史の両方をやることで
初めて日本史の意味が理解できると
個人的に思ってるんだけど

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:30:47.04 ID:BEhCny9ap.net
登場人物が個性豊かで楽しい

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:32:24.60 ID:epyjzu720.net
日本史も重要だが世界の情勢と合わせてみないとあまり役に立たないと思う

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:32:45.79 ID:xsy0srI60.net
選択とかの問題じゃない
馬鹿は授業聞かないしテストのために勉強しても三日で忘れるから意味ないのよ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:32:51.78 ID:+t7HzhL80.net
十字軍の酷さ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:33:16.07 ID:6i4Rk/eup.net
>>11
大体今の世の中の情勢が乱れてる原因の
ほとんどに西欧のバカさ加減があって
完全に煽ってる方が正義だなんだって
言い出すんだよな

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:33:40.79 ID:RkmftjAy0.net
宗教勉強してると意識しないでも詳しくなるな

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:33:57.60 ID:MByyuWOH0.net
社会科目はどれも勉強する価値がある
ただ高校の日本史は詳しすぎる

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:35:51.25 ID:Fsu0y5vX0.net
>>19
話のネタにもならんくだらない事がびっちり書いてある印象
世界史は法律にしても文字にしても言語にしても民族にしても宗教にしても食材にしても工芸品にしても全てが関わりあってるから楽しいんだと思う

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:37:39.83 ID:8e/Rt+3h0.net
>>19
小学校、中学校でやっていることを更に勉強するんだから当たり前だろ
そうでもしないとテストの点に差がつけられないし

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:38:01.98 ID:PUxn33/1r.net
正直そういうのは一般教養というか
受験のクソみたいな役に立たない知識のためのお勉強とは違うからな

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:41:03.44 ID:epyjzu720.net
>>22 勉強したかしてないかで情報にかなりの格差が生まれるからな してないやつは国外のニュース、例えばスコットランド独立危機なんてなんのこっちゃって感じだろうし

なのに実生活で役に立たないとかよく槍玉に挙げられるのは全く理解できん
仕事とかそういうのよりずっと前に来るものなのに

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:42:18.08 ID:Inu4/V+1d.net
世界史にしても日本史にしても大学入試が単なるクイズと化しちゃってるから
歴史の本質的理解よりも単なる情報の羅列で終わってる

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:42:51.78 ID:Fsu0y5vX0.net
世界史と地理と政経を学べばかなり糧になるよね
オジサンになってから気づく人が多いけど

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:42:53.97 ID:IGy9HoWi0.net
毎日毎日土方やって競馬と風俗の話しかしないなら実生活で役に立たない
後はわかるな?

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:43:01.64 ID:Msnoqgbt0.net
世界史と日本史って選択がクソすぎる
テスト向けのバカ量産体制だろ
現代史とそれ以前でわけろよ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:43:08.53 ID:MByyuWOH0.net
十字軍の時のイスラーム圏の聖人っぷりは異常
そしてキリスト教圏のキチっぷり
1000年経つと随分変わるものだ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:44:08.95 ID:jlGgJZ7ma.net
>>9
倫理だけやってない

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:44:09.34 ID:wENgh+By0.net
日本の世界史って割と公平というかフラットなスタンスで学べるらしい
スタンフォード大学かなんかの教授の人が言ってた

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:44:08.80 ID:BLvTOI6+p.net
情報で言ったら英語と同じくらいは価値があると思う

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:45:07.17 ID:8e/Rt+3h0.net
>>23
いいんだよ歴史を知っているかどうかでバカとそれ以外を棲み分けできるんだから

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:46:16.39 ID:Fsu0y5vX0.net
俺思うんだよね
英数国は中学まででもいいから
社会科と理科は全部やるべきだと

34 :アスペニート:2015/02/01(日) 21:46:20.67 ID:QKeokJ1z0.net
>>28
レヴァントがヤクザの縄張り争い状態だったから第一次十字軍にしてやられたんだが

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:46:35.98 ID:jlGgJZ7ma.net
エクソダスを一緒に見に行けばいいよ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:46:54.13 ID:8e/Rt+3h0.net
>>30
なんだかんだヨーロッパや中東といった利害の絡む国とは近代まであまり縁がなかったし
海を隔てていた分冷静に見れるからじゃないか。岡目八目って言うでしょ。

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:47:00.45 ID:6i4Rk/eup.net
>>23
自分で能動的に使える情報かどうかって事だろ

使える情報が役に立つ情報
使えない情報が役に立たない情報

つまり、自分で役に立たせる能力が
ないって喧伝してるだけだろ

本当ならそんなの無視すりゃいいんだけど
権力者にその思想家がいるからタチが悪い

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:48:00.86 ID:6i4Rk/eup.net
>>26
人生の楽しみがそれしかないと
言う日本人が居る時点でお察し

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:48:34.84 ID:epyjzu720.net
>>26 そういう人はまだいいがネットで大声あげてるにもかかわらず歴史全く知らんみたいな奴が多すぎるだろ 例えば国内のムスリムは全員追放しろとかさ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:49:03.70 ID:JPKcmbGu0.net
悲しみの収穫ってたまに洋楽の題名に使われるけど
ウクライナ大飢饉って習うっけ?向こうじゃメジャーなんか?

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:49:19.42 ID:EWtPN6D60.net
近現代史はユダヤ史みたいなもんじゃね

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:49:52.69 ID:+wLDnK+S0.net
サイクスピコばっかり叩かれてるけど
ローザンヌも対外だから

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:50:41.32 ID:X+ljbtOc0.net
三国志が教科書では2行にもならないのがショック

44 :アスペニート:2015/02/01(日) 21:50:42.35 ID:QKeokJ1z0.net
セルジューク朝、ファーティマ朝、アッバース朝というかつて栄華を誇った王朝がいずれもガッタガタで小国乱立戦国時代だったのが十字軍時代の中東
そうじゃなきゃえっちら西欧からきたトボトボ来たやつらにやられるわけがない

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:50:45.39 ID:jlGgJZ7ma.net
エクソダスみにいったけどまわりに世界史に興味ある人が誰もいなくて話できない
一緒にみにいったひとはアクション好きなだけでストーリーどうでもいい人だったし
ああいうの見た時に話せる人がそばにいたらいいなと思う
つまりみんな世界史おもしろいよ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:50:58.72 ID:vfFfORkJ0.net
本読むのが面白くなると思った
その本が書かれた背景とか分かってると倍楽しめるよ
あと、ばらばらだった知識がカチッとはまっていく瞬間があって、あれすごく気持ちいい

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:51:14.36 ID:MByyuWOH0.net
>>34
もう少し詳しく

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:51:35.10 ID:KQ73T8wP0.net
けど世界史って近代史弱くね?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:52:20.89 ID:MfNYG5D20.net
イタリアの尻が軽いところが好き

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:52:48.19 ID:Ub0kZL0N0.net
でも実際ムスリムは邪魔だよ
あいつらは移住先の文化を尊重しないからな

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:52:57.96 ID:FoHbtrzj0.net
>>48
大切なのは大人になっても自発的に教養を得ようとする下地だから それでも構わない

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:53:04.02 ID:jlGgJZ7ma.net
大航海時代のロマン溢れっぷりは惚れる

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:54:51.52 ID:p65eO5pFa.net
世界史選択で大学も国際学系の学部だったけど、現代グローバル世界の混沌さがすごくおもしろく感じられるんだよな
まあだいたいは戦争とか貧困とか、話題自体はクソもおもしろくないけど

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:55:31.78 ID:+wLDnK+S0.net
聖イシュトヴァーン王冠とセットで大事にされる杖にファーティマ朝時代の意匠が施されてる、みたいな世界史を感じるエピソード好き

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:55:54.45 ID:BLvTOI6+p.net
>>48 西欧諸国が植民地支配始めたころから今に大きく繋がってるんだし最近はそうでもなくないか まあ実体験だけど

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:56:02.41 ID:hHI471Ia0.net
ぶっちゃけ世界史選択したほうが良かった
法学科だったが日本史は憲法や民法で一瞬でてきただけでワロタw
法哲学とか法についての根本をしるには世界の社会情勢の変遷を知っといたほうがしっかり理解できるやろな

日本史は2世紀〜4世紀あたりがロマンを感じる
組織論としては戦前戦中は良いケーススタディだがそれは高等教育で詳しく扱うから
いまの普通教育のやりかただと日本史いるか?って感じ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:56:46.82 ID:Inu4/V+1d.net
>>51
極端な話、学校教育で得る歴史知識なんて少なくてもいいんだよね
大事なのは歴史的視点からの思考ができるかどうかであって
それができれば知識は後からだっていくらでも手に入れられる

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:57:00.17 ID:vfFfORkJ0.net
>>56
東京都は日本史必修化しようとしとるで

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:57:09.30 ID:896hdLsmK.net
世界史選択したら欧米嫌いになるよな

60 :アスペニート:2015/02/01(日) 21:57:17.68 ID:QKeokJ1z0.net
>>47
アッバース朝カリフを傀儡化した大国セルジューク朝も弱体化して当時のシリアやパレスチナは半独立国がいっぱいある戦国時代状態だった
こいつらは同じイスラム教徒がライバルなので、
「目障りなやつが変な外国人にやられてラッキー☆」みたいなノリだったから対して統制が取れてるとは言えない十字軍でも勝てた
残る大国のエジプトのファーティマ朝もイスマイール派だったからスンニ派の諸侯がボコられてむしろ嬉しいくらい

もしこれらの王朝の全盛期に逆に十字軍が来たら虐殺されて終わるのがオチだったろうな

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:57:20.09 ID:4By6Agas0.net
日本の歴史だけでも奥が深いのに急にヨーロッパと中国の話しゴチャゴチャ言われてもついていけん

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:57:32.63 ID:MByyuWOH0.net
世界史と日本史で分ける必要性がわからん

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:58:03.91 ID:xsy0srI60.net
世界史やるなら倫理もセットじゃないとダメだと思うがなあ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:58:34.74 ID:Ub0kZL0N0.net
>>59
ローマ帝国や産業革命にむしろロマンを感じるんだが
嫌いになるやつって被害者視点で語った変な本読んで勉強したクチだろ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:58:43.54 ID:0bPXegnrr.net
え、俺理系だけど高校で世界史日本史地理倫理政経全部やったぞ
公立はこれが普通なんじゃないの

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:58:56.41 ID:epyjzu720.net
>>61 ディテールまで知らんでもさわりだけでも知っておくと全然違う

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:59:01.50 ID:kIw6yJ/s0.net
日本の近代なんて日本戦争までの歩み!軍部独裁!中国韓国にひどいことしてきた!
これしか書かれてないから嫌いになった

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:59:22.39 ID:IXLB4tEsd.net
東大文系以外は受験でどちらか一方だけやれば済む現状に納得いかん
日本史・世界史・地理・政治経済等を統合した科目(その分それぞれの深さについて調整)を受験科目として設置できないものか、全部重要だろう
いくら高校で一応は習うっつったって受験で出ない限りは誰も勉強(復習)しない

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 21:59:24.30 ID:8e/Rt+3h0.net
>>59
ルーツとか知るとむしろ魅力的に感じない?
まぁ好きにはならないけど

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:00:00.77 ID:Ue+Q1F2o0.net
世界史Bにおける東南アジアの不遇さは異常

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:00:09.73 ID:+wLDnK+S0.net
>>62
そういう批判を受けて今後「近現代史」っていう科目を設置するか文科省と中教審が検討してる
多分導入されてもやる範囲2倍にして時限数は週2のままで悲惨なことになりそうだが

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:01:23.54 ID:8e/Rt+3h0.net
>>68
>いくら高校で一応は習うっつったって受験で出ない限りは誰も勉強(復習)しない

それに関しては教育を根本から叩き直さないとどうしようもないからなぁ
受験でやるから勉強するって思考から脱却しないと結果的に解決しない

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:01:34.12 ID:p65eO5pFa.net
>>67
日本史研究自体まだまだ十分じゃないというのもありうる

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:02:14.93 ID:0rN4N/tu0.net
理系だけど世界情勢はおろか選挙の仕組みもさっぱり分からない

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:03:08.98 ID:0wNWcINO0.net
親の行動は子に関係ないだろ
これだからレイシストは

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:04:42.56 ID:uxbRGrfXd.net
誰も地理の話をしない

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:04:43.20 ID:xsy0srI60.net
選挙の仕組みがわからないのは理系云々の前に義務教育やり直せ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:04:44.35 ID:k/Sl1dcL0.net
世界史ほどこの世に必要ない害悪などない

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:05:00.77 ID:hacEoTcYp.net
ローマ帝国崩壊後はキリスト教のせいで技術発展も遅れ十字軍で異教徒大量虐殺し新しく出来た教派と旧教派で殺しあう
ただたんに時代がずれてるだけでキリスト教はイスラム国以上に酷い
これを主要国家全部がやっていたわけだからな

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:06:17.96 ID:jlGgJZ7ma.net
理系特別クラスだったけど日本史世界史現社地理やった
現国古文も社会も普通科と一緒のテスト範囲だった
理科は地学以外やったけど3科目普通科よりテスト範囲広い
数学も普通科よりテスト範囲広い
これで家帰って社会に勉強時間多く割くってのはむり
授業中に真剣にきくだけでおわってた

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:06:33.33 ID:vfFfORkJ0.net
>>76
歴史好きな奴は地理の話に乗ってこんやろ
わいはこれからイギリス行くで

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:07:18.82 ID:xsy0srI60.net
>>79
時代が違いすぎるからイスラム国を引き合いに出すのはおかしいだろ
歴史勉強してもそんなこともわからないんじゃ勉強する意味ないな

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:07:52.14 ID:uxbRGrfXd.net
>>81
でも地理やって無いと特に世界史は魅力半減ちゃう?

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:08:33.38 ID:Ub0kZL0N0.net
>>79
いや今を生きる俺らとしては「時代のずれ」って大事なんだが?
昔やらかしたキリスト教徒今まさにやらかしてるイスラム国とじゃ全然違うだろ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:08:38.41 ID:Ue+Q1F2o0.net
>>79
キリスト教は技術を伝えて世界規模のネットワークを形成するという点で有益だったがな

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:08:43.70 ID:hacEoTcYp.net
>>82 いやメディアがあるかどうかで捉えられ方がどう違うかってことだ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:08:55.28 ID:t3M9DntZ0.net
私立のキチガイみたいな問題って正直誰得なのか

88 :アスペニート:2015/02/01(日) 22:09:20.11 ID:QKeokJ1z0.net
>>79
別にキリスト教のせいで技術発展が遅れたわけじゃないし強い国はどこも似たようなことやってるだろ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:09:27.89 ID:+wLDnK+S0.net
世界史というと、各国のドイツの呼び方とか面白いなと思う
英語「ジャーマン(ゲルマン人)」
スウェーデン「チュートン」
フランス「アルマーニュ(アレマン人)」
フィンランド「サクサ(ザクセン人)」
東欧「ネーメト(言葉の通じない奴ら)」

誰もドイツって呼んであげないところとかめっちゃ笑える

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:09:54.01 ID:xsy0srI60.net
>>86
メディア?
何とんちんかん言ってんだ?

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:10:39.52 ID:hacEoTcYp.net
中世の異様な技術停滞はどう考えてもキリスト教の所為だろうが
競技に逆らえば殺されるんだから
ガリレイぐらいなら知ってるだろ?

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:11:11.56 ID:DKeCGUMb0.net
>>70
ほとんど王朝名と年代しか覚えないもんな
個人名なんてベトナムでちょっと出てくる程度だし

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:11:30.71 ID:73JeEoTTr.net
てか社会科目って5科目の分野全部やってようやく意味を成すだろ
世界史だけじゃあね

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:11:33.35 ID:+wLDnK+S0.net
>>83
相互に面白さを感じると思う
流域面積の色塗りはクソつまらんけど、貿易や民族みたいな人間の関わる地理は楽しい

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:11:40.10 ID:FoHbtrzj0.net
マムルーク朝からしたらドイツ人もイングランド人も全部フレンクだしな

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:12:29.28 ID:hHI471Ia0.net
地理って物語の前提であり結果だからな
フローである歴史の面白みがわかるとストックの面白さもわかるんだけどさ
まぁ普通教育における地理の教員がクソということやな
これは社会にかぎらんが読経と写経してれば授業はOKとおもってるクソ教員が勉強をつまらんと思わせてる原因の80割

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:12:34.57 ID:Ub0kZL0N0.net
>>91
メンデルは修道院で研究してたんだよ?
ニュートンは熱心なキリスト教徒だったよ?

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:12:37.09 ID:8e/Rt+3h0.net
>>89
歴史を感じるね

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:13:13.44 ID:ghlwiaSe0.net
世界史に興味を持った人が最初に惹かれるのはアレキサンダーと元のやばさだと思う

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:13:17.37 ID:Msnoqgbt0.net
>>76
地政学にもとづいてやらないと単なる暗記教科だからな
まあ受験歴史もそうだけど…

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:13:28.52 ID:tY+vk07H0.net
>>91
ガリレオ・ガリレイなら殺されてないぞ
有罪にはなったけど

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:13:35.66 ID:DKeCGUMb0.net
フランス革命→ナポレオン戦争→ナショナリズム運動→帝国主義→第一次世界大戦
この流れが好き

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:13:57.74 ID:8e/Rt+3h0.net
というわけで皆Civやろう

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:14:06.74 ID:3Js5Ko1b0.net
世界史やってようがやってなかろうが
常識があればどっちかというとイスラム擁護にまわる
キリスト畜生

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:14:35.79 ID:hacEoTcYp.net
>>97 それは宗教戦争後のキリスト教の地位が下がった後の話だろ?何言ってんだか

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:14:40.77 ID:pucqWyW20.net
>>91
ジョルダーノ=ブルーノはぶっ殺されたな

107 :アスペニート:2015/02/01(日) 22:14:42.12 ID:QKeokJ1z0.net
>>91
ガリレイは中世じゃなくてルネサンスじゃん
学問を研究する人がいなければそもそも発展しようがない
そして中世でそれが可能なのは教会だけ

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:14:44.88 ID:Ue+Q1F2o0.net
>>94
そうそう
中国の古代王朝が洛陽長安に集中した理由とか、ソグディアナ地方の争奪戦が起こった理由も地理が関係していて面白い

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:14:49.57 ID:MByyuWOH0.net
10世紀あたりのイスラムの学問発展凄すぎ
積分が微分よりも遥かに前に発見されてたのを最近知って驚いたわ

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:15:18.68 ID:uxbRGrfXd.net
>>94
実際川だの山脈だのは歴史に深く関わってきてるし大事だと思うんだけどね
地政学とかもあるし応用も効くから地理こそ必修にすべきだと思うわ

111 :アスペニート:2015/02/01(日) 22:15:40.80 ID:QKeokJ1z0.net
>>104
世界史勉強したらそんな簡単に割り切れねえよ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:15:50.35 ID:hacEoTcYp.net
>>101 結果的に回避しただけで死刑を恐れて自説をずっと出さなかったわけだが

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:16:10.03 ID:DKeCGUMb0.net
アラル海って世界史では必須の湖なのに
現在では消滅に危機になってるのが悲しい

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:16:42.22 ID:+wLDnK+S0.net
>>110
「地政学」って胡散臭い本しか見たことないんだけど、人間の存在をあまりにも無視した学問という印象はある

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:16:54.35 ID:Ub0kZL0N0.net
>>105
修道院が学問研究所で、自然科学の起源がキリスト教世界における真理の追究にあった
そういう下地があってこその発見なんだよ?
歴史を語る割に一面的に見すぎだよ君

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:17:22.60 ID:umP8Ve4x0.net
日本人がいくら勉強しても無駄
土人が勉強しないと

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:17:49.14 ID:MByyuWOH0.net
>>113
スターリンだっけ 無茶な灌漑やってアラル海消したの

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:18:16.92 ID:xsy0srI60.net
世界史やるなら倫理は必須なんだけどな
いやほんとに

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:18:39.26 ID:BnIeURCQd.net
>>115
自然科学の起源がキリスト教wwwww

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:18:47.39 ID:+wLDnK+S0.net
中世にカトリックがラテン語・正教会がキリル文字の世界を作ったからこそ
母語や民族を超えた知識層が作られたわけでしょう?

教会に支配された暗黒時代なんていう見方は中学生のうちに卒業していいんじゃない?

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:19:52.43 ID:Ue+Q1F2o0.net
>>115
むしろキリスト教の庇護下にあることで安定した学問研究ができた点で良い面もあったよな

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:19:59.71 ID:p65eO5pFa.net
ハンニバルの戦術を知って軍事オタになってゆく者が少なからずいた

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:20:20.00 ID:DKeCGUMb0.net
中世ヨーロッパの地方農民は
一生で出会う人の数は50人程度だったそうだ

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:20:29.48 ID:+wLDnK+S0.net
>>118
倫理や政経、地理履修者向けに
全時代をさらーっと薄くやる日本史Aみたいな位置づけの世界史科目作って欲しいと思う

世界史Aだと大航海時代からしかやらないし、Bだと泥沼になるし

125 :アスペニート:2015/02/01(日) 22:20:26.60 ID:QKeokJ1z0.net
まずキリスト教と教会を分けた方がいいのでは?

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:20:49.66 ID:hacEoTcYp.net
>>115 その技術発展を長い間妨げてたのがキリスト教だろうが
下地があっても異説を唱える者は弾圧してきたわけで

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:21:46.09 ID:pucqWyW20.net
>>115
???
スコラ学とかのが先駆といえるんじゃね?

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:21:54.63 ID:6i4Rk/eup.net
>>124
俺ギリシャあたりからやった気が……

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:21:52.22 ID:8e/Rt+3h0.net
>>124
時間数が足りなすぎる
英語や数学削るのは進学校じゃまず無理だろうし

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:22:25.43 ID:HnouulDY0.net
世界史を知らない奴って
世界がどうなって今に落ち着いたか知らないんだろうな
日本が侵略戦争した悪い奴とかってマジで思ってそう
あの時代は植民地という名のアジア奴隷産業の全盛期
欧米にやられるっていう一択の世界
日本も例外でなく
奴隷になれと迫られて結局戦争になった

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:23:25.83 ID:6i4Rk/eup.net
自然科学は古代ギリシャの時代には
自然哲学という形であった

それが分化したのが19〜20世紀のこと

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:23:37.46 ID:Msnoqgbt0.net
エパミノンダス→アレクサンドロス→ハンニバル→大スキピオ
と戦術継承の流れは熱いな

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:23:52.73 ID:pucqWyW20.net
>>130
太平洋戦争も日本の名称は大東亜戦争だったのに今や面影もないしな
イスラム国をまじで国家と思ってる奴もおるし

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:24:43.26 ID:+wLDnK+S0.net
>>130
世界史の授業が第一次大戦・ロシア革命で知りきれトンボになって
結局戦間期を勉強しないまま終わった高校生みたいなレスだ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:24:54.15 ID:Ue+Q1F2o0.net
>>126
異説と言っても教会側に都合の悪いものだがな
権力に歯向かうものが罰せられるのはそう珍しいことでもないだろ

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:25:32.88 ID:Ub0kZL0N0.net
>>126
妨げたと言えるのはガリレオくらいなんだよなぁ

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:25:49.78 ID:6i4Rk/eup.net
実は高校の授業を充実させるために
幼稚園や保育園に小学校の
一部内容を玉突き式に入れる
構想もあるんだってさ

138 :アスペニート:2015/02/01(日) 22:26:34.62 ID:QKeokJ1z0.net
>>126
中世では後半まで自然科学の研究自体ほとんどされてないし異端として弾圧された宗派はそういうとほとんど関係ないと思うよ

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:26:49.09 ID:tHUvrkvT0.net
キリスト教そのものは、蛮族に侵略されたヨーロッパ世界において
ある程度まともな地方行政組織を持ち、知的・文化的なものを残した面が強いんだけど

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:27:00.62 ID:pucqWyW20.net
まじで近代〜現代は教科書作り直したほうがいいわ
連合国マンセーしすぎだわ

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:27:54.00 ID:+wLDnK+S0.net
>>140
倉山満とかすきそう

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:28:56.97 ID:vfFfORkJ0.net
お前ら銃・病原菌・鉄読んだ?

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:29:28.22 ID:tHUvrkvT0.net
流れぶった切るけど
今「補給戦」読んでるけどめっちゃ面白いなこれ これ世界史で抜粋して教えるべきじゃね

144 :アスペニート:2015/02/01(日) 22:29:28.86 ID:QKeokJ1z0.net
>>139
古代末期〜中世初期に対する認識の薄さは異常

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:29:36.65 ID:8e/Rt+3h0.net
>>142
上巻を半分くらい読んでそれっきり

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:29:55.61 ID:6i4Rk/eup.net
>>142
アメリカやヨーロッパ、アフリカの話か?

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:30:21.77 ID:p65eO5pFa.net
世界史ABと習ったが、結局みんなどこまで習うもんなの?現代?

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:30:55.72 ID:+wLDnK+S0.net
>>147
どんなカリキュラム組んでんだお前の学校

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:32:11.59 ID:tHUvrkvT0.net
>>144
なぜ絶対王政が封建領主とその皇帝とは全く区別されてるのかも
中世までの王と教会の関係がわかればよく分かるな

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:32:50.54 ID:+wLDnK+S0.net
アスペニート最近中東にお熱なの。アイルランドだかウェールズだかには飽きちゃったの?

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:32:56.85 ID:pucqWyW20.net
>>141
この人ほど愛国ってことないけどバランスとってほしいわ

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:35:16.43 ID:xqSuO/Pk0.net
第二次世界大戦終わってからの世界史のつまらなさは異常 中東戦争以外本気でつまらない

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:35:20.29 ID:8e/Rt+3h0.net
>>147
俺世界史だけど超駆け足でなんだかんだ冷戦後までやったよ

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:35:25.28 ID:vfFfORkJ0.net
>>146
地理と運がどれだけ歴史に影響を与えてきたかよく分かる本やで
訳が糞すぎるが、それを補って有り余る面白さやったわ
http://togetter.com/li/190962

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:36:07.31 ID:8e/Rt+3h0.net
>>152
わかる。凄い分かる
WW2までのワクワク感が全部消え去ってる

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:36:24.88 ID:lBpPYt+J0.net
現役時代(1年前)センター9割切ったことないけどもう全部忘れた
つまり意味ない

157 :アスペニート:2015/02/01(日) 22:37:19.00 ID:QKeokJ1z0.net
>>149
弱くいっても教会が王権を追認して初めて一人前みたいな面もあったしね
>>150
あと古代末期も気になってる
そこらへんは読みやすい本が少なすぎて…
面白そうだとは思うけど

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:38:02.54 ID:hHI471Ia0.net
暗黒の中世論かw

古代ローマなどの弾圧に対するキリスト教徒の意趣返し程度だったのが
保身が行き過ぎた結果紀元前の驚くべき知の積み重ねをリセットしたことがそう印象付ける発端か

韮澤編集長あたりが紀元前は宇宙人の助けを借りて
発展させていたというのもうなずけるくらいの発展具合

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:38:57.20 ID:+wLDnK+S0.net
>>154
ダイアモンドの銃病原菌鉄やジャックアタリの1492、マクニールの世界史なんかもそうだけど
特定の視座を明確にした上で広い範囲の世界史をザックリ語るとわかりやすくて面白いんだよな

そして人によってはそれだけで世界史の全てを理解した気分になるちょっと危険な本

160 :アスペニート:2015/02/01(日) 22:40:16.95 ID:QKeokJ1z0.net
大雑把な進歩史観的な理解をするにしても
中世の初期=キリスト教会すごい!ローマ崩壊後のヨーロッパで唯一の希望!
中世の後期=老害化した教会マジウザい!坊主最悪!
くらいには捉えたほうがいいと思う

そもそも何が善玉で何が悪玉かっていう考え方自体がナンセンスだと思うけどもww

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:40:43.71 ID:DKeCGUMb0.net
WWII以降は世界史っていうより
世界政治史って感じがする

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:42:26.92 ID:QX9sXTF20.net
冷戦史はあれはあれで面白いけどなぁ

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:44:05.63 ID:vfFfORkJ0.net
>>159
>それだけで世界史の全てを理解した気分になる
耳が痛いな
基礎を蔑ろにしがちやから気をつけますわ

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:44:06.01 ID:NsOkbZd+0.net
学問の歴史についてもっと体系的にやってほしいな

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:44:10.36 ID:tY+vk07H0.net
カノッサの屈辱とかいう用語

結果的には皇帝が勝ってるんだよなぁ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:46:35.58 ID:FoHbtrzj0.net
学べば学ぶほど歴史はあまりにも深いものだって分かるけど
学ばない人はそれを理解できないから極端で的外れな事を言い始める

理解の及ばないものを知った気になるのが一番いけない
やっぱり世界を把握する為の下地が大事なんだわ

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:47:54.35 ID:8e/Rt+3h0.net
何にでも言えるけど
論語読みの論語知らずが一番性質悪いんだよな

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:48:32.30 ID:+wLDnK+S0.net
中国史とヨーロッパ史はひたすら暗記して知識量増やしておくだけで
あとからいくらでも活用出来ると思うんだよな

何の知識も身につかないままに小難しい本を読んだところで鵜呑みにして流されるだけだわ

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:48:37.80 ID:tHUvrkvT0.net
今世界大戦について読んでてフリードリヒとかヴィルヘルムとかフェリペとか多すぎワロタになってるんだけど、これはどうすればいいの

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:48:39.60 ID:pucqWyW20.net
全然話違うけどやたら大学教授は3B,3C政策ってゴロが好きらしい笑
日本しか使ってないのにな、なぜだろうww

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:49:34.64 ID:8e/Rt+3h0.net
>>170
教えやすいから仕方ない

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:52:06.35 ID:6i4Rk/eup.net
>>169
それはそれぞれの国の言葉で王子って意味だから
覚えるしかない

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:52:18.23 ID:dFUz/VvR0.net
NHK高校講座の世界史おもしろいよな

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:52:54.50 ID:+wLDnK+S0.net
>>173
何気に声優がいいしな

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:53:43.67 ID:/mzTbiYB0.net
学生には教科書とか参考書を与える前に仮想戦記を与えるべき
モチベが跳ね上がる

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:54:03.96 ID:yhIpD2To0.net
>>174
安元でてるよな

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:55:04.40 ID:EFngi07d0.net
>>102
ビスマルクの功績を無駄にしたアレクサンドル2世を許すな

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:55:30.65 ID:yhIpD2To0.net
教科書を読む前に歴史のテレビドラマとか見て学習すると分かりやすい

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:56:04.57 ID:Msnoqgbt0.net
>>175
civilizationて高校生やってるかな

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:57:07.98 ID:+wLDnK+S0.net
>>179
ザックリした地形だけ書いた世界地図与えて
どこに都市建てる?って授業で聞いてみたい

181 :アスペニート:2015/02/01(日) 22:58:08.02 ID:QKeokJ1z0.net
コンスタンティノープルの立地最強説

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 22:58:43.84 ID:6i4Rk/eup.net
>>181
でも、落とそうと思えば落とせるんだよなぁ

183 : :2015/02/01(日) 23:00:34.80 ID:aIJ3JK1n0.net
大学入試も小論文形式のテストならいいと思うんだがなあ
一橋とか東大とか良問ぞろいだし

ただし早稲田テメーのゲロみたいな選択問題はダメだ

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 23:01:38.69 ID:hacEoTcYp.net
>>177 ヴィルヘルム2世だろ

Civとか言ってるやつ正気か?
あんなの歴史の人物使ってるだけで全く世界史の知識は得られんぞ

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 23:01:40.60 ID:DKeCGUMb0.net
塩野七生が書いた『コンスタンティノープル陥落』って小説読みたいんだけど
メフメト2世の表記がマホメット2世だかになってて読む気なくなった

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 23:03:10.81 ID:6i4Rk/eup.net
>>185
どっちでもいいんじゃなかったっけ?

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 23:03:26.99 ID:+wLDnK+S0.net
全然関係ないけど一橋大のマジャル史の教授の苗字が早稲田っていうのはちょっと笑った

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 23:04:51.85 ID:EFngi07d0.net
>>184
そうだったロシアと混ざったわ

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 23:05:24.98 ID:HZKWI0T1M.net
いかに欧米がゴミ屑だとりかいするのに必要

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 23:05:31.14 ID:p65eO5pFa.net
>>148
>>153
当然だけど習った年代ごとにどこまでやるか変わるし
最近だと911テロくらいまでやってるんだろうか

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 23:05:52.93 ID:+wLDnK+S0.net
>>185
あのおばあさんの人名表記ちょっと癖がある
マキアヴェッリとか使うのもあの人ぐらいでしょ

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 23:06:22.81 ID:fbNHhAopK.net
文学が面白い国ってどこ?第二外国語学ぼうかと思ってるんだが何にしようか考えてる。

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 23:06:41.95 ID:Msnoqgbt0.net
>>184
モチベの話だろ
これ暗記しろって年表渡されて夢中になれるのは
点数とる快楽にハマったテストマニアだけだろ

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 23:06:57.20 ID:EFngi07d0.net
普通に国民を奴隷として差し出すアフリカさんサイドにも問題がある

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 23:08:34.97 ID:6i4Rk/eup.net
>>192
日本

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 23:08:44.86 ID:tHUvrkvT0.net
日本君も台湾先住民君にひどいことしたよね?

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 23:08:56.81 ID:6i4Rk/eup.net
>>194
国が傀儡になってりゃ無理だろ

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 23:09:13.71 ID:vfFfORkJ0.net
>>192
圧倒的フランス
ユゴーとかロマンロランとか

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 23:14:08.44 ID:Msnoqgbt0.net
>>194
国民の国民による国民ための国なんてフランス革命以降の存在で
それ以前は支配者が国、国民はすべて支配者の所有物だからな
単に文明発展度の差と、ユダヤ商人が一切道徳を持ち合わせていなかったことの結果

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 23:15:51.85 ID:b23jw41D0.net
暗黒時代が実際どんな時代だったか凄く気になる

201 :アスペニート:2015/02/01(日) 23:18:24.00 ID:QKeokJ1z0.net
>>200
古代ギリシャの?

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 23:18:45.46 ID:EFngi07d0.net
>>199
まあそういうことなんだろうな
しかしスペインはアシエント権を失ったのはでかかったなー

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 23:18:57.93 ID:+wLDnK+S0.net
>>200
薄くてわかりやすくてまとまってるしこんなのどうぞ。

中世ヨーロッパの都市世界 (世界史リブレット): 河原 温
中世ヨーロッパの農村世界 (世界史リブレット): 堀越 宏一

簡単に手に入るし地域の図書館にもきっとあるし学生なら間違いなく学校の図書館においてある

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 23:20:30.60 ID:tHUvrkvT0.net
しかし物の本によれば、産業革命以降もむしろ生活水準は中世よりも悪くなる一方だったらしいけどな 高密度化とプライバシー意識の弊害で

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 23:23:04.68 ID:+wLDnK+S0.net
>>204
エンゲルスなんかはまさにそれを言った人という印象ある
産業革命以前の人々は少なくとも日常的には食うに困るようなことはなくて、
自分の家族を養う程度の農地と農具、あるいは工房や家畜を持っていたのに、
産業革命以来全てを手放して労働者になるほかなかった云々

総レス数 205
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★