2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

始業時間9時の会社にした結果wwwwx

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:44:03.37 ID:rjNPc8oh0.net
通勤時間は自転車で10分で朝の時間余裕ありすぎwwwwwww

朝の時間って大事だわ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:44:19.02 ID:WWim1d0Oa.net
てす

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:44:29.95 ID:SuBW055M0.net
うらやま

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:44:43.55 ID:eu2TkEIv0.net
いいね

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:44:47.89 ID:PNC9wQ7P0.net
出勤前の朝が一番凝縮されてる

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:45:46.78 ID:NPlKKESh0.net
いいなぁ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:45:58.28 ID:eTAmkqro0.net
ハロワの求人みてるとここ最近8:30始業の会社増えてね?

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:46:23.74 ID:Ra+LxSWe0.net
なんで興奮してんの

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:46:54.48 ID:5yV8O21X0.net
ワイも8:30や
小学校かよ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:46:58.07 ID:rjNPc8oh0.net
>>3
早起きして1時間以上かけて通勤はまじで駄目だわ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:47:48.73 ID:fpvYv2S50.net
8時なのでつらい

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:48:01.89 ID:rjNPc8oh0.net
>>7
結構あるね

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:48:17.90 ID:2rfjmb/h0.net
11:00〜20:00みたいなシフトで働きたい

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:48:39.67 ID:SuBW055M0.net
雨の日は徒歩?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:48:49.74 ID:8bBq7HYe0.net
九時って普通じゃね?

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:49:02.40 ID:OePIDHi/0.net
9時はまだ寝てる

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:49:10.41 ID:GH3g8LYCd.net
遠くの電車通勤から自転車で行ける距離のとこに転職したら年収減ったけど寝る時間が増えて嬉しいわ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:49:29.59 ID:RCW1EZGAK.net
>>1
何時から何時

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:50:08.98 ID:rjNPc8oh0.net
>>11
まぁ8時が普通だわな

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:50:12.88 ID:HgN0+EVr0.net
4月から13-21で勤務するんだけど、どう思う?
通勤時間は1時間

21 :IQ72ちしょう(爽やかイケメン) 【BE: Lv=40,xxTP】 :2015/03/11(水) 20:50:49.36 ID:DrtbLd4P0.net ?2BP(101)

6時半ー15時15分
16時15分ー1時
交代制の俺低見の見物

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:51:06.99 ID:rjNPc8oh0.net
>>14
徒歩だね

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:51:44.26 ID:O5Jg81Gd0.net
>>21
どっちの時間もきっついな

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:52:15.69 ID:fUXNYU/Ux.net
9時って遅い方なのか…


学生の感覚やべえ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:52:21.00 ID:rjNPc8oh0.net
>>15
まじか、でも普通になってほしい

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:53:29.12 ID:RCW1EZGAK.net
>>17
寝るって精神的にいいもんな
よく寝れるってことは精神がいい証拠

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:53:35.32 ID:rjNPc8oh0.net
>>18
9-18

家も近いし全然苦ではない

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:53:50.00 ID:PNC9wQ7P0.net
通勤時間が長いのはほんと時間の無駄だと思うわ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:54:13.89 ID:8bBq7HYe0.net
定時上がりか
ホワイトじゃん

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:55:57.50 ID:rjNPc8oh0.net
>>20
まぁいいんじゃね
もうちょい通勤時間短い方がいいよね

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:56:09.53 ID:GzaOC9AI0.net
>>7
うちの会社も今は8:00だけど4月から8:30になるわ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/11(水) 20:57:46.39 ID:rjNPc8oh0.net
>>21
どっちもきつい

朝はやばい

総レス数 78
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200