2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学教師「ここはこう計算します」A「なんでそうなるの?なんで?何故だ?」こういう性格のやつって苦労するよな

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:53:06.297 ID:c1PvuX7f0.net
俺なんだけどな
数学なんてなんと考えたずに習ったように解いてればいいのに
証明は難しくて読まないけど
なんでそっからそうなるのかとか考えてしまう

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:53:44.336 ID:yzgRfCLG0.net
証明読めよ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:54:32.549 ID:qnRjnhsmM.net
こういう奴って論破された時見苦しく屁理屈こねてくるんだろうなぁ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:55:06.867 ID:ecDHgR5Ud.net
めっちゃわかるわ
俺も毎回どうしてそういう解法へ至るのか,解法へ至る思考回路を考えて書いてるわ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:55:26.639 ID:7fQJXXmKp.net
頭がいいのか悪いのかわからない>>1
…と思ったけど悪いなこりゃ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:55:32.260 ID:LPvcrpkIp.net
そういうやつが理系で大成するんだよ的なレス付けようと思ったけど>>2で終わってた

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:55:32.317 ID:PsB+O0jwa.net
教授「〜は〜となります」

理系「なるほど」

文系「なんでそうなるの?」

教授「え?」

文系「なんでそうなるの?」

教授「そういうふうになってるからですよ」

文系「なんで?」

教授 理系「^^;」

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:55:34.129 ID:8hagE2I5d.net
漸化式を見て俺は数学を諦めた

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:55:52.263 ID:c1PvuX7f0.net
>>3
当たってる

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:56:00.618 ID:lOJocnLsd.net
>>1
さんすうの頃から順に積み重ねてきたルールに習って考えれば「なんでそうなるの?」とはならない。

そういう疑問を持つ奴は、算数数学のどこかの単元を理解できてないか
1+1は2のレベルから素直に受け取ってない、もしくはわからないフリをしてるだけ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:56:08.996 ID:ysCtohUe0.net
そう言う奴は人生成功するとか言って欲しいんだろ?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:56:51.886 ID:ecDHgR5Ud.net
>>10
そんなことはないわwwwww

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:57:23.425 ID:3bFnO2iS0.net
証明読めよ

小学生が大学の講義に乗り込んできて
プロのくせに俺が分からないのは教え方が悪いせいだとか言ってるようなもんだ

理解するための下準備してから来いや

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:57:35.642 ID:Xt1T7tdBa.net
>>7
文系叩きの流れに持っていかなくて大丈夫ですよアフィさん^^;

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:57:43.049 ID:c1PvuX7f0.net
いや、公式を理解したいわけじゃないんだよ
公式の証明は読まない
公式という、解法が理解できないからその解説はできふだけ読むけど解説がほぼないから自分で考えるしかない

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:58:09.440 ID:c77zfzQrd.net
なんでxなのって言われて腹立ったことあるな
そりゃ理由はあるだろうけどそんなレベルでもないくせにどうでもいいことを聞くなよ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:58:18.494 ID:nZje3tFJM.net
>>9
いやまぁ分かるよ
俺も数学因数分解とかそこらの計算問題しかわからんしな
定期テストでも50点越したこともないアホだよ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:58:21.309 ID:/d3C85EYH.net
教えられる学問は定義の上に成立してんだから定義を受け入れられん奴は学問すんなよ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:58:44.729 ID:lOJocnLsd.net
>>12
少なくとも高校レベルまでの数学で躓くなんて順を追ってないだけだと思うが
どこでそうなるんだ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:58:53.364 ID:uT+Vb3xip.net
>>15
教科書に丁寧に書いてあるからよめ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:59:13.686 ID:ecDHgR5Ud.net
>>15
なにを言っているのか理解できない

22 ::2015/04/14(火) 15:59:23.404 ID:umlDcEgh0.net
いや理由考えない奴はハイレベルな大学は受からないよ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:59:25.573 ID:uGOcr8gGd.net
なんで思ってたら自分で調べろや

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:59:44.355 ID:PsB+O0jwa.net
>>14
アフィ連呼厨まだいたんだな^^;

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 15:59:59.181 ID:4bEL5TZua.net
>>15
頭いいのかなって思ったけどただのキチガイだったか

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:00:19.383 ID:+kUuZrTX0.net
当たっててワロタ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:00:20.897 ID:w7zlAZwT0.net
>>24
アッフィーン

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:00:45.824 ID:/k8mw3tAH.net
苦労するけど力は付く希ガス
ただし理系科目だけに限る

29 ::2015/04/14(火) 16:01:00.042 ID:umlDcEgh0.net
数Bの数列で特性方程式って出てくるじゃん
あれを理由もなく覚えてくださいねーって言われた時はすごく腹がたったな
教師やめろよって思ったわ、あの糞サヨク

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:01:32.082 ID:PsB+O0jwa.net
>>27
すまんな^^;まとめさせてもらうわw

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:01:33.755 ID:ecDHgR5Ud.net
>>19
例えばヴェイユの解法
ただ模範解答だけあったら普通はなんでやねん!!ってならへん?

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:01:40.944 ID:m/mSLsR9d.net
分数の割り算で詰んだわ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:01:55.208 ID:vAkQam4w0.net
リンゴの事をなんでリンゴなのって言ってるのと同じ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:02:04.977 ID:c1PvuX7f0.net
例えば組み分けってあるだろ?
9人を3人ずつA,B,Cの3組に分ける方法は何通りあるか?
これは1680通りだ
これはわかる
これが「9人を3人ずつ3組に分ける方法は何通りか?」になるとわからない
解法は1680を3!で割るらしいが、なぜ3!で割るのかわからない

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:02:38.051 ID:ecDHgR5Ud.net
>>34
重複してるから

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:03:16.616 ID:4bEL5TZua.net
~〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:03:31.919 ID:rEo2ljWP.net
>>13
その例えはおかしい
>>1は中学生で教師も中学教師なんだから、その基礎の部分から教えるのが仕事だろ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:03:55.810 ID:/d3C85EYH.net
>>34
ただの勉強不足じゃねえか

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:04:14.541 ID:c1PvuX7f0.net
>>35
参考書によると
3人ずつわけた組み分けのおのおのに対してA,B,Cの区別をつけると、異なる3個の順列の数3!通りの組み分けができるらしいが
何を言っているのかわからない

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:04:18.030 ID:wSexKbxW0.net
お前のところの数学教師はそんなことも教えてくれないなら可愛そうだな

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:04:21.670 ID:3bFnO2iS0.net
最近は教科書準拠の参考書以外にも一般向け数学入門書は腐るほど出てるから
そっち読むんだな

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:04:42.626 ID:K9AYnvC70.net
>>34
何でわざわざちょっと考えれば分かりそうなのを例として挙げるんだ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:04:50.737 ID:JkflilBS0.net
>>15
まず国語をやります

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:05:09.413 ID:kFqpLJOFd.net
>>34
気になるなら自分で組み合わせを数えてみればいい
好奇心で取り合えず書き出すのも大事だぞ
円周率とかも元の計算は円を細かく刻んで書き出した物だったりするんだから

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:05:57.741 ID:c1PvuX7f0.net
俺はなんとなくかぶってる数!で割ってて、それで合ってるらしいが、そんな土台が不安定なまま先に進んだらあとで苦労すると思って理解できるまで粘るけど時間だけが浪費されていく

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:05:59.782 ID:sCShim0X0.net
これ俺だわ
何か問題に直面した時に要点を掴むのが苦手

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:06:05.382 ID:3bFnO2iS0.net
>>37
>>1は目の前にある難しくてめんどうなとこは勝手にすっとばしてんのが問題だろ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:06:24.287 ID:wSexKbxW0.net
>>39
中学校数学の時の場合の数とかで組み合わせ書き出したりしなかった?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:06:41.839 ID:c1PvuX7f0.net
>>48
不登校だった

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:07:10.393 ID:wSexKbxW0.net
>>49
じゃあそっからやり直せ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:07:39.211 ID:ZZm+B+bAd.net
中学の授業すら受けてないやつに説明してもどうせちんぷんかんぷんだろ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:07:45.641 ID:GCv4/Lc70.net
理解が追いついてないだけでワロタ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:08:30.042 ID:c1PvuX7f0.net
>>50
大学受験まであと一年ないんだぞ!
今更そんなことやってる暇はない
数1は理解できたし

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:08:35.552 ID:xo9U0lPo0.net
>>39
例えばabc,acb ,bac,bca,cab,cbaという組み合わせは全部同じabcだよなこれはつまり3個の文字の並べ方の個数分だけ重複してるってことだろ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:08:46.593 ID:TkjtoXNIK.net
数学は公理と定義から定理を導く学問

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:09:25.777 ID:c1PvuX7f0.net
世の中信用できねえわ
なにが数1Aは二次関数が最大の山場だよ
クソ簡単だぞ!
それより三角比と場合の数がクソ難しい

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:10:03.530 ID:SzX3xxicH.net
>>53
お前の何が駄目なのかよくわかる
そんなことすらやらないから駄目なんだよ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:10:45.634 ID:K9AYnvC70.net
>>39逆に考えろ
ABCの3組を元にしてABCのラベル無くすんだよ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:10:57.862 ID:c1PvuX7f0.net
つまり3P3で割るということか!
ちょっと理解できたかも

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:11:02.242 ID:3EDQW1bL0.net
>>53
爆死する奴に多いセリフ

61 :& ◆DQR3XSYjuU :2015/04/14(火) 16:11:15.183 ID:umlDcEgh0.net
ただの馬鹿やった

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:11:16.264 ID:fZnd6oz0K.net
アスペの素質あるよ
自分もそうだった

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:11:47.492 ID:ecDHgR5Ud.net
>>31
へんじないやんけ!!

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:11:58.752 ID:ZZm+B+bAd.net
前々からやっとけばよかったんだよなぁ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:12:04.464 ID:c1PvuX7f0.net
ちなみにいきなり青チャートやってる
志望大学は東大

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:12:22.981 ID:8hagE2I5d.net
すまん数TAは余裕

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:12:49.703 ID:ecDHgR5Ud.net
>>65
何年生や
総合的研究はある程度解法の意味書いてあるからおすすめな

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:13:04.333 ID:c1PvuX7f0.net
>>64
ほんとそう
中学卒業してから完全にニート生活だった
せめて1年前でいいから戻りたい

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:13:20.670 ID:K9AYnvC70.net
>>1死ねよ 数学教師「ここはこう計算します」A「なんでそうなるの?なんで?何故だ?」こういう性格のやつって苦労するよな★2 [転載禁止]©2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1428994795/

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:13:23.963 ID:XiFE5rQ60.net
そういう理解しようとする姿勢は大事だよ
ただ苦労するのは理解力がないからだけど

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:13:27.065 ID:xo9U0lPo0.net
>>65
変なプライドはかなぐり捨てて黄チャートからやるのが賢明だと思うけど

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:13:38.554 ID:c1PvuX7f0.net
>>69
俺じゃねーよ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:13:51.522 ID:taTFRCyL0.net
>>65
学部によるが天才じゃない限り不登校だったやつは受からんだろ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:13:54.334 ID:c1PvuX7f0.net
>>71
でも数1は理解できたからな

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:14:07.904 ID:VpGTl6Rf0.net
釣りかな?

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:14:55.664 ID:TkjtoXNIK.net
高校程度の話なら単に理解できてないだけじゃん

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:14:56.287 ID:c1PvuX7f0.net
いやだああ
東大受かりたい
プライドだけ高いのは理解してるけど
東大以外に入ったらコンプで死ぬ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:15:59.812 ID:xo9U0lPo0.net
>>74
じゃあもういいんじゃね

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:16:31.689 ID:VpGTl6Rf0.net
>>77
じゃあなんで高1高2からやらなかったんだい

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:16:37.415 ID:/+EdHvJld.net
覚えろとか言われる公式も最初に証明するじゃん

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:16:50.224 ID:c1PvuX7f0.net
>>78
ちらっとセンター過去問見たけど9割はとれそうだったわ
でもそれじゃ良くて早稲田なんだよ!
俺早稲田嫌いなんだよ!

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:17:37.250 ID:c1PvuX7f0.net
>>79
あの頃は勉強なんかやらなくてもどうにかなると思ってたんだ
うわああああ馬鹿すぎるうう

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:17:43.864 ID:ecDHgR5Ud.net
>>67
これ答えてや

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:18:12.164 ID:vbS/CAtP0.net
授業後すぐに質問に行く奴はアホ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:19:10.046 ID:c1PvuX7f0.net
>>83
学年で言えば3だ
今年18歳

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:19:42.515 ID:ecDHgR5Ud.net
>>85
そっか
俺も同じ状況やから頑張れ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:19:53.659 ID:bKYhjZdx0.net
高校の偏差値は?

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:20:01.660 ID:1qGQEmBU0.net
数Aレベルもろくに理解できてなくて東大?
ネタにしてもおもんないな

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:20:05.915 ID:VpGTl6Rf0.net
数学以外もヤバイかどうかだな

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:20:19.491 ID:c1PvuX7f0.net
>>87
高校行ってない
まずは高認とらないとダメだわ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:20:39.101 ID:c1PvuX7f0.net
>>88
まじだぞ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:20:46.637 ID:gwFBPLkiK.net
磁石ってなんで北を向くの?

これをちゃんと説明できるやつが先生を名乗れる

「そうなってるからです!」

とか言う馬鹿は先生失格

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:21:10.006 ID:OjEnmpWD0.net
数学はなんで?なんで?ってやつのほうが理解できる気がするんだが
公式とか全部ちゃんと計算で導き出せるし
その方が覚えられるじゃん

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:21:30.845 ID:c1PvuX7f0.net
>>89
数学以外は全く手をつけてないからわかんねえが
英語はDOUを買ったからバッチリだ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:22:25.672 ID:UvhRwI430.net
馬鹿が誰でも思うような理想の教師について語ってるよ(笑)

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:22:45.171 ID:ecDHgR5Ud.net
>>93
計算で求められるのは当たり前じゃん
どうしてそうなるのかってのが面倒で時間かかりすぎるし気にしない方がある程度までは成長早いと思うわ
必要十分とか気にしてたらきりない

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:22:48.459 ID:c1PvuX7f0.net
>>93
だから苦手ではないと思うんだよな
センター過去問の数1は9割確実だったし
そのときはデータを学んでなかったから今やれば95割は確実

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:23:13.330 ID:XiFE5rQ60.net
理系なら数TAはセンターの底辺だと思えよ
あれで9割なら足切り通っても二次で手も足も出ないだろ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:23:49.228 ID:us87piLzp.net
ADHDの俺は逆。
本当はわかってないのに、わかった気になる
→次解こうとすると解けない

数学嫌いになり勉強しなくなる

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:24:17.148 ID:1qGQEmBU0.net
数IAは満点近く取らないと話にならん
あんなクソ簡単なの落としてられないって

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:24:43.186 ID:c1PvuX7f0.net
そろそろ勉強に戻るわ

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:24:43.711 ID:VpGTl6Rf0.net
とにかく時間がないから頑張れ

数学もいいが東大理系は「理科」と「英語」が一番重要だからな

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:24:57.315 ID:gwFBPLkiK.net
ここはこうなるから深く考えずに計算しろ、とか
そんなん計算機でできるんだから、人間が学ぶ意味を教えないとあかんですわな

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:25:15.870 ID:O8XlhN3cr.net
ちらっと見たけど9割取れそう
→9割確実に変わってるあたり色々怪しい

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:25:26.177 ID:OKNosSMO0.net
a

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:25:26.496 ID:i0oWVV8/0.net
むしろなんでそうなるのか理解したがる人のほうが理数系はもっとも向いてると思う

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:27:03.720 ID:8hagE2I5d.net
この時期って東大目指すスレ増えるよな
誰一人行けそうにないが

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:27:26.761 ID:BoTcpZ420.net
>>103
よくこういう薄っぺらいとってつけたような考えを
持ってられるな

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:29:43.342 ID:OjEnmpWD0.net
>>107
数か月前はニッコマもまぁまぁ凄くね?みたいなスレやレスがたくさんあったような気がするなw

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:30:36.379 ID:gwFBPLkiK.net
>>108
薄っぺらいんじゃなく事実なんよ
パソコンでできることはパソコンでやりゃいいんだよ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:30:36.572 ID:xTNTF4suE.net
xとかyってどこから出てきた文字なの?

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:31:29.795 ID:gCHPk5C70.net
電波教師「私はもっとYDを量産するべきだと思う。」

妹(松井玲奈を名乗るアイドルの端くれ)「ちょっとお兄ちゃん(棒)」

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:32:03.055 ID:gwFBPLkiK.net
>>111
こういうの重要だよな
なぜxやyなのか、誰も説明しない

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:32:11.781 ID:m7wsw2I30.net
1+1は何で2なの?

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:33:22.856 ID:iWxdaabn0.net
その手のタイプは高校数学までは本当に苦労する
けど、それ以上になるとこいつらの方が優秀になる

まぁ頑張れ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:33:31.330 ID:xTNTF4suE.net
文字しか出てこない数式とかも東大のやつらには意味分かってるのがスゴイよな

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:34:03.137 ID:1qGQEmBU0.net
>>113
アルファベットの最初の方を定数(a,b,cなど)
アルファベットの最後の方を未知数(x,y,zなど)と置くとデカルトが決めたから

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:34:30.896 ID:BoTcpZ420.net
>>110
だーからさー
まず深く考えずに計算しろ
っていったいどこの誰が言ったの?

誰もそんなこと言ってないのに
数学嫌いと教師嫌いのステレオタイプで
そう思い込んでるだけだろ?

それとパソコンでできることはパソコンでやればいいって
数学の目的はそれ自身だけじゃないんだよ

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:35:08.270 ID:0ljNsihh0.net
>>1は自分の数学力の低さを性格のせいに転嫁しているだけ
まともに勉強していれば

数学教師「ここはこう計算します」
A「なるほど!」

ってなる

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:35:30.886 ID:gwFBPLkiK.net
>>117
なんでそういう選び方になるのか、てところが知りたいわけやん

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:35:47.490 ID:iLy1/CWo0.net
>>113
xから始まる単語がX-rays(X線)
くらいしかなかったからだった気が

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:36:52.167 ID:wSexKbxW0.net
別に文字ならなんでもいいけど統一させてた方がはなしするの楽だからってだけ

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:37:26.928 ID:xTNTF4suE.net
>>117
そういう話を授業の最初にいえない数学教師って何なんだろうな

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:37:54.348 ID:O8XlhN3cr.net
未知数や変数名こそ表層的でどうでもよくね

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:38:42.425 ID:iTgLsS0Sd.net
>>123
お前はそれは本当なのかって言いそうだけどな

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:40:01.981 ID:ecDHgR5Ud.net
>>120
そこはどうでもええやんけ

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:40:11.192 ID:q+418js10.net
なんでお前の名前「たかし」なの?って聞いてるのと同じ

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:40:25.383 ID:xTNTF4suE.net
>>125
「先生もよくわかりませんwwwwwwwwwwwww」って言えばいいのに数学詳しくないってバレないために余計なコト言わないんだろうなと

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:41:05.940 ID:oQ0szCy7p.net
なんでそうなるのか頼むから1時間でも考えてから聞いてくれ 説明したのに理解できなかったから分からないのに同じ状態で2回目聞いても分かるわけないだろ

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:41:07.454 ID:wSexKbxW0.net
よく知らんけど電子殻がK殻から始まってるのと似たような理由じゃね

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:41:21.073 ID:1qGQEmBU0.net
>>120
便宜上そう置いたんだよ
計算しやすくする為に
それを言うなら、アルファベットのa-zの並びも何でそう言う並びになったのか、って議論しなくちゃならない

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:41:37.303 ID:ODUtiR4m0.net
コレは知らないことじゃなく知ってることきいてナンボ
教師のお里もしれて便利だぞ

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:41:39.835 ID:Wy0947Qi0.net
っていうかなんでそうなるかの説明が証明な訳なんだが
そこ読み飛ばしてなんでそうなるかの説明が無いとか池沼もいいとこだろ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:42:02.791 ID:gwFBPLkiK.net
>>118
いいか無能
まず事実だけをよく見ろ?

誰が言ったのか?
おまえが言ったわけじゃないなら
「おまえ以外の誰か」ってことだろ?

次に、じゃあ俺が言ったのか?
俺が言ったことを俺が糾弾してどうすんだよ
つまり俺も言ってないわけだ

となると
「おまえでもなく俺でもない、約70億人の中の誰か」
つうことこになるわな?

で、より蓋然性が高いつうことになるなら、日本国内の誰か
てことになるだろ?

んなことも理解できないんなら人間やめろや
このド低脳!!!

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:42:17.421 ID:BoTcpZ420.net
>>128
こういう嫌いな物や人に対して
勝手に心境や言動を推測して
貶めるのホントVIPPERの得意技だよな

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:43:22.727 ID:2uga9m6/0.net
>>128
受験に必要無い情報とか、どうせ誰も覚えないんだから時間割くだけ無駄じゃね?
特に数学は豆知識的な情報なんて要らんだろう

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:43:43.385 ID:BoTcpZ420.net
>>134
ごめん、まさか数学だけでなく
日本語もわからないとは思わなかった
許してくれ

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:44:25.289 ID:gwFBPLkiK.net
>>131
知ったかすんなよ
簡便上かどうか、ちゃんとしたソースはあるのか?

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:44:32.721 ID:TT8nfDTr0.net
積分の時点で証明載ってないよな

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:44:38.893 ID:ecDHgR5Ud.net
名前の由来とかより解法への思考回路が需要やろ

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:44:41.727 ID:SR4BwJrsd.net
>>1
そのなんで?を解決して力を付けるんだよ

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:45:01.552 ID:xTNTF4suE.net
>>135
他意はないよ
ただ俺の学生生活で誰一人説明できた教師はいなかったなという経験談

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:45:16.551 ID:r6LpK3Yd0.net
お前らなんだかんだでちゃんと疑問に答えてくれるから優しいよな

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:45:29.186 ID:4FsMNflX0.net
こういうスレ立てると必ず喧嘩し出す奴がいるよね
学歴スレなんか特に酷くてスレが伸びる伸びる

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:45:42.647 ID:r00ZkQgv0.net
>>92
なんで地球て巨大な磁石なの?

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:45:48.359 ID:oQ0szCy7p.net
>>139
3の積分からは過去の数学者がこう置換してみたらうまくいったからそれに習おうだしな

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:45:49.699 ID:1qGQEmBU0.net
>>136
とは言うけど「なるほど」って感覚は大切なんだよ
数学とかは特にそう
「なるほど!」が連続した結果その教科が自然と得意になっていくもんなんだから

何でxとかyとか使うの? って疑問に対してこんな豆知識程度の回答でもなるほど、と納得した奴居るだろ? 
中高生ならそう言うのはもっと大切
そう言うのの積み重ねが最終的に高い学力へと繋がっていく。よって無駄ではないと思うよ

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:46:36.384 ID:gwFBPLkiK.net
>>137
誰が言ったかどうかを理解できない人間以下に言われたくないっすわ
おまえは幽霊かなんかが言ったんだと思えるわけか?
んなわけねえだろ
人間が言ったんだよカス

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:46:41.584 ID:PEP8UA3O0.net
小学校の先生はなんでそうなるのかをちゃんと説明しすぎて進むのが遅かった

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:46:55.499 ID:zZvgJ2RU0.net
なんでそうなるんだ?って考えないと数学はできないだろ
ただ無限とか極限の話になってくると考えた方が負け
感じるんだ

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:47:39.537 ID:1qGQEmBU0.net
>>138
知らんよ、別に俺は専門家でも何でもない
昔ちょっと気になってググっただけだ
気になるなら今ネットで調べてみりゃ良いだろ

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:47:59.110 ID:xTNTF4suE.net
数学教師になる人は自分に教えてた数学教師への不満とかなかったのかな
簡単な馬鹿話でも入れて数学に興味もたせようとか発想にないんなら数学者にでもなればよかったのに

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:48:08.286 ID:BLgVNkJu0.net
数学わかるって言ってる奴の99%はわかってない
マイナス×マイナスがプラスになることをちゃんと説明できる奴はいない

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:48:32.240 ID:AOAqqh3A0.net
仕事し始めれば原因究明する事なんざごまんとあるから学生の内にそういう力は身につけておいた方がいいぞ

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:49:01.008 ID:gwFBPLkiK.net
>>151
だから繰り返すが知ったかすんなよ、て言ってんの

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:49:16.912 ID:OjEnmpWD0.net
数学はマジで教える側にレベルに影響されまくると思うわ
俺が数学苦手じゃなかったのは高校の数学教師も塾の数学の先生もかなり出来る人だったからだと思ってる

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:49:22.099 ID:Wy0947Qi0.net
>>153
いやそれに関しては逆方向向いて下がるだけの話だろ
もうちょい難しい話持ってこいよ

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:49:32.599 ID:VzDMG+w10.net
>>153
-をかけるというのは数直線で言うと180度反対へ方向転換するということだからだろ

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:50:03.418 ID:wSexKbxW0.net
4則計算は全て数直線で説明しちゃう

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:50:32.890 ID:oQ0szCy7p.net
お前らそれ証明でかいたら絶対点ないぞ

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:50:39.253 ID:1qGQEmBU0.net
>>155
いちいち噛み付くなよ。ちょっとした雑学だろ

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:50:57.140 ID:QCMCZijdr.net
そう思うだけで君が実際やらないからでしょ
それか余程効率が悪いか
どっちにしても途中で疑問挟むこと自体に原因はない

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:51:07.670 ID:SR4BwJrsd.net
なんでそうなるのかわからない人って、数学の問題を見てから解法までどうやって辿り着くの?

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:51:15.571 ID:xTNTF4suE.net
>>153
俺の中学時代の阿野先生は「マイナスの棒と棒が合わさって+になる」とかイカれた方法で教えてたなw
風邪マスクに+と-のシール貼って何がしたかったんだろう

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:51:25.214 ID:r6LpK3Yd0.net
「こうなるんだから仕方ない」つまり諦めて暗記するしかない部分と、「なぜこうなるか説明できる」部分をハッキリさせることは重要だと思う
よく言われる例で言えば「原子量の基準がなぜ炭素なのか」っていう疑問に対して、「そうなんだから仕方ない」と答えてやるか「確固たる理由がある」と(質問者が理由を完全に理解できなかったとしても)答えてやるかでその後の勉強に対する姿勢は大きく変わってくると思う

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:51:37.425 ID:BLgVNkJu0.net
>>157
逆方向に向いて下がるで、確かにある特定の具体的な内容ではある意味的を射てることはわかるけど、どうしてその一つの事例から全てにおいてそう言えるかってのはわからない
>>158
なんでそうなの?

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:51:59.186 ID:gwFBPLkiK.net
>>161
俺はレスしてきたやつにレスを返して差し上げてるだけなんですが?
知ったかすんなよカスて、レスしてなんの問題があるんだよ

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:52:17.595 ID:EVH9PYnfd.net
公理に噛みつく奴ほどめんどくさいのはいない

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:53:29.716 ID:BLgVNkJu0.net
>>168
それをめんどくさいって思うようなやつは何もわかっていない馬鹿

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:53:34.869 ID:Qr6uDcl50.net
>>153
それができてなんになるの?
ペアノの公理知ってて東大受かるか?

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:54:00.558 ID:BoTcpZ420.net
>>148
あらら
しょうがないなあ

「誰が言ったんだよ」っていうのは
その後に「いや、誰も言ってないだろ」っていう文意が続く反語なんだよ
反語ってわかるかな?

俺の反語のレスに対してそのまんまの意味で
アホ正直に反論してくるから、日本語もわからんと言ったんだ

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:54:01.917 ID:Qr6uDcl50.net
群環体か

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:54:13.343 ID:1qGQEmBU0.net
>>167
あー、はいはい。悪かったね
知ったか知ったか言って、じゃあ何が違うのかって説明できない時点で脳みそスカスカのアンポンタンだなw
随分と生きにくそうな性格してんな、お前
ま、良いわ。一々レス返すな。これで終わりにしよ、はいはい終い終い

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:54:15.742 ID:r00ZkQgv0.net
>>134
わろた

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:54:53.312 ID:OjEnmpWD0.net
自然数の公理として0の次を1、1の次を2…と定義します

なんで?

なんでじゃねえよwwwそうしたいからだよwww

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:55:09.835 ID:Wy0947Qi0.net
>>166
対象が何であれ計算の結果が変わったりしないからだよ
重さは1+1が2だけどお金で1+1は3になったりしないだろ

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:55:27.749 ID:BLgVNkJu0.net
>>170
なんにもなんないよ
東大も受かんないよ
でも、少なくともこういう「なぜ」を考える方がちゃんと頭使って考えてるはず
こういうことを考えたことがないのは、教科書鵜呑みにする馬鹿だけ

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:55:37.500 ID:aGhUjITRp.net
-1×X=1 X=1×1/-1=-1 これ一般化したらしまいやろ

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:55:38.018 ID:VzDMG+w10.net
>>166
原点を決めて右側が正、左側が負
-1が1つあれば-1ってのは異論ないよな?
これを数直線で見れば正の数に-1をかけると180度方向転換するのと同じだろ
もしこれでわからないんだったら右側が正、左側が負というのを計算するときだけ左側が負、右側が正って仮定しろ

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:55:40.207 ID:qguyH/kP0.net
なぜマイナスかけるマイナスはプラスになるか
→そういう演算を定義したから
数直線とか使えば直感的に理解できますねってだけ

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:55:57.462 ID:gwFBPLkiK.net
ジジババのパソコン教室から学んだほうがええで

俺らはドラクエとかテレビゲームやってるから
ウィンドウて概念を無意識に理解してるが
ジジババはウィンドウて概念が理解できないんだよ

で、よく考えたらウィンドウて概念は発明的なもんであって
他人に説明するときになかなか説明できない、てわかる

そこを説明できるやつが真に頭がいいんだよ

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:56:05.666 ID:Y1v/g0s10.net
「何で重力があるの?」
「何で摩擦が発生するの?」
「何でおっぱいは柔らかいの?」


将来子供がデキた時これに答えられる大人になりたい

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:56:37.428 ID:4UzFDhKg0.net
ラプラス変換ってなんのためにやるんだ?

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:56:47.305 ID:iLTK1/h90.net
むしろ考えない人のほうが心配でしょこれは
何も特別なことではない

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:57:06.868 ID:Z9V45yVN0.net
今北産業

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:57:30.873 ID:xTNTF4suE.net
底辺かける高さ割る2も小学生のころ丸暗記だったよな

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:57:34.024 ID:ydoQU8+U0.net
なんでなんで気質を突き詰めると宇宙の成り立ちに到達して動けなくなる

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:57:40.351 ID:aGhUjITRp.net
>>179
垂直線で見れば180°回転の根拠がなさすぎる

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:57:57.529 ID:Qr6uDcl50.net
>>177
まあそれはわかる
てか完全に同意
高校時代定期テストだけ点数高いやついたなあ
そういうやつらは定理とか丸暗記してるから定期テストみたいな範囲の狭い丸暗記でなんとかなるものしかできない

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:57:58.453 ID:gwFBPLkiK.net
>>173
なにを言ってもおまえがクズの知ったかである事実が変わることはないのだが?
開き直ったら知ったかじゃなくなるわけやないで?
プラス、クズ人間アピールかよ
ほんとクズだな

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:58:14.989 ID:2dDa0xycd.net
公式の丸暗記がどうしても嫌で
本読んでも証明が理解出来なかったから俺は文系に行った

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:59:02.407 ID:VzDMG+w10.net
>>188
数直線で考えるんだから垂直線でも同じだよ
横線を違う方向から見ても同じ

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:59:31.795 ID:vCLSyP4m0.net
>>191
ちなみになんの公式が理解できなかったの?

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 16:59:54.667 ID:aGhUjITRp.net
>>192
180°回転の根拠は何なんだ

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:00:35.398 ID:gwFBPLkiK.net
0.999……=1

も、これわかりやすく説明できるやつが頭がいい
数式出すなんてコピペで済むからな

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:00:45.474 ID:xTNTF4suE.net
理系捨てて文系進んだけど自分で複素数とか勉強やりなおしたらメチャメチャおもしろかったな

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:00:59.897 ID:VzDMG+w10.net
>>194
根拠と言うかこれはもう負の数の性質だな
絶対値が同じ正の数と負の数を足せば0になるというもので想定されてるから

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:01:05.418 ID:EHhlW7Tt0.net
わかるわ
そのせいで分数からわからねぇ

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:01:36.578 ID:q5+wHYs8a.net
ーーーーー ここまで全員Fラン学生 ーーーーー

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:01:37.526 ID:Qr6uDcl50.net
(-1) * (-1)
= -1 * -1 + 0
= -1 * -1 + -1 + 1
= -1 * (-1 + 1) + 1
= -1 * 0 + 1
= 0 + 1
= 1
1はもちろんNの元つまり体
あとはペアノの公理による

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:01:37.641 ID:EOrxRutx0.net
普通頭の中で具現化するだろ

マイナスのものが1つあれば1(-x)

一組減ったんだな

マイナスのものが-1つならば-1(-x)

一組増えたんだな

この後公式見て納得するものだろ
比較的簡単な建築工学でついてこれない奴はイメージできないアホだろう

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:01:51.249 ID:EpYKWE2o0.net
なぜとかそういうのは大学で勉強するもんだ

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:03:09.940 ID:BLgVNkJu0.net
>>176
1個の泥だんごともう1個の泥だんご合わせたら大きな泥だんご1個できるよ
1+1=1になってるんじゃない?

>>179
-1が1つってのは、(-1)×1=(-1)ってことだと思うけど、これは確かにそうだね
でもこのときはそういう数直線の解釈ができるかもしれないけど、1×(-1)も同じかどうかはわからないし、(-1)×(-1)の場合でもそう言えるかはわからない

>>180
結局、こういうことなんだよね
「なぜ」?は、そうしたから、で片付ける、それが数学の立場

>>189
受験の数学はそんなもんだよね
数学で求められているのは、思考力よりも情報処理能力だからね

>>195
0.999....の「...」とはどういうことでしょうか?

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:03:16.663 ID:Om8grxSF0.net
>>189
その反対に宿題も全くしないし定期テストもボロボロだけど
模試とか学年末の範囲が広いテストはやたらできる人がいた
教科書やノート持たせて説明させると妙に上手いんだよなぁ

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:03:32.854 ID:xTNTF4suE.net
>>201
具現化大事だよな

俺の周りでは−1と(-1)の区別がついてないやつが多かった

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:03:59.884 ID:2dDa0xycd.net
>>193
教科書や参考書に書いてある解説は基本的に不親切すぎね全然理解できない

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:04:34.162 ID:7fQJXXmKp.net
>>205
それは同じでええやろ
何が違うんや

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:04:36.307 ID:iLTK1/h90.net
>>195
0.999……=数字
1=数字

∴0.999……=1

^^^^^^^^^^^^^^^^

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:04:41.335 ID:aGhUjITRp.net
>>200
3行目よくわからんのだけど-1でくくってるの?

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:04:55.721 ID:Qr6uDcl50.net
>>204
自慢臭くなるけど俺がどちらかというとそっち系だった
ちゃんと考えるから一度かるーくでもやったものはもう忘れないし時間たつとさらに定着する

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:05:10.261 ID:U59Bx88kH.net
文系は馬鹿ではないが馬鹿の受け皿も文系

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:06:00.110 ID:Qr6uDcl50.net
>>209
分配法則の逆
名前どわすれした
a(b+c) = ab + ac

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:06:26.720 ID:r6LpK3Yd0.net
結合法則

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:06:39.824 ID:gwFBPLkiK.net
てか、それ誰が言ったんだよ、とか
ほんともうね、馬鹿の極みみたいな質問だよね

おまえにそれ言って通じるの?て話でしかないだろ
仮に俺の友人の田中が言いましたよー、て書いて
田中、だれだよそいつ、て話でしかないだろ

そんな誰かもしらんやつの存在を聞き出してどないすんの?
ほんとうに馬鹿っているんだねえ

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:07:14.366 ID:2dDa0xycd.net
>>193
あぁごめん、読み間違えてた
余弦定理の派生公式とかもうそこらへんからわからんくなった

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:08:40.601 ID:OjEnmpWD0.net
>>194
こういう質問って逆に
お前は足し算引き算をどういう風に考えてるの?って聞きたいな

足し算は右に進む、引き算は左に進む、マイナスがつくと回れ右する
みたいに自分の中でイメージが固まってると自分で理解できるだろと

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:08:45.142 ID:c1PvuX7f0.net
>>212
ただの展開じゃん

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:08:58.340 ID:bE8D2Bsm0.net
ここまでFランと高卒


ここからもFランと高卒

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:09:00.410 ID:r00ZkQgv0.net
>>214
そういう意味じゃなくね

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:09:02.343 ID:KR6L2ZQod.net
知ったかするよりマシ

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:09:37.020 ID:Qr6uDcl50.net
>>217
これが分配法則
体では分配法則が成り立つことが保証されてる

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:10:48.954 ID:gwFBPLkiK.net
>>219
そういう意味だろうがよ
言った人間の名前を順次挙げていけばいいわけだろ?
田中鈴木山田佐藤、てな感じによ

それ知ってどうすんの?てことでしかないだろ

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:11:28.343 ID:BoTcpZ420.net
1+ (-1)=0

両辺に(-1)をかけて

1×(−1)+(-1)×(-1)=0

−1+(-1)+(-1)=0

よって


(-1)+(-1)=1

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:11:28.418 ID:EpYKWE2o0.net
大学行ってからとことん追求しろ
高校生は受験勉強まけしてればいい

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:11:43.729 ID:EVH9PYnfd.net
負の数を理解できない奴は抽象的思考が苦手な奴だから数学は諦めろ

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:12:12.214 ID:BoTcpZ420.net
>>223
変なとこ+になっちゃってるな
適当に×に直しといて

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:12:15.382 ID:dqidB2200.net
勉強出きるやつかと思ったらただの覚えの悪い馬鹿でわろた

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:12:40.200 ID:8Gr8V04d0.net
なんで食塩水の濃度調べなきゃいけないの

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:12:54.428 ID:aGhUjITRp.net
>>200
= -1 * -1 + -1 + 1
= -1 * (-1 + 1) + 1

-1×-1使わずにここの変形ってできるんかなってことだ なんかうまく伝わって無い気がした

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:13:45.762 ID:xTNTF4suE.net
みかん足して足し算を理解した俺には(−1)は早すぎたんだ

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:14:19.638 ID:OjEnmpWD0.net
>>203
1+1=2って「+1」をなんと定義するかによって変わっちゃうから
普通はn+1って言ったらnの次の自然数を表すって「定義」されてるってだけ
そういうお約束ですよってだけだから

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:14:20.016 ID:EOrxRutx0.net
頭の中にリンゴとミカンを並べろって
話はそれからだよ
3次関数まではいける

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:14:28.352 ID:Qr6uDcl50.net
>>229
まずは体の定義から
a*1=a
だから
-1 * -1 + -1 + 1
= -1 * -1 + -1 * 1 + 1
= -1*(-1 + 1) + 1

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:14:42.701 ID:JnJA0Y4p0.net
東大って軽く言うバカ本当にむかつく

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:14:51.605 ID:BLgVNkJu0.net
マイナスが理解できないのはマイナスがある、なんて変な教え方するから
プラスの数がないようにマイナスの数も存在しない
存在しないものを扱うのが数学
こういう風にちゃんと教えれば少しは数学嫌いが減りそう

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:14:54.712 ID:gQye4DAe0.net
>>81でさらっとみたとか言ってるけど、解かなきゃ絶対意味ないぞ 受験数学は自分の手で書いていかないと必ず本番失敗する

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:15:09.740 ID:gwFBPLkiK.net
でた、ポプラと鼻毛だわ
ポプラと鼻毛は一緒に足せないんですよー

て説明されて

いや、足せるだろボケとしか思わなかったわけだが
科学舐めんなとしか

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:15:27.717 ID:Wy0947Qi0.net
>>203
重さはくっつけた泥だんご二つ合わせた分になってるだろ
手に着いた分がどうとかくっつけた時に溢れた分がどうとか言い出すなよ?

池沼ごっこするのは勝手だけどそのうち誰にも構ってもらえなくなんぞ

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:16:16.205 ID:aGhUjITRp.net
>>233
ありがとう 単純なのになんでか頭回ってなかった

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:16:16.298 ID:JbacpN5r0.net
数学なんて最終的に答えありきで求めてるもの
答えの予想は出来ても今なお証明できないのがあるのがいい例
途中の計算を何故そうするのかは答えを出すためってのが一番分かり易い

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:16:19.836 ID:BLgVNkJu0.net
>>238
なんで重さで考えないとダメなの?
見た目で考えちゃいけない理由は?

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:17:15.681 ID:Qr6uDcl50.net
>>239
今まで当たり前に使ってた公式とかをこれほどまでに否定されてる状況だと意外とそういうことある

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:17:32.959 ID:EVH9PYnfd.net
>>235
同じようなスレでそれを書いたら自然数は存在するだろアホかって言われた

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:17:45.062 ID:BoTcpZ420.net
>>241
そういうなぜなぜ好奇心のことを
屁理屈っていうんだよ

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:18:27.524 ID:OjEnmpWD0.net
>>241
見た目で考えてもいいけどその場合は普通の数学のお約束と違うから最初に断ってね

ってだけ

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:19:02.777 ID:BAuswtpXr.net
スレタイのように習ったことないけど日本で育ったの?
たいてい証明してくれるよね

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:19:54.698 ID:xTNTF4suE.net
天才科学者がいきなりホワイトボード一面に数式を書き出す場面がドラマにあるけど普通にありえるの?
読みかけの本を置いておくように黒板に途中まで数式を書いてあるのとか部屋にあるの?

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:20:11.466 ID:VzDMG+w10.net
>>241
数学は厳密でなければならないから
だから1の基準を客観的に決めてそれと同じものを1としなければならない
もし見掛けと言う主観的な基準を決めるなら1が1ではなくなる

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:20:17.361 ID:RxExxmO80.net
どうでも良いけど高校の時の数学の教師が
ある法則とか公式知ってれば随分簡略化出来る式をダラダラながったらしい式展開して解いていくことを
パワー数学って言っててちょっと面白かったこと思い出した
すまん先生、俺はパワー派なんだ

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:20:41.915 ID:4xVJ8WrBH.net
>>222
いや そんなこと言う数学教師はほとんど見ない 
てことじゃね

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:21:20.861 ID:gwFBPLkiK.net
スレタイのようなのはまだいいが

子供が「ねえ、なんで太陽ってあるの?」

みたいな質問に

大人が「それはね、人間を暖めてくれるためだよ」

みたいな回答するやつは死ねと思うわけだが

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:21:27.013 ID:xTNTF4suE.net
>>246
分数の割り算なんて「ひっくり返します」で終わりだったぞ

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:21:36.867 ID:BLgVNkJu0.net
>>243
そういうのはなんにもわかってない馬鹿なんだなって思ってればいいよね
学校数学の悪いとこだな

>>244
自分が理解できないものはみんな屁理屈なの?

>>245
どうして見た目で足し算するのは普通の足し算じゃないの?

>>248
客観的な1ってどういうこと?

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:21:59.934 ID:cQsupGps0.net
>>247
天啓のようなものが来るってフェルマーの最終定理証明した人が言ってた
普通に紙に書くらしいけど

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:22:32.165 ID:EVH9PYnfd.net
>>251
なんであるのって言われても答えようがないし仕方ないよ
答えなかったらなかったで、何で何で攻撃が始まったりするし

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:22:32.756 ID:Qr6uDcl50.net
>>254
ワイルズか
かっこいいな

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:23:03.833 ID:Qr6uDcl50.net
>>255
哲学っぽく言えばいい
運命論でも嘯けwww

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:23:07.799 ID:BAuswtpXr.net
>>252
ちゃんと授業受けてないだろ

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:23:31.869 ID:O8XlhN3cr.net
>>252
算数じゃん

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:23:37.945 ID:Ybjhh0DM0.net
>>1
エジソン乙

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:24:16.880 ID:VzDMG+w10.net
>>253
普遍的ってことだよ
kgの1の定義は俺と>>1から見ても言語の限界を考慮しなければ同じだ

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:25:01.708 ID:xTNTF4suE.net
>>254
コンピューターハッカーくらい憧れるよな

数式の最初から全部頭に入ったままなのか、式の先端の部分しか考えてないのか俺には一生わからん問題

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:25:07.044 ID:gwFBPLkiK.net
>>255
いやいやいや
なんで太陽があるかは
太陽が作られたから、になるわけだが
事実を事実として説明すりゃいいだけだろ

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:26:01.377 ID:ko4fAaYC0.net
勉強する意味を聞かれて「受験のため」とか言っちゃいそう

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:26:07.780 ID:saWMBjOS0.net
小学生の頃は繰り上がり繰り下がりすら意味を理解せず機械的にやってたのを思い出した
実際にその意味するところを理解出来た時は嬉しかったわ

266 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:26:26.354 ID:5c8exNW00.net
底辺理系大学生だがここまで俺よりも頭悪そうな奴しかいなくてワロタ

267 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:26:34.481 ID:xTNTF4suE.net
じゃあ算数でやる
「みかん3個とりんご4個、あわせて何個でしょう」ってのは数学ではないってこと?

268 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:26:43.183 ID:IoPhKuKl0.net
知的探究心はあるものの思考力がそれに追い付かない惜しいタイプ

269 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:26:48.818 ID:O8XlhN3cr.net
なんで、が理由を問うているのかあるいは目的なのか

270 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:27:28.086 ID:saWMBjOS0.net
コンテクストって重要なんだな

271 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:27:28.970 ID:OjEnmpWD0.net
>>253
みんなバラバラだと収集つかないからそうしようねその方が都合良いよねって決めただけ
普通とか異常とか関係ない
ただのお約束

272 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:27:38.685 ID:GCoVEI4v0.net
>>34
答えちがくね?

273 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:29:23.488 ID:bqlOOskG0.net
アフィリエイトがこのスレを監視しています
数学板でやれ

274 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:29:45.399 ID:BoTcpZ420.net
>>253
うるせえなあ
じゃあ説明してやるよ

簡単に言えばおめーさんの言う1+1は単位が違うんだよ
等式で結ばれてるものの左側と右側で1の単位が異なっているから違うの

あと屁理屈っていうのは
理屈では正しくないが言葉では通ること
つまり言葉遊び

275 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:29:51.614 ID:1tyUMK8C0.net
このスレきっしょ

276 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:30:13.412 ID:BLgVNkJu0.net
>>267
算数だね
現実の問題を解こうとした時点で数学じゃなくなる

277 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:30:58.608 ID:r6LpK3Yd0.net
>>272
合ってるよ
9C3×6C3

278 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:35:26.793 ID:saWMBjOS0.net
>>165
Cが基準の理由なんて考えたことなかった雑魚だが教えて

279 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:37:56.980 ID:O8XlhN3cr.net
なんで炭素じゃなきゃダメなんですか酸素じゃダメですか

280 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:38:25.002 ID:jrrc6HFu0.net
三角関数の式をまる覚えさせられた時に数学投げた 皆どうやってあれ乗り越えたんよ?

281 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:39:08.260 ID:BLgVNkJu0.net
そんくらい覚えようよ
英単語何千個覚えるよりマシなんだから

282 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:40:33.405 ID:jrrc6HFu0.net
>>281
英単語はまる覚えすれば速攻で武器になるけど、数学はゴリ押し暗記で乗り切れるもんなん?
俺はそこで欠点取って速攻で文系に回ったわ

283 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:40:54.050 ID:Qr6uDcl50.net
複素関数論やってテイラー展開やってオイラーの公式導く
これで証明も一瞬

284 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:41:47.382 ID:BLgVNkJu0.net
>>282
なんないけど、公式の量多くて投げたってんなら勿体無いよねって話

285 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:41:48.438 ID:DMwiqOAv0.net
あほが多いな

286 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:41:59.571 ID:AktIhdVi0.net
使うときに覚えていくしかないじゃないの

287 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:43:41.605 ID:DMwiqOAv0.net
>>241
合わせるときに形を保っていないから個数は足されていない
重さは保存してるから重さを足したんだといえる

288 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:44:18.752 ID:gwFBPLkiK.net
覚えること自体はやろうと思えばできることでしかないが
おまえらが魔法少女の名前覚えるのに意義を見いだせなかったら興味ないのと同じでしかないだろ

289 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:44:38.725 ID:jrrc6HFu0.net
>>284
今になって結構後悔してるんだけどな
文系で数的処理できるかどうかでアホと凡才とにまず分かれるとは思わんかったわ

290 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:44:51.630 ID:A770o2X1a.net
俺の場合は1回なんでそうなるのか考えて納得できたら次からは脳死公式使っていく
いつの間にかなんで納得できたのか忘れてしまっている

291 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:45:04.279 ID:BoTcpZ420.net
高校数学の公式ってな
最初の2つ3つの定義からひねり出されるもん

だから最初は
公式なんか使わず簡単な定義からごり押す
手間はかかるが本質を捉えられるし
なにより覚えるという作業がなくなるし
覚えないから忘れない

そうやってくいうちに
「あーまたこの計算かーわかるけどだりーなー」
ってなって
あ、じゃあこの公式使ってみっか
となる

そういうことを自分で考える力がないから
いつまで経っても数学ができない

292 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:45:33.260 ID:saWMBjOS0.net
新しい概念を習って過去のボスを蹂躙した時が1番たのしい
例えば原点中心の半円をx軸中心に回転させた図形(球)の体積を積分使って求めた時に、中学のとき意味もなく暗記した体積の公式が実際に出てきて感動したわ

293 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:47:44.485 ID:gwFBPLkiK.net
1+1=2は
なんで団子と団子足したらひとつやん、て
なんでふたつになるの?

て回答には

物質と物質を足すんじゃなくて、「存在」を足すからだよ
て回答が正解になるわけだが
物質で考えてたらなんでも融合できるに決まってるやん

で、存在とはなんなのか、て話になっていくわけやんけ

294 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:48:23.011 ID:gAt9QLxbd.net
東大舐めすぎ

295 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:49:53.380 ID:BLgVNkJu0.net
>>287
大きくなった泥だんごを見た目で判断して1よりちょっと大きいから2と考えれば、1+1=2ってなるけど、それはどうなの?

>>289
数的は慣れだからどうにかなるんじゃね
数「的」「処理」なんだから、数学でもないしただ問題処理すればいいだけ

296 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:50:52.841 ID:GOVE432s0.net
でも、理解しないと先に進めない、とかでなければ良いと思うんだけど
しっかり理解した方がその後に続きやすいと思うんだけど

297 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:51:34.180 ID:gwFBPLkiK.net
だから、ポプラと鼻毛なんだって
ポプラと鼻毛は違うから足せませんよ
てことになるわけだが

科学的にはポプラと鼻毛を足す(融合させる)なんて余裕でできるわけであって
物質で考えたら、人間とハエだって足せるわけよ

人間とハエを足して、質量は増えない、てのも可能なわけよ
科学的にはな


そうじゃなくて、存在というもので思考しなきゃならない
で、存在というのは形而上の概念だから
説明しにくくなるわけや

298 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:52:27.302 ID:wPLWK+oVd.net
このスレ質問してる奴と解説してる奴に分かれてるけど
解説してる奴の方がどっちかっていうと頭悪いな・・・

299 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:53:02.872 ID:DMwiqOAv0.net
>>295
それはあり。体積は保存してる

300 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:54:02.251 ID:SNXJw+qL0.net
正直高校数学って割り切る頭が無いとやってけないよね

301 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:54:10.988 ID:qguyH/kP0.net
本当に頭いいやつはわざわざ馬鹿にも分かるように焼き直して理解したりしない

302 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:54:21.982 ID:iLy1/CWo0.net
X-raysと書いて知ったかぶりした者(文系)だが、
0.99...は何となく説明できる。
まず、10円に1番近いのは9円。
100円に一番近いのは90円より99円。
小数をならって、1に近いのは0.99...

303 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:55:07.798 ID:BLgVNkJu0.net
>>299
体積は圧縮したりすればちょっと変わるかもしれないじゃん
それでも、細かい体積の差は無視して、2と考えることはできる
これはどういうこと?

304 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:55:12.168 ID:j9+FHSa10.net
とりあえず ID:gwFBPLkiKが必死なことだけ分かりました^^

305 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:58:07.595 ID:HRSFzTw+p.net
突然謎の記号が出てくるしな
なんでそれ出てきたん?って考えるとキリがない

306 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:58:18.273 ID:xx4D2X9V0.net
(-1)*(-1)=-1でも-1+-1=-1でもそうしたいなら別に構わないけど
面白く無いからなぁ

307 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:58:39.451 ID:DMwiqOAv0.net
>>303
「圧縮」したとは書いてない
泥団子二つを合わせて圧縮しました体積はいくらに見えますかという問題なら確かに答えは2ではないと思う

308 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:58:48.903 ID:JbacpN5r0.net
>>302
0.99…=1って
1/3=0.33…
1/3×3=1
よって
0.33×3=0.99…=1
以外の説明っているの?

309 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 17:59:52.063 ID:/HdPzsm90.net
何故を考えるのはいいことだけど
この>>1は阿呆っぽい

310 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:00:31.728 ID:gwFBPLkiK.net
公理をそういうものだから、としか説明できないやつは単なる無知でしかなく
ちゃんと存在という概念から説明しなきゃならないし
存在という概念は、説明するのもややこしいが
理解するのもややこしいから
そこははしょって、そういう決めごとです
て解説したほうが早い、てだけであって

説明しようとすりゃできないことはない

で、数学つうのは突き詰めれば哲学なわけであって
ようするに哲学的な知識がないと、突き詰めた話はできないんだよ
てことになる

てか学問てのは突き詰めれば哲学になる

311 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:00:42.421 ID:BLgVNkJu0.net
>>307
でも圧縮された大きな泥だんごを2とすることはできる
たとえば2番目に大きいから2にしようとか
このとき1+1=2はきっちり成り立っている

312 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:01:36.154 ID:j9+FHSa10.net
まず0.99...=1から間違ってるんですが

313 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:01:48.816 ID:2uga9m6/0.net
>>305
そういや、謎の記号系は覚えるの苦手だったから自分で調べたりしてたな
物理だったか数学だったか忘れたけど

314 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:02:43.975 ID:r6LpK3Yd0.net
>>278
歴史的に原子量の基準っていうのは水素だったり酸素だったりブレてきた
勿論国や学閥によって基準が違うのは不都合だから、基準を国際的に統一しようって動きは昔からあった
結果的に言えば原子量の基準は化学と物理学の妥協点で収まった
基準の変遷
H=1 ドルトン 1805年提唱
O=100 ベルセリウス 1818〜1826年
O=16 スタス 1865年←1898年に国際的に採用
この後、酸素の同位体である16O,17O,18Oの存在が確認されたことで、厳密な質量を必要とする物理学では16O=16とする基準が使用されるようになる
でも化学と物理で基準が違うのは不都合が多いから、なんとか統一しようと話し合った(1960年)
その結果12C=12とすれば、旧来の原子量のからの変更幅が最小になることが分かったので採用された(1961年)

具体的な数字を示すと
16O=16を採用すると化学側で採用してた旧原子量を0.027%大きくする必要があったのに対し、
12C=12を採用すれば0.0043%大きくするだけで済んだ
物理側で使ってた旧原子量は0.032%小さくなった

つまり一種類の同位体を基準とするという点で物理学側を、従来の原子量との差を最小にするという点で化学側を立てた結果の産物

ごちゃごちゃですまんな

315 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:03:00.503 ID:dsPfKSsm0.net
理解力が足りない奴は大抵国語力が低い

316 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:03:47.224 ID:gwFBPLkiK.net
まず、0という数字についてを、存在という概念を用いないと説明できない時点で
単に数字だけいじってりゃ説明できるわけじゃない、てことがわかるが

そういう形而上学的な説明をできるやつが
数字のなぜなにに回答することが許される

317 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:04:39.269 ID:DMwiqOAv0.net
>>311
圧縮された泥団子の重さは2とすることができる。見た目の大きさ個数はできない

その2番目に大きいから2になるというのは偶然の一致。
もう一つ大きい泥団子を用意すれば結果が変わることから偶然だったと考えられる。

318 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:04:46.454 ID:jrrc6HFu0.net
>>295
まあでも微積できるのとできないのとじゃからくりの見え方が違うだろうしね…国家一種の受験が嫌になるわ

319 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:05:56.984 ID:bDgjp2ser.net
>>29
あれは微積わからないとわからないから。
微積教えられないBでは泣く泣く説明オミットなんよ。

320 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:06:16.983 ID:O8XlhN3cr.net
>>308
それ0.333...=1/3を証明しなきゃ使えなくね
割ればokも証明したとは言えないし

と思ったけど説明だった

321 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:08:37.531 ID:gwFBPLkiK.net
まず、1+1=2の前に

「0」というものがどんなものであるかを説明できるようにならなきゃならない
0は一体どのような性質のある存在なのか

これをちゃんと説明できるようになってから、1+1を考えたらいい

322 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:08:40.834 ID:DMwiqOAv0.net
>>319
は?

323 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:08:48.449 ID:bDgjp2ser.net
>>34
お前頭悪い。

例えばさんこのりんご1,2,3をabcに分けるためには1a2b3cとか数えてって六通りだけど
三個のりんごをバラバラに分ける方法は一通りしかないだろう。

324 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:09:27.495 ID:BLgVNkJu0.net
>>317
泥だんごの大きさを、1個の泥だんごをいくつか足して行って、1番近くなったときの今まで足してきた泥だんごの個数とする
大きさ2の泥だんごと、大きさ3の泥だんごをたすと大きさ5の泥だんごができる
2+3=5

325 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:10:02.480 ID:/URVKaTB0.net
数学ってのは約束事きめたその上で何が言えるかってだけだからね
約束事の中身をまず分かれってんだ

326 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:10:19.026 ID:Hlvjm2Ubd.net
当たり前のことに疑問を持つ俺天才感だしたいのかわからんがただの発達障害なんだよな

327 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:12:13.185 ID:bDgjp2ser.net
まあ、何でもかんでも魔法とか妖怪のせいだし。
それでいいんじゃねえの?一般人はあんまり考えないんだろ?

328 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:13:53.919 ID://JI08wP0.net
教科書にもなんでこの理論が成り立つのかって書いてない?
決してわかりやすい説明では無いけどその順序で実際にやって見ればなんとなくわかるべ

329 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:14:08.064 ID:7KXNM/zud.net
古代ギリシャの数学者も「負の数なんて存在する分けねーだろアホか」って言ってたし受け入れてる奴はただ思考停止してるだけなんだろ?

330 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:15:47.029 ID:oCPjY5VB0.net
>>49
あっ…

331 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:16:26.617 ID:6u9fuXBI0.net
定理がどうこうなんて概念扱えない6歳とかから数の訓練を積むわけだから順番ごっちゃになってしかたない
なおこういう場で定理と言っても半分には通じなさそう

332 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:17:19.518 ID:bDgjp2ser.net
ぶっちゃけ、コミュ力の前には数学力なんてどうでもいいから。

仕事できるかに関係ないから。


だから日本糞なんよ。

333 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:17:51.197 ID:gwFBPLkiK.net
で、0はどんな存在ですか?てなったときに
なにも無い状態です、と簡単に言えてしまうわけだが
じゃあなにも無い状態てなんなんよ?それは真の意味での無なのか?
そんな状態なんてあるの?
てことになるわけやん
いわゆる厨二発想なわけよ

真の意味での無てのはパラドックス的に無いわけであって
この説明自体がパラドックス化するわけだが

我々が理解する「無」てのは量子的な無なんであって
そこにはなにも無い状態となんでも有る状態が重ね合わせになっているわけよ
この量子状態を無と言うわけだが

334 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:20:51.065 ID:xx4D2X9V0.net
>>329
理解できてない奴らは思考停止してることにならないのかと

335 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:23:09.255 ID:VzDMG+w10.net
>>329
昔の人がいってるからって思考停止はやめれ

336 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:25:18.493 ID:qguyH/kP0.net
>>324
日本語でおk

337 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:27:00.782 ID:gwFBPLkiK.net
じゃあ、無という状態から存在がある、という状態はどのような状態か、つうと
0と1の関係になってくるわけだが
それは0という超有限である存在から分節された存在が「1」てことになるわけ

言ってる意味がややこしくなってくるわけだが
0は全てを内包しているんであって
0と無限は同質でしかないわけだが
つまりは、0という存在が分節=固定化されたものが「1」
というものになるんであって
0と1は元は同じだった存在であるが、1になった途端に0とは対極の存在になる
という性質を持ってしまう
1になった瞬間から、それは1以外のなにものでもなくそこに固定化する
この事象自体がいわば「存在」というものの事象である、と言えるわけだが

338 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:35:58.885 ID:gwFBPLkiK.net
つまり、こうやって存在というものを逐一説明しようとすると
話がややこしくなりすぎる、てことやな

339 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:38:55.519 ID:5c8exNW00.net
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

340 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:46:46.527 ID:saWMBjOS0.net
>>314
すごい そんないきさつが…
細かいところまでは俺の知識不足で理解出来んが大まかにはよくわかったわ
thx

341 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:52:13.660 ID:gwFBPLkiK.net
まあ解説を続けると

超簡単にするために
豆腐があると思ってほしい

この豆腐は無の象徴だとする。この豆腐はそのままでは0である。


この豆腐を切り分けたときに、存在が固定化して
無から1が生まれる

ということはどういうことか?

つまり、1は0に回収できるという意味でもあるわけで
切り分けた1をパズルみたいに組み合わせたら元の豆腐=0になる、というわけやが
0と1がそのようにパズルのピースとその完成形である、ということは?

1+1=とはどのような状態になるか、てことになる
つまり、究極として、1は0に復元できるのだから
1+1=2というのは0までの過程であると言えるわけだが
1+1=1にならない理由てのがそこなわけなんや
足したら1になるんなら、それは復元できない、てことなんや
固定化された1は0に復元できるので1は足したらそのままてことにはならないんや
それだと1と0は同じ存在、てことになってまうわけや


な?なんとなく理解できたやろ?

342 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:52:26.667 ID:VSkJjfjdE.net
>>1
お前は精神病院から出てくるのが早すぎた
まもなくしでかすのはツイッターでのネトスト等の陰湿な粘着行為
はやく病院に戻れ

343 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 18:55:35.379 ID:VSkJjfjdE.net
>>1みたいな基地外を見分ける簡単な方法
ツイッターなどで「adsadjmpd」など適当な羅列のIDを使っている

344 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 19:03:32.091 ID:yqnXQQ270.net
センター数1って証明理解できなくても9割はとれるんだ

345 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 19:14:53.182 ID:Jg2wc3pB0.net
そもそも1+1=2なのが納得いかない
理解はできるけどなんで2である必要があるのか

346 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 19:16:23.050 ID:gyuBnhrfE.net
>>247
ちょっとズレてるかもしれんが、ポアンカレとかアダマールが著書の中で言及してたはず
とくにポアンカレの馬車に足をかけた瞬間にものすごいこと思いついたのは有名

347 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 19:19:40.673 ID:twXYK/JZ0.net
>>11
だろうな

348 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 19:28:00.211 ID:gyuBnhrfE.net
真面目にやるならペアノの公理的に言えば2はただの記号だし数の拡張で0も定義できる(正確には同値類)
0.999…=1も拡張の流れで実数の定義から証明できるよ 定義自体はコーシー列で割っても切断でもいいけど
イコールの定義が若干変わるくらいか

349 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 19:47:50.162 ID:z8ZBeQ4p0.net
>>345
ならほかのにしてその世界を作ればいい、Z/2Zなら1+1=0

350 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/14(火) 19:56:25.024 ID:yqnXQQ270.net
オレたちは1+1で200だ。

総レス数 350
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★