2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文明人として知らなきゃ恥ずかしい常識

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 11:33:27.295 ID:XAVumD+/0.net
>>29
>>2「蛇口ってなんで蛇の口なんだろな?」
馬鹿>>1「蛇の口っぽい形してるじゃん」ドヤァ

「蛇口」の語源は、日本の近代水道初期に道路脇の共用栓(公共水飲み場用の水栓)のデザインで「蛇」を用いたことに由来する。
1887年(明治20年)に横浜から日本の近代水道が始まったが、当時はイギリスから輸入した共用栓に欧州の水の神である「ライオンの頭部」(獅子頭)が採用されており、
日本製の共用栓を製作する時には「龍」を用いたが、その名称は空想上の動物である龍の元となった生物としての「蛇」から「蛇体鉄柱式共用栓」と呼ばれた。


クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

総レス数 55
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200