2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら助けてくれPCが壊れた

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 11:59:19.932 ID:yzMr4QLfa.net
PC自体はネットに繋いでないんだがいつものようにエロDVDをPCで見て
電源の切り方を間違えて箱の方からポチっと押したんだ
そしたら次からプーピ音が箱からし出した助けてくれ!!
ちなみに電源のとこのE缶みたいなマークの所がオレンジに点滅してる(;_;)

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:29:49.408 ID:yzMr4QLfa.net
>>41
何度も試しましたテレビの画面が付かないんだよな…

はぁもうハードオフ行こうかな5000円くらいか?

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:31:04.470 ID:ldYQSZWk0.net
>>45
そういやそうだった…

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:31:29.218 ID:Eb/SXYoLd.net
こんなpcで何をしてたんだ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:31:35.989 ID:ldYQSZWk0.net
>>46
箱開けて中見てみろよwwww

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:34:47.622 ID:yzMr4QLfa.net
>>49
無理だよ…治る可能性がある物を自ら壊すとかマジ基地かよ…

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:36:34.395 ID:SJyne9SDp.net
ttp://sp.okwave.jp/qa/q1135763.html
これ系かな
電源抜いて、体の静電気とってから、
本体開けてメモリー抜き差し

開けて写真うpして、メモリーの抜き差し
ここで聞くといいよ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:38:03.748 ID:yzMr4QLfa.net
小学校の頃さ白いでっかいパソコン今でも現役で使ってる人いるのにたかだか電源の切り間違えで一瞬にして壊れるもんなの?

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:38:12.914 ID:ldYQSZWk0.net
開けるのが怖いらしい

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:41:13.104 ID:SJyne9SDp.net
ビープ音の鳴り方で、どこが異常かわからなかったっけ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:42:05.912 ID:ldYQSZWk0.net
>>54
ここがわかりやすいと思う
http://jisaku-pc.net/hddnavi/bios_beep.html

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:43:10.738 ID:S/X5MZdpp.net
>>52
そんなんで普通に壊れるよ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:43:24.203 ID:aGEsitJx0.net
治ったところで捨てるものだから
PCの中開けても意味ないだろ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:43:30.368 ID:yzMr4QLfa.net
>>51 >>53

Authorization Required

This server could not verify that you are authorized to access the document requested. Either you supplied the wrong credentials (e.g., bad password), or your browser doesn't understand how to supply the credentials required.
URLをクリックしたらPc専用URLだった入れない

もう諦める来てくれた人ありがとうございました
プーピー音は故障の知らせでもあると書いてました



さよならありがとうございました

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:43:45.052 ID:SJyne9SDp.net
>>55
これだ!以前お世話になったサイトだ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:44:48.580 ID:SJyne9SDp.net
あきらめるの早いな(笑)

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:45:08.675 ID:3PA+M8pB0.net
>>17
後ろにおしっこ我慢しているような女の子のフィギュアが置いているな…

62 :アナル型イヤホン ◆vAnaLeArZY :2015/05/19(火) 12:51:58.187 ID:Dk1PZP9i0.net
これが底辺か

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:53:38.113 ID:oHSJUJAz0.net
もう二、三万のノート買えよ
その骨董品よりはるかに良いぞ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:55:28.502 ID:sI+wJVmW0.net
昨日から起動しなくなった俺にとってタイムリーなスレ
誰か助けてくれ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:57:58.657 ID:yzMr4QLfa.net
>>64
風俗パチンコ我慢新しいの買お?もう駄目なんよ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:59:35.608 ID:aGEsitJx0.net
>>64
捨てたほうが良いパソコンかまず判断しろ
修理手間が惜しいだろ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 13:00:49.833 ID:sI+wJVmW0.net
>>65
俺のはそんな化石のようなPCじゃないんだよ…

>>66
去年買ったばかりだから、マジでショックなんだよ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 13:02:47.821 ID:aGEsitJx0.net
去年のPCなら協力してやろう



これから出かけるけど

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 13:03:27.067 ID:MKj+VloM0.net
>>67
とりあえずPCのスペック・症状と妹のオッパイ性癖をうp

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 13:03:55.925 ID:sI+wJVmW0.net
昨日ネットやってたら、急にプチッとか言って電源が落ちて、
それからスイッチ押してもうんともすんとも言わなくなった。

ただ、電源ケーブル抜いてもう一回挿してからつけると、一瞬だけファンが回る。
これってどこわるいねん?電源?マザボ?

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 13:06:38.330 ID:sI+wJVmW0.net
電源のチェックしたいんだけど、替えの電源持ってないからチェックできない。
ちなみにcmosリセット、メモリ抜き差し、HDDやビデオカード抜いても状況変わらず。

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 13:08:22.814 ID:sI+wJVmW0.net
マジで死にたい
自殺しようかな

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 13:09:12.854 ID:ldYQSZWk0.net
それだけ聞くと電源だとは思う
マザボにLEDとかついてないのか?
てか中の写メ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 13:10:42.596 ID:sI+wJVmW0.net
>>73
ああ、今撮る。
マザボはAsRock Z87 Pro3ってやつ。
ファン回るのもほんの一瞬だから、たぶんLEDに気づかんのかも。

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 13:12:08.553 ID:tqjXNbWcp.net
>>72
70〜80%の確率で電源が悪いから安心して買ってこい
後の20〜30%はマザボ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 13:14:01.787 ID:yzMr4QLfa.net
PCの主な故障の原因は埃がファンに貯まって熱暴走を起こして回線が焼けてフリーズすることが多いんだって
一年間ノーメンテの場合壊れる可能性全然あるみたい
これからPC買う人はメンテやHDD交換しないのなら安いの買うのオススメするよ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 13:16:12.639 ID:ldYQSZWk0.net
電源じゃねぇのとしか言えねぇな
電源なんてそこまでしないし買ってこい

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 13:18:12.228 ID:2g6baah+0.net
大きなお世話です

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 13:20:23.760 ID:Yh51lFcN0.net
メモリ256って使い物にならんだろw

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 13:20:30.041 ID:ldYQSZWk0.net
なに当たり前のことを言っているんだ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 13:24:10.450 ID:sI+wJVmW0.net
ちょと難儀している。少し待ってくれ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 13:34:38.289 ID:sI+wJVmW0.net
http://i.imgur.com/vQyP1wM.jpg
http://i.imgur.com/Z4e21Kq.jpg
http://i.imgur.com/Snsy2sM.jpg

ビデオカードなんか取り外して見たりしたけど、あんまり変わった所はなかった。
電源はわからない。安物だけど、そんな1年くらいで壊れるものなのか?

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 13:35:21.911 ID:sI+wJVmW0.net
電源はGIGABYTE GZ-EMS65A-C1 Rev2ってやつだ。

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 13:37:05.022 ID:tqjXNbWcp.net
買ってすぐ壊れるとかはよくある

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 13:39:32.860 ID:sI+wJVmW0.net
>>84
マジか
けどたまに電源が落ちたりしたから、確かに怪しい所もあったかもしれない

あと、焦げ臭くは無い。

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 13:44:21.045 ID:Yh51lFcN0.net
最小構成で起動しないなら電源かマザーだろ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 13:49:25.055 ID:4hQlCi5E0.net
プゥーピップゥーピッ♪
ペーペケッペッペペーペーペペ♪

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 14:03:32.405 ID:slILVMJs0.net
電源なんて信用できるのは単体販売二万オーバーからだ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 14:05:02.479 ID:sI+wJVmW0.net
>>88
今まで電源が壊れたこと無かったから、今回5000円くらいのやつにケチった。
結局それが仇となったな。

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 14:05:56.240 ID:zG2lus6/0.net
pc通夜のスレ
ご冥福を祈ります

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 14:06:31.860 ID:5ADOBE8n0.net
>>1
何て言うか

買い変えろ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 14:07:03.783 ID:yzMr4QLfa.net
>>87

http://youtu.be/mZ1dL7zVDek

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 14:08:45.443 ID:sI+wJVmW0.net
とりあえず、何度がバチバチしてマザボもイカれてるかもしれんから、
おとなしくサポートに出すことにしますわ。
色々アドバイスありがとう。

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 14:10:03.039 ID:yzMr4QLfa.net
>>93

お疲れサポートに出せるうちは出しといた方が良いゴネたら色々効果してくれる

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 14:10:27.098 ID:rC3X5l1id.net
>>17
この画像に注目
Escキー押してね?
何かキーボード押しっぱだとBEEP音なるよな?

総レス数 95
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200