2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もう諦めろよ……。ゲーム製作雑談スレ

824 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:33:32.657 ID:IZMztSdI0.net
>>882
いいえ

825 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:41:11.606 ID:EqcJ+VCx0.net
スチームゲーが動くpcを持ってない
家には動くpcが三台あるがどれもインテル4000前後のしょぼい代物

826 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:45:29.148 ID:QYj120qq0.net
>>825
一台売ってGTX650tiでも買えよ…中古相場8000円くらいだし

827 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:48:29.885 ID:IZMztSdI0.net
ゴミ捨て場の本をストックしたりポイントサイトで乞食してるだけで充分稼げる額だな

828 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:54:17.620 ID:oiAhmWEqd.net
今ってオーバースペックだから、
ミドルクラスでも買えば5年くらいは使える気がする

関数型言語が話題になってるのも、
処理速度に余裕が出てきたかららしいし

829 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 12:55:01.405 ID:EqcJ+VCx0.net
>>826
グラボだけ買ったって仕方がないんだよねw
1台はmacminiだから増設とか不可能
もう一台はノーパソだからこれも無理
残る一台は自分のものじゃない

830 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:28:55.746 ID:aoZUgs8V0.net
ほむほむ

831 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:48:43.826 ID:tKUaD4q/0.net


832 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:51:55.542 ID:Uv3mrRSv0.net
英語から始めないといけない気がしてきた

833 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:52:27.506 ID:1liPOMmm0.net
formform

834 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:53:17.551 ID:tKUaD4q/0.net
vipには書けるんだけどほかの板には書けない
なにが悪いんだろ

835 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:54:46.665 ID:EqcJ+VCx0.net
>>832
実は俺もそう思って数年前から英語やり始めた
人間必要性を感じれば出来てしまうもので学校の勉強は赤点連発
だったけど英語のプログラミング書籍結構読めるようになった
kindleはワンタッチで見れる単語辞書付きだからおすすめだよ

836 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 13:59:21.065 ID:Uv3mrRSv0.net
イメージをずっとimegeでやってた
動かないはずだよ

837 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:05:51.059 ID:SOQz3REO0.net
イマジンだからな
image

838 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:07:42.359 ID:tKUaD4q/0.net
>>834と同じ症状の人っている?

839 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:22:39.465 ID:s/be74ZX0.net
ゲームって解像度が高いほうがいいんだろうかと最近疑問に思う
今まで面白いフリーゲーム色々やってきたけど
640*480以下のものが多くて

レトロゲーム大好き人間だったから単純に好みの問題かもしれない

840 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:29:39.170 ID:qu0UqglQ0.net
画面サイズ気にしなくなるほど面白ければ人はやるんじゃないか
プチ種サイズ小さいけど面白かった

841 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:47:21.903 ID:SOQz3REO0.net
画面サイズなら俺は小さいほうがすきだな
PCゲーなら尚更、他のことと同時にやるから
ただあんまマルチタスクっていけないらしいな、集中できないから
悪い癖だと思って直したいんだけど

842 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:54:54.223 ID:poLv0CfXp.net
>>838
ここを自分の居場所だと思ってしまってるんじゃね

843 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:57:45.385 ID:poLv0CfXp.net
>>839
ギャルゲーとかエロゲーとかじゃなければ、解像度はそんなに気にならない

844 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 14:59:02.742 ID:sHro85Kx0.net
640*480以下のものが多いのはツクールの都合じゃないか

845 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 15:29:51.391 ID:c+s1vAPn0.net
ノートPCで一時期ネットブックとか小さいのが普及していたのと
ワイド型のディスプレイが増えたせいだと思う

windowsの下にあるメニューバーやウィンドウの枠の高さの差分で
1024x768のゲームを実行するには全画面モード必須のノートとか多いだろうし
800x600は縦を16とか32で割り切れないのがなんか気持ち悪い

そんな俺様の提唱する黄金比は960x640、全画面モードに向いてないのが欠点だが

846 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 16:00:01.262 ID:sHro85Kx0.net


847 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 16:27:27.514 ID:YH1BscNc0.net


848 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 16:28:28.033 ID:SOQz3REO0.net


849 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 16:32:39.911 ID:+8SJ6Nyz0.net
定期的に訪れるゲーム作るのメンドクセ病

850 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 16:43:08.222 ID:4xuQAvw40.net
ゲ製用語らしい「あざらし」の意味がマジでわからない
だれか教えて

851 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 16:51:32.500 ID:Uv3mrRSv0.net
マとかもわかんない

852 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 16:56:52.708 ID:sHro85Kx0.net
>>850
「あざとらしい」の略語
プレイヤーに媚を売りまくったゲームを揶揄するときに使う言葉

>>851
「マインドスキャン」の略
主に企画主にたいして使われる用語
参加者の心情(マインド)を理解できないと企画は完成できないという意味。元ネタは遊戯王

853 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 17:01:34.763 ID:yaxdrthe0.net
>>850
日付が変わった時に「あたらしいわたし」とかレスするのが縮まっただけ

これを質問した時にまともに教えない流れも含めて
閉鎖的なこのスレを象徴するどうでもいい言葉ですよ

マはプログラマの略

854 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 17:16:00.583 ID:9WI/ulFd0.net
絵しかかけないけどゲーム製作再開したいマン
ウディタちゃんもう一度お勉強しよ…

855 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 17:18:09.852 ID:4xuQAvw40.net
>>853
ありがとう助かった

856 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 17:19:53.603 ID:sHro85Kx0.net
「あたらしいわたし」ってなんだよwwwww

857 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 17:26:19.509 ID:Uv3mrRSv0.net
HSP自分でキャラとか絵を動かして何かするって大変なんだね
経営シミュレーションゲームを最初に目指そうと思う

858 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 17:49:16.893 ID:sHro85Kx0.net
>>855


859 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:08:03.900 ID:eDiSVWmb0.net
>>858
あざとらしい

860 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:30:56.835 ID:aoZUgs8V0.net
ほむほむ

861 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 18:53:56.835 ID:aoZUgs8V0.net
ほむほむ

862 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:08:38.865 ID:oiAhmWEqd.net
必死にプログラムして
わからない事があったのでググったら
これだけはやっちゃいけないダメな例に
俺の書いたのとそっくりなコードがあって
泣けてきたんだけど
全部作り直した方がいいでしょうか

863 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:11:58.651 ID:4xuQAvw40.net
何をやってしまったの?

864 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:13:25.971 ID:CE0uPwIk0.net
それはどちらかというとそのコードがもたらす効果がやっちゃいけないのと同じかどうかだろ
あとはなぜやっちゃいけないのか
それがわからんから質問にもなんねえぞ

865 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:32:56.965 ID:aoZUgs8V0.net
ほむほむ

866 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:45:57.088 ID:aoZUgs8V0.net
ほむほむ

867 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 19:51:51.345 ID:w3pHffsF0.net
プログラマのいうやっちゃいけない例って「プログラマ"として"ありえない」ってもんも多いから・・汎用性とかさ
自分で考えたソースは大切にして、何がダメなのかを理解したうえでもう一度違う方法を考えるといいよ

868 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:03:57.152 ID:aoZUgs8V0.net
ほむほむ

869 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:17:57.188 ID:aoZUgs8V0.net
ほむほむ

870 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:30:51.877 ID:c+s1vAPn0.net
禁じられし古代プログラミングの封印を解いてしまったのだろう

871 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:43:57.276 ID:aoZUgs8V0.net
ほむほむ

872 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 20:57:57.198 ID:aoZUgs8V0.net
ほむほむ

873 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 21:10:57.293 ID:aoZUgs8V0.net
ほむほむ

874 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 21:23:57.416 ID:aoZUgs8V0.net
ほむほむ

875 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 21:27:36.374 ID:sHro85Kx0.net
マグマ団の

876 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 21:38:22.125 ID:DY0WQy/i0.net
またひとつ頓挫

877 :以下、VIPがお送りします:2015/05/26(火) 21:49:44.65 ID:VEzIfdisA
>>801
マならいるよ

878 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 21:46:12.919 ID:EqcJ+VCx0.net
色んな本に「goto文はスパゲッティコードになる元凶だ」みたいなこと
書いてあるけど実際のプロの現場では当たり前のように使ってるってのを
聞いた事がある

879 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 21:46:43.435 ID:sHro85Kx0.net
>>876
どこが?

880 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 21:58:57.528 ID:aoZUgs8V0.net
ほむほむ

881 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 22:01:32.143 ID:sHro85Kx0.net
マグマ団の

882 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 22:10:35.873 ID:c+s1vAPn0.net
>>878
コード規約で禁止されているか禁止されるまでも無く誰も使わんよ
個人的にgoto使いたければ好きなようにすれば良いだけで
一般論として正当化しないでくれ

883 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 22:12:44.588 ID:EqcJ+VCx0.net
>>882
そうなのかごめん
どこかで確かに見たのだが気のせいだったかな

884 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 22:13:23.151 ID:sHro85Kx0.net
gotohell

885 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 22:15:52.611 ID:Sxxf9hIP0.net
あそこの企画頓挫しそう

886 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 22:16:14.883 ID:sHro85Kx0.net
>>885
どこ?

887 :あやと ◆a810UHXXKI :2015/05/26(火) 22:18:23.894 ID:KA385KqD0.net
こっからいくらか流れてきてたのか?

888 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 22:22:37.199 ID:4xuQAvw40.net
>>887
こんな人のいないスレに何かようかい?

889 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 22:25:40.175 ID:Uv3mrRSv0.net
経営シミュってお金の変動だけでもいいよね
案が固まったから一回意見聞きたいかも

890 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 22:29:08.140 ID:Uv3mrRSv0.net
自分のスレたてようと思う
http://gesei.sub.jp/gesei/
って使ってもいいのかなGEPと最果ての地@geseiと違いとかあるのかな

891 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 22:32:54.085 ID:4DP9k9AgH.net
俺も経営シミュ作ろうと思ってた

892 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 22:33:02.122 ID:+iG4f2540.net
特別に使わしてやろう感謝するんだなフゥーハッハッハ!

893 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 22:33:41.008 ID:sHro85Kx0.net
>>890
普通は製作速報

894 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 22:45:57.735 ID:aoZUgs8V0.net
ほむほむ

895 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 22:48:49.098 ID:sHro85Kx0.net
>>890
聞いてきたから普通は製作速報って答えたのにわざわざ最果てに立て奴wwwwwwwwww

896 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 22:51:35.226 ID:Uv3mrRSv0.net
メンバー募集する訳でもなかったので最果ての地で活動しようと思います

897 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:00:44.580 ID:7/a9QuBJ0.net
火曜に飲み会なんてあるかよ…

898 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:03:23.848 ID:sfPtDgq90.net
接客業なら

899 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:13:57.765 ID:aoZUgs8V0.net
ほむほむ

900 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:14:46.570 ID:R+rn37Q4p.net
不動産業は水曜休みとか、そんな話を聞いたような聞かないような

901 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:16:48.276 ID:d4ovY60gE.net
Fate/Zeroおもろー

902 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:23:12.187 ID:+iG4f2540.net
頓挫には鮮度があります

903 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:27:46.336 ID:YH1BscNc0.net
僕はね、ゲームクリエイターになりたかったんだ

904 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:32:45.051 ID:sHro85Kx0.net
俺が変わりになってやるよ

905 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:39:04.413 ID:R+rn37Q4p.net
そのゲ製。大義である。

906 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:41:14.878 ID:sfPtDgq90.net
理想を抱いて溺死しろ

907 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:41:57.992 ID:sHro85Kx0.net
俺のご先祖様はさぁ、学歴を呼び出す研究をしてたみたいなんだよねえ

908 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:44:11.624 ID:c+s1vAPn0.net
貴様、このゲセイで死ぬつもりか!?

909 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/26(火) 23:44:25.746 ID:AV9yifeOM.net
てめえの方こそ頓挫しやがれ

910 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 00:00:57.981 ID:BBB5M9Sr0.net
ほむほむ

911 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 00:01:30.868 ID:iRV2GzseM.net
IDがBBB

912 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 00:09:55.840 ID:OMebqnlsp.net
なんか一瞬素晴らしい流れが見えた

913 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 00:26:58.021 ID:BBB5M9Sr0.net
ほむほむ

914 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 00:44:58.093 ID:BBB5M9Sr0.net
ほむほむ

915 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 00:46:18.490 ID:T8St2xi40.net
早くも躓くシミュレーションすら難しい

916 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 00:51:03.145 ID:qpehOzYk0.net
早すぎワロタ

917 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 00:54:33.325 ID:T8St2xi40.net
メッセージ枠を表示して、選択肢を押したらメッセージを出すというのを模索中

918 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 00:57:36.707 ID:qpehOzYk0.net
HSPはボタンとか標準GUIないもんな
その辺全自作になるで

919 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 00:57:38.603 ID:aJw7JyIZ0.net
昨日の初めてプログラミングやるって人かな?
まず最初はfor文やらif文やらの文法や関数の作り方や変数の型とかの
ゲーム以前の事を学ぶ事をお勧めする

920 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 01:07:12.829 ID:lte+/WkL0.net
標準GUIって
hspのbutton命令とかcombox命令とかは別のものなのかい

総レス数 920
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200