2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペンタブ買って3ヵ月、練習の成果が出て来た気がするぞ!!!

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:40:55.163 ID:yjRGTF1Td.net
古い

http://i.imgur.com/fbvVREa.jpg

http://i.imgur.com/YpSiVnA.jpg

http://i.imgur.com/pIocUqo.jpg

新しい

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:42:22.048 ID:wijBrS4k0.net
構図がなくなった足がなくなった幽霊化した心霊スポット青木ヶ原

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:42:27.810 ID:J0bPXYFfa.net
プロじゃん

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:42:43.670 ID:3phgcjNy0.net
普通に最初から上手い

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:42:47.496 ID:yKVEHPE70.net
最後本当か

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:44:47.463 ID:pOTKCvbUa.net
うめえな

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:44:57.739 ID:yjRGTF1Td.net
結構毎日触ってたら上達した

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:45:33.144 ID:cmObYt700.net
好みじゃないけど上手いんじゃないか

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:46:32.276 ID:0d0N2C1Y.net
(ペンタプってなんですか)

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:46:44.775 ID:yjRGTF1Td.net
アナログ絵は結構やってたが書き直し多いから紙が黒くなって困ってた

デジタルは毛嫌いしてたけどやってみたら綺麗に仕上がるしけっこう面白い

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:46:46.396 ID:1HrFaYIk0.net
>>1
三枚目の前髪は何でうんこがついてんの

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:47:05.547 ID:udJpVcgv0.net
上手くなったというより絵柄が変わったって感じじゃね

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:47:28.972 ID:rwTZ3pW20.net
最初っからうめえじゃねえか
pixivで叩かれた俺に謝れ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:48:44.909 ID:gqdvy/mnp.net
別人が書いたんじゃないの?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:49:06.397 ID:UeeZcMdi0.net
殆ど変わってねえじゃねえか
どうせ秀作だけを上げたんだろ

駄作も晒せ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:49:11.738 ID:yjRGTF1Td.net
>>9
ペンタプちゃうで
ペンタブや

こんな板でパソコンで絵が描ける
http://i.imgur.com/4WHdJne.jpg

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:49:38.852 ID:3IW+q9f90.net
おいくら?

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:50:01.388 ID:2+8FNhmo0.net
そういう言い方やめろや聞いてる方がモチベ下がる
反射の色乗せたほうが透明感が出るからね

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:50:31.845 ID:yjRGTF1Td.net
>>14
全部俺だよ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:51:04.565 ID:2+8FNhmo0.net
>>11
>>18

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:51:22.034 ID:YRrhV3YG0.net
最初の方が上手いと思った

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:52:11.307 ID:yjRGTF1Td.net
>>12
かもしれないな

でも今のところ原作参考にして原作の書き方をまねして描いてるから自分自身の絵柄ってのはまだないかもしれんな

>>17
17k

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:53:02.948 ID:plW/Mk4u0.net
文字のレイアウトが上手になった

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:53:32.295 ID:lVAse5vt0.net
うめぇ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:54:45.724 ID:tqPqX0iUa.net
塗りが上手くなってるな
3ヶ月でこれならすげぇ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:55:08.897 ID:yjRGTF1Td.net
>>15

一枚に時間掛かるからそんなに絵を大量生産したりはしてない

他の絵だとこれとか
駄作ではないけど

http://i.imgur.com/gnt1f04.jpg

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:57:03.129 ID:yjRGTF1Td.net
>>25
ありがとう
塗りは色々なツール使ってみたけど結局デフォルトのペンの太さ変えるだけに落ち着いた
あとほっぺたはエアブラシがやりやすかった

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:57:26.866 ID:2TWTLimq0.net
みてると不安定になる

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:58:26.166 ID:sBz4mWOV0.net
高いな
俺6000円のゴミしか持ってねえ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 15:59:06.797 ID:yjRGTF1Td.net
>>28
たしかに自分の絵を反転させると違和感がある
どっか線狂ってんのかな…

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:00:43.537 ID:ZPiKCtJzp.net
俺なんか板タブとかどうも慣れず肩痛くなるし勢いも無くなるしで3か月もみっちり練習なんてできなかったわ

けどデジタルでも描きたいんだよな

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:00:44.274 ID:wIOgBG/g0.net
全部斜め右向いてる
もっと色んな角度に挑戦しなよ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:02:59.739 ID:AGDLMmkb0.net
俺なんて5年以上描いてたというのに
やっぱりアナログで描いてた人は違うな

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:03:11.232 ID:yjRGTF1Td.net
>>32
ありがとう
自分の絵並べたら安直なのが分かるな
色んな角度構図描いてみる

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:04:05.263 ID:0d0N2C1Y.net
タプタプしたペンだと思ってたわ
あれか今時の漫画家はデジタル式ってのはこういうの使ってるってことかトンクス

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:05:03.041 ID:/Lzo3T7Jd.net
もうちょい髪にかけてる肌色薄くしないと気持ち悪いっぺ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:05:20.427 ID:W+ROBJTO0.net
ペンタブ持ってるけど絵とか描いたことないな

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:05:51.561 ID:yjRGTF1Td.net
課題は背景とキャラクターが一体化しないこと

http://i.imgur.com/yOmLZdA.jpg

少し前に描いた奴だが女の子が合成っぽい

背景に自然にキャラクターを溶け込ませる練習したい

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:07:18.743 ID:3phgcjNy0.net
>>38
色が違うんじゃね

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:07:53.460 ID:yjRGTF1Td.net
>>36
自分では違和感なかったが
言われるとちょっと強いかもな

ここで初めて乗算レイヤーってのを使った
使いどころが難しいと思った

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:10:35.682 ID:AGDLMmkb0.net
>>38
これはあれだろ
その、あれだよ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:10:43.904 ID:yjRGTF1Td.net
>>39
キャラクターにオーバーレイ青掛けたり色彩調整しても微妙だった

根本的にキャラクターの線画、色付けに水の中にいる感が足りない
あと光源意識しないと背景と馴染まないって分かった

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:11:06.948 ID:wIOgBG/g0.net
>>38
水中なのに髪の毛が重力に従ってる感じに見えて違和感ある
もっと乱れていいし、なんなら人自体も上下反対くらいにしていいと思う

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:11:19.270 ID:yjRGTF1Td.net
>>37
なんで買ったんだよwww

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:13:36.585 ID:+PBw7PHAp.net
>>38
俺はここまで気合い入れて描けないわ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:15:51.159 ID:AGDLMmkb0.net
風景だけなら描く気になるけど人間を一緒に描く気力が湧かない
溶け込ませるの難しいよ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:16:28.549 ID:yjRGTF1Td.net
>>43
参考になるわ

今見てて思ったが線画太すぎるのが原因かもしれないな
線画を黒→紺に変えて細くしたらいい気がしてきた

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:16:57.896 ID:yjRGTF1Td.net
>>46
分かる

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:18:42.465 ID:ZlYhjvHU0.net
昔、ペンタブ買ったらなんか趣味的なもんも広がるかな
と思って絵なんてまったく描かないワイ将がペンタブ買った結果
ちょろっと落書き描いてたらなんか恥ずかしくなってきてそれ以降
まったくペンタブ使ってなくて押入れにしまってしまったんご(´・∀・`)

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:18:55.963 ID:e4fxs3P60.net
最初から上手い
けど大きな進歩は見られなかった

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:20:02.132 ID:BcEoqbQ7d.net
イントゥオスじゃん
俺も同じの使ってる

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:20:36.612 ID:JF7DwOQTa.net
CTL480いいよな
俺も使ってる

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:21:05.477 ID:9xw28CmAa.net
背景に気合い入れるとキャラだけ浮くのあるある
キャラだけ萌え絵のタッチだから余計浮きやすいのかもしれん

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:22:13.298 ID:yjRGTF1Td.net
>>49
初めっからペンタブで描いてた?
アナログの線画描いてスキャナーで取り込んでその上なぞるって感じでやったほうが取っつきやすいと思う

まだ1からペンタブで線画は無理だ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:22:27.476 ID:cxqeyjTCp.net
>>49
完全に一緒だわ
俺はお絵かきソフトまで買ったのに描いてない

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:23:15.099 ID:yjRGTF1Td.net
ちなみに
http://i.imgur.com/dN47eLY.jpg
これが>>1になる

ペンタブは偉大だな

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:24:45.273 ID:yjRGTF1Td.net
>>51>>52
今はバンブーがないからだいたいこれだよな

バンブーより見た目カッコイいし素敵だよね

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:25:32.115 ID:AGDLMmkb0.net
俺はペンタブ買ったら全くアナログで描かなくなったな
元々アナログでもほとんど描いてなかったってのもあるけど

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:26:12.402 ID:yjRGTF1Td.net
>>50
まじか
ネットでみる絵レベルにはなってきたとLVアップを喜んでたが

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:26:30.254 ID:HlwWXjkN0.net
ああーこころがぴょんぴょんするじゃー

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:27:03.619 ID:ZFKfLLlp0.net
ワイはアナログは描くけどペンタブは完全にキーボードの下敷きやぞ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:27:22.706 ID:yjRGTF1Td.net
>>58
下書き、線画からペンタブってこと?
凄いな

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 16:27:29.049 ID:ZlYhjvHU0.net
たぶんこういう絵って消防厨房くらいから落書き的なもん描いてて
それの延長戦でペンタブとかに移行した方が結構すんなりいけるんだろうな
俺はオッサンになってから急に描いてみようかと無謀なことしたからだめだったんだろうな

総レス数 113
23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200