2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

じゃあ逆にお前らの就職したい会社ってどこよ?

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:17:55.553 ID:x3V7leSa0.net
>>3
中身はくっそいいぞ
部署によるかもしれんが

19 :どM先輩:2015/05/19(火) 17:18:19.908 ID:f/ZNSDXRa.net
ハローワークの検索の番号札渡す受付の仕事就きたい

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:18:40.320 ID:faklHDVXp.net
>>8
亀田製菓の技術職になった人知ってるけど、年がら年中食べれるわけじゃないらしい

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:19:22.472 ID:SbFsZyCTM.net
今の会社
多分県一ゆるい社風

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:19:29.756 ID:tJHYSCVjd.net
中学の体育の教師

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:20:19.156 ID:Bx6R2mT20.net
テンガ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:20:47.186 ID:Mh5PLFNEp.net
>>18
部署によれば暴言が飛び交ってるらしいよ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:21:02.566 ID:faklHDVXp.net
>>17
でけー企業でやっていけるだけの能力があるの?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:21:07.857 ID:Ip9DTFn/r.net
働きたくねーよ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:21:20.754 ID:tJHYSCVjd.net
DMM

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:21:30.108 ID:faklHDVXp.net
>>21
いいね、あとは福利厚生だ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:22:04.811 ID:rHv88rDk0.net
任天堂

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:22:08.159 ID:faklHDVXp.net
>>22
中学に体育専門の教師なんているの?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:22:49.224 ID:faklHDVXp.net
>>23
親戚知り合いに話しづらいだろ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:23:20.809 ID:3tZqNk5V0.net
要らん人間関係に煩わされず適当に食っていけるとこ無いか

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:24:01.387 ID:n1oyPKPb0.net
Google

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:24:05.894 ID:p7n6xOk1p.net
食品関係

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:24:11.818 ID:LqfLU9Zx0.net
自営業が一番だよ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:25:56.000 ID:faklHDVXp.net
>>32
人間関係云々は社風というより部署ごとのカラーで決まるからな

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:25:56.753 ID:jR/zJ3GPd.net
>>30
え、あるだろ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:26:40.758 ID:vuJ7g4rk0.net
いろいろめんどくさい仕事抜きにしたら中学の教師になりてえなあ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:27:20.819 ID:faklHDVXp.net
>>37
まじか
俺の学校にいなかっただけか

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:27:36.155 ID:+0Pwze8E0.net
オナホの研究開発

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:27:43.668 ID:WF9OVrga0.net
給料少な目でいいからゆったりまったり気楽に働ける会社

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:28:01.751 ID:faklHDVXp.net
>>38
部活の顧問は確定するとなると土日は潰れるだろうね

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:28:03.097 ID:LqfLU9Zx0.net
中学の教師とかすげーブラックだよ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:28:17.656 ID:SYpE5Lbzd.net
楽とか働かなきゃいけないとかで会社決めると、いくらホワイトでももっと楽したいって欲が出て結局際限なくなるから、今からでも遅くないからやりたいこと探せよ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:28:41.846 ID:faklHDVXp.net
>>40
>>31

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:29:06.683 ID:5KH17Kls0.net
薬局ってホワイト?

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:29:21.421 ID:vuJ7g4rk0.net
>>42
いや、むしろそっち系の中学生と関わるほうがメインがいいわ
デスクの仕事とか報告書とか作るのはやだ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:29:46.088 ID:LqfLU9Zx0.net
>>44
結局それだね
自分がやりたい事なら多少きつくても頑張れる
自分がやりたくない事は少しきついだけで辟易

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:29:46.432 ID:ePYnQIFu0.net
雇ってくれるならどこでもいい

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:29:55.790 ID:DG53ZtZo0.net
グーグルでお腹いっぱい食べたいな

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:30:00.848 ID:faklHDVXp.net
>>46
近くのクリニックが混むなら激務
土曜も出勤となるとどうかな

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:31:02.393 ID:HtsNmJ2nd.net
ワーナーとかアニプレ楽しそう

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:31:58.333 ID:faklHDVXp.net
>>47
そうか
教員免許の資格は必要だから頑張れよ
あとヤンキーの対応は大体体育の先生だよ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:32:37.678 ID:faklHDVXp.net
>>49
言ったな?

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:32:41.964 ID:6o6NGslvd.net
グリコ、森永、ロッテ、明治あたりの製菓メーカーはホワイトな感じするけどどうなんだろ?

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:36:12.491 ID:faklHDVXp.net
>>55
食品会社でも大手だから安定はしてるだろうね
ただロッテは韓国が母体だから実態がどうなってるのか分からん

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:36:53.846 ID:hoQc+c8Ur.net
>>38
男子高の教師になりたい

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:37:25.590 ID:8nCelrsc0.net
焼肉のタレのところかグーグルかヤフー

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:37:33.660 ID:unzbjkIJd.net
これはグーグル

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:37:44.389 ID:0ivc5F5ep.net
ボーナスと残業代がちゃんと出る会社にした方がいいぞ
あるのとないのとじゃ年収にしたら若いときでも100万以上差が出るぞ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:38:32.220 ID:zOqp5JedH.net
USEN

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:38:53.576 ID:eV6IsqEUd.net
>>19
あれくっそラクそうだよね
あんなんで金貰ってていいのかと

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:39:28.212 ID:+w8dY823a.net
三菱商事
自分がとんでもなく有能だったらな
激務でも働きたいわ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:40:39.941 ID:zOqp5JedH.net
ここに出てるの大体が宮廷以上で英語話せること前提の会社だな

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:42:03.704 ID:ONTqoVQm0.net
インフラ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:42:56.487 ID:jR/zJ3GPd.net
>>39
英語や数学担当の教師いなかった??

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:44:27.507 ID:TwCB/95jp.net
勝手な妄想だけど化学とか薬品業界は安定してそう

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:49:44.956 ID:eIVDqqHbd.net
>>67
薬品は凄く安定しているよ
少しだけ関わりがあるけどお給料もいいようだ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:51:30.892 ID:Pm0rWv8v0.net
SOD

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:53:36.101 ID:imV0ezJop.net
グーグルとかよく聞くけどどうなん?

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:54:14.661 ID:mApSaGqgd.net
マジレスすると
土日休みで日勤で残業代がちゃんと付いてボーナスあって昇給あって福利厚生しっかりしてて長期休暇があって退職金があって終身雇用で年収400万以上の会社

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 17:56:19.608 ID:MCipL6TM0.net
ITベンチャーのエンジニアのホワイト率
初任給30万弱、残業ほぼ無しフレックスタイム制、ボーナスその他福利厚生充実
10年後の未来は見えないけど

総レス数 72
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200