2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1994年生まれ「赤緑?懐かしいっす懐かしいっすやりましたは。つか俺ら余裕でポケモン初代世代っすよwwwwwwwwww」←ちと違和感

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:21:37.272 ID:Az4XINxdd.net
どちらかといえば金銀世代だろJK

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:22:16.838 ID:pgL8q+QZd.net
もうJKじゃなくて大学生だろ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:22:23.018 ID:GjWfBaKE0.net
90年生まれで小3ぐらいか

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:22:25.412 ID:7zqP9EoT0.net
            ,. -――‐- 、
          ∠--_、__,. , ---\
         /:∠二、   ´_二二_'ヽ
       __/ / ,. ― ミヽ  /,. ―-、ヾ,マ、_
     __/,、匸:| {  ● }}={{ ●   } |::] ,、ヽ__     バイブ型麻酔銃じゃ
  r―/: :|├/ヘヽゝ--彡'―ヾミ ---'ノノヾ┤|: :├: 、
  /: : : : :ハ Y  `三三{_    _}三三´_  Yノ : ノ: : :}   
  V: : : : : :`| ({{ : : : : : : ≧≦: : : : : : : }}) |: : : : : ノ、
  ` ヾ: :_ -ヽ   ̄マ ̄ ̄  ̄ ̄タ ̄  /   :: : : :}
        \   ` ー---‐ ´    /ヽ
          ` ー .____, - '
            (l  ()   () .l    
            l    ()   l)   
            l  ()     l
            l     ()  l)   
            (l   ()    l   
            l ()    () l   
            l    ()   l)  
            〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕   
            〈:.....     .....:〉
            〈:.....     .....:〉
            〈        .〉
            l`ー―――‐‐'l
            `ー――――'

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:22:32.234 ID:+8WulN5b0.net
世代とかどうでもいい やったかやってないか

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:22:45.963 ID:ALw3I6dc0.net
ルビサファだろjk

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:23:01.128 ID:o9KCVBLDd.net
正直言うとピカチュー版世代

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:23:25.268 ID:zkPQsRTXd.net
ダイパだはw

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:23:27.486 ID:QeXzzflQ0.net
ちと違和感←キモ過ぎワロタwwww

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:23:29.343 ID:0Wxf7pA+0.net
金銀と言えばコロコロの出る出る詐欺に踊らされたな
変なヘラクロスとか

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:23:41.010 ID:y8iq5bh/d.net
>>5
まあそう熱くなるなよ?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:23:52.204 ID:Vlzg0huj0.net
今年30になる世代がど真ん中だろ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:23:54.543 ID:dJvBPxXZ0.net
ちと違和感

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:24:07.070 ID:cxDkM1bK0.net
データ消して何回もやってたわ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:24:37.323 ID:S+0Uc4Ybd.net
世代的にはルビサファだけど全部やってる奴が殆どだったな

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:24:45.556 ID:s7bj6sXea.net
ルビサファだぞ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:26:15.776 ID:XPqpNVs20.net
>>2
なにこれ突っ込んだらだめなの?

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:27:01.354 ID:BFc+Q6Ra0.net
何歳の時にプレイしたら世代とか決まってんの?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:27:08.212 ID:7uJ/rWsD0.net
、,,--,,,__                        ,,,.. -ー┬‐ァ
  ゙''-,!,. ~~゙゙''゙''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~゙''゙''゙ ゙ ,,-''゙~
     ~゙''-,,                     ,,-''゙~
       〉"  "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }  | 久々にピカチュウ
       . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ  |  前々から空気化してたんだが
 .       |_i":.●::/ ゙'''=-='''´`ヽ.●/i l"   < 中の人が療養で休んで声を編集で
        .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 間に合わせたらますます空気化したから困る
         .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
        /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
      / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
     ."   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:27:20.131 ID:jUp4+ph00.net
そうゆう連中がもう大学生か

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:28:09.279 ID:bQY4Gvmja.net
もう平成生まれがアラサー入りする時代になったことに軽く驚愕

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:28:53.316 ID:sV7fYCO10.net
>>20
うわ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:29:48.939 ID:Qx6SjeXP0.net
ルビサファかせいぜいクリスタル版やろ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:30:59.429 ID:95FyHigQd.net
1994生まれだけど赤緑青黄→金銀とやってたぞ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:33:12.863 ID:y8iq5bh/d.net
>>24
でもお前やってないじゃん

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:33:40.889 ID:euuZ6lcG0.net
発売95年かそこらだろ?1歳でやってたのか?
昔のゲームなんてやろうと思えばいくらでもできるんだしリアルタイムの話をしてるんだろ
それくらい理解しろ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:33:47.220 ID:h3/i/qEh0.net
その辺の世代ではだけど緑も赤もやったぞ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:34:12.718 ID:Az4XINxdd.net
>>24
それは稀
93年でギリだろうな

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:34:38.543 ID:y4H585dm0.net
>>24
なんで嘘つくの?

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:35:14.262 ID:Az4XINxdd.net
>>26
96年発売
97、98年で初代ブーム到来

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:35:15.367 ID:ECPnSRYS0.net
93年だがやった記憶があるがほとんど覚えてない

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:35:19.514 ID:95FyHigQd.net
>>28
そうなのかな、確かに友達と一緒にやった記憶はないな

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:35:22.122 ID:OMOSMpgt0.net
99生まれだけど赤やってた

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:35:26.226 ID:euuZ6lcG0.net
>>27
だから発売当時の話してるんだけど
1歳でゲームしてたのか?

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:35:53.308 ID:h3/i/qEh0.net
>>25
母ちゃんに「あんたまだ字読めないでしょっ」って言われて初プレイ奪われた

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:35:56.056 ID:btPQd6Rn0.net
ポケットモンスター赤緑 1996年発売


1994年生まれがそんなに多くプレイしてるだろうか?
まあ絶対誰もしてないとまでは言わないけど

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:36:12.178 ID:euuZ6lcG0.net
>>30
発売当初からコロコロとかでかなり盛り上がってた印象があるが
ポケスタとかがそれくらいじゃないの?

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:36:45.633 ID:h3/i/qEh0.net
>>34
ギリギリゲームできそうな年齢でしたけど

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:36:52.337 ID:sV7fYCO10.net
94年だけど姉が緑持ってたから緑やってたぞ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:37:05.562 ID:zGyrEd9Qd.net
96年生まれの妹に赤緑をお下がりであげて遊ばせたな

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:37:06.777 ID:ocZ45ows0.net
きつねとたぬきの話じゃねーのかよ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:37:12.486 ID:lo13QXNk0.net
94年生まれで赤版➡銀版やった

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:37:26.139 ID:euuZ6lcG0.net
>>38
へーすごいですね

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:37:54.977 ID:nN/oPrSSr.net
>>35
ねーよ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:38:10.591 ID:y8iq5bh/d.net
>>35
そうか

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:38:12.156 ID:h3/i/qEh0.net
>>43
おいおいどうした?

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:38:12.295 ID:zzFmT8+X0.net
赤緑→1996/2/27
青(通信)→1996/10/15
ピカチュウ→1998/9/12
青(一般)→1999/10/10
金銀→1999/11/21

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:38:15.336 ID:dYg5W6vBd.net
>>36
俺もろに94年生まれだけど兄貴やってた影響でおれもやってたわ
つかあのソフト 人気何年も続いてただろ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:38:30.655 ID:82QVeBMg0.net
兄弟いればやるだろ
一人っ子しかいないのかよ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:38:54.706 ID:euuZ6lcG0.net
>>35
>>>25
>母ちゃんに「あんたまだ字読めないでしょっ」って言われて初プレイ奪われた

2歳の時の記憶があるんだふーんへー
こいつ絶対常日頃から嘘ついて生きてるんだろうなぁ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:39:03.770 ID:1r5M7QEH0.net
神定期

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:39:04.390 ID:95FyHigQd.net
小さい頃やったゲームを懐かしいと言ったらダメなのかな?

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:39:19.050 ID:HlwWXjkN0.net
1991生まれだけど
幼稚園のときひたすら赤やってた
青もってるやつは金持ちだった

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:39:34.950 ID:h3/i/qEh0.net
>>44
姉ちゃんと一緒に赤緑買ったのに初プレイ奪われてさらに上の姉ちゃんに2周目奪われて俺のゲームなのに3周目が初プレイだったよ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:39:35.583 ID:ocZ45ows0.net
ゲームボーイカラー買ってもらえなかった貧乏人だろ?

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:39:57.773 ID:y8iq5bh/d.net
>>50
え?俺?俺関係ねえよ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:40:02.582 ID:euuZ6lcG0.net
>>53
青は最初コロコロの通販だっただろ
金持ちとか関係あったっけ?

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:40:06.356 ID:HHg/rmKL0.net
当時5歳だけど赤緑やってたわ
金銀の時は子供がやるゲームって見下してた

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:40:07.181 ID:h3/i/qEh0.net
>>50
俺が当時2歳っていつ書いた?

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:40:08.008 ID:nN/oPrSSr.net
>>54
しらんわ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:40:23.419 ID:/r4KHh2w0.net
俺黄色だわ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:40:33.904 ID:8VeKfo7hE.net
>>2
とりあえずお前もう喋るな

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:40:34.775 ID:+VH0OWUi0.net
ルビサファからだなー もうやってないけど

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:40:47.531 ID:euuZ6lcG0.net
>>56
引用で安価までくっついただけだ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:40:48.125 ID:btPQd6Rn0.net
まあポケモンはギリギリ知ってるかもしれんけど
マリオ ドラクエ FFあたりはほとんど知らなさそうだな


たぶんファミコンやスーファミやPS1とかは知らなくてPS2くらいでゲーム始めた世代だろうな

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:40:58.852 ID:GjWfBaKE0.net
最初はカエルの為に鐘はなるとかみたいな任天堂系の地味なゲームだったのに
いつの間にかチビッコ向けのアンパンマンみたいな扱いになっててソフト捨てたわ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:41:25.189 ID:2XeIDSama.net
93生まれだけど初代4つやったのは覚えてる
ただ幼稚園年長でドはまりした金銀の方が印象強いな

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:41:28.562 ID:bQY4Gvmja.net
金銀買ってもしばらくカラー買ってもらえずに友達のカラー借りてふしぎなおくりものやってたわ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:41:37.171 ID:xWWwqcxS0.net
50 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2015/05/19(火) 18:38:54.706 ID:euuZ6lcG0
>>35
>>>25
>母ちゃんに「あんたまだ字読めないでしょっ」って言われて初プレイ奪われた

2歳の時の記憶があるんだふーんへー
こいつ絶対常日頃から嘘ついて生きてるんだろうなぁ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:42:02.343 ID:ECPnSRYS0.net
>>65
SFCはやってるやつ多いだろ
友達の家に結構あったし

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:42:47.484 ID:6XctNGzY0.net
技マシン集めやらされまくったんだが?藤田とバトルしたことあるんだが?

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:42:54.545 ID:LmFBpDha0.net
初代ポケモンは幼稚園児ぐらいだったな

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:42:55.016 ID:82QVeBMg0.net
ゲーム始めた時期で何を語りたいのかよく分からんスレやな

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:43:04.198 ID:95FyHigQd.net
親がゲームやるかどうかで変わる

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:43:08.477 ID:HlwWXjkN0.net
>>57
コロコロ買ってるのは金持ちだっただろ!

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:43:15.474 ID:y4H585dm0.net
>>70
64のが多そうじゃね?

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:43:16.759 ID:h3/i/qEh0.net
90年代頭生まれの奴ってGBとかSFCのゲームやってただろ?
なんでおかしい扱いなの?

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:43:20.321 ID:7Q8RWSGM0.net
96俺で金銀だから不思議でもないような

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:43:44.505 ID:/LkV9KvGp.net
ポケモン初代はもう三十路になるだろ、だって赤緑と金銀かなり
間があるんだぜ、小学生のころ赤緑だったけど金銀が出るころには
卒業して中学生になってからようやく金銀だったぜ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:44:13.027 ID:y8iq5bh/d.net
>>64
なんだそうか

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:44:28.792 ID:lhtCrgUH0.net
>>49
92年生まれで一人っ子だったが、けつばん出して遊んでたぞ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:44:55.651 ID:/LkV9KvGp.net
むしろ金銀は発売されないんじゃないかってレベルで
間が空いてた気がするぞ

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:45:03.172 ID:Y1jpE3rY0.net
1990の俺がギリギリ初代世代じゃないの

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:45:04.965 ID:VcYOohKy0.net
>>47
初代から金銀まで3年ちょいしか無かったのか
金銀楽しみにしててコロコロにたまに出る金銀情報でwktkしてたけど
一向に出ないから段々興味薄れてテリーのワンダーランドに流れて行って結局金銀やらずじまいなだったからもっと期間長いと思ってた

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:45:35.900 ID:Y1jpE3rY0.net
>>82
間保たすためにピカ版出たわけだしな

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:45:37.764 ID:2XeIDSama.net
>>76
SFCは家になかったけど64PSサターンの次世代コンプしてて色々やってたな

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:45:42.814 ID:h3/i/qEh0.net
>>82
最初は金銀が出るのはネタ扱いだったもんな

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:45:46.665 ID:zzFmT8+X0.net
>>77
94って頭じゃなくて半ばじゃね

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:46:26.824 ID:y9PYbg8Ud.net
87年だけど緑が初ポケモンだよー

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:46:54.522 ID:gzRHxAVw0.net
94だけどスーファミやったし、赤緑やったし、ff7もやったぞ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:46:57.941 ID:VjWo/bEd0.net
初代世代ってだけでステイタスになるのか…

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:47:08.428 ID:btPQd6Rn0.net
ゲームボーイの超有名な代表作といえば?

80年代生まれ→スーパーマリオランド テトリス ドクターマリオ
90年代生まれ→ポケモン初代 ポケモン金銀 テリーのワンダーランド



こんな感じでギャップがあるだろ?

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:47:12.422 ID:S+0Uc4Ybd.net
ケーブル持ってる奴いないから放課後集まってスーファミばっかりやってたわ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:47:30.909 ID:h3/i/qEh0.net
>>88
94年はね
俺は94年生まれじゃないのに噛み付いてきた奴がいたからさ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:47:33.165 ID:Az4XINxdd.net
>>77
94年は90年代頭じゃねーぞ
90年代半ばだろ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:47:50.666 ID:euuZ6lcG0.net
94年の話のスレでいきなり自分語りはじめたのに自分の生まれが94じゃないとか
普通は年生まれくらい書くけどな

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:48:18.615 ID:7Q8RWSGM0.net
最初に買ってもらったのはドンキーコングでGBカラーだったな
その次ポケモン銀でレポートの意味わからず毎回最初から
一つか二つ上の奴らがポケモン赤で
カイリューとミュウ持ってて自慢されて羨ましかった

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:48:33.972 ID:TMtDCG1D0.net
金銀世代ですらないよゴミ
確実にR/S世代

94年とか95年生まれのガキがポケモン初代世代を名乗るのは余りにも滑稽すぎる
「幼稚園でやってたから世代だわ」←こんなの通じねぇよゆとり共

ていうか初代世代=ステータスと勘違いしてるよね

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:48:59.954 ID:VcYOohKy0.net
>>92
なんでSDガンダム国取物語がねえんだよ

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 18:49:25.921 ID:dPVYJjxM0.net
ポケモンの場合
発売からめちゃくちゃのロングヒットなせいで
違和感だらけ
ゲームの意味よくわからなかったり
ちょっと難しいとクリアできない幼児とか小学校低中学年除くと
ストライク世代は20代終盤とか30歳くらいだと思う

総レス数 379
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200