2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

steamでお勧めしてくれ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 19:27:51.670 ID:+2JELLx/0.net
おっこれ面白そうだな・・・
って思わせてくれよ

レース、対戦のみのFPSはやらない
考えてゲームしないからシミュレーションもやらない

頼むよ

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:48:55.462 ID:NhcWEAB0p.net
転載禁止あげ

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:51:02.812 ID:QJ1BBGoBa.net
>>162
俺が思うに
味を出しているっていって逃げてる製品と
開発する技術or予算がない
っていう二択なんだが
「画質悪い!クソゲー!」ってのは違うと思う

ちなone finger death punchはシルバーダラーっていうクソゲーばっかり出してたとこよ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:55:34.390 ID:+2JELLx/0.net
デッドラ3
シャドウオブモルドール
gmod

前向きに検討したいのはこの三つかな
それにしてもレス150超えて気になるのが三つとはな

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:56:09.849 ID:rY/iqrXFa.net
ボダランやっとけ

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:56:43.528 ID:QJ1BBGoBa.net
レス数多いのは荒らしに乗っかっちゃたからね。ごめんね。

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:57:56.009 ID:+2JELLx/0.net
>>167
一応RPGなんだっけ
今更遅いかと思ってたけどまだいけるのか?

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:59:18.825 ID:sUzCMrk10.net
Surgeon Simulator

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:59:37.669 ID:rY/iqrXFa.net
>>169
コープメインのFPSだな
人は今でも普通にいる

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:01:40.442 ID:N6FRrWrb0.net
Steamでひぐらし見ると「外人さんマジすんません」って気分になるな
これが媚米か…!

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:01:59.618 ID:+2JELLx/0.net
>>170
続かなそうだから遠慮しとく
これを何回も起動するイメージが浮かばない済まんな

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:02:31.669 ID:qPDEAdUB0.net
Tower of guns

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:05:30.840 ID:pOrqjw3R0.net
Alice Madness Returns

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:05:50.773 ID:QJ1BBGoBa.net
絞る情報がわかってきたね

・対戦FPSとレースじゃないやつ
・画質良
・複数回起動したい
・物理演算シミュ可

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:06:06.336 ID:uP2QMiwe0.net
talos principle
最近サムが追加された

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:06:18.174 ID:+2JELLx/0.net
>>171
てことは対戦メインのFPSか・・・
モンハンもそうだけど敵倒して戻るって繰り返しのゲームは飽きるんだよね

FPSは下手だし飽きるんだすまん

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:07:23.365 ID:umuZb9gK0.net
は?デッドラ安くなってんの?
早く言えよ

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:09:39.111 ID:+2JELLx/0.net
>>174
紹介してるブロクの人の感想が俺も思うだろう事だったから遠慮しとくよ

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:12:09.740 ID:QJ1BBGoBa.net
今も2chと平行でやってるけど
AdVenture Capitalist はどうだろう
無料な上超お手軽

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:13:20.066 ID:+2JELLx/0.net
>>175
不気味だぁ
俺には1人じゃ起動もしないOUTLASTさんが待っているんだ

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:17:43.258 ID:+2JELLx/0.net
>>176
あと格闘げーは全くやらない兄貴が鉄拳持ってたけど
コマンド覚えてられないよ

2DゲーもPSのボンバーマンとかアジトは好きだから嫌いではないよ

ただ2Dゲーって実際にプレイしないと楽しさがわかりづらいから良く検討しないと

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:21:03.242 ID:Tceci/yc0.net
アリスマッドネスリターンズは気持ち悪い敵が多いだけでアクションとしてはかなり面白かった

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:24:48.867 ID:+2JELLx/0.net
>>181
無料でもワクワクしないゲームはなぁ
金増やしても先には何もなさそうだし遠慮しとくよ

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:27:30.687 ID:+2JELLx/0.net
>>177
これはなかなか面白そうだな
talos principleは4つ目の候補だ

ポータルもそうだけどただステージクリアするだけだったら買ってない

ポータル1でもステージをクリアすることより
ステージの裏側に入って脱出に向けて話が進んでいく所が一番興奮した

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:28:18.506 ID:+2JELLx/0.net
>>184
そうなのか

よく調べて検討して見るよ

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:28:32.896 ID:+2JELLx/0.net
転載禁止あげ

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:28:37.293 ID:QJ1BBGoBa.net
おkおk

じゃあちょっと古いけどjustcauseどうだろう

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:28:41.701 ID:NhcWEAB0p.net
転載禁止あげ

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:34:44.175 ID:pOrqjw3R0.net
dishonored

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:35:49.855 ID:NhcWEAB0p.net
>>189
立体起動みたいな奴か
箱で無料配布してた時に落としてやったけど

あんまり立体起動であるひつようが感じられなかったな

ステージを立体的に使うならアサクリはかなり好きだ
ストーリーも現実の歴史と絡めててよかったしな
歴史なんか勉強してないけどさ

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:36:36.936 ID:QJ1BBGoBa.net
>>191
dishonoredいつか買おうと思ってたんだ思い出させてくれてありがとう

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:39:17.603 ID:uP2QMiwe0.net
>>186
ポータルはバックにhalf lifeの世界観があったから色々と妄想しながらやれたな
これはシリサムが好きだったから勢いで買ってみたけど面白い
開発が同じなだけでシリサムとの共通点は全く無いけど

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:40:21.136 ID:NhcWEAB0p.net
>>191
出た当時はベセスダの新作で気になってたな
TESとfalloutは好きだけどいけるかな

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:41:38.706 ID:QJ1BBGoBa.net
俺はTESとfalloutはRPGっぽくて気に入ってるけど
dishonoredは別な楽しみ方だと思う

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:44:18.857 ID:NhcWEAB0p.net
転載禁止あげ

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:45:19.855 ID:+2JELLx/0.net
いかん途中からwifi切れてた

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:46:44.039 ID:pOrqjw3R0.net
>>195
ステルスゲーとしてはかなり出来が良くて爽快
潜入方法とか能力の組み合わせで攻略とかやり方が多様で飽きない

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:51:29.920 ID:Xkr/AlQo0.net
ハクスラ好きそうボーダーランズとかタイタンクエストとかヴァン・ヘルシングどうだ

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:55:47.153 ID:+2JELLx/0.net
>>199
おぶりの闇の一党好きだったし
dishonoredは候補に入れるか

デッドラ3
シャドウオブモルドール
gmod
talos principle
dishonored

今の所の候補だな
値段によるけど買える奴は買って高いのはセールで安くなれば買うよ

2Dゲー楽しさがわかりづらいからしっかり検討してから決めるよ

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:56:50.594 ID:Xkr/AlQo0.net
ステルスならスプリンターセルも入れとけ

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:57:43.104 ID:QJ1BBGoBa.net
せやな
steamの良いところはウィッシュリストやかならな
今悩んでるものもとりあえずぶっこんどけば安くなった時に買う気になるやろ

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:00:21.142 ID:+2JELLx/0.net
>>200
ハクスラ系はやったこと無いし持ってないな
試しに一つくらい試しても良いかもな

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:03:48.508 ID:+2JELLx/0.net
>>202
pspのメタルギアをクリアして
もうメタルギアはいいや・・・ってなった俺でもオススメか?

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:05:05.791 ID:+2JELLx/0.net
転載禁止あげ

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:05:15.985 ID:NhcWEAB0p.net
転載禁止あげ

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:05:24.074 ID:Xkr/AlQo0.net
>>205
Dishonoredもステルスゲーだからオススメしたんだが…

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:05:34.337 ID:QJ1BBGoBa.net
>>205
メタルギアとかhitmanとかは広いステージでステルスしてるから
ステルスゲーム向いてないって俺も思ってたけど
割りと暗闇でコソコソできてよかったよ

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:12:40.716 ID:+2JELLx/0.net
>>208
メタルギアのステルスの作業感があんまりだったな

麻酔銃打つか落とすかして目立たない場所に引っ張って次のやつも同じように倒す作業を繰り返して
目的地まで行くのがなぁ

オブリのステルスの方がコソコソしてて緊張感あったなFPSなのも関係あると思うけど

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:18:02.723 ID:JU9KZHOy0.net
昔スプセルPTのマルチを猿みたいにやりまくってたの思い出したわ
思い出補正も含めて未だに対戦は神だわ

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:19:36.220 ID:I/SrTQ430.net
_人人人人人人人_
> 地獄季節感 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:19:43.165 ID:JU9KZHOy0.net
10年位前のトムクランシーシリーズ謎の安心感は異常

総レス数 213
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200