2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

社会人って毎日凄いストレスで生きてて辛いわけじゃん。そこで聞きたいんだけどさ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 20:55:57.811 ID:GtUhx8n80.net
何で生きてるの?

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:20:04.236 ID:qFPedYdL0.net
俺は無理だわ

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:22:50.388 ID:qFPedYdL0.net
サラリーマンが一番っていうのはあれか?

朝6時におきて、満員電車で出勤して、毎日上司に文句言われながら
仕事して、夜の9時ごろ家に帰る生活が一番いい生活だっていいたいのか?

まさに奴隷根性としかいいようがない

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:23:09.687 ID:Ttkmn0PE0.net
仕事にしろ遊ぶのにしろ目の前のことに一生懸命になってると、人生でそんなイベントなくても楽しめたりする
あまり損得勘定で判断したり、先を見て諦めたりするってのは若いうちからするものではない
もちろん、損得勘定とか諦めとかも大切なことではあるがね
仕事は辛いけど、何でも一生懸命してたらなんで生きてるとかそんな理由がなくても、人生充実してくるものだと思う

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:23:57.184 ID:JZ1x97TB0.net
>>118

俺は自営業もどきやって定時に上がってるが
ホワイトサラリーマンが一番だよ ブラックは論外だが

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:24:57.563 ID:qFPedYdL0.net
>>120

それはそうだろうwwwwww
ホワイトリーマンなれたら、俺もなってるわ!!

しかし入社する前じゃわからんからな。

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:25:31.018 ID:BmG30BOad.net
やりたいことがサラリーマンならそれでもいいけどね

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:26:16.210 ID:8gYamOS10.net
あととりの子供作らんといけないし

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:26:14.957 ID:qFPedYdL0.net
>>44

まさにそのとおりだよ

働くことが自己目的化してる奴は、ほんとバカだと思うわ
目的は金を得ることだろ?

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:27:47.419 ID:0U+Qb/HX0.net
>>118
個人事業主とかは毎日毎日切羽詰まった状況で土日もなく働いてる人がほとんど
こんなスレにいるような奴らは完全な軌道に乗った楽々経営に持ってくことは不可能
その点リーマンは仕事でミスしても生活していけるし土日休みの人も多い

一瞬で全てを失う恐怖感の中休みなしで働く事業主達は凄いわ
俺なら上司から怒られてもサラリーマンを選ぶ

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:28:30.269 ID:qFPedYdL0.net
>>125

お好きなようにどうぞ

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:29:19.475 ID:JZ1x97TB0.net
サラリーマンが良いぞ
30歳半ばの俺は腐ってきてる 結婚は失敗したときのことを考えれば出来ん
長生きしろよお前らは・・・・・・

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:30:10.710 ID:1SOUUmUH0.net
貝になりたい

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:30:41.247 ID:qFPedYdL0.net
>>125

要はさ
能力あるやつは、会社員やったらダメなんだよ
仕事が集中するし、まったく給料に見合わないから

能力ない奴は会社員やったほうがいいんだよ
どうせ何もできないけど、給料は保障されてるんだから

130 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/19(火) 22:31:44.171 ID:girnR/zh0.net
多少のストレスがかかってないと人間は発狂するだろ

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:31:56.934 ID:FVJb/D6DM.net
能力の有無じゃないんだなあ、資産の有無なんだよそれをわけるのは
資産があるやつは無能でも勝手にお金が増える余計な事をしなければだが
政治家なんてみんなそうだし

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:33:06.331 ID:+0Pwze8E0.net
>>129
目の付け所がシャープだね

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:33:30.876 ID:qFPedYdL0.net
>>131
能力があるやつは20代である程度資産作ってると思うがな
馬鹿だからそんなこともわからんのだろうな

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:33:33.906 ID:ENYt3yWQM.net
能力があるやつが報われる世界はスポーツくらいだね、野球やサッカーは
うまくなればなるほど市場価値が上がるから
一方労働の世界で努力するっていうんはパソコンとおなじで
スペック当たりの労働単価が低下するだから働く上で
大事なのは競争しないこと

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:33:47.286 ID:JZ1x97TB0.net
自営業は70歳まで働かないといけないしなwwwwww

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:34:01.634 ID:SChArkMk0.net
趣味が仕事になってる奴等は楽
だが、それもあきる

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:34:06.122 ID:1SOUUmUH0.net
http://www.hochi.co.jp/photo/20150519/20150519-OHT1I50025-1.jpg
議員ななろうぜ

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:34:05.269 ID:SuzNcBWZa.net
ニートやってた時期がある俺から言わせてもらうと、
確かに仕事上でのストレスは計り知れない
しかし、それを考慮しても精神状態は仕事をしている今のほうが確実に良い

ニートの時は毎日が休みだったけど、その分なんのありがたみもなかったし
毎日見えないプレッシャーを感じていたように思う
辛いけど、今が楽しいよ俺は、みんながみんなこうではないと思うが

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:35:32.011 ID:GtUhx8n80.net
>>137
議員って絶対楽だよな
経費使い放題だし
小さな町の議員なんて議会の結果がわかりきってるからいてもいなくても
誰がなってもいいくらいだし

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:35:58.681 ID:JZ1x97TB0.net
ネオニートが一番良いよ あとナマポ

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:36:12.131 ID:jd86u34x0.net
>>138
そう思わない無職がいるんだよなぁ
働かなくても食わせて貰えるとか考えてるのが

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:36:22.245 ID:BmG30BOad.net
>>125
やりたいことやってるんだから土日とか関係なくやるよ
疲れたらいつでもやすめるし

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:36:30.554 ID:VLGhPrSC0.net
>>138
働いてる時の方が頭の回転が良くなるとは思った
漫然と生きてるとどんどん退化して行くわ

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:36:44.298 ID:6fFksGZh0.net
週2日勤務 看護師
週1日 大学教員
週1 家の病院の役員
複雑な働き方してるけど質問ある?

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:37:13.872 ID:qFPedYdL0.net
会社員60歳までやりたいなんて本気で思ってる奴は確実に無能だと思うわ
基本、自分の仕事を他人に押し付けて生きてるような人種でしょ?
ほんと早く死んでくれ

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:37:29.916 ID:VLGhPrSC0.net
>>144
倒産などのリスク分散のため?

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:37:48.561 ID:jd86u34x0.net
>>144
何やったらそんな事態になるんだよ

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:38:11.304 ID:mJRO6QDC0.net
仕事なんか暇つぶしだろ
どうせ暇つぶしならなるべく楽でたくさんお金もらえる方がいいってだけ

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:38:40.400 ID:JZ1x97TB0.net
楽して金儲けしたいってさせてくれないね

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:38:48.750 ID:qFPedYdL0.net
>>144

そういう働き方が一番ストレスたまらないんだよな
ほんと^^;

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:38:49.664 ID:GzMRMhXt0.net
>>118 それしか彼らには選択肢として見えていないんだよ。

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:39:20.950 ID:6fFksGZh0.net
>>146
夜勤のパートは小遣い稼ぎ
大学教員は頼まれて暇つぶし
病院の役員は何もせんでも親族全員900万貰える
不動産の収入もあるから
気楽に働く為に一つのところに執着してない

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:39:45.362 ID:qFPedYdL0.net
>>151

基本的に馬鹿なんだと思うよ
ほんとにダメな人間だと思うわ

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:46:53.062 ID:JZ1x97TB0.net
>>153

で辞めてみたところで 奴らがやっていけるような度胸があるとでも

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:48:39.171 ID:qFPedYdL0.net
>>154

なるほど
つまり彼らはそうしないといきていけない正真正銘の奴隷なんですね
なんか納得できました
ありがとう

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:49:18.863 ID:JZ1x97TB0.net
>>155

それがききたかったのを見ると
まさに予想通りの人物でしたね

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:50:32.765 ID:qFPedYdL0.net
そうかな?

聞きたかったわけじゃないけどね。

まあ、結婚とかしてたらやらざるを得ないんだろうけど
俺は絶対に嫌だわ

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:50:42.831 ID:sjkvK8HF0.net
>>129
というより起業する人のほとんどは能力高いよ

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:51:04.850 ID:umuZb9gKd.net


160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:51:21.107 ID:JZ1x97TB0.net
>>158
大半は首つって死んでますけどね
俺の周りはそうでした

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:52:21.075 ID:qFPedYdL0.net
>>160
首つって死ぬようなレベルの計画で進める時点で能力がないと思うわ

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:53:33.790 ID:JZ1x97TB0.net
>>161
仕方ないんじゃないですかね
まあ俺も後を追うような形になりそうですがwww 1000万稼いでますけど

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:54:51.933 ID:qFPedYdL0.net
>162
さっさと首吊って死ねよ

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:55:14.026 ID:JZ1x97TB0.net
>>163
まあまあ 落ち着いて

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:57:18.973 ID:qFPedYdL0.net
>>164

死なないような計画を立てることは十分可能だと思うよ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:58:04.648 ID:sjkvK8HF0.net
>>160
ごめん言い方悪かった
会社員としてはって意味

総レス数 166
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200