2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高3進研偏差値50の俺が東工大に受かるためには

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:12:49.690 ID:0P2MKOPx0.net
どうすればいいでしょうか

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:24:32.034 ID:f4UMOFNh0.net
進研って模試の中で一番ヌルくてアテにならなくい自称進学校が受ける模試だろ
俺が受験生だった5年前くらいはそういう模試だったが今もそうなの?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:24:48.033 ID:2u4e5HPrp.net
東工大生だけど進研なら数学は満点近く取れて当たり前
あれは簡単すぎる

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:24:55.493 ID:tiNzMh5d0.net
ていうか数学苦手とか入ってからも詰むんじゃ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:25:33.694 ID:0P2MKOPx0.net
>>13
返す言葉もねぇ
一応4月入ってからはPCスマホはほぼ封印してたが高2おわるまではほぼネット漬けだったわ

>>16
>>12が言ってるみたいに英語じゃ差がつかないって聞いたんで50ってのは理系科目だけの偏差値っす 言葉足らんかった

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:25:47.880 ID:HNzuvUTq0.net
>>18
補正かけてんのかわかんないけど最近のはどこも一緒

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:26:05.102 ID:cjW6MuhF0.net
>>19
かっけーなオイ
やっぱすげーんだな

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:29:41.896 ID:BFbc1dcKa.net
地帝の俺でもこの時期70くらいはあって1年間かなり勉強したし周りの旧帝通った友達もやってた
そういうやつらを追い越すくらいの勉強しないと受からない
でも一年間死ぬ気でやれば分かんないよ
高校時代は勉強も含めて青春だからな

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:30:26.451 ID:0P2MKOPx0.net
>>17
一応こないだのセンター同日模試?的なやつでは理系科目以外は東工大合格者平均は超えてたんで高3はひたすら理系科目にしぼって勉強しようと思ってたんだけどやっぱ無理かな…

>>19
やっぱり東工大目指すなら満点とれて当たり前だよなぁ…教師にも言われた

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:30:42.803 ID:zKYSRO7a0.net
一年なら頑張ってMARCHぐらいだろ
60は無いと望みも無い

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:31:38.421 ID:HNzuvUTq0.net
因みに今年数学ほぼ満点取った奴でも落ちてた
なんだかんだ数学以外も大切やで
数学満点がスタートラインや

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:32:41.253 ID:XpjjTLM5d.net
数学の前に理科じゃね

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:34:22.607 ID:XzeotqRC0.net
そもそも進研じゃ全教科70取れないと無理。

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:36:13.416 ID:XpjjTLM5d.net
>>29
それは嘘だろもっとバランス悪い奴が受かるイメージ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:37:00.915 ID:ylJT5TJK0.net
東工大受験生はセンターの勉強しないけどセンター数学は満点みたいな感じだったな
それでも落ちてた

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:37:43.382 ID:0P2MKOPx0.net
>>27
マジかよ…どんだけ修羅の国なんだ
まずスタートラインに立つのも一苦労だってのに

>>28
物理と化学はそれぞれセミナーと重問を夏休みまでに一周はしたいと思う

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:38:36.190 ID:XzeotqRC0.net
>>70
どのみち進研じゃ東工大の判定無理っしょ。
理数科目なんて70取れてても怪しいとこある

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:38:58.173 ID:XzeotqRC0.net
ごめん33は>>30へのレスだった

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:40:27.832 ID:zKYSRO7a0.net
進研の70がデフォだからな

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:41:52.457 ID:BFbc1dcKa.net
>>32
偏差値50ならまず教科書の章末問題やった方がいいと思うよ
重問むずいよ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:42:22.252 ID:0P2MKOPx0.net
>>31
センター模試全然勉強してこなかったからIAIIB両方6割程度しかとれんかったわ…
東工大受験生平均まで20点も足らねえ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:42:52.999 ID:cjW6MuhF0.net
恐ろしいところだな
俺が受ける訳じゃないがちょっと考え直さんといかんな
卒業したらどんなとこに就職すんの?
JAXAとかは違うのか?

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:44:58.066 ID:0P2MKOPx0.net
>>35
6月にまた進研模試学校で実施するしせめて理系科目だけでも70近くは出せるように努力するわ 他は捨てて

>>36
重問やっとけばいけるって現役東工大生にも言われたしやっぱ重問難しいんだな
とりあえず教科書で基礎固めたほうがいいか

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:45:44.504 ID:2QH0Uofg0.net
東工大ならセンターはいらんから二次に全力で取り組め
俺の友達もあとセンター2点低かったら足切りだったけど東工大受かってたから

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:46:54.921 ID:+0Pwze8E0.net
学歴厨の鑑でワロタ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:47:30.097 ID:XpjjTLM5d.net
>>39
一周解けば成績上がる訳じゃないからな
後化学は重問だけだと怪しいと思う

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:49:20.745 ID:AZBukDJn0.net
東工大は来年から教育改革だから失敗したらガチFラン化もありえる

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:52:51.074 ID:0P2MKOPx0.net
>>40
省エネだな
まぁ受かればなんだっていいもんなぁ

>>42
重問だめなんか

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:58:32.802 ID:XpjjTLM5d.net
>>44
いやできる奴とできない奴が重問一周しても得られる効果段違いだろ
化学は無機有機が薄すぎると思う

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:01:51.507 ID:PHM0tUYfd.net
数学のオススメ参考書は?

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:07:09.506 ID:AZBukDJn0.net
チャート
スタ演
微積極意

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:07:47.450 ID:zKYSRO7a0.net
昨日上智理系が暴れてたスレに東工大生徒証あげてた奴いたな

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:12:10.873 ID:pvL94gW20.net
>>47
一対一とかは?

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:16:25.734 ID:AZBukDJn0.net
>>49
チャートの代用として可
ただ同じ出版社で固めるのはあまりよろしくない

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:18:02.088 ID:pvL94gW20.net
>>50
そうか
ありがとな

総レス数 51
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200