2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜生まれ横浜育ち何代も前から横浜人だけど田舎者のお前らの僻み聞いてやるよ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:38:39.704 ID:UcVIEvCZ0.net
僻み妬みどんと聞いてやるよ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:40:00.854 ID:wZBmWECn0.net
横浜とか東京のベッドタウンだろ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:40:56.528 ID:UcVIEvCZ0.net
>>2
そんなもんしか言えないの?
もっと本気だせよ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:41:37.093 ID:CbSWRS4Xp.net
東京なら羨ましいけど横浜ってなんかあるの?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:41:51.970 ID:AqOdyMdy0.net
横浜出身だけど横浜駅とかみなとみらい以外マジで田舎じゃねーか?
毎年横国の名に騙されて来てる田舎の人みるとかわいそうになる

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:42:06.852 ID:b4jTszSVM.net
俺の家とか爺さんの家があるぞ俺の一族はみんな横浜じゃ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:43:07.093 ID:7VMfE/Fm0.net
横浜は昔、広末さんが住んでた街だからすごいよね

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:43:06.722 ID:wNq5koFf0.net
開港するまでなにもなかったくせに、、、
しかも鶴見川以北は似非神奈川県のくせに

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:43:14.009 ID:UcVIEvCZ0.net
>>4
お前みなとみらいも知らねーような田舎に住んでんの?

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:43:23.724 ID:OiRQy4fdp.net
でもお前、瀬谷区民じゃん?

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:43:29.802 ID:JDDWZYmHM.net
>>5
地元の人間は横国や横市は行かないよな、僻地だからあと明治学院も

神奈川や関東のほうが地元民には人気なのは難易度だけの話じゃなくて
場所がね

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:43:30.880 ID:S0LCZLEWe.net
東京から見れば横浜もじゅうぶん田舎だからw
恥ずかしいから田舎者が「田舎者」とか言わないように

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:44:17.038 ID:JDDWZYmHM.net
>>10
バーロー瀬谷とか保土ヶ谷とか戸塚区の住宅街こそ
横浜だろうがみなとみらいなんて他県民がお金を落とすところや

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:44:36.783 ID:CbSWRS4Xp.net
>>9
札幌市民だけど興味ないっす^_^;

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:44:41.700 ID:UcVIEvCZ0.net
>>5
ぜってーこいつの親父埼玉出身

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:45:01.651 ID:JDDWZYmHM.net
>>12
東京で先祖代々都民なんて滅多にいないだろ、東京こそ田舎のるつぼ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:45:29.503 ID:ihT9ZGZ60.net
>>5
わかる
田都沿線に住んでるけど住宅街しかねえ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:45:29.554 ID:l63hPplH0.net
お前は今幾つで何代前から横浜なんだよ

とりあえず元々横浜なんて田舎モンの街だぞ。歴史なんてたかが知れてるよ
んで江戸中期以前からの横浜市民ってことならお前は今の感覚的にはバッタもんだ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:45:28.339 ID:UcVIEvCZ0.net
>>6
だから何!?死ねば!?

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:45:38.384 ID:AqOdyMdy0.net
>>15
藤沢なんだよなあ…

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:46:05.434 ID:JDDWZYmHM.net
○○台とか○○丘ってあるだろ、ああいうのが真の横浜やで

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:46:19.187 ID:S0LCZLEWe.net
>>9
そこ埋め立て地で津波も来るからw
東京もひとのこと言えないけどさw

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:46:45.531 ID:UcVIEvCZ0.net
>>8
は?開港したんだから黙ってろよ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:47:03.282 ID:QUwbiqQda.net
ペリーさんが来るまで横浜なんて寂れた漁村だったぞ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:47:03.393 ID:l63hPplH0.net
今の横浜って本当こういう埼玉辺りから中途半端に流れてきたゴミとかババァが多くて参る
マンション建てすぎるのも考えもんだな

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:47:37.421 ID:UcVIEvCZ0.net
>>10
西区だけど?文句ある?

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:47:45.989 ID:JmJ6q/W5M.net
>>18
東京とおなじで田舎のるつぼになったのは高度成長期以後だから

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:48:35.752 ID:JmJ6q/W5M.net
西区や中区より保土ヶ谷のほうがいかにも横浜の住宅地だろうが

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:48:42.324 ID:2UMtWfrlp.net
保土ヶ谷区民参上

田舎だわ間違いなく

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:48:43.457 ID:UcVIEvCZ0.net
>>22
津波くるからなに?関係なくね?ビビってんの?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:48:46.407 ID:ihT9ZGZ60.net
>>24
ペリーどころか30年くらい前でも一部の都市部以外は農村だったよ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:49:00.593 ID:5MHP0jOK0.net
川崎も横浜も 漁 村 だったよな、たしか、昭和30年代くらいまで
久里浜の親族宅へ行くときの電車の窓からみたわ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:49:07.416 ID:9D/8iqCu0.net
何代も前の横浜はただの漁村です
本当にありがとうございました

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:49:08.341 ID:ihT9ZGZ60.net
ちな青葉区

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:49:12.088 ID:AqOdyMdy0.net
>>25
埼玉になんの恨みがあるんだよwwww
都内に通ってるけど川口とか和光とか都内まで行きやすくて羨ましいわ
それより俺の周りで地方からやってきて浜っこ名乗るほうがやだわ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:49:43.262 ID:UcVIEvCZ0.net
>>29
保土ヶ家うめーわ
マジでラーメンで一番好き

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:50:14.668 ID:AqOdyMdy0.net
>>36
藤沢って埼玉なの?

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:51:48.381 ID:UcVIEvCZ0.net
>>37
埼玉みてーなもんだろうがよ死んどけ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:53:06.229 ID:RBzRgXH10.net
>>32
川崎が漁村は無理がある
昭和初期はそうかもしれんが、戦時中はもう沿岸沿いに日本鋼管とかあって軍需工場
だから空襲を受けた

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:53:22.439 ID:l63hPplH0.net
>>35
埼玉に恨みはないけどそういうなんていうかな
埼玉には残れない、かといって東京に出ることも出来ない、
そういう出来損ないみたいなのが多いんだよ
あと横浜で無駄に地元面する奴の車のナンバーの所沢率が異常に高いのもマイナス

埼玉に限らず横浜に出てくる地方出身者って大体そんな感じ
それでコンプが払拭されるって感じなんだろうなwww

大体西区なんてJR横浜駅あるだけだろwwこのバッタモンがwwww

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:54:16.086 ID:Mbi3edWN0.net
そこしか誇るところないの?
もっと学歴とかスポーツで小とったとか自分の努力で勝ち取ったものをほこってくれない?

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:54:19.648 ID:eLHNx2VKd.net
言うほど都会でもない印象
お台場にちょっと毛が生えた程度
ちなみにお台場って何もないとこの代名詞な

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:54:46.690 ID:xO7w1b0S0.net
大阪の没落が確定したから横浜が名実ともに日本のナンバー2都市だよおめでとう

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:56:10.713 ID:UcVIEvCZ0.net
>>40
はい?みなとみらいも西区なんだけど?もう埼玉帰れば〜?

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:56:24.562 ID:9D/8iqCu0.net
>>42
お台場なんてウジテレビとガンダムとあと商業施設がいくつかあるだけだしな

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:56:49.583 ID:AqOdyMdy0.net
>>40
所沢って埼玉って感じしないけどな
西武ライオンズの影響かもしれんが
なんでわざわざ埼玉から出るんだろ
正直埼玉南部なら横浜来るより利便性いいだろうに
つか俺西区じゃねーし

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:56:55.659 ID:UcVIEvCZ0.net
>>41
武勇伝いっぱいあんだけど

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 22:57:26.479 ID:OkTRLrwX0.net
なんで横浜出身の奴って神奈川出身って言わずに横浜出身って言うの?

総レス数 148
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200