2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田大学の内情知りたいやつ来いよ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:39:33.389 ID:gjM64sC40.net
どう考えたって私文専願の方が有利なのに東大落ちばっかなんだな

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:39:48.616 ID:yrpkmNQ70.net
>>46
大学職員のなり方なんてどこも一緒だろ ただ早稲田は純血主義だから職員も早稲田出身のがいいのかも?

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:40:14.216 ID:Z1ItTL0G0.net
目指してて入った奴はこれ食え

http://img.retty.me/img_repo/t/01/590872.jpg
三品のカレ牛、くそ美味いぞ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:40:16.264 ID:aLcs7ayt0.net
この間早稲田に遊びに行ったけど雰囲気いいし楽しいし授業は面白かったしいいとこだね

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:40:42.280 ID:yrtQHWIR0.net
ヤクルトファンが多い?

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:40:42.544 ID:A/qz1CKL0.net
>>51
ん?一工慶落ちが主流じゃね?

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:41:24.116 ID:yrpkmNQ70.net
>>51
東大落ちっていっても無謀凸からマジで行きたかったけど結果諦めがつくやつまでいるだろ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:41:47.774 ID:5YgU+1ue0.net
>>43名物だってんで一回食いにいったけど、高くて不味かったな
男なら黙って安くてまずいカルボ食えや

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:43:16.291 ID:ylJT5TJK0.net
>>52
マジかラッキー

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:44:01.945 ID:yrpkmNQ70.net
>>54
本キャンならそーだろな 理工キャンも楽しいけどね
>>55
そうでもない
>>56
理系だと東京工が多い 慶も少なくないけどそもそも受けてない人もいる

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:44:24.794 ID:+Q+gLlePd.net
大久保キャンパスは今年度になってから何人ダイブしたんだい?

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:44:41.583 ID:AqOdyMdy0.net
>>55
ヤクルトファンは慶応のイメージ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:45:16.087 ID:vS7rXcCc0.net
早稲田は昔から浪人多いから太郎でもそこまで浮かないってマジなの

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:46:01.229 ID:yrpkmNQ70.net
>>61
実は理工の中でも忙しさ全く違うことはあまり知られていない?

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:46:25.062 ID:K8SBSAum0.net
多留して講義にめちゃくちゃ詳しい仙人がいるってマジ?

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:46:43.993 ID:yrpkmNQ70.net
>>63
なんか慣れる 同学年とかだと普通にタメでおしゃべりしたりする

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:47:06.162 ID:yrpkmNQ70.net
>>65
いるんだろうな多分

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:47:06.453 ID:Ngc/iofJ0.net
日ハムファンが多い

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:49:55.340 ID:yrpkmNQ70.net
>>68
さいてょ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:49:55.861 ID:yrtQHWIR0.net
>>62
まじかい。春樹とwac兄のイメージだったんだが

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:50:05.262 ID:+Q+gLlePd.net
>>64
忙しいかどうかはともかく実験のない学科は拘束時間は少ないわな
あのさ
聞きたいのは大久保キャンパスのビルから何人ダイブしたかなんだが…
10年以上前だけど毎年複数人がダイブして死んでたと思う

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:56:20.344 ID:yrpkmNQ70.net
>>71
知らんなー 実際に飛び込むより食らいつくやつのがいるんじゃない?原因不明の失踪がもしかしたらそれなのかもしれない

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:58:35.428 ID:7el7XEVv0.net
社学のイメージというか雰囲気というかどんな人がいるか教えて

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 00:02:18.803 ID:6U3FL7yd0.net
>>73
政経よりよわいことしか知らないなー 本キャン羨ましい

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 00:04:19.848 ID:SZ1lASXId.net
>>73
らくたんばかりのくせに就職強くなってきた

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 00:04:57.891 ID:ahlG5cIN0.net
昔は本きゃんに高層ビルがなかったからダイブするなら大久保だったんだよ
慶応か東工大か忘れたけど高層階の扉は一切開けないようになってるって聞いた
高偏差値大学はキャンパス自殺が普通にあるイメージだな

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 00:11:32.943 ID:dQukd5Q80.net
法学部だけど最近は戸山図書館利用してる 女の子が多くていい

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 00:19:29.784 ID:NAFArFCd0.net
就職考えたら政経のほうがいいかなと思ってるけど自分好みなのは社学だから迷ってる
でも今のところは社学志望

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 00:26:03.585 ID:ahlG5cIN0.net
全く内情が語られないスレだなしかし
新入生が頑張っちゃったのかね
>>77あたりのが詳しいかもしれん

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 00:28:14.190 ID:hDRDrnnbp.net
理工の中でのきつさの序列ってどんなん?

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 00:30:48.328 ID:vdW5XWR20.net
法の学読はガチ勢が多くて法曹志望じゃない自分には居づらい雰囲気

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 00:30:50.942 ID:opJwz5U60.net
東大落ちは早稲田蹴って浪人するのもかなり多いが
早稲田で仮面してるのも多そう
文系と理系だったら文系のほうが仮面しやすい?

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 00:37:11.162 ID:dQukd5Q80.net
>>81
同意 政経の学読か戸山が多いかな最近は
戸山はコンセント多いし

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 00:41:49.474 ID:vdW5XWR20.net
>>83
政経の学読はいいな

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 00:42:15.101 ID:ahlG5cIN0.net
15年前の早大生の勉強場所といえば

・夏目坂のデニーズ(潰した)
末期は店内アナウンスで勉強禁止を連呼してたが誰も従わず
・マック
コピー機完備でワセ高生の溜まり場
・シャノアール
新聞が読める

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 00:48:48.643 ID:ahlG5cIN0.net
>>82
仮面浪人のサークルが昔はあったけど今はどうなんだろ
合格率90%以上とかいう触れ込みだった気がする

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 00:51:11.292 ID:dQukd5Q80.net
もう4年だけどあんまり楽しめなかったな もっと女友達作りたかった

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 00:51:13.884 ID:hmPWJU+gE.net
理系の内情やん

本きゃん6年目の私が答えますから安価どーぞ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 00:51:57.172 ID:hmPWJU+gE.net
自習するなら2号館がええで

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 00:52:55.856 ID:cYvjNJF70.net
>>88
学部は?
就活やってないの?

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 00:52:55.990 ID:dQukd5Q80.net
1号館と2号館は未知の領域

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 00:55:49.449 ID:hmPWJU+gE.net
>>90
政経→法に転部した
特定されるけど

15卒でいいとこ内定もらってたけど、4単位足りなかったんだよね
いまやり直しだわ

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 00:58:17.875 ID:ahlG5cIN0.net
政経infoboxもオワコン化したなあ
8号館wasehou.comはサイト閉めてるしsnsの普及で
情報交換の掲示板は役目を終えたのかな

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 00:59:30.990 ID:hmPWJU+gE.net
政経info書き込むやつほとんどいなかったからなぁ
テスト前ですら数人レベル
数年前からオワコンだった

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 01:00:08.333 ID:hmPWJU+gE.net
悲しいね
ぼっちは益々死んでると思う

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 01:00:13.758 ID:dQukd5Q80.net
よく分からないけどしたらばの8号館掲示板じゃダメなのか?

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 01:03:52.090 ID:ahlG5cIN0.net
>>94
今の現役学生は見知らぬもの同士がネットで連絡取り合って
ノートの交換とか売買はやってないの?
>>96
そこが旧8号館の代わりっぽいね

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 01:05:48.998 ID:dQukd5Q80.net
今はみんなちゃんと講義出てるんじゃないか ぼっちは特に

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 01:08:07.971 ID:nmWFk+IS0.net
慶應の理工はどう思ってる?

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 01:09:46.161 ID:ricvytS40.net
小保方好き?

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 01:26:23.636 ID:d9lDl+pSd.net
法は昔から真面目
学問的に少し特殊だから興味ない奴が適当にやろうとすると痛い目に遭う

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 01:27:46.850 ID:d9lDl+pSd.net
早稲田は政治学科が別の学部にあるから余計にね

総レス数 102
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200