2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暇な俺に小説と漫画とラノベ以外で何かお勧めの本を紹介するスレ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:15:23.568 ID:goDKjB3+0.net
5000円以内で頼むわ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:16:00.606 ID:S3Gu+TiZa.net
おまえうまそうだな

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:17:34.943 ID:Ii/n4yhA0.net
ジェットコースターにもほどがある
字主体の本でここまで笑ったの初めてだわww

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:18:08.266 ID:goDKjB3+0.net
>>2
他のシリーズはどうよ?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:19:31.654 ID:ex8YIdVA0.net
>>1
「楽しい鉱物学」
「Code Complete」
「ホピ 宇宙との契約」
「コンサルタントの道具箱」
「ザ・瞬殺術」
「ソース」
「人間はどこまで耐えられるのか」
「建築の七灯」
「米軍サバイバルマニュアル」

こんなもんでどうだ?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:20:32.457 ID:goDKjB3+0.net
>>3
ジェットコースターの本と言うのは分かる
ジェットコースターの何について書いてんの?これ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:22:12.832 ID:goDKjB3+0.net
>>5
本のラインナップが謎過ぎる
お前一体何者なんだよ…

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:22:20.947 ID:upX5hh5K0.net
判例集とかどう?アホな事例多くて笑えるよ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:23:13.907 ID:Wyvm8sxYd.net
本屋さんで待ち合わせ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:25:02.267 ID:goDKjB3+0.net
>>8
俺、法学部卒だから学生のとき読んだよ
ちなみに嘘判例100集も結構好き
>>9
作家の書評かぁ〜
面白そうだね

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:26:32.769 ID:lVzSpkit0.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4778314425/ref=mp_s_a_1_1?qid=1432045530&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E5%A4%A7%E5%85%A8&dpPl=1&dpID=31uNWmrubXL&ref=plSrch#

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:28:54.747 ID:Ii/n4yhA0.net
>>6
ジェットコースター好きな著者が受験を控えた学生と横山やすし似のカメラマンを引き連れて長期休みを利用して世界中のジェットコースターを乗りまくるエッセイ本

旅好きにもおすすめ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:29:10.410 ID:goDKjB3+0.net
>>11
レビューでボロクソ叩かれてんだが…
マジでお勧めなのか?

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:31:57.142 ID:goDKjB3+0.net
>>12
マニアック過ぎんだろwwwwwwwww
面白そうだしこれは読んでみるわ

ところで>>5で紹介された
「ザ・瞬殺術」が見つからないんだが
これって本当にあるのか?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:33:54.479 ID:SIUAqj9Q0.net
日出る国の工場

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:34:19.289 ID:VLGhPrSC0.net
「厚生経済学と社会選択論」

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:34:24.015 ID:zzFmT8+X0.net
渋滞学
安全学
死後探索マニュアル
イグノーベル賞
トイレで笑える雑学の本

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:36:28.866 ID:YrJpucO00.net
世界史

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:37:51.341 ID:goDKjB3+0.net
>>15
村上春樹と工場の組み合わせがなんか意外
>>16
これってミクロ経済学を理解してないとアカンだろ
お勧めの本ある?なんか神取やら八田やらあるけど…

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:38:56.652 ID:VLGhPrSC0.net
>>19
神取で良いと思う

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:39:26.332 ID:goDKjB3+0.net
>>17
何の根拠もないけど
もしかして…お前デブ?

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:40:17.981 ID:goDKjB3+0.net
>>18
該当する本が沢山あるんで
すまんがリンクくれ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:40:40.294 ID:qmqJHMkE0.net
見えてしまう人びと

幻覚とはどういうものかを学者が実体験やインタビューから描き出す本
幻覚と狂気は全く別ものだと分かるし、普通に読み物としても面白い。特にテキスト幻覚がおすすめ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:41:50.779 ID:goDKjB3+0.net
>>20
サンキューなんかミクロっつっても色々あって
結局今まで読んでなかったんだよなぁ〜

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:42:46.648 ID:zzFmT8+X0.net
>>21
なんだとぅ?






なんでわかった?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:43:00.263 ID:T/b5ejhh0.net
(猿でもわかる)暗号解読 サイモン・シン

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:43:55.555 ID:YrJpucO00.net
>>22
マクニールの世界史

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:44:36.857 ID:goDKjB3+0.net
>>23
なんか面白そうじゃん
どうやったらそう言う本に
辿りつけるのか知りたいわ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:45:51.827 ID:goDKjB3+0.net
>>25
雑学好き=デブっていう俺の完全な偏見





マジですんませんでした

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:45:52.043 ID:+KUg9FWga.net
サイモン・シンはフェルマーの最終定理もおすすめ
数学知らなくても楽しめる

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:46:37.329 ID:BL639m5Nd.net
資本論おすすめ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:47:33.041 ID:goDKjB3+0.net
>>26
>>30
サイモン・シンはよく聞くな
南場社長も確かオススメしてたっけ
これはいつか図書館で借りるとしよう

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:47:55.044 ID:s3U/sr0+0.net
反哲学入門

34 :まいにくん ◆Lk82fqkpkM :2015/05/19(火) 23:48:10.263 ID:KN+tynrld.net
空想ライトノベル読本
日本の天文学の権威かつラノベ大好きおじさんが全力で科学的にラノベを考察していく本

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:49:00.445 ID:goDKjB3+0.net
>>27
これか〜近くの古本屋で
2冊セット500円で売ってたから
買うかどうか迷ってたんだよなぁ
どうしよう買おっかなぁ〜

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:50:06.959 ID:MGJfmkvW0.net
荒木飛呂彦の漫画術面白かった

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:50:52.324 ID:goDKjB3+0.net
>>31
重いのきたな…いつか読もうと思ってんだけど
読んでないという…だって長いじゃん?
やっぱあの量読んでも読む価値ある本なんだよな多分
ちなみに知ってたら教えてほしんだけど
シュンペーターの資本主義・社会主義・民主主義はどう?

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:53:12.607 ID:goDKjB3+0.net
>>33
図書館で一日使って一気に読もう
こういう本って家じゃ読めないんだよな俺
>>34
これの法律版を読んだよ
面白かったしこれも借りて読んでみるかな

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:54:14.898 ID:HqvcEw3Fd.net
5000円あれば黄金の夜明け魔術全書の上巻が買えるな
もう5000円あれば下巻も買える

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:54:30.119 ID:goDKjB3+0.net
>>36
こんなのを読むと言うことは
お前って漫画家志望なの?

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:55:55.883 ID:BL639m5Nd.net
>>37
シュンペーターをマルクスと同じ気分で読むつもりならおすすめしない
シュンペーターは斬新さがないかな

マルクスは結構胸にくるものあるよ キチガイ左翼を生んでるだけある

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:56:02.952 ID:goDKjB3+0.net
>>39
その内容をどうにか1冊に
まとめた本って無いんですか…

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 23:57:04.178 ID:s3U/sr0+0.net
>>38
文庫本買っちゃえよ
哲学系の話してるときにパラっと捲れば門外漢でも知ったかできて重宝する

総レス数 72
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200