2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

土木作業員とか建築現場で働いたことある人いる?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 01:39:35.433 ID:hTBdJflH0.net
話を聞きたい

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:55:17.791 ID:f5zTii870.net
意外と自殺率多いからな建築って
一昔仕事なくて自殺率多かったからな

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:55:49.640 ID:Vas9dcID0.net
ニート社会復帰の第一歩としては適した仕事だよ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:55:57.581 ID:eSWr2IxxM.net
>>133
メーカーが全て持っていったからな

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:56:17.545 ID:hTBdJflH0.net
>>132
おお…こわい…

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:56:41.845 ID:f5zTii870.net
>>134
3年やったら辞めろって言うレベル
雇用保険はいってなかったら即行辞めろ

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:58:21.051 ID:f5zTii870.net
32歳で不幸な俺になりたくなければ俺の話聞いとけ
年収330万だが やるもんじゃないぞ

最初は230万からスタートだったが年間休日60日
税金も確定申告だしな 給与所得だから書くことなくて楽だが・・・・・

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:59:14.261 ID:Z9e8Hq3ea.net
>>121
監督さんとか職人さんの手元、雑用係。何でもやらされる。何でもだ。
朝、ガラだしゴミ掃除、昼休憩あけ搬入、掃除、夕方、監督のミスで搬入した荷物を一度最上階へ。そしてまた各階へ。夜、廃棄物処理業者が来ないのでせっかく表に出したガラをまた中にしまい込む。
翌日、二階から水漏れ、乾燥のためにドライヤーでふく。しかし窓は開けない。

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:59:53.960 ID:hTBdJflH0.net
>>138
建築下請け
一人親方
ソーラー、エアコン
内装、瓦はお勧めしないって感じ?

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:00:13.367 ID:f5zTii870.net
今灯油より電気が主流だから糞面倒くさいよ
2008年に灯油根上がったせいでな

オール電化はうんこっこー

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:00:43.749 ID:KHskSNbea.net
下水関係なら

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:00:58.038 ID:f5zTii870.net
>>140

つうか全体がそうだからやるなら一時しのぎだけにしとけ
深く突っ込むと30過ぎてから刃物持って大暴れするようになる 下手な奴がやると

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:01:11.810 ID:hTBdJflH0.net
>>139
大変そう
これも建築現場?

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:01:38.511 ID:f5zTii870.net
>>144

ハウスメーカーの社員がやる仕事

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:01:48.605 ID:hTBdJflH0.net
>>143
ふむ

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:02:41.055 ID:f5zTii870.net
じゃあ介護 電工 飲食 営業かと思うけど
これらも良い仕事ではないけどなwwwwwwwwwww

ハロワで仕事探すのは大変だぜ

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:04:24.546 ID:Xfqv+vrna.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1436943-1432058635.jpg

全産業の1/3以上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇ

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:04:26.350 ID:piEtOLzGd.net
>>127
いや俺も基本的にお薦めはしたくないよ
建設関連10年やって嫌でやっと抜けられたクチだから

>>130
一人前になるまでの期間が短いのは一人親方や弱小会社
でかいとこ行くと同じような下働きしかさせてもらえない期間が長い、可能性が高い
会社選びは運っちゃ運なんだけど大切だよ
会社が合わなくて辞めて同じ地域で似た職種に就くとまた元の会社の人達と現場で会う可能性も高い
横の繋がりも多いし若い人少ないから噂も流れるしね

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:05:47.274 ID:Vas9dcID0.net
>>137
ニート脱出のステップなら3年も続けない方がいい
一年フルの源泉徴収取れるようになったら次の職場でも年末調整でニート歴バレなくなるから
その時点でさっさと動き出すべき

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:05:51.011 ID:f5zTii870.net
>>149
そうなんだよね 悪い仕事じゃないけどデメリットが大きすぎるし
陰口 噂が広まりやすい

株式会社で勤めるならまあいけどね・・・・

俺は自殺候補だから 35歳くらいで自殺かも知れないwwwww

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:06:27.407 ID:f5zTii870.net
>>150
源泉は出ないと思われwwww

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:06:53.516 ID:f5zTii870.net
コネ意外はやるもんじゃないけどな
コネでもやるもんじゃないけどなwwwwww

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:08:08.886 ID:f5zTii870.net
最近仕事も先のことを考えず その時になったら考えろって言うスタイルだから
馬鹿になってきてると思う

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:09:51.009 ID:f5zTii870.net
>>1よ良かったな 人生棒に振らなくて
良い仕事ないけど頑張ってな・・・・・・・・

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:10:05.433 ID:hTBdJflH0.net
>>148
うぇうぇって久し振りに聞いたぞwww
鳶の人とかもいるもんね
怪我も多そうだしね

>>149
ほー!他との関わりが密接かぁ
狭い業界なのね!
そうだよなぁ、話聞く限り現場に色んな所の人たちが集まって仕事するんだもんなぁ
とりあえず、簡単な業界では無いと感じました
ありがとうございます!

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:10:11.294 ID:3QslRoR1d.net
楽って人もいるしめっちゃキツイって人もいるから、やっぱり会社によるのかな

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:11:14.800 ID:hTBdJflH0.net
>>155
参考にさせていただきます
本当にありがとうございました
なんとお礼を言ったら良いのやろ
頑張ります!!

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:11:48.961 ID:f5zTii870.net
>>157

うん でも最近は仕事多いし イレギュラーが多いから大変だよ
仕事スムーズにいかない

エアコンなら隠ぺい配管があってすぐに終わらないとか こんな感じ
まあ後先に考えない仕事が増えてきてるって言うのも問題だけど

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:12:10.689 ID:f5zTii870.net
>>158

で建築辞めてどこにするんだ

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:12:14.010 ID:hTBdJflH0.net
>>157
向き不向きはありそうですよね
あとは現場と人間関係と?
楽しい!って人はこのスレに居なかったけどw

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:13:27.124 ID:hTBdJflH0.net
>>160
とりあえずアルバイトではしてみようかな、と
まだ決まってない段階ですので、ゆっくり考えてみます

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:13:33.568 ID:f5zTii870.net
>>161

この仕事やるやつと独立するやつは
馬鹿しかいない 社員は定時帰りなのはいいけど 親方はそうはいかない

一人親方なら勝ち組だけどきついよ休みないから

結婚はするかしないかはお前次第だ
奥さんとうまくいかないところも多いしなwwwwwww

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:15:29.697 ID:hTBdJflH0.net
寝ます!おやすみなさい!

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:15:41.787 ID:hTBdJflH0.net
ありがとうございました!

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:16:25.683 ID:f5zTii870.net
>>165

じゃあな
次あうのは死後の世界だ 先にいって待ってるからな

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:20:40.642 ID:3QslRoR1d.net
>>163
親父が親方だけど全然休みない。でも本人が仕事にやり甲斐感じてるから辛そうな感じは一切無い。

ここ数年めっちゃ忙しいから仕事手伝ってくれって言われてるけど、あなたの話聞く限り相当な覚悟が無いと建築に転職なんてするもんじゃないね

めっちゃ儲かってるっぽいから興味はあるけど。

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:21:57.871 ID:f5zTii870.net
>>167

まあな やるもんじゃない あなたの親も勧めたくないと思ってるはず
やってくれるならすごくうれしがると思う

でもやるもんじゃない

俺はこういう世界にいるから結婚もせん
よくて乞食みたいな生活して終わると思う これから

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:25:43.084 ID:3QslRoR1d.net
>>168
随分と悲観的っすな

あなたの年齢は知らないけども転職出来そうな年齢なら、転職して幸せになってくれ

おやすみ

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:26:15.205 ID:f5zTii870.net
おやすみ さようなら 元気でな

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:29:06.995 ID:piEtOLzGd.net
>> ID:f5zTii870
お兄さんレスの早さからヤバさが滲んでて心配、、(´・ω・`)
死ぬくらいなら業界抜けようや
俺は30で脱建設できたよ

辛いことしか書いてないけどもちろん楽しいことも多いぞ
例えば本気の100%の力出すことってなかなかないやん?
大 ハンマーフルスイングで錆びた鉄板ぶっ叩いたり、
溶接なんかはめちゃめちゃ神経使うし不器用じゃ絶対綺麗に仕上がらないほど難しいし楽しい
現場で動いてる最中はみんなピリピリしていい感じの緊張感が漂ってる
仕事できる奴=頭の回転早いんだが傍から見るとすげーかっけーよ
どんなに私生活クズでも尊敬できる
まぁどうでもいいことかもしれないけどさww

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:29:54.938 ID:f5zTii870.net
32だから手遅れ

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:33:09.155 ID:piEtOLzGd.net
>>172
イケるってばさ
プライドさえ捨てりゃ

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:34:09.071 ID:f5zTii870.net
>>173

今仕事何やってるんだ

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:38:40.826 ID:piEtOLzGd.net
>>174
サービス系船長だよ
海洋土木の時に免許取ってたから

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:53:39.726 ID:cVccB5dn0.net
コンクリートから人へって政権の時は暇になって楽だった

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:58:07.452 ID:Vr1MrrlIr.net
死にたくなったら
除染 作業員で・・・

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 05:18:11.472 ID:DEzZHXKx0.net
電気の監督やってたけど、マジでやめとけ

本当にうち帰れないし

日付またぐ前に寝れるとか奇跡

179 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/20(水) 05:20:08.081 ID:b2JIi45g0.net
美装と土木・型枠くらいなら

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 05:39:23.912 ID:Yr8m7LxU0.net
俺防水屋だべ
今日は少し遠い現場だからもうそろそろ家出るわ

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 06:49:01.539 ID:WnBvb1G+d.net
さ、左官さんしてま、ました

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 06:55:36.889 ID:MjDmUrDGK.net
>>178
毎日7〜26時の700連勤とかそんな感じ?

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 07:13:53.684 ID:Y0LjjSXKa.net
景気悪いからドンヨリ雰囲気たまらんよ
誰に言わせても一生やるつもりはないと言う
職人には倍は払うべき

総レス数 183
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200