2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みんなってどうやって孤独に耐えてるの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:12:22.205 ID:GomniNhB0.net
ちょっと二人で話せたりするような人
別に彼女とかじゃなくても、友達でもいいし、家族でもいい
でもそういう人が一人もいない
もう耐えられない

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:40:09.868 ID:GomniNhB0.net
このスレにいる人で、完全に孤独な人
例えば1年間(事務的なものを除いて)誰とも喋ってない人
連絡先に入ってる人が2人以下かつ3年以上互いに一切連絡してない人

こういう人でもう慣れたって言ってる人は、例えばふとした時に悲しくなったりすることはないの?

あと趣味はあるよ
それとは全く別の話のような気がするが…

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:40:36.973 ID:ghJvFsf+0.net
>>82
お前は頭がお花畑なのか人付き合いした事がないのかどっちなんだ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:41:07.480 ID:kBHvNkM6d.net
>>84
お前が世渡り下手なだけ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:42:37.696 ID:MdT5FAh50.net
>>83
上のようなことなんてありえるの?
学生時代の友達もいないのか

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:43:58.352 ID:sQcmrUQH0.net
そもそも携帯なんて何年も前に解約したんだが

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:44:19.201 ID:wZO4ofKZ0.net
>>83
ふとした時がどういう時なのか想像出来ない
今考えてみたけど、寂しいって思ったことない
退屈なら漫画でもゲームでもすればいいし
人と話したいならネットでいいし
大勢と騒ぎたいとかならスポーツ観戦とかライブとかいけばいいし
リアルな人間関係にこだわる理由は?

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:44:25.751 ID:MQclyCq90.net
>>1
お前ごときの人生になに期待してんだか

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:45:25.165 ID:7I1yFUPUa.net
俺は契約した日から着信拒否

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:48:23.099 ID:PCFGhM/Ad.net
家に帰ったらゲーム ゲーム ゲーム ひたすらゲーム
少しでも間を開けると人生についてとか考えるからひたすらゲーム
寝落ち限界までやって寝る 起きて仕事
この繰り返しだけのここ10年

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:49:26.083 ID:8TcwmU9f0.net
>>83
慣れてるんでそれが平常。
たまーに性的な意味で人肌が恋しい時も系のことはないこともない。

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:49:38.179 ID:GomniNhB0.net
高校の時は普通に喋ってたけど
卒業してからは一切何もない
10人位連絡先しってたけど特に何もなし
1浪したんだけど、去年の10月に塾で偶然同じ学校だった人に会って、少し話したんよ
んで受験終わって、4月にどっか遊びに行こうって相手から言ってきたんだけど、一度こちらからメールするも現在まで一切連絡なし
よって現在高校の人とは一切関わりなし

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:50:49.254 ID:dQ+G71bAM.net
>>83
友達も家族もいない
自分から望んで距離をとった結果だから満足してるよ
逆に人といることに慣れないし人と関わると却って悲しくなる

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:50:52.924 ID:Ggto4FOv0.net
耐えるもナニも最終的に突き詰めれば人間は常に孤独なんだから普通にしてるけど

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:51:38.901 ID:PD8wr67C0.net
人と会話するのめんどくさい
プログラム書いてる方が楽しい

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:51:52.348 ID:GomniNhB0.net
なんか、みんな悟ってるんだな

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:52:14.508 ID:GGmFIAKTd.net
vipにいるってのはそういう事だろ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:52:23.929 ID:kBHvNkM6d.net
>>93
Yahoo知恵袋にしろよ
友達作る方法なんていくらでもあんだからグダグダ文句言ってんな

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:52:33.198 ID:ziaJjELw0.net
耐える必要がない

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:53:48.894 ID:vDqa5/eN0.net
とりあえず会話してる相手は俺のこと特になんとも思ってないんだろうな〜
俺コミュ症だしとか思ってたら気が楽になった

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:54:01.724 ID:GomniNhB0.net
今思ったけど、みんなはもっと自分に自信があるのかもしれないな

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:54:25.831 ID:dQ+G71bAM.net
>>97
悟ってるとは違う気がする
人と関わるのが嫌でこうなったから我が儘なんだと思う

104 :佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12:2015/05/20(水) 02:55:50.818 ID:MKuePyVcK.net
1人で居て孤独なのは許せるけど、他人と居て孤独なのはキレる

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:56:41.791 ID:kBHvNkM6d.net
>>103
今までそんなこと考えたこともなかったわ
お前のいう通りだわ

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:56:58.906 ID:mO6RGku10.net
多分君は人間じゃないんだよ
だって人間は本来社会的動物だからね
人間の格好をした何かなんだ
君は元々一人しかいないんだから
孤独は君の家で出られないだけ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:57:02.154 ID:wZO4ofKZ0.net
>>93
大学生だと周りにリア充みたいなのいっぱいいるから自分は友達とかいなくて社会不適合なんじゃないか、みたいに考えてしまって辛いんじゃねぇの?
友達がいる=ステータスみたいに思ってるとか
負け組みたいな思い込みとか

社会人になると、周りに友達とかいない、いても年に数回しか会わない、みたいな人がいくらでもいるから
年に数回も年に0回も大差ねぇやって気づくと楽になるんじゃね?
自分が楽しいとか幸せに感じることに、リアルな人間関係ってそんなに必要ないってなれば別に孤独が辛いとかなくなると思うよ

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:57:21.027 ID:Ggto4FOv0.net
>>102
端的に言って寂しいって感情は心理的な欠損の認識なんだけど
孤独で寂しくなるってことはお前つまりアレか?

他の誰かに認識してもらえないと自分を確立できんのか?

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:57:33.974 ID:eDgZhamO0.net
自己との対話でござるよ

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:57:44.521 ID:6DzFtLIqx.net
気合

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:57:46.246 ID:ziaJjELw0.net
>>102
この世で一番大切なのは自分だからね
自分が嫌いなやつなんて悲劇のヒロインを気取ってるだけ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:58:42.417 ID:Ggto4FOv0.net
>>111
一番大切なのは自分だが同時に一番嫌いなのも自分だわ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 02:59:56.037 ID:A8QZp8Cs0.net
孤独な群衆って絵画あったよな

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:01:56.794 ID:Rd3jR4jgp.net
友達もほとんどいないし、仕事の人間関係も糞だから自分は社会不適合なんだと痛感

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:03:42.497 ID:dQ+G71bAM.net
>>102
そういえば生活とか老後とか全部自分で解決するって決めてから
他人との関わりが楽になった気がするな
誰にどれだけ嫌われても関係ないわって思えるようになった

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:05:17.620 ID:kBHvNkM6d.net
自分で、一人でいるのが最善と考えて今に至るわけだから集団でワチャワチャしてんの見ると憐れに感じるけど

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:05:31.472 ID:SsJwxnBAd.net
2chで最もキチガイが多い板

http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1431966818/

ドグマってコテハンを暇つぶしに煽ると楽しいよ

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:08:30.719 ID:wZO4ofKZ0.net
人間は社会的な動物たから集団に帰属したい欲求ってのはあって当たり前だけど、そういう欲求は別に今の時代リアルな人間関係がなくても満たす方法はある
それなのに、リアルな人間関係にこだわるのは、孤独なのが辛いんじゃなくて、自分の周りの集団に馴染めないことがストレスになってるんじゃねぇの。

それなら、馴染めないリアルな集団が目に入らない環境を自分で作って
将来が不安にならない資産を蓄えたり、収入源を確保して
好きなことやって生きるのが解決策だろ

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:08:38.161 ID:9VH21id30.net
>>94
友達いないのはわかるけどなんで家族がいないの?

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:11:20.644 ID:dQ+G71bAM.net
>>119
疲れるから縁切った
俺みたいな人嫌いが育つような家庭ってことで察してな

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:14:32.099 ID:RO7A4d7B0.net
孤独ってかなり歳取らないと苦にはならなくね?

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:14:32.375 ID:YbZYSNZjp.net
もしかしたら日本が合わないだけかもしれないし
200万くらい貯めて一回途上国で海外生活してみるといいかもしれない
ネパールとか4万あれば日本で月20万ぐらいの生活水準保てたし
海外なら自分はどうせ周りと違うって割り切れるから他人と合わないことに必要以上に悩むことなくなるし
そういう好きなとこいけばいいって知識あると自由になる

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:16:57.105 ID:GomniNhB0.net
なんか、みんな強いんだな

あとこんな感じでスレが伸びてくとは思わなかったわ

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:17:26.683 ID:MAHKYHCF0.net
寂しい=心が満たされず、物足りない気持ち

なんで1人だと満たされないの?

寂しいと思わないから分からない

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:17:31.385 ID:mO6RGku10.net
死ななきゃいいんだよ死ななきゃ

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:18:58.903 ID:ziaJjELw0.net
>>123
弱いから強がってるだけかもよ?

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:20:53.271 ID:dQ+G71bAM.net
>>123
>>1は寂しいなら友達作ればいいと思うんだけどそれじゃダメなの?

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:21:20.882 ID:YbZYSNZjp.net
不眠症で辛いのは、寝なきゃいけないのに寝れないからで
寝れないこと自体は例えばニートだったら生活リズムが崩れるだけだから対して辛くないんだよ
孤独うんぬんも同じで、孤独が良くないって考えなければ楽になる
どうせ他人とは上手くやってけない人種なら、孤独でも困らない環境を作る努力をするといい

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:25:38.303 ID:dQ+G71bAM.net
頑張って話しかけたら引かれるよ
友達が欲しいなら普通に話しててそりが合う奴と少しずつ仲良くなればいいよ

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:27:53.742 ID:MAHKYHCF0.net
やっぱ寂しさに苛まれるやつは根本的に雑魚なんだと思う

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 03:46:13.509 ID:orpSoyg1d.net
自分の顔と似てる奴と話せばいいじゃんじょん

132 :以下、VIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:49:30.91 ID:0Neet5VG7
>>62
孤独な自分に酔ってるだけだと思うけどな
あと話せる友達を作りたいなら相手にも合わせて相手の話も聞くようにしないとそういう友達は出来ない
自分の話は聞いて欲しいし大勢人が集まる所は嫌とか言うけど、友達のほうはお前も含めて沢山の人と楽しくしたいと思ってたり話を聞いて欲しいと思ってる
だから話しかけても相手に合わせなければ向こうから話しかけて来るようにはならない
趣味があるなら趣味の延長で話の合う人を積極的に探せばいい
本当に孤独が嫌なら人が集まる所に出て声をかけたりかけられたりするような場所で遊べばいい
自分から話しかけるのが苦手ならダーツバーなんかいいかもしれない
投げないで呑むだけででも顔を覚えられるくらい通えばダーツを投げ込んでる人が多い店ならスタッフや常連から「ダーツやってみない?」と声をかけられたりする
そこから知り合いを作って行ってもいいんじゃないだろうか
世界を広げるには合う人が寄ってくるのを待つだけでなく結局自分自身の行動を大きく変えるしかない

総レス数 132
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200