2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボの新作wwwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 07:07:35.791 ID:PXdML+mQ0.net
http://sva.2chan.net/may/b/src/1432071614792.jpg

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:58:59.500 ID:zgd3jWWda.net
>>192
不満に思ってる人もいるけど8割ぐらいはスパロボに元々期待してない感じ

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:05:17.096 ID:yl/+8T7j0.net
うーんこの
http://i.imgur.com/5PUBP6e.jpg

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:10:45.621 ID:zgd3jWWda.net
>>196
いつ見ても清々しいクズっぷり

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:12:23.542 ID:9x9tENa80.net
>>196
間違ってはないけど公の場でコレ言っても誰も幸せにならないからな

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:12:59.001 ID:uS0SlkiQd.net
戦艦枠とかでやたら出るF

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:14:30.700 ID:FdZ4H5hna.net
AGEの過去の機体の扱いどうなるんだ
http://i.imgur.com/uR1uEfx.jpg

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:32:05.791 ID:r71294FRd.net
>>156
ガリアンは異世界モノなのかSFなのか判断に困る

ガリアンソードと重装砲の演出がかっこよければなんでもいいけど

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:32:25.281 ID:RI9aNpXZ0.net
そんなに出てきてる訳じゃないのに
ガガガとナデシコで胃もたれしそう。

マクロスFは頻繁に出すぎてて食傷気味
Zからの続投で真マジンガーとユニコーンもお腹いっぱい。

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:46:14.288 ID:FdZ4H5hna.net
ナデシコは換装にEN供給システムにと色々派手だから好き

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:46:52.367 ID:jJSIwy5b0.net
ライジンオー飽きた

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:47:13.310 ID:9KiFLGrp0.net
ブラックサレナでないのか

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:49:12.038 ID:drEUovptK.net
のぶ代が死ぬ前にドラえもん参戦を

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:50:20.719 ID:QzHhjF5bd.net
とりあえずシナリオライターが明らかになるまでは買わない

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:51:05.178 ID:i+J8zRtIa.net
すぐ並行宇宙に逃げるシナリオは嫌い

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:52:37.663 ID:k3CurNpCd.net
まぁこんなクズがスパロボ買ったって腐敗するだけだし

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:53:12.994 ID:d1tifQ8D0.net
ナイトガンダムの武装に同田貫があったら予約する

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:56:33.255 ID:xh3peUQl0.net
遂に種が消えたか

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:00:25.978 ID:u2qbry7z0.net
ライジンオーはGGG所属とかになるのかよ

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:02:12.418 ID:4GMhM/NF0.net
ZとUXと割と新しいロボットアニメ入れまくったけどあまり売れないからこれからはおっさん層にしか需要のないスパロボしか売らないだろうな
割と最近ので出れたとしてもマクロスとかAGEとかGレコとかあの辺りだけだろうよ

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:22:09.742 ID:3MHjVqQu0.net
>>201
一見中世ファンタジーだけど実は文明崩壊後の世界ってのはSDガンダムでもやってる
http://i.imgur.com/01kNFHB.jpg

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:28:36.638 ID:zgd3jWWda.net
>>198
素面でこれな辺り人格としては日野のアホより数段下だからなぁ

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:41:58.112 ID:hAKBqfZc0.net
で、ファミ通の画像はコラなの?

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:45:18.266 ID:KMccT/ef0.net
なんで初参戦のゴーグとAGEをパッケージに入れてやらないんだよ

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:45:34.142 ID:QVMjt5X30.net
AGE出すならガンダム枠にクロボン入れてほしかった

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:53:51.182 ID:UEMj8XcKa.net
ちんぽっぽ

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:56:11.127 ID:yoRU6Rwl0.net
この頭身ひくいガンダムは需要あるの?

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:56:40.501 ID:bnWzr7yn0.net
クラウンナイト物語とか昔ファミコンでやったな

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:59:32.320 ID:IMzT9z2o0.net
正直ナイトガンダム系と武者ガンダムBB戦士系だけのスパロボ出したほうがおっさんはうれしい

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:59:36.772 ID:QpJx3qMna.net
>>220
Z3の等身よりは需要ありそう


>>221
弱くても鍛え続けたプラスとレッドウォーリア

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:00:03.897 ID:8YTldCvSd.net
騎士ガンダム叩きはUXに三國伝出てたから今更だよ

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:03:52.518 ID:bnWzr7yn0.net
>>223
プラスクッソ弱かったな
外伝3のキャラだからこいつらでないな…

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:05:08.745 ID:aA+24GnRd.net
騎士ガンなんて世代にドンピシャなら泣いて喜ぶレベルだろうしなぁ
待ってた数は三国伝以上だろう

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:08:42.887 ID:mQSjmQ6D0.net
>>225
プラスだけスパットぎりとかいうダサい必殺技名wwwwwwww

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:09:15.962 ID:3MHjVqQu0.net
>>220
ビルドファイターズで騎士ガンダムの登場回あったけどめちゃくちゃ盛り上がってたぞ
放送後に騎士ガンダムのプラモが品薄になってなんども再販かかってるくらい

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:09:42.408 ID:QpJx3qMna.net
>>225
フォーミュラよりはマシだけどね!
小出しでいいから円卓の騎士とか聖機兵物語とか出して欲しいわ

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:11:20.783 ID:QpJx3qMna.net
>>227
そこが良いんだよバカ野郎!
ファミコン版の必殺技音が大好き

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:13:34.657 ID:oU8EfeDK0.net
なでしこいらねえ

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:26:29.235 ID:hAKBqfZc0.net
しれっと生きてる山田二郎

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:30:19.981 ID:FdZ4H5hna.net
流石に今回は死ぬだろ

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:36:50.042 ID:QpJx3qMna.net
また隠しキャラ扱いで良いよ

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:39:04.588 ID:12zywgpO0.net
スタドラゼーガセットではよ

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:42:08.135 ID:vWjJeOPkd.net
柿崎ィィィしたい

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:42:18.185 ID:jJSIwy5b0.net
何気にエルドランと勇者は初共演か?

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:53:51.978 ID:t0MxeBw00.net
大体マクロス30がイケるならGジェネいけるやん!
戦艦も完備やでぇ・・・

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:53:54.429 ID:kypTLIkZp.net
BB戦士待機

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:02:48.310 ID:togUxMHL0.net
ナイトガンダムが電磁スピア持ってるのが何かおかしいのか?

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:06:39.342 ID:togUxMHL0.net
ナイトガンダムのカードダス演出思わずニヤっとしたけど、
どうせやるならもうちょっと等身とか絵面に拘って欲しかった

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:08:39.374 ID:mQSjmQ6D0.net
電磁スピアはナイトガンダムの標準装備だよな

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:12:54.415 ID:yoRU6Rwl0.net
>>223
>>228
そうなんだ
個人的にはダサいと思ったけどそうでもないのね
ありがとう

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:13:21.320 ID:togUxMHL0.net
ナイトガンダムは光の騎士編までやるのかな?
まさかラクロアの勇者や、伝説の巨人編で終わったりしないよな?

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:14:25.530 ID:5cYWSuWI0.net
ナイトガンダム出ならリューナイトも出て欲しかった
OEのメテオザッパーの再現度も凄かったけど2Dのメテオザッパー見たいわ

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:17:12.246 ID:QpJx3qMna.net
>>244
光の騎士編まで行くとユニット数がヤバくない?
人間キャラ除いても10行くと思うが

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:19:05.934 ID:5cYWSuWI0.net
スペリオルドラゴンまではやって欲しいな
ユニットはナイト、Z、ZZ、ν以外は召喚武器でいいんじゃね

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:19:50.135 ID:mQSjmQ6D0.net
http://i.imgur.com/9QPcre9.jpg
伝説の巨人が出るかな

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:20:01.986 ID:togUxMHL0.net
ナイトガンダム、僧侶ガンタンク、戦士ガンキャノン、武道家ネモ、騎士アムロ、騎士セイラ、
狩人ジムスナイパー、騎士アレックス、剣士ゼータ、法術士ニュー、闘士ダブルゼータ

有名どころだけに絞ったらこんなもんか?

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:20:21.277 ID:VTInwcTza.net
いると老害扱いしちゃうが
やっぱりアムロカミーユにゲッターチームと甲児くんがいないと締まらないな

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:21:28.580 ID:vWjJeOPkd.net
伝説の巨神?

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:22:03.322 ID:hAKBqfZc0.net
最近コンバトラー見ないな

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:23:04.104 ID:togUxMHL0.net
3種の神器は武装扱いになるか、それともユニットとして別キャラになるか。。。

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:23:19.272 ID:QpJx3qMna.net
マッドゴーレム出るならサイコゴーレムで殴りたいな

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:26:23.075 ID:togUxMHL0.net
ナイトガンダムとガンダムAGEは完全に俺得だわ
ガンダムUCはまあいいとして、これでガンダム00が無かったら
ガンダム系のラインナップとしては俺としては完璧だった

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:28:58.456 ID:57oa5hRX0.net
めっちゃ解像度上がってるやんけ!AI頑張ったな!

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:30:27.431 ID:v6g7kQWA0.net
SKL続投するなら新ゲッター入れて欲しかったわ

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:33:36.587 ID:57oa5hRX0.net
これでゴキからジャギジャギと煽られんで済むな!
動きはAIスパロボやから大丈夫やろ

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:35:39.477 ID:hCmXH63Xa.net
ナイトガンダムの黒目はあった方が良い

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:51:40.107 ID:QzHhjF5bd.net
ところで何で皆左向いてるのん

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:53:45.019 ID:yfdnXFbs0.net
00とかこの先種死並に出続けそう

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:55:35.843 ID:jJSIwy5b0.net
00はガンダムWみたいに劇場版だけ空気参戦し続けそう

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:56:20.396 ID:fMXjBDDLK.net
種死はラクシズ勢の存在そのものが迷惑だから出なくていいよ。OOなら大歓迎。

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:03:00.870 ID:v6g7kQWA0.net
種死、マクロスF、ノヴァみたいなここ最近のスパロボに出まくってる作品は、UXみたいな感じで原作終了後とか工夫が欲しい

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:03:19.949 ID:57oa5hRX0.net
クアンタの捏造戦闘が増えるよ!やったねタエちゃん!

タンクオーがアムロでいう情けないMSポジになるのか

266 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:04:19.295 ID:MuKWC9le0.net
ガイ生存ルートは当然あるんですよね?

267 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:07:42.240 ID:jJSIwy5b0.net
ノヴァはLと破界以外は終了後じゃね?
つーか個人的にノヴァイーグル使えた破界以外は微妙だわ

268 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:07:49.362 ID:KBaG3hDoM.net
>>262
便利やポジションとして扱いやすい立場な上に
原作再現は2話で済むお手軽さだもんな

269 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:09:44.846 ID:vWjJeOPkd.net
ダイガンの方が強い

270 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:10:23.383 ID:u2qbry7z0.net
0083とユニコーンの共演はよ

271 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:11:37.762 ID:QpJx3qMna.net
>>270
ネオングをボッコボコにするデンドロか

272 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:13:12.951 ID:57oa5hRX0.net
クアンタの捏造アニメはもっと増えて良いよ

273 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:27:13.134 ID:D8QlqxxZ0.net
ガリアンかっちょいいな

274 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:39:56.992 ID:hCmXH63Xa.net
グランゾートと0083のクロスオーバーはよ

275 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:43:27.520 ID:zgd3jWWda.net
真面目な話スパロボってどんなんなん?ネットの意見で作品の扱いがだいぶ変わるってのはマジなん?

276 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:44:58.694 ID:yeYWOgMO0.net
参戦作品がすげえ盛り上がらない

277 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:47:56.068 ID:wEgdtYVR0.net
ぶっちゃけ大惨事よりマシ

278 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:03:07.332 ID:KBaG3hDoM.net
>>275
それは無いと思う

279 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:04:34.112 ID:IhU7iRBC0.net
ガリアンってガリアンソードくらいしか知らないけど内容とかどうなの?

280 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:08:06.118 ID:9x9tENa80.net
SDあるとギャグになるからケロロとかも出してよ

281 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:14:43.691 ID:Cg7QiE4R0.net
OO UC BFとか駄作3連発じゃん

282 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:15:40.164 ID:hzNdupOkp.net
鉄のラインバレルって今PS3でタダで見れるから見てたんだけど
スパロボに呼ばれたくて作りましたって感じなんだが違うのか

283 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:17:49.773 ID:DIzkWmId0.net
>>281
BFがスパロボに出るの?セイ君達の話題出てないけど

284 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:19:38.436 ID:Cg7QiE4R0.net
>>263
OOなら大歓迎とか思ってんのお前だけだぞOO厨

285 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:19:50.474 ID:vifVRXTZ0.net
うーむ圧倒的90年代不足

286 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:21:37.485 ID:mxk4WN+ld.net
>>282
まあアニメも原作も出しやすさは半端ないよ
ちょっと近代化した現代世界プラスαくらいの世界観だし他と摩擦が生まれにくいから

287 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:24:30.318 ID:9y2nSolid.net
ゴーグ出るのか…島から出ないの?

288 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:29:36.710 ID:pZG8soQG0.net
90年代の異常な冷遇

289 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:32:58.466 ID:1fdOk8uGr.net
>>93
揺れる程ないだろ

290 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:33:10.355 ID:rgMJrhCZ0.net
>>282
スパロボLだとLはラインバレルのLなんじゃないかってくらいメイン扱いだったよ

291 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:35:16.465 ID:Cg7QiE4R0.net
Z、ZZ、CCAのいずれかが出演するかどうかが面白いスパロボの法則だからDS系のスパロボに面白いのなんて無いよ

292 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:37:08.809 ID:tSicCal00.net
90年代は、エヴァ直前までがエアポケット状態なのかな
エヴァ以降のは結構出てるよな

293 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:39:27.737 ID:Cg7QiE4R0.net
>>291訂正するわ
Z ZZ CCAが同時出演してる作品こそ面白いんだった
いずれかだとZシリーズが面白いことになっちゃう

294 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:39:39.289 ID:9x9tENa80.net
G V W X全部90年代だな

295 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:40:34.023 ID:t22DYczxd.net
最後にジュドーさん出たのいつだっけ

総レス数 306
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200