2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

私マック店員なんだけどお前らに話したいことがある

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:04:53.377 ID:JU7opt4ba.net
もうちょいしたら新作のトマトを使ったバーガーが出るの
けどそのトマトはお店で生のトマトを洗剤で洗ってから塩素系の液体に漬け込んで殺菌してから切って使うの
マジで食べない方が良い

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:45:30.845 ID:TFm68fIS0.net
もともとマックいかんし

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:46:14.895 ID:4459jvls0.net
>>161
そんなことはみんな分かってる
ただ>>1の行動がきっかけで
「マックの新商品やばいらしいよ」ってのが広がるのが問題

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:47:37.824 ID:jsxahprHd.net
社内のコンプラでどう判断するかだな
入社書類で社員だろうがアルバイトだろうが情報漏洩についての誓約書に署名押印してるだろうからな

ま所詮紙切れなんだけどね

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:47:42.982 ID:w+R9U7LL0.net
マジレスすると店舗では切るという工程は一切ない
全部袋に入ってる状態
チェーン店だとレストラン系意外の飲食は大体そうだろ

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:47:56.894 ID:2/WOsyIFp.net
親だってこれ知ったら絶対自分の子供に食わせないだろ
嘘じゃなかったら情報が表にでちゃうから絶対訴えないだろうな

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:48:07.910 ID:CJ3th02cK.net
まるでやばいのが新商品のトマトだけかのような説明ですね

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:48:52.929 ID:TFm68fIS0.net
しっかり消毒してくれてるってことなんだから騒ぐほどでも無くね?

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:49:02.207 ID:4459jvls0.net
>>169
某有名ファストフードチェーンで働いてたけど
トマト、レタス切ってたぞ?
スライサーと包丁は店に必ずあるし

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:49:02.815 ID:dmy5i++K0.net
外食チェーンの野菜って全部これだから

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:49:18.792 ID:whP3VFDT0.net
>>170
嘘じゃなかったら訴えるということもある
とにかく>>1は死亡

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:49:20.157 ID:03c8zvp1p.net
普通に作り方の紙に社外秘って書いてあるんだが
それにバイトの研修でSNSや掲示板に情報アップするなって言われてるはずなんだけどなあ契約書読まない人かな?

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:49:20.512 ID:Er/UlWtyp.net
世間知らずのニートが大騒ぎ

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:50:10.571 ID:kUp4nKpv0.net
マジレスすると
野菜に洗剤とかアホかよwww←アホ
その場で洗剤使わないといけない所からトマト取り寄せてんのか……←かしこい

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:50:13.796 ID:W+9euj800.net
何かと必死に闘うヤツがこのスレにいるだろ?
一般論()のレスが延々つくだろ?
アフィがまとめるだろ?
スーパーやコンビニ、ファストフードなんてみんな一緒ってなるだろ?
マック行くかってなる

そーいうスレ

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:50:31.077 ID:w+R9U7LL0.net
>>173
マジか
マックは全部袋に入ってるよ

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:51:27.097 ID:TFm68fIS0.net
お前らプールの水飲んだことないの?

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:51:36.256 ID:03c8zvp1p.net
マック店内で包丁見たことないからその場で切るってことはないな
前にトマト使った時は既に切られたのがパックに詰められてだったし>>1の言ってることは嘘

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:51:49.543 ID:w+R9U7LL0.net
そもそもマックのトマトはうまくない
なんであんな無味乾燥なんだ

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:51:50.813 ID:3GT6zZtv0.net
まずそう

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:51:56.943 ID:XffKy2vB0.net
外食産業の実態を晒すこと自体にはなんの問題もない
行かないほうがいいって一言はまずいけど

>>165
小者臭凄いなお前

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:52:03.776 ID:PQORTqUh0.net
マジかよマックでトマトいりのやつ買わないにしとくわ

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:53:29.343 ID:85of0Gy3K.net
ハイターの用途にだって食品消毒って書いてあるから何の問題も無い

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:53:30.570 ID:XUvZnVL40.net
>>25
この制服を見た瞬間マックドに対する嫌悪感が深まった
金輪際行く事はないだろう

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:53:52.138 ID:o+s0DQELd.net
次亜塩素酸で洗ってないチェーン店なんてあるの?

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:54:32.303 ID:dESVzI/70.net
実際体に悪いの?

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:55:16.098 ID:Xb5dFbyLa.net
実際に除菌液に浸けるのは確かだけど、洗剤はさすがに使ったこと無いわ
>>1終わったな

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:55:22.865 ID:HQfNP88Rd.net
マックの店員に二回もてりやきバーガーの中に陰毛仕込まれてから怖くて利用してないわ

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:55:28.876 ID:By/KnXK9p.net
マックシェイクプレーン味注文してもイラっとしない?
イケメンとブサメンへの対応違うか教えて

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:56:57.983 ID:TFm68fIS0.net
>>189
ないよ

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:57:06.900 ID:gdlGsgT0p.net
包丁で切るなんて書いてないけどなんだ?
切った状態のを洗剤で洗って塩素系の液体につけてるってことじゃないか?
まあただちに影響はないだろう

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:57:30.281 ID:XUvZnVL40.net
ちなみにチェーン系ならどの飲食店でもサラダを仕込む時は
切ってから食品用ハイターに5分〜10分漬け込むよ!

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 11:59:36.908 ID:gdlGsgT0p.net
>>196
マジで?!
やっぱり自炊しか安心安全は確保できないな
産地偽造の怖さも出てきたが

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:00:26.969 ID:whP3VFDT0.net
>>195
切る前だろ
切ってからと切る前は大分違うぞ

199 :以下、VIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:05:25.03 ID:EImFf+SiK
飲食店の葉物は放射性カリウム含んでるんですって

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:01:22.435 ID:R7bGC9LY0.net
>>196
それはねえよwwwwwwww

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:01:25.766 ID:TFm68fIS0.net
そもそもの野菜だって農薬使いまくってるし
なぜなら潔癖症な消費者が求めてるから

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:02:12.620 ID:kxGDcDRA0.net
これ嘘だな

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:02:28.020 ID:4ZexysInp.net
>>198
けどバイトが切る前の状態を扱えるのか?
まあ>>1がバイトなのか社員なのかわからんが

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:02:51.523 ID:XUvZnVL40.net
>>197
あ、ごめんトマトは丸のままだったわ

>>200
マジだぞ

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:03:03.588 ID:z/K6usIH0.net
チーズバーガーとチキンフィレオしか食わない俺には関係なかった

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:03:22.284 ID:R7bGC9LY0.net
>>204
マジじゃないから

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:03:38.607 ID:3GT6zZtv0.net
>>189
普通使わないよ喫茶店でサンドイッチ作ってたから知ってる

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:04:19.970 ID:+5hEF4Gia.net
>>201
農薬は最終的に残らないようにかけてるから影響ないのだが

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:04:26.372 ID:RzlmIKJI0.net
>>207
それ喫茶店ですよね…

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:05:07.763 ID:vifVRXTZa.net
他のチェーン店とか言うと広過ぎるからモスと比較しようぜ

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:05:35.118 ID:KTxHQsPk0.net
今すぐ死ぬわけじゃない

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:06:30.106 ID:XUvZnVL40.net
>>206
いくつかの系列の厨房を渡り歩いてきた俺が言うんだから間違いない
仕込みの際に塩素系の薬剤に漬けこむのは常識

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:06:30.612 ID:3GT6zZtv0.net
今の農薬は知らんけど野菜作ってる農家の人は農薬のやばさ知ってるから皮ごと食ったりしない

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:06:43.232 ID:xsWkbJz/H.net
野菜は漂白剤洗浄だろ

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:07:05.902 ID:X+wCCXx9p.net
トマト使ったバーガーと言ったらモスだからな
モスがどういう調理法なのか知りたい

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:08:06.661 ID:RzlmIKJI0.net
>>212
今はまともな職に就けましたか?

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:08:16.683 ID:XffKy2vB0.net
焼肉屋のチェーン店でバイトをしたことあるが塩素に野菜を漬け込むなんてやらなかったな
アルコール吹き掛けたりはしたけど

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:08:22.596 ID:R7bGC9LY0.net
>>212
俺も飲食店のキッチンいくつかやってきてるからな

どのチェーン店でもとか言うのやめた方がいいぞ

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:08:47.272 ID:HQjH3H/gp.net
何気なく開いたらヤバいこと書いてた

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:08:50.558 ID:4459jvls0.net
>>195
切ったトマトを洗剤で洗うのはないだろ
トマトの内部が流れ出してくるしそれこそ洗剤が内部に残る
トマトを洗剤で洗うってことは球体のときしかありえん
てことは店で切ってるってことだろ

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:09:04.073 ID:mneqbDO80.net
>>200
あるよ
次亜塩素酸ナトリウムは食品添加物の表示がある
ググれば出てくると思うよ
添加ってところは?だが漬けて殺菌するためにそういう表示にしたんだろうな
因みに濃度によっては医薬用外劇物だ

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:09:27.263 ID:XUvZnVL40.net
>>216
お陰様で飲食で溜めこんだ資金で自営やっとりま

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:09:30.166 ID:Kms9pyXWp.net
ただちに影響はないんだよ
ただちには

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:10:07.309 ID:R7bGC9LY0.net
>>221
全然反論になっていませんが

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:10:20.576 ID:XUvZnVL40.net
>>218
お前んとこはまともな衛生管理担当者がいなかったんだな・・・
どこのチェーンよ?

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:10:20.769 ID:TtQU1SvXa.net
本社に電話してみるわ
サンキューイッチ

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:10:39.831 ID:RzlmIKJI0.net
>>222
おっすごいな
自営も飲食?

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:11:36.484 ID:Kms9pyXWp.net
>>220
だからやばいって>>1が言ってるんだろ

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:11:50.577 ID:R7bGC9LY0.net
>>225
衛生の指標に浸けなさいって書いてあるの?

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:11:51.610 ID:irfpz6V2p.net
>>227
塩素系につけた野菜を他に提供する仕事なんじゃね?

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:11:56.673 ID:EK6YkS5A0.net
http://i.imgur.com/bruyO82.png

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:12:01.490 ID:Y6F17ENva.net
こんなツイカスみたいなことするやつがvipにもいるんだな

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:12:02.010 ID:IiKqEMhC0.net
食品衛生法も知らない奴大杉

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:12:07.123 ID:XUvZnVL40.net
>>227
いや、広告代理店
飲食の時に人脈広げまくったったっすわww

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:13:45.349 ID:Kms9pyXWp.net
>>234
広告代理店を自営?

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:13:47.162 ID:RzlmIKJI0.net
>>234
そういうバイタリティーのある人間はどの業界でもやってけるわな
大借金作る人も多いけど

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:13:50.761 ID:XffKy2vB0.net
>>232
こういう動きは歓迎したほうがいいだろ
事実なら消費者がハッピーで虚偽ならネットイナゴがハッピー

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:14:01.470 ID:aWAWSYW10.net
本当だったとしてもアウトだよアホw
社外秘って言葉を知らんのか?

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:15:32.499 ID:goTOY/KX0.net
トマトスライサーで手を切ったのは良い思い出

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:15:44.443 ID:qiLfb8OIp.net
なんでみんなマック側の肩を持ちたがるんだ?
マック大好きなのかな?

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:15:47.629 ID:RrOONK3O+.net
マックとか5年は食ってないな

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:16:23.589 ID:ddk7wwSsM.net
10年くらい前にマクドでバイトしてたけどトマト漂白してたか覚えてないや

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:16:39.642 ID:TFm68fIS0.net
こんなことでギャーギャーいう奴ってまだいたんだな
そもそもどこのスーパーに行っても同じ大きさの綺麗な野菜が並んでる時点でファンタジーなのに

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:17:13.452 ID:Ieq8savq0.net
>>1
こマ?

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:17:29.348 ID:RzlmIKJI0.net
>>240
外食産業で当たり前に行われていることを鬼の首を獲ったかのようにドヤ顔であげつらってるからだよ

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:17:37.002 ID:TFm68fIS0.net
>>240
マックは糞だよ
値段も大して安くないし不味いし

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:17:53.505 ID:vifVRXTZa.net
>>243
スーパーで買い物した事ないのバレバレ

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:17:57.857 ID:irfpz6V2p.net
>>240
なにもしない→つまらない

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:18:20.375 ID:IiKqEMhC0.net
>>240
マックの肩を持つ気はさらさら無いけど生野菜を集団調理で提供する際に次亜塩素酸で消毒するのは常識だよ
学校給食とかでもやらないと保健所から指導が入る

ただ洗剤は無い

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:18:52.146 ID:KhY0qP2kd.net
俺もマック店員なんだけど、それどこにかいてある?今日見てくる

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:19:20.680 ID:tHRrsrsKd.net
>>109
ケンモメンなんだろうね

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:19:21.704 ID:vifVRXTZa.net
>>245
893が人殺すの当たり前みたいな論理

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:20:02.977 ID:EK6YkS5A0.net
http://i.imgur.com/aS7F7JZ.jpg
http://i.imgur.com/bruyO82.png

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:20:07.022 ID:TtQU1SvXa.net
>>240
どう転んでも面白いから

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:21:09.013 ID:JXwWqwsxa.net
これってマックに聞いたら教えてもらえる事じゃないん?

それとも、農家は農薬の使用履歴の表示義務とか厳しくなったけど
飲食店は食べ物をどんな風に消毒したかって開示義務とかないん?

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:22:55.286 ID:OrWX59/Ip.net
>>252
たまにこういう関係ない話題をドヤ顔で持ち出すアスペ予備軍がいるよな

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:23:33.275 ID:XUvZnVL40.net
>>240
マックはクソだが、法に則った衛生管理をさも悪い事のように論える>>1や同調バカいるから。

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:23:53.441 ID:Zp0jK21p0.net
消毒液ぶっかけるなんて当たり前だからー
サンドイッチの工場で働いてた時レタスやらなんやら消毒液まみれだったわ

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:24:05.358 ID:ETEY8fJ5d.net
中国は空気やそこにおかれている環境が汚すぎて
野菜は全て専用の食品用洗剤で洗われている
って聞いた事あるしそれ系の理由じゃない?
さすがに食器洗い洗剤なんかで洗う訳無い。
胃も腸も荒れるだろ。

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:24:24.036 ID:XffKy2vB0.net
>>256
お前が文盲なだけだ

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:24:28.901 ID:PN37hb2q0.net
塩素系って書き方だとわかりにくいから
ハッキリとキッチンハイターを薄めた液体って表現したらいい
これだとどういうものを口にしてるかよくわかるだろう
マクドナルドの野菜は全部同じ殺菌方法だ

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:25:50.127 ID:tWHJjFced.net
>>260
どう見てもお前の理論は破綻してるよ
それが分からないのはアスペのお前だけ

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:26:26.958 ID:EK6YkS5A0.net
おまえらここで煽りあっててもなんにもならんぞ

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:26:39.735 ID:t8U5OHOUp.net
韓国や中国では農薬バリバリで作られた野菜を洗うための洗剤があるらしいが…
ああ、そういうことね…

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 12:26:50.473 ID:XUvZnVL40.net
>>256
論点も文脈も読まずに思いついた事を書き込む
予備軍ってかそのものじゃね?

総レス数 339
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200