2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺「よしゲーム作るぜ!!」ウオオオオオオオオオオ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:40:41.247 ID:PnN8AoxU0.net
俺「よしこの機能もつけよう」

俺「これもいいなw」

俺「これもつけよう!」

俺「あ。こっちもつけよう」

俺「なんかつまんない予感がしてきた・・・てか直す箇所多すぎ」

俺「やーめた・・・」

たすけろおまえら

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:41:08.062 ID:fQHuVjjq0.net
死ぬしかない

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:41:10.504 ID:F2JHRb9G0.net
まかせろ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:43:12.288 ID:PnN8AoxU0.net
>>2
しにたくない!

>>3
まかせた。どうするよ?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:46:08.741 ID:PnN8AoxU0.net
俺には名作ゲームが作れないのか・・・

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:48:31.009 ID:8MH3Hoxt0.net
それこうしてこうあれするんだよ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:48:49.749 ID:BZ8+CIPg0.net
わかる
途中で、「あ、やっぱこれ面白くないかも…」って自己否定しだすともう続かないよな

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:49:28.371 ID:VitR6YC10.net
自分の作ってるゲームに飽きるんだよな

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:49:48.725 ID:1MDR7Yjx0.net
よくある

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:50:30.818 ID:PnN8AoxU0.net
>>6
どうすんだよ!

>>7
それなんだよ!!
どうすりゃいいんだよ・・・

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:50:59.891 ID:8xAGgrOe0.net
思いつきで付けちゃダメだ
方向性を決めないと

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:51:59.495 ID:ACHSPOuo0.net
LIMBOみたいのつくって

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:52:01.682 ID:e0AgCn5q0.net
最小限の機能で面白くないならもうダメだと思う

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:52:40.320 ID:PnN8AoxU0.net
>>8
また他の作り始めてるわ・・・だめすぎる・・・

>>9
助けてくれどうすりゃいい?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:52:59.217 ID:1MDR7Yjx0.net
1度つまんないかもって思うと作るのもつまらなくなるから苦痛

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:53:49.037 ID:BZ8+CIPg0.net
途中経過を誰かに見せて褒めて貰うのはどうだろう

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:54:25.719 ID:PnN8AoxU0.net
>>11
方向性って音ゲー作ろうと思った音ゲーに専念するとか?

>>12
横か縦かナナメそろえるやつ?

>>13
どういうこと?もっと詳しく教えてくれ!

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:54:30.244 ID:1MDR7Yjx0.net
マジレスするとコード書く前にしっかり必要な機能を洗い出す→アルゴリズム考える→コーディング

これだけでもマシになるとは思う

どうせ今考えながらコード書いてるんだろ?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:56:02.095 ID:PnN8AoxU0.net
>>15
わかりすぎる!!!!!
なんか全部ダメに見えてしまう
どうやったらまた愛着が戻るんだろうか?

>>16
誰に見せればいい?ツイッターにあげてもみんなスルーだわ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:56:58.269 ID:PnN8AoxU0.net
>>18
その通り!
機能を洗い出すとかアルゴリズムを考える工程ってなにをどうすればいいの?

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:58:08.499 ID:PRXkDCwy0.net
LIMBOってホラーファンタジーじゃなかったっけ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:59:13.371 ID:huEmmvIGd.net
いきなり大作作ろうとしないでさくっと遊べるようなミニゲーム作って自信つけていくのとかどうかな

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:59:29.370 ID:PnN8AoxU0.net
>>21
ホラゲーなんて怖いの作れないよ!
作って人はよく病まないな・・・

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:59:35.417 ID:Qnbyxg/d0.net
とりあえずここに上げてみればどうだ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 13:59:46.647 ID:BZ8+CIPg0.net
>>19
Twitterが無関心なら、他にゲーム作ってる仲間とかに見せるのは?

俺も途中で萎えて放棄した作品が山ほどあるから完成させたいんよ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:00:40.111 ID:PnN8AoxU0.net
>>22
難しいのを選びすぎてるのかな?素材の数が多いとか
素材数が限りなく少なくて面白いと言えるようなゲームを目指せばいいのかな?

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:01:06.280 ID:BZ8+CIPg0.net
>>21
ホラーってかグロだよな、首取れるし
シルエットだから全然グロくないけど
雰囲気いいよね

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:04:21.502 ID:PnN8AoxU0.net
>>24
やっぱり人の評価が必要なのかなぁ・・・

>>25
仲間ができなくて一人で作ってるんだよ
というか完成させれる気がしないから絵描きとかと協力できないし
しかもコミュ障に近いから協力とか無理ゲーすぎる気がする
手伝いたいけど、というか
完成させてる人とかの手伝いみたいな感じから探した方がいいのかな?

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:06:14.127 ID:PnN8AoxU0.net
同人ゲームみたいな感じでDLSiteで売り出してみたいんだよ・・・
このままじゃ完成すら夢のまま終わっちまうw

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:06:30.118 ID:BZ8+CIPg0.net
バックれ癖がなければそれもいいかもね

俺もチーム作業無理だから一人でやってるけど、一人も向いてないらしい詰んでる
ちなみにゲームじゃなくてCG集だけど

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:07:06.418 ID:8xAGgrOe0.net
コンセプトを決めると良いんじゃないかな
あと>>22が言ってるみたいにミニゲームから挑戦して『完成品』を確実に増やしていくのもモチベーション維持にはいいと思う

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:09:51.244 ID:BZ8+CIPg0.net
>>29
同じ目標でワロタ
DLsiteで販売したいよなー!がんばろうぜ

あまりに完成しないから、3日ぐらいで描ける簡素なのから売ろうと考えてる

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:10:44.284 ID:8xAGgrOe0.net
今ならスマホがぴったりだと思う
市場は大きいし軽い暇潰しにぴったり
更にアプリのアップデートが気軽にできるから最初はとにかくシンプルに完全させて後から追加要素を足せばいい

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:11:34.508 ID:huEmmvIGd.net
>>26
俺はイベントで同人ゲー買い漁ってやるのが趣味で今まで色々なサークルのゲームやって来たけどやっぱり処女作からいきなり大作です!ってところはほとんど無かったように思えるよ
制作サイドじゃないから偉そうなことはいえないけどまずは土台からってやつなんじゃない?
あとtwitterでも個人製作者結構いるし交流してみるのもいいんじゃないかな

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:12:12.426 ID:PnN8AoxU0.net
>>30
絵描きみたいな感じなのか
>>俺もチーム作業無理だから一人でやってるけど、一人も向いてないらしい詰んでる
俺もまったく同じ
どうすりゃいいのか本当にわからん
だから闇雲に走ってるけど駄目な気がしてならん・・・

>>31
これをモチベーションというのか・・・
ミニゲームかぁ何作ろう・・・

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:12:30.938 ID:e0AgCn5q0.net
俺もCG集描いてるけど体調の問題で完成する気がしない
参加してたRPG企画の絵も全部描き切れなかったのが悔やまれる

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:13:57.141 ID:1MDR7Yjx0.net
今何作ってたの?

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:15:24.073 ID:huEmmvIGd.net
あと製作途中でイベントに参加するなりweb体験版うpするなりして実際にやってもらって反応もらうとか?
モチベも違ってくると思うし自分では気づけなかった改善点も見えてくるかも

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:15:44.318 ID:BZ8+CIPg0.net
>>36
マジかよ
進捗報告したり進まない愚痴言い合う仲間になろうぜwww

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:16:25.359 ID:9Px3BggEK.net
テストプレイヤーはいっぱい確保しないとダメだよ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:16:35.973 ID:PnN8AoxU0.net
>>32
あんま売れないかもしれんけど
ゲームで使えそうな素材小物集みたいなの安くDLSiteに並べてくれよw
やっぱ自分で作って売ってみたいわww

>>33
スマホかースマホかー・・・スマホかー・・・勉強が必要だぜ・・・

>>34
スゲー貴重な意見聞けそうな匂いがするわ!!
結構一人で制作してて出てきてる人もいるものなの?
制作者は結構いるけどあんまりからむのが出来ないんだよなぁ・・・
どうしたらいいのかもわからん・・・挨拶くらいで終わってる
勉強会とか行くべきなんかなぁ・・・

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:17:25.555 ID:S0z57tlir.net
未完成でもいいから企画たてたらやるとこまでやる
そのうちこれは本当に作りたい企画みたいな感じになってデザイナーとか雇うようになる
仲間がいると責任感じて逃げれなくなるから俺にはちょうどいい

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:19:00.244 ID:5eDdOZ9t0.net
スマホゲーとかだと案外シンプルな方が受けるんだよな

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:19:24.225 ID:e0AgCn5q0.net
>>39
寝転がりながら絵が描ける環境を確保しないことには落書きすらままならんのよね
PCの電源入れるなんて月に1回あるかどうかになっちゃった
タブレットでドット絵でも描こうかな……

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:19:52.093 ID:PnN8AoxU0.net
>>36
途中まででも間違いなく助かるよ!気にすんな!!
足りないのなんて主催がフリー素材使えばいいんだから!加工大変なんだがw

>>37
育成ゲー作ってた
一つの区切り?みたいな所まで作ったんだけど
一言で言って微妙すぎた
ストーリー付け加えようかな?と思ったところで萎えた・・・

>>38
やっぱり人の意見がいるのかなぁ・・・うーん・・・コミュ力ないのが悔やまれる

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:20:37.062 ID:j6vNSco4r.net
脱出ゲームしこしこ作ってんだけどあっこれneutralさんのパクりだってなる
neutralさんの新作楽しみ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:22:30.569 ID:BZ8+CIPg0.net
>>44
そんな体調悪いのか
それは寝てたら治るの?それなら絵のこと忘れて先に治してしまった方が…
それとも慢性的なものなら、タブレット導入もいいかもしれんな

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:22:42.214 ID:e0AgCn5q0.net
>>45
フリー素材で作れればいいんだけどね
何かもう半年レスが無いみたいだ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:22:49.410 ID:PnN8AoxU0.net
>>40
ファンは大事だよなぁ・・・嘘でもいいから期待してる!とかスゲー!とか言われたい・・・

>>42
たぶん自分で作りきって1個とか2個でもいいからDLSiteなりで売れるようになってからが
絵描きのとか音楽との連携の開始なんだろうなぁと最近思う
1個100円で10個くらい売れそうなら1000円くらいなら払えますって言えそうだし
でもまず作りきれないんだよ・・・

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:25:03.433 ID:e0AgCn5q0.net
>>47
治らないからPC諦めてタブレット買ったんだけど使いにくすぎるwwwwww
でもタブレットでちゃんとした絵を描ける人もいるから
やり方次第でどうにかなるとは思うんだけど情報が全然無いや

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:25:45.466 ID:PnN8AoxU0.net
>>43
シンプルで面白いゲームを作るべきなのかなぁ
というかそれを考える所からなのかなぁ
適当に作りたいの考えて適当に作り始めてるのが現状だ

>>46
最近3Dのフリゲー脱出ゲーやってたけど面白かった
閉鎖空間からホラー要素なしで脱出ゲー作ってみようかな

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:26:33.356 ID:23Kq+36I0.net
>>1
すげーわかる

クソゲーなのに発売してしまうメーカーの気持ちもすげーわかる

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:27:42.069 ID:PnN8AoxU0.net
>>48
フリー素材で厳しいなら
フリゲなら著作権無視でなんか引っ張ってきてとりあえずで置いておけばいいんじゃない?
あとDLSiteとかに素材集みたいなの売ってるから買うのもアリかも?高いけどwww

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:28:09.080 ID:S0z57tlir.net
>>49
こんだけ金使ったんだからなにがなんでも完成させるって気持ち持たないと完成せんぞ
とりあえずパートナー見つけてみ
いい人見つけるとモチベーション上がるから
タダでやる人も多いし

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:28:59.385 ID:e0AgCn5q0.net
前に三日ぐらいでゲーム作ったけど
無駄に時間かけたものより上手く出来た気がする
相方のプログラマが優秀だったのもあるだろうけど

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:29:28.838 ID:9Px3BggEK.net
>>49
参考になるかわからんが
知り合いはフリー素材で一旦リリースして
そこそこ評判になってから絵と音楽を専用のに変えてた

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:29:55.532 ID:PnN8AoxU0.net
>>52
>>クソゲーなのに発売してしまうメーカーの気持ちもすげーわかる
今ならこれは大いには気持ちが理解できるww
元々そんなに出来る人の集団じゃなかった連中がとにかく気合で作ったって感じなんだろうな
そんな会社に入っただけでスペシャルパワーアップする世界じゃない気がするしwww
言ってしまえば俺がゲームの専門に行って少し勉強してきたような状態のやつが数人集まって作ったようなもんなんだろうw

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:30:02.515 ID:BZ8+CIPg0.net
>>50
まじか…大変だな…
タブレットは描きにくそうだよなぁ
あれはあれで絶対修練積まないとムリ
でもちょっとずつでも描けるようになれば気も紛れるかもしれない

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:32:57.256 ID:e0AgCn5q0.net
>>58
なんかまたちょっとやる気出てきたわ
働けないから何かしらの収入が必要だしタブの修練積んでみる
ラフっぽいエロ絵とか風景画が金になればいいんだけど

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:33:33.684 ID:S0z57tlir.net
簡単なシューティング企画して2日でどこまで組めるかレースゲーム感覚でプログラム組んだら?
ソース汚いけど3日目にできてVIPにスレたてたが微妙な反応だった

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:33:48.378 ID:PnN8AoxU0.net
>>54
パートナーはまだはえーよ・・・
それにタダは悪い気がするんだよなぁ・・・
とりあえず一回売り出してみればたぶん1個とか2個は売れるのかもしれんから
売れないとしたら2〜3個売れたと過程して
二つ目は5個売れると考えれば10個分くらいは投資できるかな?とか考えればいいかなと
とりあえず作れるようになって売り出したいんだよなぁ

>>55
三日でできるとかスゲーなw寝なかったのか
育成ゲーは作り始めてもう20日くらい経つ・・・たぶん断念する・・・
途中経過をサイトにUPして他のつくろうかなと

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 14:36:29.843 ID:PnN8AoxU0.net
>>60
シューティングは前に一度トライしたけど全然できない・・・
インベーダー的なものしかできないと思う・・・
弾幕とか無理だわ・・・

総レス数 81
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200