2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

和服が趣味って言うと結構引かれるんだがなぜなんだぜ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:07:18.632 ID:ZSIefXpTd.net
ちな男な

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:07:34.136 ID:xWmfJJf/0.net
な?末dだろ?

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:07:39.374 ID:zzYidFawM.net
ホモスレ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:07:45.971 ID:eW4uAsIm0.net
ふんどし一丁だからじゃね

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:07:54.353 ID:yy+0BKpF0.net
浴衣を脱がしたいほう?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:08:07.300 ID:bpU/wZ1Nd.net
どこ住み?

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:08:18.094 ID:TtQU1SvXa.net
ガキのころは和服に憧れてた

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:09:02.183 ID:he/MvcEGp.net
こじらせてんな

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:09:04.716 ID:RHnFCJea0.net
>>4
トランクスだ

>>6
関西

>>7
今はもういいのか

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:09:18.284 ID:F9Ad7OLfd.net
絶対和服の方が洋服より快適だろ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:09:23.811 ID:zI2MM+yUp.net
おれも着るけど
趣味っていうとなんか、オタクっぽいな
服着ることが趣味って

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:09:58.140 ID:dul70Xu7M.net
言われた相手としては全く興味ない分野だからどう返していいのかわからんだけじゃないの

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:10:25.061 ID:bbGNKbbIC.net
着物やるなら袴もはきたい

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:11:29.650 ID:RHnFCJea0.net
>>10
どっこいかな
動きやすさは洋服だが

>>11
着る以外にも産地みたりするのも好きだよ
ある意味ファオタなのかな

>>12
え、普段きてるの…?みたいな

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:11:55.068 ID:rsiYVPYD0.net
ちなちゃん男だったのかよ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:12:03.504 ID:RHnFCJea0.net
>>13
式事でしかはかないな

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:12:32.673 ID:W3QPJ7TR0.net
何かこう和服が様になるような事を別にやってるならかっこいい
あと家もマンションとかじゃなくて瓦屋根の一軒家な

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:13:40.095 ID:RHnFCJea0.net
>>17
一軒屋は一軒屋だな
趣味で着物っぽいことだとお茶と笛くらいかな

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:13:56.344 ID:zI2MM+yUp.net
>>14
ある意味ってか、完全にファオタだろw

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:14:59.256 ID:RHnFCJea0.net
>>19
そうだったのか

総レス数 80
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200