2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

和服が趣味って言うと結構引かれるんだがなぜなんだぜ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:07:18.632 ID:ZSIefXpTd.net
ちな男な

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:07:34.136 ID:xWmfJJf/0.net
な?末dだろ?

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:07:39.374 ID:zzYidFawM.net
ホモスレ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:07:45.971 ID:eW4uAsIm0.net
ふんどし一丁だからじゃね

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:07:54.353 ID:yy+0BKpF0.net
浴衣を脱がしたいほう?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:08:07.300 ID:bpU/wZ1Nd.net
どこ住み?

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:08:18.094 ID:TtQU1SvXa.net
ガキのころは和服に憧れてた

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:09:02.183 ID:he/MvcEGp.net
こじらせてんな

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:09:04.716 ID:RHnFCJea0.net
>>4
トランクスだ

>>6
関西

>>7
今はもういいのか

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:09:18.284 ID:F9Ad7OLfd.net
絶対和服の方が洋服より快適だろ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:09:23.811 ID:zI2MM+yUp.net
おれも着るけど
趣味っていうとなんか、オタクっぽいな
服着ることが趣味って

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:09:58.140 ID:dul70Xu7M.net
言われた相手としては全く興味ない分野だからどう返していいのかわからんだけじゃないの

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:10:25.061 ID:bbGNKbbIC.net
着物やるなら袴もはきたい

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:11:29.650 ID:RHnFCJea0.net
>>10
どっこいかな
動きやすさは洋服だが

>>11
着る以外にも産地みたりするのも好きだよ
ある意味ファオタなのかな

>>12
え、普段きてるの…?みたいな

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:11:55.068 ID:rsiYVPYD0.net
ちなちゃん男だったのかよ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:12:03.504 ID:RHnFCJea0.net
>>13
式事でしかはかないな

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:12:32.673 ID:W3QPJ7TR0.net
何かこう和服が様になるような事を別にやってるならかっこいい
あと家もマンションとかじゃなくて瓦屋根の一軒家な

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:13:40.095 ID:RHnFCJea0.net
>>17
一軒屋は一軒屋だな
趣味で着物っぽいことだとお茶と笛くらいかな

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:13:56.344 ID:zI2MM+yUp.net
>>14
ある意味ってか、完全にファオタだろw

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:14:59.256 ID:RHnFCJea0.net
>>19
そうだったのか

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:15:04.660 ID:zI2MM+yUp.net
>>17
ただの服なのにハードル上げないで

洋服着てるからって洋風の家に洋風の家具で洋食食ってないでしょ…

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:15:09.190 ID:dul70Xu7M.net
>>14
そうじゃなくて例えばFPSが趣味ですって言われても話広がらないじゃん知らんから
音楽だったら誰が好き?とか言えるけど和服に何広げていいか全くボキャブラリーないだろ
自分がやりたいことでもないし

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:17:32.133 ID:RHnFCJea0.net
>>22
まあ俺も無理に話したりはしないよ
話の流れで話すると、変なの…みたいな空気が流れるのさ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:18:04.034 ID:bD0pIW7v0.net
>>21
現代の日本人はほぼ洋服着てフローリングの家に住んで他国の食い物毎日食ってるだろ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:19:33.228 ID:zI2MM+yUp.net
>>24
話噛み合ってねぇ

和服の時だけ和風の芸事や生活しろって言うのと矛盾してるやん

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:20:23.953 ID:dul70Xu7M.net
>>23
まあ聞く方も深く考えてないよ
そうなんだへーで済む話

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:21:05.149 ID:bbGNKbbIC.net
普段着としてスルーするには個性が強すぎるからしゃーない

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:21:18.690 ID:RHnFCJea0.net
>>26
まあ雑談したくてスレ立てたようなものだ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:22:02.679 ID:zI2MM+yUp.net
>>23
それ多分、お前が変な流れで話してる気がしてきた…
相手がなにか関連するネタ振らない限り、自分から着物の話することなんてないわ
「おれ人と違う事してるんだ」って言いたくてウズウズしてない?

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:22:27.868 ID:FH3YpZ5M0.net
>>28
嘘つけアフィに載りたいからだろ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:24:45.824 ID:RHnFCJea0.net
>>29
普通に趣味とかファッションの話位すると思うけどなぁ
休日なにしてんの?とか

>>30
転載禁止転載禁止

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:26:25.142 ID:zI2MM+yUp.net
>>31
一般的な趣味の話とかはするけど
「おれ着物着るんだ」って自分から話し出すのは
他人に意識して欲しくて着物着てるって事だから
ヴィトンの財布自慢されるのとなんら変わらんよ
興味ないやつから見たら「なにこいつ」って思うと思うわ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:27:01.377 ID:qjkpFnoeE.net
単純に金がかかりそうだからじゃね

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:27:19.108 ID:itVsxWcMK.net
俺もたまに着物だが、紬で式典とか言ってる奴が違和感ありすぎてヤバイ
前に国会議員が初登庁に紬着てたが、洋服ならジーパンアロハでお仕事ですかって感覚

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:27:22.016 ID:RHnFCJea0.net
>>32
自分からそんな話切り出すやつなかなかいないだろ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:28:18.701 ID:W3QPJ7TR0.net
>>21
俺は様になると言ってるだけでそうしなきゃダメとは言ってないんだけど
今なんて行事や習い事でも無い限り和装しない人ばっかなんだしその方が栄えるじゃんてだけ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 15:28:31.144 ID:RHnFCJea0.net
>>34
現地ならありだとは思うけどさすがにローカルルールだわな

総レス数 80
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200