2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラジコンやってる奴居ないの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:56:32.903 ID:eaBdPMN40.net
こんなに楽しいのに何でやらないんだ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:56:45.469 ID:sE2WwYy8.net
                    ____          
                   / ___  \       
                ( ̄二  |´・ω・`|   \   
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄    )   
                ∠/       /| |    
                (        ///   
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)      
                 |  /    ̄/ /      
                _|_|____//_   
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
──────   |                    |          | 
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          | 
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____| 
             ’,   -‘ ノ   ヽ:::::::::’,  -‘  ノ  ヽ::::::::::丿 
 ·.:;.·.·:;>>1;_;`·);:·.;:·.·:;.· 

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:57:19.587 ID:DZFTIJrM0.net
ミニッツを昔やってた

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:57:36.278 ID:eaBdPMN40.net
>>2
やめろ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:57:41.601 ID:t+r0RX1e0.net
すぐ飽きる

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:57:46.252 ID:jh3DP4Jd.net
リミッツ?
ミニッツ?

あのちっちゃいやつに手を出したいが結局やってない

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:58:07.728 ID:zxoEiObGE.net
車から飛行機に移行した

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:58:21.369 ID:eaBdPMN40.net
>>3
ミニッツ知ってるけどやった事ないなー
大きいラジコン楽しいぞ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:58:42.029 ID:DLBRab2m0.net
飛行機に興味あるけど場所と時間がないんだよね

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:58:51.829 ID:9BSaVK7+0.net
子供の頃やってた
RCカーグランプリ見てたし

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:59:17.975 ID:eaBdPMN40.net
>>5
いや海岸とか川とかフィールド変えてやると楽しい都会だと限られるのか

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:59:44.662 ID:DZFTIJrM0.net
>>8
1/10のドリフトも少しやってたが走らせる場所が近くになくなってやめてしまった

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:59:51.784 ID:l1Syew5m0.net
自分でやるつもりは無いけどガンプラ買いに行く模型屋でよく走行会やってるからそれをボーっと眺めるのは嫌いじゃない

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 16:59:54.192 ID:eaBdPMN40.net
>>6
大きいの買おうぜ楽しいぞー

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:00:51.419 ID:cRZJDEdv0.net
ヘリならやってる

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:01:26.378 ID:9GUzpY9cM.net
気軽に手を出せる値段じゃないし
でもアバンテは欲しい

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:01:45.367 ID:eaBdPMN40.net
>>7
飛行機は落ちたらおしまいってのが頭にあるから怖い
電動RCで凸凹道走らすの楽しんでる

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:02:07.089 ID:jh3DP4Jd.net
>>14
バッテリーでいいの?
エンジンがいいの?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:02:44.718 ID:eaBdPMN40.net
>>13
組み立て好きならRCも組み立て楽しいぜ
ダンパー組み立てはワクワクするぞ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:03:05.984 ID:qbjmzb4W0.net
遊べる場所が限られてんだろ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:04:15.712 ID:eaBdPMN40.net
>>9
都会だとそうなるのかなは田舎だからよくわからん

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:04:22.806 ID:nhA560/Ed.net
北海道在住俺氏、あまりにも広すぎて遊び場の選定に困る

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:04:31.677 ID:Pt6RSlgV0.net
ジェットエンジン付き飛行機はやってるけど…

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:05:08.801 ID:eaBdPMN40.net
>>15
空に手だすのは怖い金もかなりかかりそうだし

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:05:25.891 ID:2M1vSQe30.net
バギーは楽しいと思う

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:05:58.743 ID:wId+L6Y90.net
プロポという単語が好き

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:06:37.278 ID:eaBdPMN40.net
>>16
アバンテはクソ高い
そこそこ走るラジコンならバッテリーもプロポも含めて2万ちょいで揃う
メンテナンスも遊び程度ならそんな金かからん

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:07:07.538 ID:ePTiswqT0.net
ミニッツとTT-01D持ってたけどすぐ飽きたな
レースゲームに金かけた方がええわ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:08:06.224 ID:cmVqmTlir.net
颯爽登場!
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00114493-1432109252.jpg

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:08:21.772 ID:jh3DP4Jd.net
SX4WRCで小さめで値段もお手頃価額なやつってある?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:08:29.073 ID:2M1vSQe30.net
>>29
カッコイイ!

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:08:33.774 ID:eaBdPMN40.net
>>18
エンジンはうるさいし金持ちの遊びだと思ってるバッテリーでも本気出したら操作出来ないくらい早い

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:09:09.068 ID:2M1vSQe30.net
電動しか知らないから
一度でいいからエンジンカーのバギーを走らせてみたいわ
きっと楽しいだろうな

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:09:42.189 ID:eaBdPMN40.net
ちなみに俺はラジコンレースに出るような奴じゃないから詳しく無い

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:10:05.546 ID:2M1vSQe30.net
走らせる場所が重要だと思う
人のいない河川敷とか

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:10:21.100 ID:jh3DP4Jd.net
>>29
アバンテってお手軽キットみたいなのってあった?
そんなやつ持ってた気がする

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:11:01.680 ID:eaBdPMN40.net
>>25
楽しい
今はワイルドウイリー2で遊んでる

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:11:03.154 ID:ej30JKvKa.net
CR01持ってる

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:11:13.140 ID:nEH6yIdy0.net
エンジンと電動やってたが最終的に電動の方が金掛かるぞ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:12:57.128 ID:nhA560/Ed.net
>>24
別に毎回落ちるわけじゃねえし
トレーナー機ならゆっくり飛ぶし軽いから落ちても対して損傷しない
ヘリなんてアクロバットしてない限りはまず落ちん もちろん練習すりゃの話だが

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:13:01.991 ID:cmVqmTlir.net
>>36
QDっていう子供用のがあった

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:13:13.992 ID:+IjViGz90.net
オッサンだからホットショットとかホーネットとかギャロップとかだったら分かるかも

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:13:41.797 ID:eaBdPMN40.net
買うなら自分で組み立てるやつがいいぞ
自分で組んだ物がちゃんと走るから楽しさ倍増ですよ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:13:45.415 ID:cmVqmTlir.net
アバンテシリーズ揃い踏み
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00114494-1432109547.jpg

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:13:51.087 ID:2M1vSQe30.net
ラジコン買っても家の前の住宅街のアスファルトで走らせると詰まらなくてすぐ飽きるからな
やっぱりオフロードな場所に出かけて行かないとね

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:14:45.272 ID:2M1vSQe30.net
>>44
でもよ
ラジコンて京商の方がカッコよさでは上じゃね?

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:15:36.543 ID:eaBdPMN40.net
結構やってる奴居て安心したわ
場所の問題だよな

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:16:24.143 ID:eaBdPMN40.net
>>29
アバンテ良いな金に余裕あるなら買いたい機種No. 1だわ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:18:12.552 ID:d5c4Os8vr.net
ミニッツも面白いよ!

http://i.imgur.com/sdymvhdh.jpg

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:18:30.055 ID:XukOAuyQ0.net
やっぱ車のラジコンする人が多いのか
俺何も知識なしにヘリのラジコン飛ばして3分でパーにしたけど

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:19:27.091 ID:2M1vSQe30.net
>>49
こういうのツマランよすぐ飽きる
オンロードのレースカーみたいなラジコンも憧れて買うんだけど即効走らせなくなる
自宅前のアスファルトとか部屋でしか走らせられないから何故かすぐ飽きるやろ
結局オフロードの方が面白いことに気付くよ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:19:27.903 ID:eaBdPMN40.net
>>39
まじかエンジンは知り合いの借りてやった事しかないから分からんかった

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:21:29.514 ID:eaBdPMN40.net
>>40
軽いのかそれなら大丈夫そうだな
俺はしばらく陸を攻めるよ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:21:50.112 ID:cmVqmTlir.net
>>46
方向性が違うな
リアルバギー系だと京商のスコーピオンからオプティマが格好いいけど
架空のホビーバギーとしては田宮が格好いい

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:22:11.402 ID:X8MC76Vf0.net
家族が集った時チョロQで食卓を走らせてる

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:23:23.724 ID:eaBdPMN40.net
>>33
エンジンバギーくそデカイのやったけど楽しかったぞ
問題は音なんだよな

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:23:42.406 ID:m4EV4qfUp.net
バギーの方が面白いのは、爽快感だろうな。
モーターの回転が早いからタイムが出る訳では無いし

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:23:46.038 ID:jh3DP4Jd.net
>>41
あーたぶんそれだ
クイックドライブとかなんとか

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:24:05.455 ID:cmVqmTlir.net
>>48
アバンテはいいぞー
イグレスは手放したがあとストックしてるのアバンテ2011のキットがある
アバンテ2001は理想のアバンテ作る為に改造しまくってるから次は金属脚入れるぜ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:24:19.473 ID:d5c4Os8vr.net
>>51
ミニッツは基本コースでしか走らせないと思う
ただ走らせるのも気持ちいいし同じ常連とタイム競ったりするのも楽しいよ〜

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:24:41.637 ID:cmVqmTlir.net
ちなみにアバンテ2001は同い年

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:25:08.237 ID:2M1vSQe30.net
>>60
なる
コースでやるならそれは楽しいだろうな

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:26:12.434 ID:eaBdPMN40.net
>>50
やろうぜ!RCカーは飛んでも跳ねても何度ひっくり返っても壊れない
最速で壁に激突は未経験だから分からん

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:28:09.545 ID:w8VbbsBZ0.net
京商って電動でも5万円以上する奴とかあるけど何が違うんや?

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 17:28:17.570 ID:eaBdPMN40.net
>>59
アバンテシャーシ見る度ゾクゾクしますわ

総レス数 134
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200