2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコンの先生ちょっと来て(´・ω・`)

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:37:53.916 ID:JLh12J/c0.net
 ∧_∧
(*・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡   _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"

      ∧_∧  ズルズル…
     (*・ω・)o,..,,,,_
      /  つ/ ,' 3  `ヽーっ )))
      し―-,l   ⊃ ⌒_つ )))
          `'ー---‐'''''"



∧______∧
      //  \ \   
 /( ●)  (●) \     ねえ、ゆうにいちゃんちょっと聞きたいんだけど  
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \   Windows Server 2008に対して、  
|     トェェェェイ     |    外部からSSH(ポート22)で操作することは可能?  
\      `ー'´     /    外部からはLinuxで操作したいんだけどさ、別にWindowsでも構わないよ。   
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \    Windowsサーバー側で何かLinuxのような  
/ .l        _,,ヽ ___〉、   sshdのサービスを立ち上げる方法が知りたくてさ。  
| l       / ,' 3 `ヽーっ  
ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  おじさん達に聞いてもさっぱりわからないって言われてさ .  
!__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"    「ゆうにいちゃんならパソコンの大先生だから聞いてこい」って。   
 L  ̄7┘l-─┬┘       ごめんね、こんな初歩的なこと聞いて。    
ノ  ̄/   .! ̄ ヽ   
└‐ '´    `--┘   

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:38:16.465 ID:vklMVlVJp.net
壊れてるのはSSDじゃなくてお前の方だよ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:39:03.292 ID:sD9P1My/0.net
>>18
マジなこというと電子レンジで30秒ほど温めて氷を入れたビニールを上に置けば直る

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:39:44.190 ID:kYZI6cvL0.net
>>20
マスって何
>>21
2013使わないの?
>>22
そうかもしれない(´・ω・`)
>>23
絶対壊れる(´・ω・`)

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:40:17.922 ID:if+ncnfK0.net
SSDは丈夫だから物理的には壊れにくいはずなんだが

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:41:24.672 ID:/WK6FNgQr.net
OS入れてwindowsアップデートだのゲーム入れて負荷かけてみりゃいいよ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:41:28.726 ID:kYZI6cvL0.net
>>25
初期不良あるやつ買わされてたら怖い

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:41:59.751 ID:1/pcccB00.net
情弱の分際で高価なSSDを買うとか。
お前みたいな無能はボルクのHDDで十分。

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:42:43.081 ID:kYZI6cvL0.net
>>26
両方やったけど問題なかった
もっときっちりチェックする方法無い?

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:43:52.726 ID:kYZI6cvL0.net
>>28
ボルク…
ID面白いね

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:44:33.530 ID:AbIwAgaN0.net
>>28
ボルクってなにじょうつよさん

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:45:43.753 ID:kYZI6cvL0.net
教えてよ!(´・ω・`)教えてよ!(´・ω・`)教えてよ!(´・ω・`)教えてよ!(´・ω・`)教えてよ!
(´・ω・`)教えてよ!(´・ω・`)教えてよ!(´・ω・`)教えてよ!(´・ω・`)

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:48:06.979 ID:y0eG5NosK.net
質問しているのに、
なぜわからないことが解るのかな?

いいから試してみろ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:50:20.687 ID:wAVdPe7jM.net
まず型番でググって設計欠陥が無いか確認
PCに接続してリードライト速度計速してカタログスペック出るか確認
スマート情報で状態確認
クラスタチェックして異常なければ終了

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:53:09.235 ID:kYZI6cvL0.net
>>33
絶対それじゃわからないよ(´・ω・`)
>>34
クラスタのチェックってどうやるの?(´・ω・`)

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:56:04.718 ID:wAVdPe7jM.net
>>35

>>14

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 18:57:25.547 ID:/BVX2c4d0.net
普通に気になるところツールで確認しろよ
ツールに全部やらせれば簡単だろ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:00:53.562 ID:/WK6FNgQr.net
そこまでテストなんてやらないけどね。UBCD焼いてHDD diagnosticsのツールでチェックしてみ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:01:28.317 ID:kYZI6cvL0.net
>>37
どんなツール使ってる?

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:06:47.143 ID:kYZI6cvL0.net
>>38
めんどいけどやってみる…(´・ω・`)

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:11:50.389 ID:5EK6ceop0.net
馬鹿のサポート飽きた!

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:15:03.176 ID:kYZI6cvL0.net
>>41
ごめんね(´・ω・`)

総レス数 42
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200