2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

22歳だが国政政党を作ろうと思う

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:14:34.823 ID:iwn/9KiPa.net
政党名は黄金の夜明けにしようと思ってる

主な政策
一度でも軽犯罪以上の罪を犯した外国人は自国に強制送還、その後は日本への入国禁止
外国人は大卒以上、年収は日本円に換算して500万以上でなければ入国禁止
60歳以上への安楽死制度の導入
先天的障害者、遺伝病保有の人間の断種
妊婦への出生前診断の義務付け、胎児の障害が発覚すれば中絶義務化 
生活保護のプリペイドカード化及び生活保護特区の創設
道州制の導入により日本を6極集中させ、災害に強い日本を作る
残業させる事を禁止にし、残業させた場合は使用者に最長20年の懲役
刑訴法の改正により死刑確定後及び確定済みの死刑囚を即死刑実行
パチンコ廃止カジノ解禁
株式譲渡益に対する課税を20%から5%へ
タバコの重税 1箱5千円へ
所得税法人税の大幅減税
宗教法人に50%課税

外交政策
憲法9条改正により日本に軍隊を持たせ米軍を撤退させる
15歳〜60歳までの男女を2年間徴兵
諸外国へのODAを廃止
TPPに参加

ガチで25歳になったら衆院選に出て400人くらいは擁立しようと思ってる
組織票ないからお前ら支持してくれ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:05:36.426 ID:cDgqVg4Y0.net
世の中の残業事情知らないってことは学生の妄想かつまんね

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:05:54.725 ID:iwn/9KiPa.net
>>43
統計をお示しください

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:06:18.142 ID:9qJxtSqY0.net
>>46
お前資源なし国家の日本が孤立して存続できるわけ無いだろ
帝国末期みたいになるわ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:06:26.805 ID:7IcAOXfg0.net
>>44
日本の事例とか聞いてないからな
そもそも海外の大学進学率は日本とは全然違って全入なんかでは全然ない
さらに、以下の統計からわかるように訪日外国人の多くは今成長中のASEANを中心としてアジアの諸国
これらの国で大学進学率を調べてみて、訪日外国人の数がどれくらい減って、経済効果がどれくらい減少するか少しは考えてみたらどうだ
http://www.jata-net.or.jp/data/stats/2014/10.html

新規参入を緩和して市場への入退場を自由にするならますますセーフティネットワークが重要になる
最低限の保証が無ければだれも起業なんてしない

生活できるような規制とは?
そんなふわっとした公約で当選することは無理だろうな

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:08:14.294 ID:iwn/9KiPa.net
>>49

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:09:10.166 ID:iwn/9KiPa.net
>>49
ODAによる支援を廃止したからといって一切の貿易が出来なくなる訳ない
なぜなら日本の輸入額が莫大だから

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:15:45.335 ID:7IcAOXfg0.net
>>52
ODAは企業の対外直接投資を促して、生産性の向上に寄与する
戸堂(2012)は「ODAを2倍にすることで、日本からの直接投資は6―8%
程度増える。−中略− 経済産業研究所の田中鮎夢研究員の分析によると、海外直接投資を行なった企業は、同程度の規模や生産性をもつ国内向け企業に比べて、
5年間の平均で12%程度雇用の成長率が高い」
http://www2.jiia.or.jp/kokusaimondai_archive/2010/2012-11_005.pdf?noprint

とにかく、ODAには日本経済にもプラスの効果があるわけだがなぜ廃止するのか

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:15:45.887 ID:iwn/9KiPa.net
>>50
又は、だから何れかの要件を満たしていれば入国は可能

それで駄目なら生活保護受給者ナマポとして生きれば良い
生きれるんだからセーフティネットは確保出来てる

生活出来るような規制ってのは最低賃金の保障

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:20:47.587 ID:iwn/9KiPa.net
>>53
必ずしもプラスの効果があるわけではないから

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:23:36.426 ID:7IcAOXfg0.net
>>54
いや、まず大卒未満入国禁止の正当性から示せよ
救貧院みたいに誰も受けたがらないだろうからそのセーフティーネットをあてにはしないだろうな
しかも、生活保護って恒久的に受けるものだと思ってるのか?

労働時間が短くなるんだから最低賃金の額も下がる
計算式は以下の通り
月給÷1箇月平均所定労働時間≧最低賃金額(時間額)
最低賃金の額が低くて生活がままならなくなると言ってるんだがどこが解決できてるんだ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:24:43.639 ID:7IcAOXfg0.net
>>55
は?
必ずしもとか関係なくて平均してプラスなら、伸びてないケースがあっても差し引きでプラスってことだろ
意味がちょっと分からない

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:28:15.573 ID:iwn/9KiPa.net
>>56
日本において大卒未満の犯罪率が圧倒的に高いから

あてにしなくてもあてにしないといけないレベルになってやっと受けれる
それが本来のセーフティネット

いや時給計算ね

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:30:44.229 ID:7IcAOXfg0.net
>>58
だから日本での大学進学と海外の大学進学は意味が違うから

だから、そんなんしたら起業なんてリスキーなことはしないと言ってる

時給計算でも同じだろ
労働時間が低くなるんだから給料総額は下がる
最低賃金を引き上げると、企業は人的資本への投資を減らすから失業率はあがるぞ
何がどう解決されてんだよ貧困者増やしてんじゃねえか

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:32:17.369 ID:iwn/9KiPa.net
>>59
進学率は低くても日本では関係があるだろ

それはお前の憶測

最低賃金の算定方法の問題

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:32:20.318 ID:0nt9GuWo0.net
パーティスピリッツって同人ゲーは秀逸であったな

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:37:01.250 ID:7IcAOXfg0.net
>>60
日本ではじゃなくて日本人にはな
お前が打とうとしてる政策の対象は外国人だろうが

起業をしない理由として34%が失敗した時のリスクが大きいからとしてるが
http://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/topics_140109_1.pdf

時給でも労働時間により所得が変わるのは同じじゃねえか何言ってんの?

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:40:08.584 ID:iwn/9KiPa.net
>>62
日本においては日本のルールを適用する

66%が起業すれば良い

最低でも生活できるレベルの時給にすればいい

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:42:39.862 ID:7IcAOXfg0.net
>>63
いや、外国人で大卒未満の犯罪率が高いという根拠ないなら、お前の政策はただの感情的な差別

リスクが高まるからますます起業する人間の数が減るって言ってんだよ
さっきから話理解できてないだろ

だから、労働時間を短くしてかつ生活できるレベルの最低時給ってことは現在の最低時給を引き上げるってことだろ
それをやると失業者が増えるってさっき説明したばっかだろ
こんなの学部のマクロ初級でやる内容なんだが

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:44:34.933 ID:7IcAOXfg0.net
政治も経済も知らないで、憶測で政策を決めるなんて
カルト宗教となんら変わらん

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:45:20.144 ID:iwn/9KiPa.net
>>64
差別ではなく区別

減ってもゼロになるわけではない

実体経済と市場経済は違う

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:49:30.206 ID:7IcAOXfg0.net
>>66
根拠が無い、非合理的性から差別というのが正しい
いいから根拠だせって
定性的な言葉遊びなんてやめろ

零にならなくても、規制緩和による経済効果は減衰するっていってんの

市場経済って経済体制の一つのこと
実体経済は金融経済の対義語だぞ
意味わからん
あと最低時給と失業率の相関関係についての実証分析乗せとくよ
これがお前の言う「実体経済」
http://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2009/12/pdf/041-054.pdf

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:50:55.396 ID:s9S1HdaP0.net
国政政党じゃなくウンコくせえ政党だな 黄金だけに

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:51:32.880 ID:RZ1nCCNj0.net
ベーシック・インカムを導入してくれ
そして雑多な税はすべて廃止
年金も廃止
障害者という概念の撤廃

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:51:48.812 ID:7IcAOXfg0.net
一々論点ずらしと詭弁でのごまかししかしてない
本当に大卒なのかお前?
お前の意見を信じるなら犯罪犯しそうで怖いわ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:59:50.903 ID:iwn/9KiPa.net
>>67
老人が安楽死するから経済が衰退する事はない

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:01:03.762 ID:FH3YpZ5M0.net
アフィスレだぞ〜

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:01:10.813 ID:7IcAOXfg0.net
>>71
どっから老人の話出てきたんだよww
あと、日本で安楽死を望んでる人間がどれくらいいて、老人が亡くなると本当に経済成長に寄与するのか
根拠を示せ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:09:08.542 ID:iwn/9KiPa.net
>>73
老人が金融資産の過半数を持っている
死ねば若者に金が周り金が循環する

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:11:08.154 ID:7IcAOXfg0.net
>>74
で、どれくらいの高齢者が安楽死すんの?
あと安楽死する様な高齢者って貧困による生活苦のケースが多いと思われるが
本当に効果あるわけ?

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:11:14.674 ID:a7uFCokJ0.net
政治に関心のある低知能ほど悲惨な生き物ったらないね

総レス数 76
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200