2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ車中泊したい車スレ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:21:51.872 ID:5msLEOZC0.net
セミバケは思ったより寝心地いいです

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:25:27.589 ID:6bXLYZIy0.net
流石に早すぎないか

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:26:11.757 ID:Z+bDx9M50.net
こんな時間に勃てられてもなぁ

ってかフルバケにしてハンドルも変えて、峠とか走って練習しちゃおうなんて思ってたけどメンバー見たらサビだらけでやる気失ったわ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:28:27.675 ID:5msLEOZC0.net
暑すぎず寒すぎずいいかなと思ったけどまだ早いかね?

自分もフルバケほしい
ステアリングは乗ったときやる気でるよ
小径にすると思った以上に重かったけど

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:33:18.971 ID:Z+bDx9M50.net
この時間から車スレが伸びてくれれば嬉しいけど、それは高望み

フルバケ持ってるけどレールが無い・・・
ステアリング持ってるけどボスが無い・・・
35Φと32.5Φがあるんだが、どちらにしようか迷い中だわ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:35:22.672 ID:pJEFbLOIp.net
前はフルバケ入れてたけど今の車は純正セミバケだからあえてフルバケ入れる気がしない

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:35:55.074 ID:xsGjVQ5r0.net
一方ワイ、ベンコラな車ゆえに車中泊は意外とイケる模様

軽トラでも寝れるしドカタハイエースで足乗せて寝るのもお手の物やぞ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:37:08.014 ID:Z+bDx9M50.net
寝付きが悪いオレはどんな車でも寝れないのだった

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:37:09.357 ID:qAA7Byzt0.net
仕事で仕方なくはあったけどプライベートで自らやるやつの気がしれない

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:40:33.979 ID:5msLEOZC0.net
いつもなら仕事中の時間だけど奇跡的にはやく帰れたから立てたのよ

3万くらいの無印的なフルバケはどうなんだろう
個人的にはブリッドのが欲しいけど

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:42:41.136 ID:Z+bDx9M50.net
オレも仕事したいなぁ(遠い目)

ちょっとした峠とか走るなら無印でもいいんでね?
オレはたまたま数千円でブリッドの手に入れたから使ってるけど、なんでもいいかな

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:45:18.422 ID:qAA7Byzt0.net
安いけどスパルコのスプリントは最高だった
リクライニングしないけどwwwww

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:46:45.487 ID:xsGjVQ5r0.net
仕事してるけどなんか会社側も俺もミスマッチ感漂ってきてるわ…ええい湿っぽい話は抜きだ

レカロとかセミバケでもスポーツしてないジェントルな感じのヤツがあればなぁ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:49:49.196 ID:Z+bDx9M50.net
ってかデブはシートを選ぶから大変だぜ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:52:45.930 ID:YCUK9s4FM.net
こんな時間に立てられてもなあ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:57:13.317 ID:YCUK9s4FM.net
アウディS1欲しい

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:02:35.278 ID:YCUK9s4FM.net
俺しか居ない予感

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:03:01.444 ID:5msLEOZC0.net
まだいるぜ!

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:03:33.579 ID:xsGjVQ5r0.net
俺も居るぞ!

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:06:28.012 ID:YCUK9s4FM.net
おまえら…

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:07:01.918 ID:Z+bDx9M50.net
オレもいるぞ!

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:07:28.618 ID:6bXLYZIy0.net
キン肉マン!おれもいるぜ!

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:17:01.752 ID:5msLEOZC0.net
今日も弁当を買いにコンビニに行くだけのドライブ…

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:25:34.277 ID:5msLEOZC0.net
やばいだれもいない

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:27:32.201 ID:6bXLYZIy0.net
ロードスターもう置いてるのる

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:27:42.197 ID:qAA7Byzt0.net
>>1
車はなによ?

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:28:00.181 ID:6bXLYZIy0.net
いや 置いてるの見た人いる?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:29:29.207 ID:lGFMfiUb0.net
あと13ヶ月車乗れないのほぼ確定した

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:29:50.876 ID:lGFMfiUb0.net
乗れないのってか持てないの

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:36:15.551 ID:5msLEOZC0.net
>>26
インテグラだよ

いったい何があって一年以上も…
漁船かな?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:39:39.878 ID:lGFMfiUb0.net
>>30
そろそろ車検切れるし手放すか→今保険が3等級だけど解約して13ヶ月待てば6等級に元通り+その頃には21歳以上の契約になる
全年齢契約で28%増は厳しいです……

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:42:10.096 ID:qAA7Byzt0.net
おー
おれの前の車はFD2R

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:44:41.456 ID:5msLEOZC0.net
>>31
そういうことかー
それなら我慢するしかなさそうね
自分も保険高くて嫌になってしまう

>>32
K20Aは最高だぜ!

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:46:40.621 ID:08iUqhhdM.net
一度車を所有してしまうと車のない生活なんて無理じゃね?

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:49:31.095 ID:qAA7Byzt0.net
>>34
ライフスタイルにもよるが
都会の駅近くだと無くてもOK

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:52:14.801 ID:08iUqhhdM.net
>>35
コンクリートジャングルに住んでるなら最初から車なんて買わないと思う

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:52:27.541 ID:lGFMfiUb0.net
>>33
事故起こしたのは俺だし仕方ないんだけどな……
一年も乗らんと感覚鈍りそう
>>35
あったほうが便利だけど無くてもまぁ暮らせる微妙なラインの田舎です

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:54:23.761 ID:Z+bDx9M50.net
車、バイク、チャリを使いこなせて一人前

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:55:30.239 ID:6bXLYZIy0.net
船もな!

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:56:02.821 ID:lGFMfiUb0.net
自転車あるけどバイク持ってないバイクほしい
船は……使いどころがないな…

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:57:19.320 ID:5msLEOZC0.net
バイクならR1乗りたいけど車との両立は無理そう
まず免許ないしね

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:00:37.008 ID:Z+bDx9M50.net
もしかしたら今年の夏はジェットデビューするかも

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:01:25.876 ID:lGFMfiUb0.net
俺も2輪免許ないや
とりあえず原付きでいいかな

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:02:38.398 ID:qAA7Byzt0.net
>>36
車好きは趣味だから必要なくても買う
サーキット行ったりするし

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:03:15.001 ID:08iUqhhdM.net
チャリは津波で車が死ぬ事を想定して通勤用の車に常に折り畳み積んでるな
地震の時に買って1年の新車が津波で水没しました

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:10:11.275 ID:ptWbeunQ0.net
車検費用が足りないので半月ほど放置の予定

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:11:34.665 ID:lGFMfiUb0.net
都内とかだと駐車場が問題になるらしいな
東京の駐車場代でアパート借りれるとかイミワカンナイ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:12:03.187 ID:lGFMfiUb0.net
訂正
アパート借りれる金額になるとか

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:15:21.937 ID:5msLEOZC0.net
駐車場は月3000円しかかかってないな
でもほぼ車必須の地域だから家賃に含んでくれててもいいじゃないかと思っている

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:16:20.820 ID:6bXLYZIy0.net
最近地方で流行りのこんなガレージ付き賃貸 
いかがですか?
http://i.imgur.com/6yTWtkF.jpg

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:22:15.690 ID:Z+bDx9M50.net
近所にもこういうの出来てきたけど家賃12万でうーん・・・

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:25:13.777 ID:6bXLYZIy0.net
このタイプは元ラブホだから安いよ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:31:00.129 ID:VWewgmX40.net
2シーターで車中泊しようとしたけど眠れなさすぎて大爆笑

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:40:08.136 ID:6bXLYZIy0.net
>>53
ごきげんなIDだね

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:49:20.434 ID:5msLEOZC0.net
カプチーノ乗ってたときは助手席ならなんとか寝られた記憶
横にはなれなかったけど…

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:56:43.197 ID:m2c2OIV9p.net
相変わらずの過疎

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:00:21.192 ID:Z+bDx9M50.net
それでも残ってて偉い
日曜にバイクを取りに行こうかと思ったけど保管スペースが確保できないからやめておこうかな

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:06:44.345 ID:MwFutf4e0.net
新型ロドスタは先週すでに北関東マツダ某店に置いてあったな

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:06:45.675 ID:5msLEOZC0.net
いつの間にやら住んでるアパートにルーテシアが停まっていた
かっこいい

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:09:39.996 ID:qAA7Byzt0.net
CLA買ったけど最高だわ
マーク×と値段変わらないんだぞ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:11:26.412 ID:MwFutf4e0.net
じゃあCLAと同じ値段のマーペケが凄いという事か

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:13:15.412 ID:IpVs4+D30.net
外車は購入費よりも維持費がこええ
車検のたびに数十万とられる車もあるみたいだしね〜
貧乏人の俺には国産だわ
アコード最高です!

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:14:29.147 ID:5msLEOZC0.net
最近のベンツは威圧感あるけどどれもかっこいいね
CMのAMGもかなりかっこいい

ロードスターはフィアット版の方がかわいくて好きだな
国内で簡単に買えるのかわからないけど

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:15:24.687 ID:Z+bDx9M50.net
ユーザー車検で外車乗ればそんなに維持費は掛からんぞ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:16:20.374 ID:xxpAsLQo0.net
E46乗ってたけどデラに出しても15万ぐらいだよ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:20:15.273 ID:MwFutf4e0.net
日本に合わせて設計してる訳じゃないから外車は良さを出しきれないよね
英車は自国では死んでるおかげでメインマーケットの北米に合わせて
左ハンドルで設計しちゃってるよね

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:22:35.364 ID:m2c2OIV9p.net
アメ車乗りてえよ
マツダのロードスターもいいなと思ったわ
300万なら全然買える
でもやっぱり4シートは譲れない

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:25:09.213 ID:Z+bDx9M50.net
>>67
アメ車乗っちゃおうぜ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:25:31.576 ID:6bXLYZIy0.net
E36で3年修理工賃部品無料ってサービス入ってたらラジエターからブレーキディスクからサンルーフの水漏れまで無料で非常に助かった
車検でも適応されたし

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:28:16.842 ID:m2c2OIV9p.net
将来的には絶対にアメ車買うぜ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:28:50.130 ID:Z+bDx9M50.net
オレは次はヨーロッパ車乗りたいなぁ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:29:19.134 ID:6bXLYZIy0.net
>>69まぁこれだけ故障多いってことだけどねー

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:30:32.427 ID:m2c2OIV9p.net
みんな大好き欧州車はもう街中に溢れてるもんなー
三菱車より見る気がするわ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:31:12.857 ID:5msLEOZC0.net
エキシージください!

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:31:15.655 ID:MwFutf4e0.net
側だけで納得ならマスタングのエコブースととか次のカマロが2リッターターボででるから
そのどちらもなあ・・・というあなたにはイーグルマスク
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3b/78Bandit.jpg

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:33:07.657 ID:MwFutf4e0.net
>>74
いきなりでけぇ声あげんなよ
うるせぇよ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:33:40.002 ID:ZUDmfo2K0.net
EC系ギャランVR-4に乗っている俺が来ました
車中泊ならレグナムオヌヌメ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:34:45.501 ID:m2c2OIV9p.net
マスタングのコンバーチブル
マスタングの2.3lターボ?が有るらしいけどそんなのいらん
4Lぐらいはないと

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:35:38.012 ID:5msLEOZC0.net
>>76
(エリーゼでもいいよ)

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:36:52.569 ID:t01X7v7ta.net
とめてる屋内駐車場にヨーロッパがあるけどチッコイのー
ていうか低すぎて大変そう

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:38:07.700 ID:MwFutf4e0.net
>>79
ちょ、直接ディーラーに…

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:38:38.946 ID:m2c2OIV9p.net
ハイエースかって日本全国カーセックスの旅したいわ

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:39:49.087 ID:MwFutf4e0.net
4Lクラスって6気筒メインだからアメ車でそれってなんかなあ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:40:38.727 ID:ZC9zD8KGa.net
アクセラいいぞぉ
後ろほぼフラットになるから足を伸ばして横になれるし

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:41:57.451 ID:5msLEOZC0.net
今のところ車中泊向けで好評なのはフリードみたいだね

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:44:03.385 ID:ZUDmfo2K0.net
>>85
元々車中泊を想定して作られている車だからなあ
ンダ信者じゃないけど面白い内装だと思う

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:44:57.526 ID:6bXLYZIy0.net
買い換えの時フリードスパイクはちょっと悩んだ
釣り車に良さそうだったし

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:46:41.801 ID:MwFutf4e0.net
多分もう土俵が違うけど普段も使える車としてはハイエースとキャラバンが圧倒的

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:47:33.242 ID:bkHJyvs20.net
NAロードスターでもカーセックス可能

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:51:30.449 ID:5msLEOZC0.net
>>86
それは初耳だ
やっぱり横になるのとならないのでは疲れのとれかたが違うんだろうな

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:53:02.154 ID:h89pbfAa0.net
ちょっとわろた
http://i.imgur.com/Cvph6ia.jpg

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:56:42.145 ID:ZUDmfo2K0.net
>>90
今更だけどフリードスパイクの方ね
普通のフリードでも横になる分は不自由ないと思うけど

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:58:03.252 ID:m2c2OIV9p.net
>>83
じゃあ6.2L 707馬力のチャージャーヘルキャット買うわ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:01:05.841 ID:6bXLYZIy0.net
>>91
ゲームじゃないのか

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:03:53.951 ID:XXGPM7IT0.net
>>91
アクセサリーカタログに載ってるのか…

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:12:52.654 ID:6m69DfZta.net
SMXは快適だったなぁ。

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:16:04.420 ID:5msLEOZC0.net
ダミーのキャリパーカバー付けるよりは全然いいと思う

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:17:05.787 ID:m2c2OIV9p.net
母親が今ロードスターのニュース見てこれいいねって言ってたわ
自分が乗りたいから買うように勧めといた

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:17:20.539 ID:kXL+9K7cM.net
対向車が連なって右折してきて事故もらいそうになったわ
10m先とかフルブレーキしても間に合わないわな

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:20:40.857 ID:XXGPM7IT0.net
今日見た奴思い出したわ
https://youtu.be/22Bk2HftS3k

総レス数 159
28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200