2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

また新入社員が一人辞めたんだけど

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:31:06.054 ID:ay/w5UmH0.net
なんなんだ今年の新入社員は
大して数取ってないのにこれで5人目だぞ
今日の奴は朝出社して昼休みで辞めますってどういう意味があったのかも謎
辞めるなら朝電話で言えよ・・・・

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:31:36.547 ID:KAA8LnaF0.net
確実に会社側に問題がある

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:31:41.155 ID:jyTVOllf0.net
涙拭けよ新入社員
明日があるさ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:31:42.629 ID:0OM2DLcGd.net
職種は?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:32:24.784 ID:AOefQnKop.net
やばいぞ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:32:36.449 ID:Gho4znpO0.net
いくらなんでもそれは会社がおかしい

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:33:09.855 ID:V6uyWjV30.net
電話で言うと電話で言わず直接言えって言うくせに

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:33:17.075 ID:ay/w5UmH0.net
>>2
んー
まあちょっとキツイ仕事かもしれんがな
去年まではこんな事なかった

>>4
工場だね
食肉の

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:34:01.651 ID:XdJE85KF0.net
三年働いたし辞めるわ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:34:15.304 ID:ZXNCgKWFd.net
>>8
確信w

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:34:19.293 ID:yboIYQsc0.net
余程のブラックじゃないとそんなすぐやめないだろ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:34:19.844 ID:cc1b65xY0.net
事件の予感だな
今頃新人はミンチにされて・・・

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:34:47.067 ID:Gho4znpO0.net
食品偽装とかしててそれを知った社員が良心の呵責でやめてんじゃね

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:34:53.884 ID:hsySzZEA0.net
屠殺か?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:34:54.321 ID:ay/w5UmH0.net
>>6
まあ別に良い会社とは言わんがブラックってほどでもないぞ

>>7
いや、別に構わんけどさ
なんで昼休みまでいたんだって思って

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:35:35.664 ID:ay/w5UmH0.net
>>13
してねーな

>>14
それは別の業者

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:35:49.450 ID:KAA8LnaF0.net
>>15
どうせ上司がクソとかじゃねーの?

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:36:36.657 ID:sYQJyS790.net
早期離職の原因の大半は仕事内容じゃなく新人イビリとかイジメだからな
どの職場にもいるけど無駄に新人に対して高圧的になる奴を殺した方が人材ロスは減る

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:37:16.915 ID:vQFsJmCz0.net
5人はさすがに会社に問題ありと見るべき

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:37:23.364 ID:ay/w5UmH0.net
>>17
上司って俺なんだけど・・・・

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:37:28.566 ID:r5pL7PXM0.net
>>15
朝は忙しいし昼休みまで待った
直接会って言わないと失礼だからじゃね

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:38:47.631 ID:sD2f3hY70.net
去年と違うことはないのか?
ムードメーカーだった人がいないとか性格悪い上司が来たとか仕事量増えているとか

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:38:53.092 ID:CKVQT6tx0.net
お前がブラックに染まってて気付かないうちに後輩に嫌われてたっていうことだろ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:39:02.662 ID:ay/w5UmH0.net
>>18
俺が見た感じそんな感じも無いんだけどねえ
けっこう仲良くやってると思う

>>19
長く働いてるせいなのかそこまで会社側に悪いとこが見えない
そりゃ給料は高くはないし、仕事は少しきついかもしれんがそれは納得して就職したわけだろ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:39:17.884 ID:KAA8LnaF0.net
>>20
何か心当たりないのか?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:39:23.739 ID:Dvb3fWr20.net
今までこんなことなかったわけじゃないと思うぞ気付かなかっただけで

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:39:50.320 ID:vi2cy3gn0.net
>>1がやめたほうが良かったな
早く死ね

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:40:09.575 ID:V6uyWjV30.net
さすがに5人は以上だな
ブラックかお前が屑上司かだな

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:40:20.011 ID:bC7702MN0.net
入社前に納得してても中身知ったら気持ちは変わるに決まってるだろ
会社としてクソなのか上司がクソなのかのいずれかしかない

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:40:27.483 ID:pBmkzJR70.net
辞めた奴はなんも行っていかなかったのか
なんかしら不満ぶちまけたんだろ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:40:29.967 ID:ay/w5UmH0.net
>>22
まあ人手は足りないね
だけど新人には今まで通りだよ
そもそも技術的に新人のうちは頭数に入れられないから育つまではキツイって感じてすら居ないはず

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:41:44.510 ID:n6uD+Bok0.net
>>24
で、募集要項とどんぐらい差があんの?
給料や業務時間と業務内容などはちゃんと説明したんだろうな?

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:41:47.207 ID:9J0LSwZq0.net
新人9人のうち4人とセクロスしたら降格された

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:41:47.309 ID:N6USJRi7x.net
育ったと自覚するまでが一番キツイわ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:41:47.446 ID:CKVQT6tx0.net
なるほどブラック企業は「入る前に納得してる」という言い分が成り立つわけか

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:41:56.015 ID:ay/w5UmH0.net
>>25
んー
まあ俺も忙しくてそんなに面倒見てやれなかったのは悪いと思うけどね

>>30
なんか「手に打撲を負って痛いので辞めます」って言われた

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:41:59.085 ID:CicgRHZC0.net
屑上司は自覚してないから屑人間なんだよ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:42:49.703 ID:ay/w5UmH0.net
>>32
募集要項と差はないよ
そのまんま出してるはず
残業もほぼないし面接の時に全部説明する

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:43:24.245 ID:0OM2DLcGd.net
工場は向いてない人はとことん向いて無いからしょうがない

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:43:29.258 ID:htD0pH1bM.net
工場なんて底辺の吹き溜まりなんだからそのくらい日常茶飯事じゃねーの?

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:43:48.521 ID:lSL98fiz0.net
>>36
労災?

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:44:00.672 ID:9cjNbbN20.net
5人も辞めるとか素敵な職場だなw

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:44:37.ウンコ ID:ay/w5UmH0.net
>>35
ホワイトとは言えないけどさ

残業月10時間以内
初任給22万
ボーナス年5.3
ってそこまで悪くないと思うんだよ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:44:57.775 ID:2etPfBXDp.net
毎日13時間労働、休みは月5
これって相当ブラック?

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:45:37.883 ID:ay/w5UmH0.net
>>40
工場内は大卒とそうでない奴らでまとまってない感はある

>>41
労災じゃない
勝手に打撲したらしい

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:45:41.874 ID:sD2f3hY70.net
>>31
本来より人手が足りないのってのは結構理由になるぞ
例えば先輩社員が血を吐く勢いで仕事をしていて休まず余裕無さそうにしてたら
新入社員としては逃げたくなるかもな

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:45:47.843 ID:9cjNbbN20.net
>>44
それだけでは判断出来んな

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:45:59.188 ID:CCie40DV0.net
ダークネス

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:47:03.304 ID:GfUWhEVH0.net
離職率のデータ見たこと有るか?予想以上にやめる奴居るんだぜ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:47:56.777 ID:0xaKuuqCM.net
>>43
そこそこ良い件
コンベアから流れるひき肉こねる仕事か?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:48:09.972 ID:CUOshqYf0.net
教育係がお前になったからだ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:48:43.612 ID:ay/w5UmH0.net
>>46
まあ必死だったのはあるね

だから人増やしたかったんだけどこれじゃ結局悪循環だわ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:49:14.177 ID:hg2f7Ltpr.net
いくらなんでも一年経たないうちに離職多数とか…
採用担当の目が腐ってるんだな…

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:50:43.344 ID:ay/w5UmH0.net
>>50
その仕事もあるけどまずは除骨って言って枝肉(フックに釣り下がってる半分にされて皮を剥がれた獣肉)から骨を取り除く仕事を覚えるのが慣例

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:51:48.726 ID:ay/w5UmH0.net
>>53
ほんと言うと今日辞めた子はガリッガリで最初からみんな「大丈夫か・・・コイツ・・・」とはなってたんだけども

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:52:18.047 ID:KK8b8sLx0.net
パワハラしてんだろ!?

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:52:22.012 ID:BPCClOA10.net
>>54
慣れない人には精神的にキツいんじゃね?

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:52:22.360 ID:CQhgNN7I0.net
底辺職は自分は底辺だからこんな仕事しか就けないんだ、
っていう覚悟が無い奴が入るとすぐ辞めるよ
まぁ俺がそうだったんだが

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:52:33.839 ID:0xaKuuqCM.net
>>54
まるごとかよ
匂いヤバそうだな

そんな仕事したら二度と肉食えなくなりそうだわ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:52:55.106 ID:ay/w5UmH0.net
>>51
俺は部署全部見なきゃいけないから直接指導にあたってた訳じゃないな
もちろん話しかけたりはしてたけども

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:53:20.213 ID:0xaKuuqCM.net
なんだ半分か
ヤバいな

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:53:51.495 ID:2YQ81Ikz0.net
>>43
なんだ好条件じゃん
俺雇ってくれ30歳無職だけど

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:54:11.729 ID:CUOshqYf0.net
>>54
あ、これ俺も無理
いつもお疲れ様です

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:54:19.566 ID:CCie40DV0.net
口開けて新卒が入ってくるの待ってるからそうなる
使えそうなの自分からスカウトして回れ

総レス数 154
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200