2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク選んで悩んでる時楽しい

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:31:52.863 ID:ri4PD8NN0.net
次は何にしようかな

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:00:31.320 ID:3iCrxLns0.net
ナイトライダーだ。奴を思い出せ。夜空を見上げる度に

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:01:49.469 ID:ri4PD8NN0.net
>>33
刀好きです
>>36
マーク2いいね
角Zなら次はR1かZ1Rかな

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:02:42.260 ID:ri4PD8NN0.net
>>39
初めての大型にこれを選択肢に入れた

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:03:13.148 ID:3iCrxLns0.net
FXかぁー
運転難しそうだなぁ・・・

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:04:08.320 ID:nI3/C1Jap.net
しかしなんで売ってしまったんだ?
Z2なら部品はたくさんあるだろうに

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:06:48.492 ID:ri4PD8NN0.net
>>40
ヒューマンガスの方が好きだ
なんとなく
>>44
長く乗ったからね
飽きっぽいんだけどゼッツーは珍しく長く乗った

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:09:25.646 ID:nI3/C1Jap.net
>>45
なるほどね
次は最新のやつにすんの?それともまた旧車?

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:09:48.001 ID:3iCrxLns0.net
渋いのも乗って見たいけどH2Rだっけ?
あんなモンスターマシンも乗って見たい

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:10:43.093 ID:OFt0tadfM.net
清水さんどう思う?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:11:32.177 ID:nI3/C1Jap.net
H2Rはサーキット専用だから公道仕様はH2だな
だいたい300万くらいか金持ちやなぁ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:11:46.392 ID:ri4PD8NN0.net
>>46
古いのですね
新しいのはいじれないし
>>47
これはわかる

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:12:32.636 ID:wu4u2LbD0.net
700ぐらいのドカモンは乗ってみてぇな

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:13:42.174 ID:3iCrxLns0.net
>>49
デスモは死ぬほど悩んだ
5年ローンで1000越えて車に変わった

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:15:08.372 ID:GdCSBaXc0.net
フルノーマルGT380欲しいけど、珍車仕様大杉

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:15:08.660 ID:ri4PD8NN0.net
>>48
Z1の?色んな意味でかわいそうとしか……
俺はゼッツーのノーマルの車高で両足ベッタリつくから助かる

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:17:34.063 ID:ri4PD8NN0.net
>>51
ドカは見た目は好きだけど音がガシャガシャ過ぎなのがな
>>53
380カッコいいねエンジンの形が好きだ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:19:06.235 ID:GdCSBaXc0.net
>>55
俺もサンパチのエンジンの造形が好きでね。

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:20:06.585 ID:nI3/C1Jap.net
ドカモンの1200乗ったけどあれ加速凄いんだな

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:21:05.076 ID:9CNfoG2I0.net
俺はXZ400が欲しいわ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:22:51.304 ID:GdCSBaXc0.net
最近スズキ旧車に興味ありすぎで困る。今のバイク車検来たら乗り換えたい。

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:25:41.164 ID:OFt0tadfM.net
>>53
アクマイザー3なんだよ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:29:17.495 ID:ri4PD8NN0.net
>>56
あとテールカウルが無いのも好き
>>57
1000CCあるともう何でも化けもんですよ俺からすれば
>>58
フロントマスクがかわいい

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:33:26.535 ID:n7GSfk880.net
250が小さいと思えるのはすごいな
125でも良かったと思う程足りてる

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:43:59.370 ID:zgd3jWWda.net
250で小さいと思う時期があれば250でも十分すぎると思う時期もあるな
リッター乗ってた頃は250が面白すぎた

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:46:52.284 ID:ri4PD8NN0.net
>>62
大きさよりやっぱパワーの問題ですよ
>>63
用途用途で欲しい
通勤は125欲しい

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:51:21.808 ID:YzvUZvwK0.net
どうせチキンだし何乗ってもとばせない
だったら大きいやつの方が満足感が高そう
と何買うか迷ってる

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:55:40.352 ID:ri4PD8NN0.net
>>65
無駄に飛ばしたってタイヤ減るし燃費も悪いし死ぬし
好きなの乗るべき!

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:57:45.066 ID:Gr4oS9r3d.net
pcx海苔だけどゆくゆくはzzr乗りたい
400でいいよな?

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:02:12.941 ID:ri4PD8NN0.net
>>67
十分ですよ
乗りたいの乗るのが一番いい

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:02:56.265 ID:YzvUZvwK0.net
>>66
だよな
やっぱ金溜めて隼買うよ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:08:28.054 ID:C3sHH4jN0.net
大きいの乗っててサブに原2持ってると大きいの乗らなくなる
と思ってたら小さいのを全く乗らなくなった

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:14:40.925 ID:ri4PD8NN0.net
>>69
いいなあ〜頑張ってくれ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:16:48.276 ID:ri4PD8NN0.net
>>70
そんなもんよ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:18:05.007 ID:nI3/C1Jap.net
本当に好きなバイク買ったなら通勤用の125買おうが好きな方乗るよな

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:25:39.771 ID:ri4PD8NN0.net
>>73
そこははっきりするね
125でツーリングしようと思わないしね

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:28:19.238 ID:qQn0clRf0.net
400と125両方持ってるけどどっちもツーリングにしか使わないわ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:38:44.425 ID:nFU04Vtx0.net
CBナナハンでいいんじゃね
跨った時の高揚感はZのそれを遥かに上回った

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:42:39.447 ID:ri4PD8NN0.net
>>75
125遅いじゃん……
>>76
砂型高いしな〜SOHC遅いしなあ
候補ではあるけど

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:51:31.474 ID:uMG1xa2S0.net
750SSとGT750ほしい

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:57:39.906 ID:ri4PD8NN0.net
>>78
マッハいいですね〜長い間ドラッグレースの記録持ってたし

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:02:26.895 ID:uMG1xa2S0.net
>>79
2サイクルが最近俺の中で熱い
どうせ乗るならでっかい2サイクル乗りたい…
マッハいいよなー…
性格は違うけどGTもいいんだよー

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:03:00.093 ID:OFt0tadfM.net
これからはGS750の時代ですよ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:06:48.878 ID:C3sHH4jN0.net
おれはもう2stはいいや
21世紀の乗りやすくて速いバイクに落ち着いた
日和っちまったのかね

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:09:11.841 ID:ri4PD8NN0.net
>>80
マッハの500も好き
GTの方がパーツ苦労しそう

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:10:54.645 ID:uBbHR9lP0.net
マッハとかうるせえし臭えし珍走と変わらん

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:12:00.312 ID:uMG1xa2S0.net
>>83
500乗るなら初期が欲しいな
どっちも部品はなんとかなるぜ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:12:09.910 ID:ri4PD8NN0.net
>>81
クーリーレプリカの1000じゃだめですか
>>82
全く別ものと割りきるしかないかね
オイルも減らないし

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:15:04.319 ID:ri4PD8NN0.net
>>84
うるせえけどチンソウとは違うぞ
>>85
エグリタンクがいいよな

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:15:18.745 ID:uMG1xa2S0.net
>>81
そこであえてのGS550

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:18:25.261 ID:PkNy/Gkr0.net
旧車大好きだけどバルカンSはマジで欲しい

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:25:54.557 ID:WGm6xtc10.net
欧州産旧車なんか洒落てていいんじゃない?

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:26:44.680 ID:PY9hSADn0.net
2ストは維持地獄覚悟しとけ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:29:05.145 ID:uMG1xa2S0.net
>>91
旧車の4サイクルのがよっぽど大変だよ

2サイクルはエンジン簡単にバラせるし、カムやらバルブやらめんどくさいもん無いから楽だぞ

4サイクルと比較したらの話だけどな。大変なことには変わり無い

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:30:22.946 ID:ri4PD8NN0.net
>>89
欲しいの乗った方がいい
>>90
なるべくなら国産が
>>91
人気車種ならリプロパーツあるけどそれで我慢できるかだな

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:34:25.465 ID:LFHCcafp0.net
モタード乗ってたんだけどssに乗り換えた

フロント荷重怖い
下りのブレーキングが恐怖

練習したいけど時間がない…

総レス数 94
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200