2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

沖縄に詳しい人来て

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:05:01.365 ID:yfoixaHGd.net
来月友達と旅行するんだけどさ、車なしで古宇利島とアメリカンビレッジと沖縄ワールドまわるのって難しい?

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:12:56.635 ID:nM0cfYw60.net
>>142
基本58号線で移動だからなごーぱち
簡単だと思う

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:13:10.704 ID:HA+iI7fm0.net
デモ行進とかやってたりすると車進みづらかったりで大変らしい
しまいにゃハーフの友達は車に乗ってて、デモの人達に「外人は出てけっ!」って言われてた

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:14:27.607 ID:4zvWzVw7p.net
今日大雨だった梅雨入りらしい
古宇利島行くなら夏と冬がオススメ
星が綺麗だから

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:15:28.761 ID:yfoixaHGd.net
>>151
わかった!

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:15:42.859 ID:yfoixaHGd.net
>>152
何それ、、

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:15:49.155 ID:FGjIYwc3p.net
北部はマジで星綺麗だよな
あれはヤバイ

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:16:23.024 ID:yfoixaHGd.net
>>153
そうなんだ!
行ってみたいなー!

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:16:41.270 ID:dqKMN/ri0.net
北部と言えば何の気なしに比地大滝に立ち寄ったら思いの外ハイキングで死にかけた覚えがある
滝は良かったがなんであそこ外人ばっかりなの

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:16:41.690 ID:vSz7ageN0.net
南部も晴れてると結構見えるよ
屋上で周りの光遮断しながら見るのがコツ

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:17:45.394 ID:yfoixaHGd.net
>>156
北部の方ばっかりよく行ってるけど
ちゃんと夜空見たことなかったな〜

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:18:38.019 ID:nM0cfYw60.net
あと海泳ぐなりするなら長袖長ズボンな
ハブクラゲも一応だけど紫外線守るのに一番手っ取り早い
ビキニ海パンやタンク半ズボン観光客が毎回日焼けで大やけどしてる

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:18:48.757 ID:yfoixaHGd.net
>>159
超見たい〜

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:19:00.702 ID:FGjIYwc3p.net
あと北部いくなら花人逢はオススメ

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:20:22.723 ID:jNg9pUJ70.net
古宇利島の橋は渡る度に感動する
あそこは最高

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:24:22.400 ID:yfoixaHGd.net
>>163
何がある?

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:24:59.949 ID:yfoixaHGd.net
>>164
この前晴れてる日に行ったけど
超感動した

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:25:04.872 ID:SZ1lASXId.net
>>34
やっぱ離島もいくべきか
釣りもしたいんだけどおすすめとかある?

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:26:49.633 ID:FGjIYwc3p.net
>>165
超有名な喫茶店、ピザが美味しい
あと、景色がいい

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:27:12.787 ID:yfoixaHGd.net
>>167
私は沖縄住民じゃないから分からない、、(笑)
いちばん海が綺麗なのは古宇利島って聞いた

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:28:14.656 ID:yfoixaHGd.net
>>168
へー!行ってみたい!

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:28:16.755 ID:4zvWzVw7p.net
石垣島の海は最高だったよ!

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:29:21.242 ID:FGjIYwc3p.net
>>170

ここ見るといいよ
ttp://kajinhou.com

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:29:29.236 ID:SZ1lASXId.net
>>169
離島ありすぎてよーわからんよな

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:30:09.710 ID:HA+iI7fm0.net
離島行くなら黒島ってところ行って欲しい
人間よりも牛の方が多い
海が綺麗
星が綺麗
野生のクジャクがいる
海がとても近い
そんな島です黒島

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:30:58.076 ID:yfoixaHGd.net
>>171
古宇利島はこの前いったから石垣島行きたいな

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:32:01.215 ID:GNzqKl2cx.net
電車でいいんじゃないかな
免許ないけど一人で去年行ったよ二泊三日
うるま市と那覇で飲んでた

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:32:26.480 ID:yfoixaHGd.net
>>172
本部にあるのか!行こうっと!

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:33:11.012 ID:yfoixaHGd.net
>>173
ほんとね!沖縄の人気観光スポットみても離島ばっかりだった!

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:34:24.193 ID:yfoixaHGd.net
>>176
モノレール?
私は空港周辺でぷらぷらすればいいと思ってるんだけど友人が北部にも行きたいって言うんだよ〜

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:34:46.336 ID:4zvWzVw7p.net
キングタコスのタコライス買うべき!

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:36:11.713 ID:yfoixaHGd.net
>>180
さっきも出たよ!
そんなに美味しいんだね!食べてくる!

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:40:03.894 ID:vSz7ageN0.net
空港周辺はさすがに何もなさすぎだろ!
あとキンタコは質より量って感じだからあまり女性向けじゃないよ

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:42:31.919 ID:nM0cfYw60.net
キングタコスのレタスとチーズがおしみなくボリューミーなのがタコライスチーズ野菜

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:43:49.394 ID:yfoixaHGd.net
>>182
私は観光というよりは知らない地で気分転換したいだけなんだ(笑)
大食いだから量が多いのは問題ない!(笑)

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:45:09.210 ID:evHCAugQ0.net
沖縄よく行くけど最初行った時想像以上に都会だった那覇あたりが

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:45:20.270 ID:vSz7ageN0.net
キンタコのオーダーというかメニューというかあの売り方は未だに釈然としない
量が多いから学生の頃はお世話になったけど

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:46:41.004 ID:nM0cfYw60.net
沖国とか金武町付近のタコス屋なら持ち帰りのプラケースに入れてくれるから残しても問題ない笑

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:48:03.122 ID:+5hEF4Gia.net
>>178
多良間島ってところオススメ
田舎って感じの良い所だったよ
よかったら調べてみてね

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:48:31.627 ID:nM0cfYw60.net
那覇の県庁前の58の19時台は日本一の渋滞らしいで去年
電車ないからかなりモータリゼーションしてる

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:54:16.130 ID:yfoixaHGd.net
>>188
はーい!ありがとう!

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:55:02.796 ID:4zvWzVw7p.net
>>189
すごいよねあっち…

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:58:37.660 ID:vSz7ageN0.net
>>189
あの区間前歩きでバスに勝ったわ

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:59:48.764 ID:0TDOn6o+a.net
高速バスで北部からのタクシーだね。

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:07:27.377 ID:L/48+CA70.net
タクシー代はえらいことになりそうだしバスだと時間がもったいなさそう

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:11:59.139 ID:SZ1lASXId.net
離島のガイドブックないのかな

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:12:41.805 ID:yfoixaHGd.net
>>193
これしかないよね〜

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:13:17.699 ID:yfoixaHGd.net
>>194
バストタクシー両方利用するしかないよね〜

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:26:06.097 ID:wsAhpejM0.net
うーんレンタカーがいいかな

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:28:37.024 ID:UT3iGSLM0.net
死ねクソ野郎
馴れ合いしたいなら出て行け

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:38:49.613 ID:o39GVg2T0.net
俺行くのめんどいから新しくできたイオンモール見てきてよ

総レス数 200
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200