2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヲタク「服に興味ない」←うんそれはわかるんだよ趣味にお金を使いたいんだよね?うんうんわかる

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:13:44.606 ID:yagDYr2Wd.net
だがなぜダッセぇ服を選ぶのか

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:35:14.490 ID:ZZy/2+la0.net
ユニクロやらguで無地のパンツにインナーにシャツ買えば取り敢えずその他大勢のうちの1人にはなれるのにな

ダサさでわざわざ目立つ意味はないだろう

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:35:14.842 ID:CSUqDXv+E.net
夏は半袖Tシャツにチノパンニューバランススニーカーだが?
いかんのか?

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:35:20.507 ID:EvOoVZVN0.net
>>116
転載されたら皆で※欄凸しようぜwwww

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:35:19.297 ID:PZSjpCq40.net
>>112
ファオタは自分に自信が無いから否定でしか語れないんだよな

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:35:22.385 ID:x6XZRBbx0.net
あれ、これが噂の意識高い系?

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:35:38.285 ID:uhvDQBMS0.net
あれは若者ファッションに対する抗議デモだから

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:35:38.803 ID:KBaG3hDoM.net
>>113
畑帰りに泥だらけの服や靴で入られるとか
ドレスコードあるような店ならともかく
そこらの店ぐらい他人が部屋着だろうがパジャマだろうが気にならないし
迷惑だなんてそんな大袈裟な感情持たなくね?

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:35:50.821 ID:Ho3lkmWr0.net
こういう靴はいてる奴キモオタな

http://s1.gazo.cc/up/134102.jpg

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:35:58.505 ID:9IrFwlZeE.net
>>112
黒パンも履きこなせないやつはなに履いても無理だろ 

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:36:10.008 ID:2Unv7Zz60.net
>>98
わかる

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:36:10.377 ID:KcEje8xy0.net
ぶっちゃけお前らの顔とか大体フツメンだし服気を使えば映えるでしょ

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:36:09.964 ID:KBIWkeIy0.net
二次元の女の子もダンロップの靴履いた男なんて嫌だろ

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:36:30.982 ID:Mhj1xMSZ0.net
不細工でもアイロンかけたシャツ着るだけで全然違うんだよな
なんでよれよれシワシワの服着るのか

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:36:46.862 ID:ZZy/2+la0.net
>>127
ひいおじいちゃんが生前履いてた散歩靴と一緒だわこれ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:36:50.141 ID:KBaG3hDoM.net
>>127
靴ってこういうの以外何はきゃ良いんだよ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:37:06.945 ID:3JJGm2iGa.net
お前ら本当便乗一人叩き好きだな

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:37:15.496 ID:kcUssbmy0.net
どうして普通の服を着ようと思わないのか
安い皺加工シャツにジーパンでいいじゃんって思うんだけど

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:37:16.938 ID:n7GSfk880.net
スニーカーって時点でダンロップもニューバランスも大差無い気もするが流行りならしょうがないんだろどうせ

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:37:20.781 ID:9FBwQ+XP0.net
>>132
アイロンわざわざかけようなんてやつおらんやろ
俺だって人生でアイロン使ったの5回くらいしかないぞ

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:37:28.383 ID:MHqce1+M0.net
こうしてファッションこじらせた奴が
男でスカートはくようなバカになるんだろうな

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:37:31.242 ID:GGgbhZDI0.net
>>132
「ちゃんとした服着ると「似合わない」とかいってからかわれるんじゃないか」
という強迫観念のようなものがあるんだろう

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:37:40.000 ID:hghzJu9dd.net
>>119
少なくとも破損なくても毛玉になってたり延び延びのは清潔感ないぞ

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:37:47.787 ID:rCcwxkVcd.net
ファッションにコレっていう正解があるってんなら、ファッション業界ってもう終わってんじゃないの?

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:37:51.915 ID:/adZM7QD0.net
不細工がいい服着ても無駄だから
キモいことに代わりはないんだから金のかからない方がいい

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:38:04.320 ID:kSlwOT2hd.net
>>57
服屋行けばお勧め見てくれるよ

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:38:05.510 ID:TR3mI2U+0.net
リュックなんてもう典型だよね
電車男の頃はキモオタアイテムの代表格だったのに今じゃチャラチャラしたカスはみんなリュックだ
昨日まで馬鹿にしていたものでも雑誌が「今はこれが流行!」って記事書けば血眼で買いに行く
それが服オタキョロカス

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:38:14.801 ID:mOBvV/s70.net
ファッションなんて所詮自己満だし
別にサイズあってなかったりダサイ服きてても清潔だったらそれでいいとおもうよ
だらしないというけど私服なんだしいいんじゃねーの
仕事だったらよろしくないけど

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:38:29.475 ID:GGgbhZDI0.net
>>142
「正解」を見つけてしまった芸術分野は必ず衰退するからな

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:38:30.998 ID:jrv5nG/W0.net
VIPの自称おしゃれさんの服みたいから服うpしてよ

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:38:42.621 ID:FazJ+UeGM.net
いいか可愛い子やイケメンリア充タイプなら変なおじさんの格好をしても
それなりに見えるんだよ、しかしオタクが格好を気にしても
親に色気付いたなwって突っ込まれて顔真っ赤で終了そんなもんだ

おしゃれが似合う人間に産まれたかったよこちとらだって
だけど、似合わないもんはしょうがない

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:38:43.329 ID:N7Cs7UtUK.net
>>130
スキンヘッドにヒゲなんでだいたいヤクザとかマフィアって言われる

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:38:54.959 ID:6IeEiwZL0.net
服に金かけてるけどオタクを馬鹿にするのは間違ってるぞ
ファッションが大衆に受けている領域であるだけなんだよ
身だしなみってのは大切だとは思うけど

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:39:00.926 ID:wZO4ofKZ0.net
>>138
アイロンはかけるだろ毎回

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:39:08.405 ID:3sI+bUQ70.net
流行に乗ることと、ダサくない服装をすることは関係ないと思うんだが
なぜ同列で語ろうとしてる奴が居るんだ?

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:39:16.183 ID:9IrFwlZeE.net
身長175以下でブーツインしてるやつは総じてダサいから気を付けろ

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:39:25.021 ID:hghzJu9dd.net
>>145
リュックなんて裏原全盛の頃からド定番だろ

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:39:46.040 ID:l0fdwoyrM.net
>>150
お前の名字、梶田じゃないか?

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:39:47.530 ID:SiFDUtha0.net
ID:ZFqP4WxB0
こいつアスペ

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:39:48.794 ID:t0cWfny20.net
服に金をかけてる=おしゃれではない

そこらの金持ちババアが全身ブランドで身を包んでるのみればわかるやろ

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:40:03.381 ID:IgW//L5/0.net
Tシャツとディッキーズのパンツが一番俺に似合うから服装気にかけなくなった

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:40:08.223 ID:D7R5/qqU0.net
流行りものを着ればオタクのくせに頑張っちゃってきめえと笑われ
調子に乗りすぎたかとあれやこれやと試してみればこれも笑われ
もういいやと適当なものを着てたらやっぱり笑われたのだが?

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:40:10.488 ID:3fesJ0uc0.net
つーか男のファッションは筋肉だろ?

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:40:23.329 ID:0qzSPFrC0.net
>>153
流行にカブれて人の服装にケチつけたがるアホが世の中多いからな

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:40:33.383 ID:TR3mI2U+0.net
>>141
毛玉なんか近くでよく観察しないと見えんだろ
一目でわかる屋内帽子とかの方がはるかに問題だわ
キョロカスの監視怖すぎ
お前友達じゃないやつの服チェックしで回ってんのかよ

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:40:35.594 ID:Xw3mlFbB0.net
分かったからお前らイチオシのナウなヤングにバカウケなファッション教えてくれよ

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:40:49.613 ID:RuW5B8Ym.net
>>145
それはお前の固定概念だろ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:40:55.111 ID:uQWJPKjJ0.net
アイテム毎否定する奴は脱オタ

これマメな

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:41:11.445 ID:Grdlry/J0.net
オタクのネルシャツ最強論マジでなんなんだろうな
電車男以前の一過性のものだと思ってたけど
今でもネルシャツとオタクは切っても切れない関係にある

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:41:10.545 ID:EvOoVZVN0.net
>>159
ちょっとディッキーズのパンツ買ってくるわ

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:41:10.579 ID:Xd+KkQsn0.net
>>157
あすぺではない
キチガイだ

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:41:31.110 ID:lSTykAKCp.net
>>145
無知なキモオタくん可哀想

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:41:41.595 ID:Ho3lkmWr0.net
主観だけで熱弁してる奴が居て草

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:41:53.987 ID:n7GSfk880.net
ファオタはマジで服チェックしてくるぞ
しかも生地がどうこう言ってきてウザい
背が低いと服で差別化しないといけないし大変そうだわ

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:41:56.325 ID:3JJGm2iGa.net
>>148
アフィカスの脳内会話だから誰も上げないよ

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:41:57.750 ID:GlXOvqGs0.net
しまむら特有の全てを台無しにする英字

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:42:04.962 ID:fBtIL6KG0.net
これがオシャレって聞いて俺はオシャレを諦めた
http://www.naigai-p.co.jp/chokichoki/wegosnap/data/fukuoka/img_l/0009.jpg

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:42:08.773 ID:T8KaEnqf0.net
は?ママのセンスなんだが?
ママの悪口は言っても俺の悪口は言うなハゲ

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:42:12.584 ID:UWMfM4u7d.net
全身黒とか

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:42:21.320 ID:IgW//L5/0.net
>>168
気をつけろ
サイズを1ランク間違えるだけで下町育ちのB-BOYみたいになる

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:42:35.029 ID:CfX2HZWF0.net
服なんて着れればいいって言うなら無地にしようよ…
チェックとか英字プリントやめようよ…

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:42:38.767 ID:TR3mI2U+0.net
>>153
キョロカス基準のダサさとやらをわざわざこの俺が考慮して機嫌とってやってメリットあるのか?
それを調べることすら時間の無駄でしかないわ

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:42:50.036 ID:0GxBr+p5a.net


182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:42:51.442 ID:MHqce1+M0.net
ぶっちゃけ外見ある程度整ってたら適当な服で充分だからな
ブスが何十万金かけた服もイケメンの1万円以内の服にかなわない
キョロ充どもはそこまで服に金使わないとごまかせない外見してることを恥じろよ

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:42:52.300 ID:lv5anqpB0.net
>>160
誰しも同じ格好すればおしゃれに見えるってもんじゃない

安くてもシンプルでも自分に合うもの着てれば綺麗にまとまる

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:42:58.522 ID:ZOzCJEEK0.net
>>134
寅壱か百式のミドルブーツ

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:43:03.726 ID:9FBwQ+XP0.net
ブサメンが無理した服装着てりゃダサイが
それはそれとして着たい服装があってそれを楽しめてるってのは少し羨ましい
男って女の服装選びと違って受動的にしか身だしなみを楽しめてない気がする

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:43:10.629 ID:rTaHoK8dr.net
服にうるさい奴らってあれオカマだから
オカマ理論

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:43:13.752 ID:EvOoVZVN0.net
>>175
それは極端だけど、ドン小西とかおすぎぴーこがオシャレ扱いされてる世の中に俺は付いていけてない
奇抜でキモい爺さんじゃん

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:43:26.002 ID:Xw3mlFbB0.net
逆にお前らどういう服着てたら「こいつできる」って思うの?

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:43:29.235 ID:jrv5nG/W0.net
頼むから参考にしたいから自称おしゃれさん服うpしてよー

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:43:42.707 ID:IgW//L5/0.net
ダサいとかかっこいいとか流行りじゃなくて似合うかどうかしかないと思うんだな

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:43:48.569 ID:uQWJPKjJ0.net
>>175
いやされてないんだけど

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:43:51.693 ID:GlXOvqGs0.net
無印でおk

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:43:53.401 ID:Grdlry/J0.net
>>175
これをオシャレって言うのはファッション追求しすぎてイカれた奴ら

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:43:59.970 ID:MvavQ/wL0.net
>>161
体型って一生もののファッションだからな

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:43:59.893 ID:V3G0y6sXr.net
ファッションなんて自己満なのになんで人に押し付けるの?

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:44:02.837 ID:nG1oGAaU0.net
3000ぐらいのを沢山買ってる

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:44:11.090 ID:kcUssbmy0.net
普通にシャツとジーンズでそこそこになりそうなものだけど、どうしてしまむらの中でも変なものを買ってくるのか

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:44:25.793 ID:0GxBr+p5a.net
短足顔デカなので何着てもダサくなっちゃうんです許してください

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:44:29.343 ID:6IeEiwZL0.net
>>188
カッチリと気を抜く部分がバランスを取れていること
ジャケパンとか良い例

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:44:30.339 ID:9IrFwlZeE.net
>>179
チェックなんてよほど変なとこで買わない限り失敗しないだろ

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:44:29.219 ID:qwNl0WOld.net
ダサくてもこだわりがあるんならいーじゃん?

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:44:31.663 ID:x6XZRBbx0.net
ファッションを考える時間を無駄と嫌うvipper

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:44:38.330 ID:0qzSPFrC0.net
>>179
そういうタイプのオタクが着るのが黒統一ファッションな

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:44:42.368 ID:TR3mI2U+0.net
キョロカス「僕の機嫌を損ねたくないならダサくない格好をしろ金は貴様が出せ」

何様かなこの猿は

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:44:55.895 ID:hghzJu9dd.net
当たり前だけど服なんて消耗品だから特に安物なんて1〜3年もきればよれてきたり
落ちないシミや汚れは必然的にできてくる

んでファストだろうがセレオリだろうが多かれ少なかれそのときの流行の形で作られたものが店頭に並ぶ

流行りを追いかけなくてもそれなりに服買ってれば勝手に流行りのもの取り入れるようになってる

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:45:12.641 ID:lSTykAKCp.net
>>175
これ本気でおしゃれなんて言ってる奴見たことないけど

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:45:25.498 ID:1l3AApU60.net
ブスは何したってブスなんだから身の丈にあったショボい服着てろよwww

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:45:34.045 ID:3sI+bUQ70.net
>>180
キョロ充とかより、町行く人を見れば何となくダサい格好とダサくない格好って分かるやん

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:45:37.021 ID:MvavQ/wL0.net
>>188
普通にシャツとジーンズとかで良いと思うよ
スタイルもあるけどシルエットやサイズが合ってればそれだけでオシャレに見えるし

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:45:38.810 ID:PZSjpCq40.net
キョロ充は髪型なり小物に気を使えよ
原宿とか言ったらボサッとした黒髪に流行りのGジャンだけドンって着てキョロ充丸わかりだぞ

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:45:57.795 ID:uQWJPKjJ0.net
>>204
割とまじでお前みたいな捻くれてる奴ってどこで服かってんの?

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:46:05.265 ID:0qzSPFrC0.net
リア充のご機嫌をうかがうキョロ充
キョロ充のご機嫌をうかがうオタク

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:46:11.011 ID:SiFDUtha0.net
>>202
自分が苦手な分野を全否定して遠ざけるvipperたんペロペロ

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:46:20.055 ID:/adZM7QD0.net
おでこ出したくないんだけどどんな髪型おすすめ?
顔はぶさいく

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:46:32.899 ID:KBIWkeIy0.net
かっこいいしまむらとかユニクロコーデがみたいんだけど

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:46:33.955 ID:ztFlC3mh0.net
服なんて着れりゃそれでいい
と主張する奴は、異性に対する服装の好みもないってことなのか

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:46:47.178 ID:3nLKC/A30.net
>>211
ママが買ってきてくれてんだろ

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:46:52.192 ID:5JLTM0yS0.net
>>204
くだらん脳内妄想もいい加減にせえよ

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:47:05.363 ID:hghzJu9dd.net
>>163
いや電車なんかだとすぐに分かるぞ

多少空いてるとそういう人の回りやっぱ空くし

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200