2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヲタク「服に興味ない」←うんそれはわかるんだよ趣味にお金を使いたいんだよね?うんうんわかる

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:13:44.606 ID:yagDYr2Wd.net
だがなぜダッセぇ服を選ぶのか

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:46:32.899 ID:KBIWkeIy0.net
かっこいいしまむらとかユニクロコーデがみたいんだけど

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:46:33.955 ID:ztFlC3mh0.net
服なんて着れりゃそれでいい
と主張する奴は、異性に対する服装の好みもないってことなのか

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:46:47.178 ID:3nLKC/A30.net
>>211
ママが買ってきてくれてんだろ

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:46:52.192 ID:5JLTM0yS0.net
>>204
くだらん脳内妄想もいい加減にせえよ

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:47:05.363 ID:hghzJu9dd.net
>>163
いや電車なんかだとすぐに分かるぞ

多少空いてるとそういう人の回りやっぱ空くし

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:47:08.092 ID:t0cWfny20.net
男は体鍛えて坊主にすればいいんだよ

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:47:20.098 ID:3sI+bUQ70.net
>>210
履きなれてないハイヒールとか履いてるの見ると、ダサいのを通り越して哀れに思うな

爪先とか痛くなるだろうに、そこまで辛い思いして
結果は不細工なペンギン歩きで周囲には内心で笑われてるんだぜ

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:47:23.800 ID:wZO4ofKZ0.net
>>126
気にする人は気にするだろう
例えば女の子の後ろ歩いてるのが
カチッとしたスーツの男性ならそこまで気にならないだろうけど
ダボっとしたスウェットにサンダルのヤンキーみたいなのがいたら怖いだろ
オタクが不審者だと思われて警察に職質された、みたいな話もよく聞くし
だらしない服装とか、あからさまにオタクっぽい服ってだけで周りからはやっぱ迷惑なんじゃね?
身だしなみがしっかりしてれば、そういう余計な心配とかを周りにさせないって配慮になるわけで
別にほんの少し小綺麗にするだけで大した労力も金もかからないことだし
ちゃんとしとくのがマナーだろう

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:47:25.943 ID:EvOoVZVN0.net
>>178
気をつけるわ
ありがとな

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:47:33.254 ID:nf+JSOfH0.net
服がアレなのはセンスの問題なのでまあ良いとして
洗えよ、くせえよ

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:47:34.799 ID:vhKZxS3V0.net
でもお洒落な服着てたらそれはそれで笑い者にするんだろわかってんだぞ

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:47:43.779 ID:4+78qt8Lp.net
>>216
ジャージかパーカー羽織ってる女の子がいいです

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:47:51.741 ID:rTaHoK8dr.net
そして喜んで服屋に金を搾取されたがる
俺のような卓越した人から見ればアフリカのビーズと変わらん
すべからく富の収奪に過ぎん

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:47:56.498 ID:uQWJPKjJ0.net
こういうスレでよく出るのが筋肉な
キモオタのマッチョがモテる思考は笑えるわ

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:48:07.520 ID:MWtLWYQz0.net
似合う服を選べてるやつはいいとしてにあってないのに通ぶってるやつはちょっと・・・
お前にあってなくね?って聞くと
お前流行りに疎いなーとか○○さんも着てるのに?とかマジうぜー

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:48:09.404 ID:RuW5B8Ym.net
>>222
長い

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:48:10.185 ID:PH6f3WxlK.net
安くても、そこそこのがよく置いてある店を紹介して下さい

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:48:24.343 ID:GDVJwfeb0.net
自分がいいと思う格好をする
俺なんてぼっちだけどお洒落が楽しい

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:48:24.815 ID:06U5pMKz0.net
無地の黒い長袖に青ジーパンだけどおかしくないよな?

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:48:25.191 ID:9FBwQ+XP0.net
>>225
お前だって40のババアがキャピキャピな服着てたら気持ち悪いって思うだろ?

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:48:28.539 ID:qwNl0WOld.net
>>226
ドンキにめっちゃいそう

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:48:32.656 ID:/L7nrMb90.net
エヴァが深夜に再放送されたのを食い入るように見てた記憶がある

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:48:35.278 ID:Grdlry/J0.net
とりあえずオタクは家にあるネルシャツを全部燃やせ
話はそれからだ

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:48:39.735 ID:GqYlr7oQ0.net
別にユニクロにケチなんてつけてないんだから
喧嘩腰でくんなよ
こっちはユニクロの服なんて知らねえんだよ

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:48:47.651 ID:uQWJPKjJ0.net
>>231
ユニクロ

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:48:47.401 ID:MvavQ/wL0.net
>>225
見た目に気を使ってるキモメンと気を使ってないキモメンなら
気を使ってるキモメンの方が良いに決まってるだろ

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:48:50.257 ID:6IeEiwZL0.net
>>225
そんなお前にノームコア
究極の普通
普通の物をオシャレに着る

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:48:50.917 ID:yu3l0STL0.net
なんでファオタって敵を作るんだろうな
わざわざダサイって言わなくてよくね
他のオタクはアニメ見ないの?ダサイ!とか言わないじゃん

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:48:54.619 ID:GGgbhZDI0.net
>>231
コストコ

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:48:55.431 ID:M5+ueZR/0.net
お洒落にきをつかってる気になってるオタクってこんな靴はいてそうだよな
http://i.imgur.com/iNz6Oep.jpg

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:49:13.444 ID:1l3AApU60.net
強いて拘るなら自分の好きな気に入った服着ることだな
周りにどう見られるかなんて考える努力も金も無駄
服変えたからって外見が変わる訳じゃあるまいし

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:49:14.187 ID:9IrFwlZeE.net
>>214
髪質によるな もみあげがごついとか横がもさもさなら耳前あたりからツーブロにするのがおすすめだが
長さは5〜7センチくらいでいいんじゃね

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:49:18.485 ID:mOBvV/s70.net
>>229
クーティ着てる人に多いな
KJが着てるから着るって人多いわ

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:49:21.599 ID:v5UzHEzL0.net
いくらお前らでもこれどっちがいいか聞かれたら良いほうがあるの分かるだろ?

http://i.imgur.com/Ryb9YHA.jpg
http://i.imgur.com/vBLF6Ym.jpg

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:49:22.763 ID:t0cWfny20.net
GUとかの服着てるけど高そうって言われる

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:49:24.456 ID:0ZGcl5xV0.net
ファッション疎いやつに限ってなぜかポロシャツとかテーラードジャケットみたいな定番物を貶す傾向
あと貶す言葉がダサいの一言で理由がないのもどうかと思う

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:49:38.202 ID:uQWJPKjJ0.net
>>244
的確でワロタ

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:49:40.391 ID:Grdlry/J0.net
>>229
流行ってるからって似合ってなかったら意味無いのにな
「流行り⇒オシャレ」の概念しか無い奴のダサさはヤバい

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:49:40.494 ID:KBIWkeIy0.net
>>231
無難にカルバンクラインとかでいいやん

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:49:53.645 ID:2Pwm4RNAp.net
キョロって何故かオタク敵視しまくるよな
同族嫌悪なんだろうが

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:49:59.626 ID:SiFDUtha0.net
>>227
すべからくの用法間違えてますよ

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:50:37.209 ID:J1uBrKR70.net
ずっとダサいまま生きてきて普通のファッションに憧れてはいるけれどももう後に引けない今更そんな服買いに行くのも怖いってやつがダサい服装の上に理論武装して開き直ってるだけの奴〜wwwwwwwwww

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:50:41.461 ID:LXi1iMgT0.net
キモヲタ発狂しててわろた

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:50:46.954 ID:9FBwQ+XP0.net
>>255
はじめの一歩で誤用を知った人は多い

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:51:02.771 ID:qwNl0WOld.net
ZOZOTOWNですら信用ならないというのに
お前らは見えない相手によくそんなにファッショントークが続くな

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:51:22.668 ID:uQWJPKjJ0.net
なぜかVIPって楽しそうにしてる奴をリア充とは認めたくないからキョロにしたがるよな

悔しいの?

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:51:38.104 ID:ztFlC3mh0.net
成功した者はすべからく努力しておる…!!

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:51:44.071 ID:ixqIVNLq0.net
自分にあったサイズ感無視して適当に着れるサイズ買って適当に着てるんだろ

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:51:45.660 ID:qwNl0WOld.net
>>255
間違ってるか?

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:51:51.137 ID:kcu7hkuI0.net
どうせお前ら上下黒が基本なんだろ

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:51:53.112 ID:t0cWfny20.net
>>260
現実から逃げてるだけだろ

266 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:51:59.425 ID:MHqce1+M0.net
>>254
カースト中位の奴とか不安な奴って自分の位置を安定させるために
下の人間を作りたがるんだよ
分かりやすいイジメの構図
上から見たら丸わかり

267 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:52:01.796 ID:ZZy/2+la0.net
ファオタは知らんけど、俺は偏差値30をせめて偏差値50とかに持ってけば?と思う

偏差値60とかだと多少金使ったり考えたりしなきゃいかんと思うけど

268 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:52:09.463 ID:GGgbhZDI0.net
シャツをズボンに入れるのをメッタ撃ちするように叩くヤツ何なのよ

269 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:52:18.761 ID:hghzJu9dd.net
>>126
一応小洒落てはいるがドレスコード無い飲食店で働いてた時は
あまりに身嗜みが酷い人にはお帰り頂くように指導されてたけどな

席あいていても予約でいっぱいですと言うようになってた

270 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:52:22.640 ID:+y2x2JWD0.net
サイズでかいと売れ残ってて値下げされてる事が多い

271 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:52:34.728 ID:xGl57MeUp.net
服とかユニクロで十分
ファッションとか趣味の域

272 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:52:56.902 ID:MWtLWYQz0.net
>>260
vipでリア充を認めたらそれはもうvipではない

273 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:52:58.573 ID:5eTCOA/80.net
ファヲタの俺が来たけど質問ある?

274 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:53:13.027 ID:ZZSty2f7p.net
夏はジーパンに無地黒Tで

275 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:53:26.150 ID:t0cWfny20.net
>>273
しね

276 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:53:30.964 ID:9IrFwlZeE.net
ショーツは好きなんだがショーツにテーラードはないと思う

277 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:53:56.853 ID:6IeEiwZL0.net
どっちも趣味に金掛けてるのに変な話
好きなのは分かるが悪く言うのは間違いだろ

278 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:54:07.519 ID:2rvjzIk3p.net
ID:TR3mI2U+0


このキモオタどこ行ったの?

279 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:54:21.962 ID:9FBwQ+XP0.net
>>271
ボトムスがユニクロでも見分けつかんだろうとは思う

280 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:54:24.674 ID:n1Vlxd3W0.net
このスレにお洒落しろ、流行りを追い求めろなんて言ってる奴殆どいないだろ
清潔感持った最低限の服装しろって言ってるだけなのにね
それこそデニムシャツにチノパンでも大分マシになる

281 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:54:27.493 ID:n7GSfk880.net
無難に安くまとめたいなら無印で買えばいいじゃん
ユニクロは悪かないがダボっとしてるので注意
ユニクロは値上げもあったし相対的に安めの服では無印が最強格と思う

282 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:54:29.307 ID:Z4zRbx5F0.net
謎の無地T+ジーパン+謎ブランド革靴でほぼキレイ系ファッションになるのにね
ダンロップとか俺の靴2足買えるんだが

283 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:54:36.501 ID:TR3mI2U+0.net
で「身だしなみ」という概念で
他人がネルシャツチェック英字を着ることに対する妥当な理由は?
流行りじゃないから(笑)は論外な

284 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:54:38.795 ID:cTFSDwfa0.net
半角文字列板でナポリタン村井を発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [転載禁止](c)2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432126407/

285 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:54:46.783 ID:9IrFwlZeE.net
>>270
Sサイズがいつもない いい加減デブ向けにつくるのやめろ

286 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:54:59.863 ID:5eTCOA/80.net
>>282
それはダサい

287 :エロイプの神:2015/05/20(水) 21:55:02.149 ID:QA0uA7cF0.net
イケボな俺にリアル喧嘩凸で勝てたらアマギフ5万分やるわ

喧嘩凸で勝てたらエロイプできる女リスナー紹介してやるよ
で更に裸配信してやるよ

スカ:katamayo01

community/co1404120

288 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:55:03.336 ID:wGPAEhyb0.net
オタクってなんであんなサイズでかいの?
ビッグシルエット流行ってるけどオタクのはなんかちがう

289 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:55:04.815 ID:SiFDUtha0.net
・明らかにサイズがあっていない
・季節にあっていない
・いつも同じ服を着ている
・姿勢が悪い

290 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:55:05.102 ID:Mhj1xMSZ0.net
この中でチェスターコート持ってる人いる?
あれはホントに良さが分からないし雑誌の着こなしもダサいと思うんだが

291 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:55:12.082 ID:wRUf9P3+0.net
>>268
男の乳首が透けてる云々もな
ああいうのって兎に角相手の非や欠点みたいなの論って
相手より上の立場に立ちたいだけのかわいそうな人なんだと思う

292 :以下、\(ア^o^フ)イでVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:55:19.597 ID:X3cf3dwz0.net
>>244
まさにって感じ

293 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:55:28.519 ID:kIH6J2ud0.net
アフィだぞ

294 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:55:46.350 ID:2rvjzIk3p.net
>>283
落ち着いてレスしようよ
日本語になってないよキモオタくん

295 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:55:50.539 ID:4+78qt8Lp.net
コミネのジャケット

296 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:55:51.189 ID:RuW5B8Ym.net
ファッション好きな事は良いけど
人のファッションを否定したりダサいと言ったりするのは良くないよな

297 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:55:53.158 ID:h3v9IIQ50.net
ファッションスレは伸びるな

298 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:56:08.319 ID:e5ilcl8q0.net
別にユニクロのセルビッチとヘインズのジャパンフィットでいいのにな、オタクのネルシャツや英字Tは大体ヨレヨレだったり首がダルンダルンなのが問題

299 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:56:08.526 ID:SiFDUtha0.net
>>263
全てって意味じゃないから
ggって

300 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:56:24.987 ID:tDijBqNb0.net
だいたいファションオタは自分がジーンズメイト初めて入って
苦労した時の事とか一切話さずに叩きだけしかしないからな。
その時点で害悪極まりない

301 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:56:32.761 ID:Djk3A3yU0.net
ユニクロジーパンにユニクロポロシャツでイケイケなんだけどなんか文句あるの

302 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:56:31.289 ID:AsLC3+wI0.net
過度のオシャレは自己マンかもしれないけど
ダサいと思われない程度には自分を見る相手のためにするんだよ

303 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:56:33.774 ID:uQWJPKjJ0.net
>>290
持ってるし何がださいと思うの?

304 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:56:36.512 ID:Grdlry/J0.net
サルエルパンツ見る度にお前そんなチンコでかくねえだろと思う

305 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:56:47.202 ID:2Pwm4RNAp.net
>>266
それもあるけど自分がその下なのを潜在的に気づいてるから昔の自分()を見るようで怖いんだろうな
可哀想にもほどがある

306 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:56:49.158 ID:x6XZRBbx0.net
ところで>>9基準だと夏場にブーメランパンツ一丁って当てはまるの?

307 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:56:54.370 ID:TR3mI2U+0.net
で「身だしなみ」「清潔感」という概念で
他人がネルシャツチェック英字を着ることに文句をつけることに対する妥当な理由は?
流行りじゃないから(笑)は論外な
毛玉とか勝手な条件を妄想して付け加えるのも禁止な

308 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:57:03.174 ID:9IrFwlZeE.net
>>290
主にスーツ用に一着もってる 身長180ないやつ、痩せ体系じゃないやつは着ないほうがいいと思う
色落ちデニムとかスウェットとか上品さを台無しにしてるやつはおれも理解できない

309 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:57:05.786 ID:n7GSfk880.net
>>295
やっぱHYODがかっこいいぞ
コミネマンのコスパも捨て難いが

310 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:57:20.412 ID:xGl57MeUp.net
>>279
見分けつく奴なんてそうそう居ないし
ユニクロだったら悪いのか?って話

女が一緒に歩いてて恥ずかしくないレベルなら何でも良いんだよ

311 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:57:26.039 ID:MWtLWYQz0.net
>>294
末尾pの自演煽りカスwwwwwwww

312 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:57:37.629 ID:SPIfQ4af0.net
小学生の時いつも同じズボンはいてる子がいたから
なんでいつも同じスボンなの?って聞いたら同じズボン4着あるって言われたのを唐突に思い出した

313 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:57:38.882 ID:qwNl0WOld.net
>>299
概して、おしなべて
だよね
それでも意味通るよね

314 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:57:44.992 ID:2Pwm4RNAp.net
>>280
俺から見ると顔がダメなら整形しろって思うけどなw
キョロの皆様には申し訳ないがw

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200